JPS58179933A - オ−デイオfm記録におけるオ−トトラツキング - Google Patents

オ−デイオfm記録におけるオ−トトラツキング

Info

Publication number
JPS58179933A
JPS58179933A JP6173782A JP6173782A JPS58179933A JP S58179933 A JPS58179933 A JP S58179933A JP 6173782 A JP6173782 A JP 6173782A JP 6173782 A JP6173782 A JP 6173782A JP S58179933 A JPS58179933 A JP S58179933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
track
afm
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6173782A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Nishitani
西谷 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6173782A priority Critical patent/JPS58179933A/ja
Publication of JPS58179933A publication Critical patent/JPS58179933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、オーディオFM信号をビデオ信号とともに
回転磁気ヘッドに供給し、ビデオトラックに記録する映
倫及び音声記録方式のVTRにおける回転磁気ヘッドの
オートトラッキングに関するものである。
ビデオトラックを走査する回転ヘッドのトラッキングは
通常CTL信号な検出することによって行うが、さらに
細かい調整は、画面なみながら手動によって調整してい
る。又、高級機ではビデオ信号とともにオートトラッキ
ング専用のパイロット信号をビデオトランクに記帰し、
パイモルアヘッドを制御するウォーブリング法を採用し
たものがある。
この発明は、か〜るトラッキングの制御信号を得ろため
、AFM信号を利用して、オートトラッキングが実現で
きるようにしたものである。
そこで、まずA F M (Audio FM )信号
について説明する。
カラー映倫信号を長時間記録するような磁慨記碌再生装
置(以下VTRという)では、高密度記at’行うため
磁気テープの走行速度を低下(例えば1,33α/5e
e)することがある。この場合、音声信号を記録してい
る固定ヘッドと磁気テープの相対速度が低下するので音
声信号の音質が悪化することKなる。
そこで、音声信号VFM信号に変換し、本来カラー映倫
信号のみが記録されている傾斜トラック(以下ビデオ)
−1ツクという)上にカラー映倫信号とともに搬送波周
波数をオーディオ信号で周波数変調した信号(以下人F
M信号という)も記録する方法が提案されている。
このような方法でオーディオ信号な記録すると、回転ヘ
ッドと磁気テープの相対速度は7 */ Sec位と大
きいので、オーディオ信号の音質が向上するが、隣接す
るビデオトラックに搬送波周波数が同一となっているA
FM信号を記録すると、隣接するビデオトラックから混
入するクロストーク成分による零ビート信号が発生し、
再生音のS/Nが悪化するという欠点がある。
そこで、本出願人が先に出願した映倫及び音声信号の記
録再生装置(特願昭56−199755号)では、左右
のステレオ信号り及び几を、搬送波周波数を異にし、周
波数側位帯域が順次隣接する複数のAFM信号として映
倫信号とともに2個の回転磁気ヘッドに供給するよう和
したものである。
第1図はかよるAFM信号記録方式の周波数スペクトラ
ムを示したもので、Cは低域周波数に変換されたカラー
信号、Yは輝度信号t’FM変調した記録ビデオ信号で
ある。
左右のステレオ信号り、 Rは、カラー信号Cと記録ビ
デオ信号Yの間の狭い周波数帯域に4つの搬送波周波数
f、o r、t fsy ’4を周波数変調したAFM
信号として挿入され、これらはlフレームを形成する第
1のビデオトラック(以下^トラックという) Ic 
f、とf、を搬送波周波数とするAFM信号が、第2の
ビデオトラック(以下Bトラックとい5)Kはf、とf
4を搬送波周波数とするAFM信号が記録される。
第2図は前記A、8トラックに記録されるAFM信号の
記録パターンを示したもので、縞トラックにはf、 L
(搬送波周波数f、を左のステレオ(11Lで周波数変
調したもの、以下同様に記載する)とf、几が記録され
、B、 )ラックにはf、Lとf4几が記録される。以
下同様にf、L、  f、R。
f、L、 f、几の順序で繰返して記録される、搬送波
周波数f、〜f、間、及びf、〜f3間、f、〜f4間
は少なくとも150KHI以上の周波数差となるように
設定しであるので、再生時にクロストーク信号によって
、又は混変調によってf1〜f。
1’1Jll、  f、〜f3間及び11〜14間にビ
ートgl妥が発生しても可聰帯埴通過フィルタ(LPF
 )t’再生回路に設けることによってビート障害を取
り除くことができる。
この発明は、かへるAFM信号による記帰方式會さらに
発展させたもので、AFM信号の再生信号を利用して、
回転ヘッドのトラッキングエラーも検出できるようにし
たものである。
第3図はこのような目的にも使用できるようにしたビデ
オトラックに対するAFM(1号の記録パターンを示し
たもので、各ビデオトラック^、Bとも前記したカラー
信号Cと記録ビデオ信号Yが記録されるとともに、A、
 )ラックにはf、LからなるAFM信号と、f、Rか
らなるAFM信号が記録され、Blトラックにはf、几
及びf、LからなるAFM信号が記録されている。しか
し、TV画面の次のクレームを示すA!及びB、 )ラ
ックには左右のステレオ信号り、Rを入れ換えて記録す
る。
つまり、A、 )ラックには’IRs  f、LなるA
FM信号を、B、 )ラックにはf、L、  f、Rな
るAFM信号が記録されることになる。すなわち第2図
で示したAFM信号の記録パターンにおいて、lフレー
ム毎に左右ステレオ信号り、R1入れ換えたことくなる
このよ51’CAFM信号を配置すると、例えば^。
トラックを再生している回転ヘッドかB、  )ラック
側に片寄っているときは、f、Rとef4LのAFM信
号がクロストーク信号として検出され、B。
トラック側に片寄っているときは、  f、L、 f、
Rがクロストーク信号として検出されることになる。
第4図はかへるクロストーク信号が検出されたとき、ト
ラッキングエラー信号を発生させるためのブロック回路
を示すもので、1は回転ヘッドの再生アンプ、2は搬送
波周波数f1のバンドパスフィルタ、3は搬送波周波数
f、のバンドパスフィルタ、4は搬送波周波数f、のバ
ンドパスフィルタ、5,6.7は復調器、8はトラッキ
ングエラー信号の検出回路を示し、この検出回路8は差
動増幅器s、11及びレベル回路10.12より構成さ
れる。
つづいてこの回路の動作を説明する。
今、第3図で示した^電トラックを回1ヘッドaが再生
しているとき、AFM信号として記録されているf、R
とfsLがバンドパスフィルタ2.及び4tそれぞれ通
過し、それぞれ復調I!s、1によって復調され、A)
ラックの右ステレオ信号を示すAR,及び^トラックの
左ステレオ信号を示すALが発生する。しかしながら回
転ヘッドaがBIIIIのトラックに片寄って走査され
ているときは上記のhFM41号fIRとflLの外に
、81トラツクに記鋒されているf、R,f、Lがクロ
ストークとして再生されf、R信号成分がバンドパスフ
ィルタ3.及び復調器6によって8トラツクの右ステレ
オ信号BRとして出力される。
ところで、^トラックの右ステレオ信号ARと前記Bト
ラックの右ステレオ信号BRは類似性が強(、はXAR
キBRとすることができるので、差動増幅SSによって
これらの信号の差をとると、その出力は0に近くなりそ
の平均的なレベル値な示すレベル回路10の出力X4b
OK近くなる。
一方、差動増幅器11の出力には^トラックの左ステレ
オ信号ALのみが得られ、その平均的なレベル値をレベ
ル回路12が示しているので、レベル回WI112の出
力YはY〉0であり、結局、検出回路8の出力x、  
yは、y>xとなる。
又、回転ヘッドbが8.側のトラックに片寄り(走査さ
れているときは、B、 )ラックに記録されているAF
M信号ftLe  ’4Rがりpストークとして再生さ
れ、周波数がf、のバンドパスフィルタ3.及び復調器
6によって8トラツクの左ステレオ信号BLが出力され
る。この信号は前述したように^トラックの左ステレオ
信号ALと類似性が強<、BL=+λLとすることがで
きるので、差動増幅器11は出力ははS:Qに近くなり
、その平均的なレベル値を示すレベル回路12の出力Y
も0に近(なる、 一方、このとき差動増幅器9には^トラックの右ステレ
オ信号ARのみが出力されているので、レベル回路10
の出力XはX>oとであり、結局、検出回路8のX、 
Y出力はX>Yの関係となる。
したがつ℃、検出回路8の出力X、 Yの相対的なレベ
ル差(lxl −1yl )Kよって回転ヘッドaの走
査トラックをコントー−ルするよ5にすればトラッキン
グエラーな自動的に補正することができる。
なお、バイモルフ型の回転ヘッドを使用しているときは
、かNるトラッキングエラー信号の検出回路8を他方の
回転ヘッドbの再生回路にも設け、回転ヘッドa及びb
t−個別に制御するようにしてもよい。
上述したこの回路は、左右のステレオ信号り。
凡の相関が強い場合、又はL=Rとするモノラル鈴音の
場合は、トラッキングエラー信号の検出が困難になる。
第5図はこの発明の他の実施例な示したもので、左右の
ステレオ信号り、)Lのいずれか一方、又は双方に、可
聴帯域外となるパイロット信号fd、及びf/l−追加
し、AFM信号として記録するようKした記録パターン
を示したもので、 fj(L+ far )は搬送波周
波数f、を左ステレオ信号りとパイロット信号f−で周
波数変調したAFM信号、f、(L+f/)は搬送波周
波数f、す左ステレオ信号りとパイロット信号f/で周
波数変調したことな示す。
パイロット信号fa+、f)は第6図(烏)、 (b)
K示すようにオーディオ可聴帯域外に異なった周波数で
挿入され、第5図の記録パターンに示すよ5に17レー
ム毎に切換えて挿入されるものである。
第7図は第5図のAFM信号の記録パターンからトラッ
キングエラー信号を検出するための回路ブロックで、2
1は再生アンプ、22.23はそれぞれ、搬送波周波数
f8.及びf、のバンドパスフィルタ、24,25)を
復aS、26m、26bはパイロット信号f−のバンド
パスフィルタ、27m、27bはパイロット信号f/の
バンドパスフィルタ、28はパイロット信号fa、9の
検出器、29a、29bはレベル検出器、3oは前記パ
イロット信号検出器28のオン・オフ出力釦よって切換
わる信号切換スイッチを示す。
つづいて、この回路の動作を説明する。
今、回転ヘッドaが第5図のA、 )ラックを再生して
いる場合は、この^、トラックに配置されているf、(
L+f))・fsRなるAFM信号が検出され、パンツ
(スフイルタ22.復tJ4@24.バンドパスフィル
タ27mKよってパイロット信号flのみが出力され検
出828にはHレベルの信号が出力される。しかし、^
、トラックには搬送波周波数をf、とするAFM信号は
記録されていないので、クロストーク信号を検出するバ
ンドパスフィルタ23の出力はOであり、トラッキング
エラー信号となる信号切換スイッチ30の出力X、Yと
も0である。
しかしながら、回転磁気ヘッドaが8゜ドラッグ−に片
寄って走査されているときは、Bo)ラックに記録され
ているAFM信号f* (L + fm)とf4几がク
ロストーク信号として同時に検出されるので、バンドパ
スフィルタ23.復調器25゜バンドパスフィルタ26
bによってパイロット信号f−が検出され、レベル検出
器211mからパイロット信号f−+に相当する信号が
トラッキングエラー信号として出力Xに発生する。又、
回転ヘッド−が8.  )ラック側に片寄って走査され
ているときは、B、トラックに記録され℃いるAFMF
M信号(L+f/)とf、Rがクロストーク信号として
検出され、バンドパスフィルタ23.復調器25゜パイ
ロット信号f、のバンドパスフィルタ27bによってパ
イロット信号f/が検出され、レベル検出829bから
パイロット信号flに相当する信号がトラッキングエラ
ー信号として出力Yに発      (生する。
ところで、次のフレームとなる^、トラック1回転ヘッ
ドaが走査しているときは、^!トラックに配置されて
いるAFM儒号の5ちfl (L + fm)がバンド
パスフィルタ22’L’通過し、復@器24゜バンドパ
スフィルタ261によってパイロット信号fgが検出さ
れ検出fI28の出力はLルベルとなる。そのため信号
切換スイッチ300Å力と出力の結締は点線で示すよう
に切換わるので、今度は回転ヘッドaが8. )ラック
側九片寄ったときに検出されるクロストーク信号、つま
りf、 (L+f/)とf、Rは、パンFパスフィルタ
23.復調fS25.バンドパスフィルタ27bxよっ
てパイロット信号f/が検出されるが、このパイロット
信号f/に相当する信号がレベル検出器29bかも信号
切換スイッチ30v介して出力x@rtc発生する。
したがって、第5図に示すように回転ヘッド−の走査位
置がXIIIK片寄ったときは、必ず信号切換スイッチ
30のX出力にトラッキングエラー信号が発生し、回転
ヘッドaの走査位置がy側によると、前記信碧切換スイ
ッチ30のY出力にトラッキングエラー信号が発生する
ことになる。
そのため、X出力、及びY出力によって回転ヘッドのト
ラッキングな補正するよ5にすれは、常にクロストーク
が生じない位置でビデオトラックを再生することができ
る。
第5図の実施例では、パイロット信号fa、Jt左ステ
レオ信号りの方にのみ附加するようにしたが、右ステレ
オ信号几の方K、つまりf、(R+fp )−f@ (
R+ fm )の形で附加するようにしてもよい。ただ
し、この場合は、第7図のトラッキングエラー信号の検
出回路は、バンドパスフィルタ22.23として搬送波
周波数fss flを通過させるものな使用することK
なる。
このパイロット信号fm、  fp’を使用してトラッ
キングエラーを検出する実施例では、1フレーム毎にパ
イロット信号fm、  f)が入れ換わっていればよい
ので、前述した第3図のAFM信号のトラック配帰パタ
ーンにも応用できることはいうまでもない。
又、第7図の回路でバンドパスフィルタ22と23の位
置な入れ代えると回転ヘッドb1つまりBトラックを中
心にトラッキングエラーな検出することができる回路と
なり、回転ヘッドbのオートトラッキングも行うことが
できる。
しかし、バイモルフ形の回転ヘッド以外では通常一方の
磁気ヘッドa又はbを制御すればはvトラッキングエラ
ーを解消することができる。
以上説明したように、この発明ではビデオトラックに記
録されているAFM信号を利用してトラッキングエラー
を検出できるので、AFM信号による音声記録方式な採
用した磁気記録再生装置として栖めて有用である。特に
、AFM信号は低い周波数で記録されているため、アジ
マスロスによってクロストークを軽減できないが、この
発明で示したようIcAFM信号な記帰すれはトラッキ
ングな自動的に補正することができ、クロストークがな
くなるのでS/Nの高い再生信号が得られるという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はAFM信号による音声の記録方式を説明するた
めの周波数7.ベクトルを示す図、第2図はAFM信号
の記録パターン図、第3図はこの発明の一実施例を示す
AFM信号の記録パターン図、114図は第3図の記録
パターンからトラッキングエラーな検出するための10
ツク図、第5図はこの発明の他の実施例を示すAFM信
号の記録パターン図、第6図はパイロット信号の挿入を
説明するための周波数スペクトラムを示す図、第7図は
ts5図の記録パターンからトラッキングエラーを検出
するためのプpツク図である。 図中、Ao、^1.・・・・・・は第1のビデオトラッ
ク、sot s、 e Bl e・・・・・・は第2の
ビデオトラック、f1〜f4は搬送波周波数、L、Rは
左右のステレオ信号、 fa+、  f7はパイロット
信号を示す。 第5図 第6図 (a) +1  1P 第7図 甜b □

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. lフレームな形成する第1及び第2のビデオトラックに
    、4つの搬送波周波数’It fte ’ms ’4を
    左右のステレオ信号り、RKよって周波数変調Lf、=
    4つ17)AFMFM信号R,r、a、 r、t、 f
    4L t’記録する磁気記録再生装置において、前記左
    右のステレオ信号り、 fLが1フレーム毎に入れ換わ
    るように供給し、前記第1のビデオトラックに記録した
    前記11M8号fIR,f、Lの復調信号と、前記第1
    のビデオトラックの両隣に位置する第2のビデオトラッ
    クに記録したAFMFM信号R,f、Lの復調信号l演
    算することによってトラッキングエラー信号を検出する
    ことtI#徴とするオーディオFM信号におけるオート
    トラッキング。
JP6173782A 1982-04-15 1982-04-15 オ−デイオfm記録におけるオ−トトラツキング Pending JPS58179933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6173782A JPS58179933A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 オ−デイオfm記録におけるオ−トトラツキング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6173782A JPS58179933A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 オ−デイオfm記録におけるオ−トトラツキング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58179933A true JPS58179933A (ja) 1983-10-21

Family

ID=13179801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6173782A Pending JPS58179933A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 オ−デイオfm記録におけるオ−トトラツキング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179933A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0125051A2 (en) * 1983-04-12 1984-11-14 Victor Company Of Japan, Limited Recording and/or reproducing apparatus with tracking servo-mechanism responsive to FM crosstalk components

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0125051A2 (en) * 1983-04-12 1984-11-14 Victor Company Of Japan, Limited Recording and/or reproducing apparatus with tracking servo-mechanism responsive to FM crosstalk components
US4724494A (en) * 1983-04-12 1988-02-09 Victor Company Of Japan, Limited Tracking apparatus responsive to multiple frequency-modulated carriers on different tracks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1205186A (en) Apparatus for recording and/or reproducing video and audio signals
CA1319191C (en) Magnetic recording apparatus for recording video and two kinds of audio signals
US4464684A (en) Video recorder providing transient-free audio signals
EP0087303B1 (en) Video and audio signal reproducing apparatus
KR910000141Y1 (ko) 비디오 신호 및 디지탈 신호의 재생장치
JPH01243202A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPS58179933A (ja) オ−デイオfm記録におけるオ−トトラツキング
JPH0466062B2 (ja)
JPS58114678A (ja) 映像及び音声信号再生装置
JPH0531717Y2 (ja)
JPS61289564A (ja) 磁気記録再生装置
JP2910047B2 (ja) 映像信号再生回路
JPS6236281B2 (ja)
JPS5880990A (ja) カラーテレビジョン信号の記録再生方法
JP2559564B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS6313587A (ja) 磁気記録、再生装置
JPH0519357B2 (ja)
JPH01248896A (ja) ダビング装置
JPS6248310B2 (ja)
JPS61288583A (ja) ビデオテ−プレコ−ダにおけるステレオ音声信号の記録再生方式
JPS601605A (ja) 磁気記録再生装置
JPS58103279A (ja) 映像及び音声信号記録装置
JPS60154307A (ja) ビデオテ−プ及びビデオテ−プレコ−ダ
JPS59138181A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0719323B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置