JPS58183248A - 被覆金属板 - Google Patents

被覆金属板

Info

Publication number
JPS58183248A
JPS58183248A JP6546382A JP6546382A JPS58183248A JP S58183248 A JPS58183248 A JP S58183248A JP 6546382 A JP6546382 A JP 6546382A JP 6546382 A JP6546382 A JP 6546382A JP S58183248 A JPS58183248 A JP S58183248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
film
adhesive layer
thickness
pet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6546382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6124180B2 (ja
Inventor
矢部 健次
須山 雅好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP6546382A priority Critical patent/JPS58183248A/ja
Publication of JPS58183248A publication Critical patent/JPS58183248A/ja
Publication of JPS6124180B2 publication Critical patent/JPS6124180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属薄膜層を設けたポリエチレンテレフタレー
ト2軸延伸フイルムで金属板を被覆した被覆金属板に関
するものである。
従来から表面平滑仕上げを行なった金属板を成形加工し
て、表面平滑性6よい建材、什器。
装飾品等の部材に使用することが行なわれている。
しかし、成形加工時に金塊表面にスIJ mが入りやす
いという欠点がある。
そこでスリ傷が入らないようにいろいろな工夫がなされ
ている。
そのうち経済的にも一番有利な方法は、高価な平滑仕上
げした金属板を使わずに、通常使用される安価なりロム
処理鋼板や亜鉛引き銅板。
アルミ板などの金属板を用いて、これに金属薄膜層を有
するポリエステルフィルムを接着剤で貼る方法である。
この方法においては接着剤として溶剤タイプ。
エマルジョンタイプの接着剤、ポリオレフィン系のホッ
トメルト接着剤などが使用されているが、まだ性能的に
満足すべきものが得られず、次のような欠点を有する。
(1)  折曲げ加工や絞り加工性が劣り、加工部分の
被覆層が剥離して金属板から浮いてしまう。
・ (2)  打抜き加工をすると被覆層が伸びて、金
属板の打抜き部分から被覆層がはみ出して打抜きがうま
くいかない。
(3)耐湿性が劣り、被覆金属板の端面から金属薄膜層
の消失が起る。
(4)金属板の平滑性の影響を受け、金属薄膜層に細か
い凹凸を生じ、投影した時に鏡面の像がゆがんで見える
そこでこれら従来品の欠点を改良すべく検討した結果、
特定のポリエステルフィルムに金属薄膜層を設け、特定
の高分子量熱可塑性樹脂を介して金属板に熱接着すると
いう組合せにより、はじめてこれら欠点をすべて改良で
き、光沢度の高い被覆金属板を作ることができることを
見出し、本発明に到達した。
すなわち本発明の被覆金属板は、厚み25〜250μ、
ヘイズ10チ以下のポリエチレンテレフタレート2軸延
伸フイルム(以下、PET−BOフィルムと略す)の片
面に金属薄膜層を設け、この金属薄膜層面と金属板とが
融点100〜230(°Cの高分子量熱可塑性ポリエス
テル、融点115〜210″Cの高分子量熱可塑性ポリ
エステルエーテルから選ばれた一種以上を主成分とする
厚み5〜50μの接着層を介して熱接着されてなる被覆
金属板である。
本発明で使用するPET −BOフィルムは厚み25〜
250μ、好ましくは30〜100μであり、ヘイズは
10%以下、好ましくは5−以下であることが必須であ
る。着色剤、紫外線吸収剤などの各種品質改良剤を添加
したPET −BOフィルムも使用できる。
PET −BOフィルムの厚みが25μ未満の場合には
鏡面の像のゆがみが起るし、250μを越えると折曲げ
加工性、絞り加工性が劣る。壕だヘイズ示10チを越え
ると光沢が失われる。
金属薄膜層を形成している金属は、アルミニウム、銅、
亜鉛、金、銀、白金、クロム、ニッケル、スズ、コバル
トなどの鏡面を形成することができる金属である。中で
もアルミニウムが経済性および鏡面の明るさの点で好ま
しい。金属薄膜層の厚みは200〜2000 X、好ま
しくは400〜1000人である。
金属薄膜層は蒸着法、イオングレーティ/ダ法、スパッ
タ法などの公知の真空薄膜作成法で作られる。中でも被
覆金属板の耐湿性の改良程度の大きい蒸着法が好ましい
本発明に使用する熱可塑性ポリエステルとは、分子量1
00’o o以上、好ましくは15000以上の高分子
量物で、融点が100〜230°C1好ましくは105
〜220℃のものである。
かかる熱可塑性ポリエステルのうち、ジオール成分の5
0モルチ以上がエチレングリコールまたはブタンジオー
ル、ジカルボン酸成分の50モルチ以上がテレフタル酸
からなる熱可塑性ポリエステルが特に好ましい。
本発明に使用する熱可塑性ポリエステルエーテル分子量
1oooo以上、好ましくは15000以上の高分子量
物で、融点が115〜210°C1好ましくは125〜
190°Cのものである。
かかる熱可塑性ポリエステルエーテルのうち、ポリブチ
レンチレフタレ−、ト・インフタレート・ポリテトラメ
チレングリコール共重合体(PBT/I−PTMGと略
す)またはポリブチレンチレフタレート・ポリテトラメ
チレングリコール共重合体(PBT −PTMGと略す
)の使用が好ましく、更に被覆金属板の耐湿性の点でP
BT/I −PTMGが特に好ましい。
本発明における接着層は、上記熱可塑性ポリエステル、
熱可塑性ポリエステルエーテルから選ばれた一種以上を
主成分とする膚である。
また接着層には無機微粒子、接着促進剤、耐熱剤などの
添加物を添加することができる。これら接着層樹脂の分
子量が10000未満の場合は折曲げ加工、絞り加工、
打抜き加工などの成形加工性および耐湿性がやや劣る。
接着層樹脂の融点が所定の温度より低い場合には、鏡面
の像のゆがみが次第に大きくなる。
また所定の温度よね高すぎる場合には耐湿性が充分でな
い。
本発明は、接着層を介して熱接着することが必須である
。熱接着法によらない場合、すなわち接着層樹脂を有機
溶剤に溶解して塗布して貼合す方法では、耐湿性が劣る
し、像のゆがみが起9やすい。
本発明における熱接着温度は、130〜240°C1好
ましくは140〜230°Cである。
また、本発明に用いる金属板とは、アルミ。
鉄、銅、および各種合金など通常公知の金属の板状のも
のである。これら金属板の表面は、予め防錆処理、硬度
化処理、接着促進処理、研磨などの各種表面処理を施し
たものが望ましい。
使用する金属板の厚みは0.1〜5ml、好ましくは0
.2〜2關である。
本発明の被覆金属板は次に述べる方法により作ることが
できるが、これらの方法のみに限定されるものではない
(11PET −BOフィルムの金属薄膜層面に、接着
層樹脂を溶融押出ラミネートして複合フィルムを作る。
この複合フィルムと予め加熱されI    た金属板と
をプレスロールで加圧熱接着し、必l    要に応じ
て加熱オーブン中を通過させた後、水冷する方法。
(2)接着層樹脂を予め製膜してフィルムを作つておき
、PET−BOフィルムの金属薄膜層面と金属板との間
にはさんで、プレスロールで加圧接着する方法。
+3J  PET −BOフィルムの金属薄膜層面と金
属板との間に接着層樹脂を直接溶融押出して一体化し、
必要に応じて加熱オーダし中を通過させた後、冷却する
方法。
(4)金属板上に接着層樹脂を溶融押出して、−たん金
属板l接着層の複合体を作ったのち、接着層面をPET
−BOフィルムの金属薄膜層面と重ね、プレスロールで
加圧熱接着して一体化する方法。
本発明においては生産性の点で、(1)の方法が好まし
い。
なお、本発明の接着層樹脂に極性基を有するポリエチレ
ン共重合体を5〜3owt%、好ましくは10〜25w
t%分散配合させることにより、向j湿性、絞り加工性
が更に優れた被覆金属板を作ることができる。
かかる極性基を有するポリエチレン共重合体としでは、
アイオノマ、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン
・アクリル酸共重合体、エチレン・アクリル酸メチル共
重合体、ポリエチレンに無水マレイン酸などの不飽和ジ
カルボン酸またはその誘専体をグラフト重合させた共重
合体などを挙けることができる。
また本発明の被覆金属板の表層のPET −BOフィル
ムの表面に表面硬度化層、静電気防止層。
着色層、模様などの印刷層をコーティングなどの方法で
設けることにより、耐スリ傷性、塵埃附着防止、意匠性
などを更に向上させることができる。
本発明は金属薄膜層を有する特定のPET −BOフィ
ルムと金属板とを特殊な接着層を介して熱接着してなる
被傑金属板なので、次の優れた効果を有する。
(1)打抜き加工、折曲げ加工、絞り加工等の成形加工
性に優れ、これら加工による被接層の剥離、破れの発生
がなく、加工変形度合の大きい加工ができる。
(2)Ii1′湿性に優れており、湿気により金属薄膜
層が次第に消失するということがない。
(3)表面光沢度が高く、かつ投影した時に鮮明な像が
得られるような優れた鏡面が得らねる。
本発明の被覆金属板は上記に述べた効果を有するので、
什器類の外装部材、装飾品部制、意匠性を有する壁材、
天井材などの建材等に使用できる。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。なお
、諸物性は次の方法により測定1〜だ。
(1)融点 差動熱量計(DSC)を使用゛し、試料10 m(J 
、窒素雰囲気中昇温速度40°C/mmで測定した融解
ピーク温度。DSC融点が不鮮明な場合は、ペネトロメ
ーターで測定した。この場合は試料を80゛″C115
時間熱処理した後、直径Q、 5 mmのピン(荷45
2)が250μ貫入した温度を融点とする。
(2)ヘイズ JIS K−6714に準じ、フィルム1枚について測
定しだ。
(3)鏡面の像のゆがみ 被覆金属板に白色の真直な丸棒を投影し、丸棒の像が真
直ぐに見えるものを○、わずかに像がゆがんで見えるも
のを△、ゆがんで見えるものを×、極度にゆがんで見え
るものを××とした。
(4)打抜き加工性 被覆金属板から直径12cIrLの円盤を打抜き、打抜
き面を観察し、打抜き加工性を次の基準で評価する。
○:きれいな打抜き面を有する。
×:フィルムが剥離したり、伸びて打抜き面にはみ出し
ているもの。
(5)折曲げ加工性 被覆金属板のPET −BOフィルム層面を外側にして
密着折曲げ加工を行なう。折曲げ部に刃物で金属板表面
に達する切れ目を入れて、金属、    被覆層の密着
度合を観察し、折曲げ加工による密着性の低下を次の基
準で評価する。
○:密着性の低下のないもの。
△:密着性が若干低下しているもの。
×:密着性が低下し、剥離するもの。
(6)絞り加工性 打抜き加工性評価で打抜いた被覆金属板の円盤をダイス
とポンチで絞り、直径6.7 cm 、  深さ23c
Inのフランジ付きのカップを作り、次の基準で絞り加
工性を評価する。
○:フイルムの剥離などの欠点が見られないもの。
△:フランジ部や底のコーア一部のフィルムに剥離が若
干認められるもの。
×:フランシ部や底のコーナ一部のフィルムが剥離して
しまうもの。
(力耐湿性 15cIrL角の被覆金属板に一辺の長さ10c1nの
クロスカットを入れ、沸水中1時間放置し加速促進テス
トを行なう。クロスカット面の金属薄膜層の消失中を観
察する。
○:消失巾が0,5關未溝のもの。
△:消失巾が0.5〜l、Qmmのもの。
×:消失中が1、Ommを越えるもの。
(8)光沢度 JIS Z 8’741に準じ、60度鏡面光沢度を測
定した。光沢度が500以上のものが鏡面として優れて
いる。
実施例1 (1)アルミ蒸着PET −BOフィルム表1に示す厚
みを変えたPET −BOフィルムに蒸着法によりアル
ミニウムを厚さ約500λに蒸着した。
(2)接着層樹脂の溶融押出ラミネート接着層樹脂とし
て次の2種類の熱可塑性ポリエステルを用意した。
ポリエステル/161:ポリプチレ/テレフタレート・
インフタレート共重合体〔共重合モル比:テレフタル酸
/イソフタル酸65/35.  融点160°C9分子
量2万(末端基法)〕。
ポリエステル/162ニジカルボ/酸成分としてテレフ
タル酸/イソフタル酸/アジピン酸(共重合モル比: 
70/10/’2−0 )と、ジオール成分としてブタ
ンジオール/エチレングリコール(共重合モル比: 6
0/40 ) (融点140°C1分子量25000(
蒸気圧法)〕とからなるポリエステル。
このポリエステル/161と/i62を30 : 70
wt%の割合で混合し、巾300關のTダイ口金を有す
る40ミリ押出ラミネーターに供給し、押出温度250
°Cで口金から押出し、ニップロールにテ上=a(+1
0アルミ蒸着PET−BOフィルムのアルミ蒸着面に積
層した。接着層の厚みは20μであった。
(3)被覆金属板の作製 厚みQ、 3 mmのクロム処理鋼板と上記(2)の複
合フィルムの該接着層面とを重ね、プレスロールで18
0°C9線圧7Kg/、Lで加圧熱接着した。次いでこ
れを200°Cの加熱オーブン中で完全に熱接着した後
、水冷して被覆金属板を作った。
(4)性能評価 表   1 表1に示すように本発明の/%1,2は像のゆがみもな
く、耐湿性も良好であった。一方、463ハPET −
BOフィルムの厚みが薄いので、像のゆがみが大きく、
かつ耐湿性が劣っていた。
実施例2 (1)アルミ蒸着PET −BOフィルム表2に示す厚
さ38.50μのPET −BOフィルムに蒸着法によ
りアルミニウムを厚さ約700λに蒸着した。
!(2)接着層樹脂の溶融押出ラミネートジカルボン酸
成分としてテレフタル酸/イソフタル酸(共重合モル比
: 56/44 )と、ジオール成分としてブタンジオ
ール/エチレングリコール(共重合モル比: 68/3
2 )とからなる熱可塑性ポリエステル〔ボリエヌテル
/763.融点114°C1分子量23000 (蒸気
圧法))sowt%と、エチレン・酢酸ビニル共重合体
(酢酸ビニル含i 14 wt%、メルト・インデック
ス3.512/10分)20wt%とを混合し、実施例
1と同様にして押出温度170°Cで押出し、アルミ蒸
着PET−BOフィルムのアルミ蒸着面に積層した。キ
ャスト温度は40°Cであった。
(3)被覆金属板の作製 厚み0.6 mmのアルミ板に上記(2)で作った各種
複合フィルムの接着層面とを重ね、実施例1と同様にし
て被覆金属板を作った。
(4)性能評価 下記表2に結果を示すように、実験/164.5゜6は
像のゆがみがなかった。
更に接着層樹脂にエチレン・酢酸ビニル共重合体を併用
しているのでポリエステル単体の場合よりも更に良好な
打抜き加工性、折曲げ加工性、絞り加工性および耐湿性
を示した。
一方、接着層が厚い/I67は像のゆがみが大きいし、
打抜き加工性、折曲げ加工性、絞り加工性が悪かった。
(本頁以下余白) 実施例3 (、+1 アルミ蒸着PET−BOフィルム第3表に示
すように、ヘイズを大巾に変えたPET−BOフィルム
に蒸着法によりアルミニウムを約soo X蒸着した蒸
着フィルムを作った。
(2)接着層樹脂の溶融押出ラミネート接着層樹脂とし
て熱可塑性ポリエステルエーテルPBT/I −PTM
G (テレフタル醒/イノフタル酸(共重合モル比: 
70/30 )、ポリテトラメチレングリコールの共重
合量sowts、融点155融点1升5 クリル酸共重合体(アクリル酸含量8wt%,メルト・
インデックス2 S’/10分)とを用意し、QQwt
チ(前者):lQwtチ(後者)の割合に混合し、実施
例1と同様にして押出温度220’Cで押出し、アルミ
蒸着PET−BOフィルムのアルミ蒸着面に積層した。
接着層の厚みは20μであつ、   た・ (3)被後金属板の作製 厚み0. 4 mmのアルミ板に上記(2)で作った各
種複合フィルムの接着層面を重ね、実施例1と同様にし
て被覆金属板を作った。
(4)性能評価 表3に示すように本発明のA8,9は像のゆがみもなく
、光沢度も大きく、打抜き加工性。
絞り加工性共良好であった。一方ヘイズ値の大きいPE
T−BOフィルムを使用した廓10は鏡面が濁シ、鮮明
な像が得られず、光沢度も低かった。
表   3 比較例1 接着層樹脂として次の低分子量の熱可塑性ポリエステル
を用意した。ジカルボン酸成分としてテレフタル酸/イ
ソフタル酸(共重合モル比: 50150 )と、ジオ
ール成分としてエチレングリコール/ネオペンチルグリ
コール(共重合モル比: 55/45 )とからなるポ
リエステル〔融点115°C9分子量3000 (蒸気
圧法)〕。 このポリエステルを酢酸エチルに溶解し、
実施例2の、46で使用したアルミ蒸着PET−BOフ
ィルムの蒸着層面にコーティングし、60°Cで溶媒を
飛ばし生乾きの状態としだ。
実施例2で用いた厚さ0.6gmの亜鉛引き鋼板に上記
接着剤をコーティングして生乾きの状態トシ、プレスロ
ールで両者のコーテイング面同志を合せ、線圧5 KV
CInで貼合せ、被覆金属板(実験A11)を作った。
このものの接着層厚みは4μであった。
この被覆金属板を実施例2と同様に評価した結果、鏡面
の像のゆがみ×,打抜き加工性×。
折曲げ加工性×,絞り加工性×,耐湿性Δ〜×で総合評
価Xであった。
かくして低分子量のポリエステルを使い、従来の溶剤タ
イプの接着法では、被覆金属板として実用性があるもの
が得られないことがわかった。
代理人 弁理士 小 川 悄 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 腋 下 和 彦 手続補正書 昭和58年 7)]14゜ 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願  第 65463  号2、
発明の名称 被覆金属板 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、代 理 人 住  所  〒105東S;C都港区西新橋3丁目3番
3号ペリカンビル小川・!f[1国際特許事務所内(電
話431−5361)(1)  明細書第4頁第8行と
第9行の間に下記の文を加入する。
[またPET−BOフィルムに軽いヘア・ライン加工を
施したものでもヘイズが10チ以下であれば使用できる
」 (2)  同第5頁第13〜14行 「熱可塑性ポリエステルエーテル分子量Jを「熱可塑性
ポリエステルエーテルは分子量」と補正する。
(3)  同第22頁第3行の次に下記の文を加入する
[実施例4 (1)  アルミ蒸着PET−BOフイルム厚さ38μ
、ヘイズ0.3係のPET−BOフィルムの片面に縦筋
の軽いヘア・ライン加工を施こしヘイズ2.5チのフィ
ルムを作った。次いでヘア・ライン加工していない面に
蒸着法によりアルミニウムを厚さ約70OAに蒸着した
(2)接着層樹脂の溶融押出ラミネート実施例2の接着
層樹脂を使用し、同様にしてアルミ蒸着面に厚さ20μ
に積層した。
(3)被覆金属板の作製 厚み0.5 mmの亜鉛メッキ鋼板を用い、実施例1と
同様にして被覆金属板(410)を作った。
(4)性能評価 本発明品は打抜き加工性、折曲げ加工性。
絞り加工性 耐湿性ともに良好(いずれも○)で、表面
に軽くヘア・ライン加工しであるので表面研磨したアル
ミ板のような自然感を与え、かつ光沢度も600と優れ
、意匠性に富むものであった。」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 厚さ25〜250μ、ヘイズ10チ以下のポリエチレン
    テレフタレート2軸延伸フイルムの片面に金属薄膜層を
    設け、該金属薄膜層面と金属板とが融点100〜230
    °Cの高分子量熱可塑性ポリエステル、融点115〜2
    10’Cの高分子量熱可塑性ポリエステルエーテルから
    選ばれた一種以上を主成分とする厚み5〜50μの接着
    層を介して熱接着させてなる被覆金属板。
JP6546382A 1982-04-21 1982-04-21 被覆金属板 Granted JPS58183248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6546382A JPS58183248A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 被覆金属板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6546382A JPS58183248A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 被覆金属板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183248A true JPS58183248A (ja) 1983-10-26
JPS6124180B2 JPS6124180B2 (ja) 1986-06-10

Family

ID=13287836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6546382A Granted JPS58183248A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 被覆金属板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678554A1 (en) 1988-11-08 1995-10-25 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Copolyester, polyester composition containing the copolyester, and polyester laminated structure having layer composed of the copolyester or the polyester composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112984A (en) * 1977-03-11 1978-10-02 Toyobo Co Ltd Laminate
JPS55232A (en) * 1978-06-16 1980-01-05 Max Co Ltd Scale adherence apparatus for drafter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112984A (en) * 1977-03-11 1978-10-02 Toyobo Co Ltd Laminate
JPS55232A (en) * 1978-06-16 1980-01-05 Max Co Ltd Scale adherence apparatus for drafter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678554A1 (en) 1988-11-08 1995-10-25 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Copolyester, polyester composition containing the copolyester, and polyester laminated structure having layer composed of the copolyester or the polyester composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6124180B2 (ja) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0134958B1 (en) Formable metal-plastic-metal structural laminates
JPS60242052A (ja) 成形用金属−プラスチツク−金属構造積層物
US4449014A (en) Plastic/metal laminates, cable shielding or armoring tapes, and electrical cables made therewith
JPS60240724A (ja) 共重合ポリエステルフイルム並びに該フイルムからなるホツトメルト接着剤
JPS5872445A (ja) 熱可塑性樹脂と金属との積層板を製造する方法
EP0057994B1 (en) Plastic/metal laminates, cable shielding or armoring tapes, and electrical cables made therewith
JP3343423B2 (ja) 絞りしごき缶用樹脂被覆金属板およびこれからなる絞りしごき缶
JP4253780B2 (ja) ガスバリア性フィルム
JPS58183248A (ja) 被覆金属板
JPH0221936B2 (ja)
JPS5825591B2 (ja) ヒフクキンゾクセイケイヒン ノ セイゾウホウホウ
JPS5839066B2 (ja) 熱接着性を有するプラスチックフィルム
JPS6232217B2 (ja)
JP2005169740A (ja) ヘアラインを有する金属調化粧フィルム
JP3780111B2 (ja) 加工密着性および耐食性に優れた2ピース缶用フィルムラミネート鋼板
JPH0542650A (ja) 密着性、加工性に優れた両面熱可塑性ポリエステル樹脂ラミネート鋼板の製造方法
JPS6232218B2 (ja)
JP3014574B2 (ja) ポリエチレン系樹脂被覆エンボス化粧鋼板
JP4714974B2 (ja) フィルムラミネート鋼板
JPH0141500B2 (ja)
JP3693920B2 (ja) 化粧金属板被覆用樹脂フィルム、化粧金属板及び化粧金属板の製造方法
JPH081857A (ja) 絞り加工用アルミニウム積層体
JPH11202448A (ja) 金属製フィルムパトローネのキャップ材
JP2002038121A (ja) 金属材へのポリオレフィン樹脂シートラミネート用接着剤及びポリオレフィン樹脂シートラミネート金属板
JPH07237279A (ja) 樹脂フィルム被覆金属板の製造方法