JPS5817993Y2 - ガス器具のガス接続口 - Google Patents

ガス器具のガス接続口

Info

Publication number
JPS5817993Y2
JPS5817993Y2 JP1976027331U JP2733176U JPS5817993Y2 JP S5817993 Y2 JPS5817993 Y2 JP S5817993Y2 JP 1976027331 U JP1976027331 U JP 1976027331U JP 2733176 U JP2733176 U JP 2733176U JP S5817993 Y2 JPS5817993 Y2 JP S5817993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
connection port
connection
pipe
appliance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976027331U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52119125U (ja
Inventor
宇田川幸一
関口勲
佐々木伸幸
若生登士男
中林満男
Original Assignee
株式会社日立ホームテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ホームテック filed Critical 株式会社日立ホームテック
Priority to JP1976027331U priority Critical patent/JPS5817993Y2/ja
Publication of JPS52119125U publication Critical patent/JPS52119125U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817993Y2 publication Critical patent/JPS5817993Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガス器具のガス管接続口に関するものである。
ガス器具のガス接続口にゴム管を接続する場合は接続作
業が簡単で取扱いが便利である利点があるが、ゴムの劣
化があるため安全性に問題があり定期的にゴム管を交換
する必要がある。
またこれを防止するため金属管を接続する場合は安全性
にすぐれているが接続作業が難かしく専門家でなければ
接続できない問題がある。
従来のガス器具でひ小形のものではゴム管接続、大形の
ものでは管用ねじ等を用いた金属管接続となっていた。
ガス器具の設置に当り出来るだけ金属管接続による事が
望ましいが、種々の事情により全てのガス器具を金属管
接続にする事は不可能である。
しかし小形のものでも金属管接続が可能な場合もある。
本考案は器具側に於ては金属管、ゴム管のどちらでも接
続可能なようにし、どちらの接続を行なうかは設置側の
条件のみによって選定し、出来るだけ金属管による接続
を増し、ガス器具の安全性を高めようとするものであり
、そのためにガス器具のガス管接続口の先端外周面に金
属管接続用の締付ねじ部を設けるとともに、さらにその
接続口の先端に外周面がほぼ波状をなすゴム管接続部を
突出形成したものである。
以下図面に示す実施例によって説明すると、第1図は本
考案による器具側接続口の1例で、1は接続口の先端よ
り突出した従来と同様なゴム管接続部で、外周面がほぼ
波状をなしている。
2は金属管接続用の締結ねじ部で接続口の先端外周面に
設けである。
第2図は、第1図の接続口に金属管接続をしたところの
断面図で、3が金属性のガス配管、4が前記締結ねじ部
2と金属管3の端面外周にねじ込んだ継手である。
第3図はガス配管に鋼管を用いる場合の器具側接続口で
ゴム管接続部5と締結ねじ部6とその間に形成したテー
パ一部7からできている。
第4図は第3図の接続口に銅製金属管を接続をしたとこ
ろの断面図で8が端面のフレア部を前記テーパ一部7に
当てたガス配管9がガス配管8の外周より締付ねじ6に
締付けた締結用袋ナツトである。
また鋼管のフレア接続より他の金属管が大径の場合には
第5図に示すようにゴム管接続部10、銅管フレア当接
用のテーパ部11、銅管フレア締結ねじ部12そして他
の金属管用の締結ねじ部13とする事によって3種の接
続を可能にする事もできる。
以上のように本考案はガス器具の接続口にゴム管接続部
と金属管接続部を形成したので、設置側の条件によって
ゴム管、金属管のいずれも接続でき、また特の金属管の
接続が容易に出来るので安全性を高めることができる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による接続口の一部断面図、第2図はそ
れに金属管接続をした場合の一部断面図、第3図は本考
案の他の実施例の断面図、第4図はそれに鋼管接続をし
た場合の一部断面図、第5図は第1図と第3図を組合せ
たものの一部断面図である。 1.5,10・・・・・・ゴム管接続部、2 、6.1
2゜13・・・・・・締結ねじ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガス器具のガス管接続口の先端外周面に金属管接続用の
    締結ねじ部を設けるとともに、さらにその接続口の先端
    に外周面がほぼ波状をなすゴム管接続部を突出形成して
    なるガス器具のガス接続口。
JP1976027331U 1976-03-08 1976-03-08 ガス器具のガス接続口 Expired JPS5817993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976027331U JPS5817993Y2 (ja) 1976-03-08 1976-03-08 ガス器具のガス接続口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976027331U JPS5817993Y2 (ja) 1976-03-08 1976-03-08 ガス器具のガス接続口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52119125U JPS52119125U (ja) 1977-09-09
JPS5817993Y2 true JPS5817993Y2 (ja) 1983-04-12

Family

ID=28487087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976027331U Expired JPS5817993Y2 (ja) 1976-03-08 1976-03-08 ガス器具のガス接続口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817993Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132283U (ja) * 1982-03-01 1983-09-06 古沢 正弘 バルブにおけるホ−ス接続用アダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52119125U (ja) 1977-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817993Y2 (ja) ガス器具のガス接続口
JPS5841431Y2 (ja) ジユシカンセツゾクブノキンテイカン
JP3014875U (ja) 鋼管がい装ケーブル用防爆形ケーブルグランドのケーブル接地装置
JPS6242219Y2 (ja)
JP3013040U (ja) 緩み防止ナット
KR900000959Y1 (ko) 관 연결구
JPS6025030Y2 (ja) 可撓管接続補助具
JPS605194Y2 (ja) 樹脂製の配管用接続接手
JPH0629730Y2 (ja) ガスセンサの取付構造
JPS585179Y2 (ja) クランプ金具による管接続構造
JPS5848453Y2 (ja) ダブルフレア−からなる細径金属管端部接続用継手
JPH0113433Y2 (ja)
JPH074981U (ja) 袋ナット
JPS5847352Y2 (ja) ホ−ス取付装置
JPS6339508Y2 (ja)
JPH035886Y2 (ja)
JPS585950Y2 (ja) アツリヨクヘンカンソウチ
JPS5832067Y2 (ja) 内面被覆鋼管と管継手との接続部
JPS585373Y2 (ja) 被覆可撓電線管用防油防水型コンネクタ−
JPS601343Y2 (ja) ガラス繊維ブレ−ドを外装したたわみ管継手
JPS6344751Y2 (ja)
JPS5921345Y2 (ja) 食込環付パツキン型管継手
JPH0520953Y2 (ja)
JPS61129986U (ja)
JPH021586Y2 (ja)