JPS58184679A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS58184679A
JPS58184679A JP57069037A JP6903782A JPS58184679A JP S58184679 A JPS58184679 A JP S58184679A JP 57069037 A JP57069037 A JP 57069037A JP 6903782 A JP6903782 A JP 6903782A JP S58184679 A JPS58184679 A JP S58184679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
sales data
collecting
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57069037A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusaku Hosomi
細見 祐策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57069037A priority Critical patent/JPS58184679A/ja
Publication of JPS58184679A publication Critical patent/JPS58184679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、キャッシュレジスタ等の入力装置のデータ
をリアルタイムのデータの累計値と任意の期間のデータ
の累計値に分けて採取する誹うにし1こデータ処理装置
に関するものである。
従来この棟の装置として、第1図に示すものかあっtこ
図は4台のキャッシュレジスタのデータを一日の売上デ
ータと累計を採取する例を示しており、<1a)(lb
)(lc)(lcりは4台のキャッシュレジスタを接続
する端子、(1)は通信制卸回路で(1−1)(1−2
)(1−8)(1−4)か各々のキャッシュレジスタご
との通信制開回路であることを示す、(2)は論理制御
を行なうマイクロコンピュータ(以下MPUと略す)で
あり、(3)は−日の売上データを採取するメモリであ
り、(4)は累計データを採取するメモリである。
次に1IILIj作について説明する。
例えば、端子(1b)+7:+キャッシュレジスタから
売上データが通信制御□□装置II (1−2)を通じ
て受信される。
次にMPU (2Jは売上データを一日の売上データを
採取するメモリ(3)に記憶し、同時に同じデータを累
計データを採取するメモリ(4)に記憶する。
同様に端子(la)、(lc)、(ld)のキャッシュ
レジスタから売上データか各々の通信制細裂Fit (
l−t)。
(1−8)、(1−4)を通じて受信された場合も一日
の売上データを採取するメモリ(3)に記憶し、同時に
累計データを採取するメモリ(4)に記憶する。
以上のように従来の装置は、−日の売上データと同じ期
間の売上データの累計データを採取するように構成され
ていrこので任急の期間の売上データを採取することは
できず、また店舗の業務データの収集は閉店後行なわな
ければならない欠点があつに。
この発明は、上記のまうな従来の装置の欠点を除去する
tコめになされTこもので、売上データ等の集計メモリ
としてリアルタイムに集計する集計用のメモリと、営業
日報を作成するとλの営業日報用等のメモリを備えてリ
アルタイムのデータの累計と任意の期間のデータの累計
を分けて採取することにより、店舗の業務データ等の収
集開始時間を任意に決めることができ、まTコー日の売
上等のデータは正確に得られるデータ処理装置を提供す
ることを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。図は
4台のキャッシュレジ1:、ス・□、:・夕のデータを
一11 日の売上データと任意の期間の売上データを分けて採取
する実施例で、第2図において、(la)<1b)(l
c)(ld)は4台のキャッシュレジスタを接続する端
子、(1)は通信制−回路で(1−1)(1−2)(1
−8)(1−4)が各々のキャッシュレジスタごとの通
信制動回路であることを示す、(2月マ@堆制御を行な
うマイクロコンピュータ(以下、MPLIと略す)であ
り、(3)は−日の売上データを採取するメモリであり
、(5)は任意の期間の売上データを採取するメモリで
ある。
次に動作について説明する。
例えば端子(lb)のキャッシュレジスタからの売上デ
ータが通信制御装置1(1−2)を通じて受信される。
次にMPU (2)は売上データを一日の売上データを
採取するメモリ(3)に記憶する。任意の時間に一日の
売上データを採取するメモ春目3)から任意の期間の売
上データを採取するメモリ(5)へ移動し、−日の売上
データを採取するメモIJ (3)をクリアする。
この任意の期間の売7データを採取するメモリ(5)は
移動され1こ時の内容が残る。
UMに、端子(la)、(lc)、(ld)のキャッシ
ュレジスタから売上データか各々の通信制a装k(1−
1)。
(1−8)、(1−4)を通じて受信された場合も同様
に一日の売上データを採取するメモリ(3)に記憶する
そしてそのメモリ(3)から任意の期間の売上データを
メモリ(5)へ移しそれを累計するものである。
なお、上記実施例では4台のキャッシュレジスタのデー
タを一日の売上データと任意の期間の売上データを分け
て採取する実施例を不しtコがキャッシュレジスタの台
数は制限なく、いくらでもよい。
以上のように、この発明によれば、キャッシュレジスタ
等の入力装置のデータをリアルタイムのデータの累計値
と任意の期間のデータの累計値とに分けて採取するよう
に構成したので例えば店舗の業務データの収集開始時間
を任急に決めることかで伽、まfこ、−日の売上データ
は正確に得られる効果がある、
【図面の簡単な説明】
第1図は、4台のキャッシュレジスタのデータを一日の
売上データと累計を採取する従来のデータ処理装置例を
示すブロック図、第2図は、この発明の一冥施例に町る
4台のキャッシュレジスタのデータを一日の売上データ
と任意の期間の先よデータを採取するデータ処理装置例
を示すブロック図である。 (1)・・・ill 信114 N装置、(2)・・・
マイクロコンピュータ(MPU) 、 +3)・・・−
日の売上データを採取するメモリ、(4)・・・累計デ
ータを採取するメモリ、(5) ”’任意の期間の売上
データを採取するメモリ なお1図中、同一符号は同一部分を示す。 代理人 島野信−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数台の入力装置からのデータを処理するデータ処fi
    l装置において、データをリアルタイムに集計する集計
    用のメモリと、このメモリから任意のデータを採取する
    メモリを備え1、リアルタイムのデータの累計値と任な
    の期間のデータの累計値を別個に採取できるJうにしt
    こことを特徴とするデータ処理装W。
JP57069037A 1982-04-22 1982-04-22 デ−タ処理装置 Pending JPS58184679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57069037A JPS58184679A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57069037A JPS58184679A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184679A true JPS58184679A (ja) 1983-10-28

Family

ID=13390976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57069037A Pending JPS58184679A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184679A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0331442A2 (en) * 1988-02-29 1989-09-06 Information Resources, Inc. Passive data collection system for market research data
JPH01265388A (ja) * 1987-12-23 1989-10-23 Fuji Electric Co Ltd 売上情報収集システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741759A (en) * 1980-08-22 1982-03-09 Casio Comput Co Ltd Periodic totalizing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741759A (en) * 1980-08-22 1982-03-09 Casio Comput Co Ltd Periodic totalizing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265388A (ja) * 1987-12-23 1989-10-23 Fuji Electric Co Ltd 売上情報収集システム
EP0331442A2 (en) * 1988-02-29 1989-09-06 Information Resources, Inc. Passive data collection system for market research data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109872535A (zh) 一种智慧交通通行预测方法、装置及服务器
CN106326457A (zh) 基于大数据的人社人员档案袋数据库的构建方法及系统
JPH0445025B2 (ja)
CN111147403A (zh) 报文的处理方法及装置、存储介质和电子装置
JPS58184679A (ja) デ−タ処理装置
DE60205777D1 (de) Effiziente behandlung von zeitüberschreitungsnachrichten in einem seriellen ieee 1394 bus netzwerk mit busbrücken
CN111914003B (zh) 一种基于云平台的大数据分析系统
CN104506663B (zh) 一种智能云计算运行管理系统
JPS6224377A (ja) デ−タ通信ネツトワ−クの情報収集方式
JPS63150139A (ja) バ−コ−ドリ−ダによる工程管理処理方式
JPH05289925A (ja) 電子ファイリングシステム
JPS63288339A (ja) プロセッサ別履歴管理方法
JPH01144739A (ja) ノードアドレス収集方式
JPS61158238A (ja) 情報収集方式
JPS58175067A (ja) デ−タ処理システム
CN112087474A (zh) 一种基于集群的端口信息的获取方法及装置
JPH01161548A (ja) オンラインフアイル拡張方式
CN110333820A (zh) 基于逻辑分析装置的闪存数据抓取方法和装置以及设备
JP2000172307A (ja) プロセスデータ収集装置の更新方法
JPS58107646U (ja) デ−タ収集装置
KR920014102A (ko) 전전자 교환기의 출력메시지 구성방법
JPS61205043A (ja) ブランチ型ネツトワ−クにおけるデ−タ通信方式
JPS62209622A (ja) 稼働中の個別機器の検索方法
JPS62160896A (ja) デジタルトランク回路
JPH02245956A (ja) データ通知方式