JPS5818215A - 合成樹脂製二重成形品の製造法 - Google Patents

合成樹脂製二重成形品の製造法

Info

Publication number
JPS5818215A
JPS5818215A JP11751781A JP11751781A JPS5818215A JP S5818215 A JPS5818215 A JP S5818215A JP 11751781 A JP11751781 A JP 11751781A JP 11751781 A JP11751781 A JP 11751781A JP S5818215 A JPS5818215 A JP S5818215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
molded product
molded item
metal
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11751781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0122130B2 (ja
Inventor
Haruhisa Sato
佐藤 晴久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SATO GIKOU KK
Original Assignee
SATO GIKOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SATO GIKOU KK filed Critical SATO GIKOU KK
Priority to JP11751781A priority Critical patent/JPS5818215A/ja
Publication of JPS5818215A publication Critical patent/JPS5818215A/ja
Publication of JPH0122130B2 publication Critical patent/JPH0122130B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/70Completely encapsulating inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/001Shaping in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/706Buoys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/722Decorative or ornamental articles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成樹脂側二重成形品の製造法に係わるもので
ある。
11面に金属メッキ、例えばり關ムメッキやニッケルメ
ッキを施した合成樹脂成形品を内側に設け、その外側が
一定の形状をし九肉厚の透明な合成樹脂よ〉なる合成樹
脂製の二重成形品は光沢のある内側の金属メッキ面が透
けてみえるので、さびを生じ易く、すぐ表面光沢の失わ
れる金属材料を生地にした製品にくらべ清楚な感じを与
え、耐久性にも強く、今日、ドアのノブ、水道の蛇口ノ
ブ、精密機械のつまみなどのほか、室内装飾用置物、銘
板などに広く応用されている◇このような合成樹脂二重
成形品(以下二重成形品という)線表面に金属メッキを
施しえ例えばアクリル系樹脂、ポリスチレン樹脂、ムB
8m脂等を原料とした内側に設けられる合成樹脂成形品
(以下内側成形品とよぶ)を、予め用意し、これを、そ
の外側で一定形状の成形面を形成する透明な合成樹脂成
形品の成形用金瀧内に挿入一定しておき、ついで、溶融
し九透911tk合成樹脂原料を皺金瀝キャビティ内に
圧入して金属メッキを表WIK施した内側成形品と一体
化して得られるものである。と仁ろが、仁のようKして
作られ九二重成形晶は、内側の成形品と外側の透明表合
成樹脂よりtkる成形品(以下外側成形品とよぶ)との
接合面に、成形時にお叶る収縮差ないし変形に起するわ
ずかな隙間が生ずること状遊けられない。し友がって、
例えば水道蛇ロノプなεに長い閾値りているうちに、膝
関からホコリ、水等が侵入し成形品の美−を著しく損ね
るという欠点がTo−)た。本発WA紘このような欠点
のない二重成形品を提供するもので、上記内側〇成形品
O金属メツ中表mに透明な合成樹脂溶液を塗布し、仁れ
を、透Ij11に外側成形品の成形金型キャビティ内に
挿入固定してsp@、透@1に@威樹脂原料を該キャビ
ティ内に圧入する仁とによ1皺間を封じて、ごみ中水の
侵入を許さぬ構造としていつまでも羨しさを保持する二
重成形品の製造法を提供するものである。
以下、本発明方法にようて水道のノブを得る場合につい
て図面に基き説明する。
第1図及び第2図は本発明方法における内側成形品の断
面図及び斜視図を示す。紋内側成形品社水道蛇口の開閉
パルプに取付けるための固定用金−属ボルトの買通孔(
2)を設けた、頂部が円錐状をした合成樹WIIl!の
円筒状の本体(1)からなりこの表面に、金属メッキ(
8)が施されている。本体(1)を構成する合成樹脂と
しては、例えばムB8樹脂、アクリル系樹脂、ポリスチ
レン系樹脂等があげられ、又、表面の金属メッキ(8)
の例としては、クロムメッキ、ニッケルメッキ、銅メッ
キ勢があげられ、公知の電解メッキ、真空蒸着等にょシ
施工される。
なお、この金属メッキ(8)の表面には所望にょ夛文字
、図形、記号などが記入されていてもよい。
本発明は、上記内側の成形品(1)の表面(金属メッキ
の施されている面)に、人為的iえは機械的方法によシ
透明な合成樹脂溶液膜(4)を塗布して、中合成樹脂層
をつく〕、 外側の一定形状の成形品を形成させる金型のキャビティ
に人為的まえは機械的手段にょ)挿入固定しておき、峡
キャビティ内KIF融し九透明な合成樹脂、例えばアク
リル系樹脂、tえはポリスチレン系樹脂を圧入するもの
である。ζζで用いられる透明な金l1tJIIiI脂
溶液の具体例としては例えばフェノール樹脂、ポリウレ
タン樹脂、硬化剤を加ええメラミン樹脂、アルキッド樹
脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル酸エステル樹脂、メタク
リル酸エステル樹脂、ポリビニルエーテル樹脂等のベン
ゼン、アセトンその他これら合成樹脂を溶解させるに適
するものとして選択されえ有機smの一定濃度0溶波が
あげられる。
第3図は、上記金型キャビティ内に内側成形品(1)の
挿入固定されている状態を示す部分拡大断面略図で、(
S)a金型本体、(1)は内側成形品、(6)#i閣定
用の金属ボルト孔は)を形成させる丸めのキャビティ内
に設けられる中子で、菖4図に示すように、図示せざる
射出口より溶融しえ透明な合成樹脂が射出されて外側成
形品(7)1b&構威されて、前記内側成形品の表面に
塗布され大透@な合成樹脂sag(4)はこれと一体化
して内側成形品(1)と外側成形品(ηとが隙間なく接
合した二重成形品が形成される。
なお、第3図、及び第4図では形成され九二重成形品の
金W(5)からの取出しについての付属装置については
特に図示していないが、これらについては公知の各方式
による装置が適用される。
本発明は以上のべたように、透明な合成樹脂か・らなる
一定形状をした成形品の内部に、金属メッキを施した一
定形状をした合成樹脂成形品を一体的に設は看参毒せ≦
、内部の金属メッキ面が透けてみえ美観を覚えさせる合
成樹脂製二重成形品を製造するに当って、金属メッキを
施した内側の合成樹脂成形品に予め透明な合成樹脂溶液
を塗布して金型内に挿入固定しておき、該金型内に溶融
した透明な合成樹脂原料を射出圧入することにより内側
の合成樹脂成形品表面と外側の透明な合成樹・脂成形品
とが隙間なく接合するようにした二重成形品の製造法を
提供するもので、従来の類似構造の二重成形品に較べて
、内外成形品の間の隙間が、前記合成樹脂溶液を塗布す
ることによつて封止される効果が奏せられ、ゴミや、水
の侵入などの恐れがなく、家屋内のドアのノブ、水道栓
のノブ等に適用した場合、金属メッキ面の美しい光沢が
いつまでも失われず、装飾性、ならびに耐久性を維持し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明方法に用いられる内側成形品
の一例の断面図及び斜視図、第3図及びJ114図は、
本発明方法によ)成形している状態を示す略図、籐5図
は本発明方法による二重成形品の全体斜視図である。 1 @@@  内側成形品  2・e・ 貫通孔8・・
・ 金属メッキ 4・−・ 合成樹脂溶箪膜  6・・・金属本体61」
 中子     7・・・ 外側成形品代理人 弁理士
  足車  勉 第1図 ! 第2図 第3図 第4図 61− 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 透明な合成樹脂からなる一定形状0*形品内部に、
    金属メッキを施しぇ−S!S状形舎虞樹脂成形品を一体
    的に設は九台威樹脂製二重威廖晶を製造するに尚)、前
    記金属メッキを施し九一定形状の合成樹脂成形品を、遁
    llな脅威eta嬢波を表1iK塗布して前記透HIk
    舎成樹脂成形晶0威形用金濡キャビティ内に挿入一定し
    てかき、ついで、溶融した遥WAtk合成樹脂を皺金履
    キャビティに圧入することを脣黴とする脅威etxiJ
    に二重成形品の製造法◇ 2 クロムメッキt′に紘墨ツヶにメッキを施し九一定
    形状O合成樹脂成形品を、遥−な合成樹脂iniを表面
    tcIk布して透set会虞御脂威形晶0威形用金11
    dFヤビティ内に挿入11ja!してお(特許請求om
    wt第1項記載O舎威樹脂員二重成形品OII造法。
JP11751781A 1981-07-27 1981-07-27 合成樹脂製二重成形品の製造法 Granted JPS5818215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11751781A JPS5818215A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 合成樹脂製二重成形品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11751781A JPS5818215A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 合成樹脂製二重成形品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818215A true JPS5818215A (ja) 1983-02-02
JPH0122130B2 JPH0122130B2 (ja) 1989-04-25

Family

ID=14713721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11751781A Granted JPS5818215A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 合成樹脂製二重成形品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818215A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140813U (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 日本模型株式会社 モデル成形セツト
JPS63130318A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製インサ−トを備えたゴム製品の製造方法
JPS63178016A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Mitsubishi Motors Corp 内挿物付き樹脂成形品の射出成形法
WO1992010079A1 (en) * 1990-11-29 1992-06-11 Polyplastics Co., Ltd. Cubic molded article with built-in cubic conductor circuit and production method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140813U (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 日本模型株式会社 モデル成形セツト
JPS63130318A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製インサ−トを備えたゴム製品の製造方法
JPH0413133B2 (ja) * 1986-11-20 1992-03-06 Toyoda Gosei Kk
JPS63178016A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Mitsubishi Motors Corp 内挿物付き樹脂成形品の射出成形法
WO1992010079A1 (en) * 1990-11-29 1992-06-11 Polyplastics Co., Ltd. Cubic molded article with built-in cubic conductor circuit and production method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0122130B2 (ja) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2377269A1 (fr) Objet articule d'un seul tenant en matiere plastique et son procede de moulage
DE59305823D1 (de) Verfahren zum Spritzgiessen von Gegenständen aus wenigstens zwei Teilen
EP0383364A3 (de) Verfahren zur Herstellung wenigstens zweilagiger, ringförmiger Gegenstände
FR2359691A1 (fr) Procede de fabrication de pieces finies en beton et moule pour la mise en oeuvre de ce procede
ATE136950T1 (de) Werkzeug und verfahren zur herstellung einer mikrostrukturierten kunststoffschicht
JPH02164305A (ja) 装身具の製造方法
FR2720320B1 (fr) Procédé d'inclusion d'un décor, notamment textile, dans une pièce en matière plastique.
DE3761540D1 (de) Verfahren zum herstellen eines deckels aus kunststoff oder synthetischem stoff, form hieran angepasst, und der durch dieses verfahren erhaltene deckel.
EA200000486A1 (ru) Формованные полиолефиновые и полифенилоксидные изделия и способ их получения
JPS5818215A (ja) 合成樹脂製二重成形品の製造法
FR2424806A1 (fr) Procede de fabrication d'elements composites de construction
EP0967072A3 (en) Decorative window and process for making same
JPS59184228A (ja) プラスチツク成形品の製造方法
GB2167444A (en) Electroforming
DE69112818D1 (de) Verfahren zur herstellung von durch spritz- oder schlickerguss erhaltenen formen mit grossem durchmesser.
KR890003771Y1 (ko) 장신구
JPH04347610A (ja) インサート成形品およびその製造方法
JPS5850035Y2 (ja)
DE69311172D1 (de) Giessverfahren zur Herstellung von Formteilen aus Kunststoff
JPS5825942A (ja) 射出成形プラスチック製品の製造方法
FR2373387A1 (fr) Procede de moulage et de doublage
JPS5896889A (ja) 電鋳加工による成形型の製造方法
EP0254769A1 (de) Sanitäre Einlaufarmatur für Wannen, Waschtische oder dergl.
JPS61273920A (ja) インサ−トが埋設された成形品の射出成形法
JPH04144725A (ja) 水栓金具の製造方法