JPS58179097A - 信号伝送システム - Google Patents

信号伝送システム

Info

Publication number
JPS58179097A
JPS58179097A JP57063441A JP6344182A JPS58179097A JP S58179097 A JPS58179097 A JP S58179097A JP 57063441 A JP57063441 A JP 57063441A JP 6344182 A JP6344182 A JP 6344182A JP S58179097 A JPS58179097 A JP S58179097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
repeater
circuit
operation panel
main operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57063441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0141070B2 (ja
Inventor
Motoharu Terada
寺田 元治
Osamu Akiba
秋葉 修
Yoshiharu Suzuki
義春 鈴木
Takashi Saeki
隆 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57063441A priority Critical patent/JPS58179097A/ja
Publication of JPS58179097A publication Critical patent/JPS58179097A/ja
Publication of JPH0141070B2 publication Critical patent/JPH0141070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は時分割多−重伝送の信号伝送システムf(=関
するものである。
従来の時分割多重伝送の信号伝送システムを第1図に示
す。主操作!!i+11に専用線(2)を介して多数の
端末器(3A、)・・・’:3B+)・(3c、)・・
・が接続されており、各々末器(31け夫々個有のアド
レスが割り当てられている。主操作盤f+)からは、ス
タートパルス、各端末器(3)を呼びだすためのアトし
スデータ、制御データ及び返送待機パルス等から+12
びrLる伝送信号が専用線(2)を介して各端末器(3
にサイクリックに時分割伝送している。各端末ki、(
31Vcあ・いては伝送信号に含まれているアドレス9
−夕を読み込み、自己のアトしスと−散すれはアドレス
データに続く制御データの内容に基いてQa未器(3・
に接続されている負荷を制御する。負担11例λ−は照
明負荷であつ几り、空調機であったり−する。この制御
した負荷の状態を伝送信号の琳迭す〕機J\ルスの期間
中に返送データとして端末器(3がら専用線(2)を介
して主操作盤fi+に返送する。尚、専用線(2)の要
所には中継器(ion)・・・が神入接紛さjしており
、この中継器により伝送信号を波形も一形して遠くの端
末器(3)へ伝送信号を伝送するものである。ここで第
1図に示すようにA点で専用線(2の−r線が生じ九時
、−A点以遠の端末器(3)及び中継器flcLには伝
送08号が伝送されなくなり、負荷f!r利御できなく
なるという間萌があつ之。
本発明は上述の点に鑑みて提供したものであって、専用
線の断&!故障時においても端末4中中継器等のシステ
ム動作がjE常に行ない得る信号伝送システムを提供す
ることを目的とするものである以下本発明の実施例を図
面により詐述する。ニーからなう専用線(2)をループ
状に配線し、御用線(2)の始端Xと終端Yとを接続自
在とする切換回路+hを主操作盤(1)に設けである。
この切換回路(5)はリレー接点のようなもので構成さ
れて通常は回状、麹吉なっており、専用線(2)が断線
した際に断線箇、−+l、以遠の端末器(3)からの動
作Ff5答がなくなることで断線等の異常発生として主
操作盤(1)のマイクロ−]シヒュー夕などの中央処理
部で判定し、9J換回踊(6)を閉成せしめる。(11
)け中継器本体で、中継4山〕1とスイッチジグ回路(
7)とで構成されている。スrツ千シタ回路+71は第
3図に示fように2回路のリレー接点のようなもので構
成されていて、一方ノ帛閉接点NC1、NC2とイ1セ
方の常開接点NO,、No。
とが夫々接げごさft、共通端子CQM、 、C0M2
は専用線(2)に接続されている。NN、 、 NNt
けニュートラル端子である。中継器(+01は中継回路
収、#′r#b−柿出部(61及び電圧仰加判定部(9
1から構成されてい石。中粘回路賭は伝送信号を波形整
形し次すするもので入力端INと出力端OUTを有し、
専用線(2)かτl−常な状態において入出力端IN、
α汀はスイッチジグ回路(71の常閉接点NC2、NC
Iに接続される。断り検IB部(61は専用@(21の
断線による伝送信号の中断を検出するものであり、この
断線検田部(6)の田カによりスイッチジグ回路(7)
を駆動するものであるっ電圧印加′#4J定部+91 
#i中継器(10)に印加される伝→で信号の方向を判
定して中継回路θ2)の入力端IN 、 OUTへの入
出力を正常な方向とするものであり、スイッチジグ回路
(7)の接点を常開端子No、 、NO,側に切り換え
るものである。
第2図において、専用@(2)が断Ifij等の異常が
生じない正′帛な状態においては、切換回路+5) F
′i開状態となっているので、主操作盤(1)からの伝
送信号は始端Xから終端Yまで伝送される。そして、図
中A点で専用線(2)の断線が生ずると、主操作#1】
)からの伝送信号は中継器(lOI)と端末器(3BI
)までは伝送される。従ってこれらに関しては専用線(
2、の断線に関係になく正常動作が持続できる。−力、
中継器(102)は、伝送イ=号が中断するために#1
4115+検出部(6)が動作し、スイッチジグ回路(
7)の接X、Cをニュートラル端子NN、 、NN2に
接続して中縦回路賭を専用線f2+エリ切り離す。同時
に電圧印加!l!lJ定部(9)を動作させ主操作盤i
l+からの伝送信号の待憬状紡とする。一方、主操作盤
+1)では、断線箇所以遠の端末器(3)からの動作応
答がなくなることで困「練等の異常発生と中央処理部で
判定し、切換回L%(fiを駆動して専用@(21の始
端Xと終端Yとを接t’t:きせる。すると、断41!
j!箭所から終端Yオでの端末器(3)及び中継器(1
0)への主操作盤(1)からの伝送値kJ l−1tl
J換回紐回路′・全弁して終端、Yからは正常時とは逆
方向に伝送される。中継器(iot)では電圧印加’I
’ll定部(9)にエリ伝送信号の印加方向を!I’l
l定する。
この場合は逆方L[11であることをや1定してスイッ
チジグ回路(7)の接点を常開端子No、 、NO2側
にすJり換ん、伝送信号の伝送方1+>lが3II!y
cなって吃、中継回路02の入出力端IN 、 OUT
 Kは伝送信号が正常に人出されることになる。伝送信
号が中断す、コ)ということは、伝送信号が中断され次
側からQ−)入力飼に断線が生じたことであり、主操作
盤il+か1:・の伝送信号の再伝送は9J換回路(5
)の動作により専用←(2+の終端Yから行なわれる九
め、スイッチング回路(71を反転動作させるだけで、
伝送1ij4号(・」、専用線(2)の始端X及び終端
Yから各端末器(3)人r戸・中継器+101に伝送さ
れる。従って各端末器(3)に+タトされている負荷を
主操作盤(11にて制御可能となお。舊た′重圧印加’
l’lJ定部(9)とスイッチジグ回路(7のニュート
ラル端子NN、 、NN、とを設けることにより、生鮭
回路04の入田力信号印加三スによる入t+j力部の回
路保膿が可能となるものである。
ところで、第4図(a)に示すように専細1 t21の
1対のうちの一方の単なる断線の開放状シ!・の場合に
は、一対の専用線($)が短絡しない几めに、上に4の
ように断線箇所以遠の端末器(3)及び中継ン・(10
jへの伝送信号の伝送は、専用線(2)の始端Xと1端
Y双方から主操作盤1)から伝送することと、断線箇所
以遠の中継器間のスイッチジグ回路(7)の作動による
入jij力方向の切換を行なうことで可能である。しか
し、第4図伽)に示すように、専用線(2)妙1断線す
るとともに専用線(2)同士が短絡し之場合においても
、中継器(lO)のスイッチシタ回路が反転動作され、
また専用41 (21の始端Xと終端Yとが!!続され
ると短絡のために伝送系全体が停止する問題が生じる。
尚、%4図(b)において、専用線(2)の始端Xと終
端Yとの逆も同様である。その念め、中継器(10)に
おいてはスイッチジグ回M (71の接点を一旦ニュー
トラル端子NN、 、NN、に切り換え、主操作盤(1
)側では第5図に示すような切換接続回路(8)を設け
てこの切換接続回路(8)にて専用41(2)の始端X
側である端子■から、終n71Y側の端子■に切り換え
、断線箇所以遠の系を主操作盤fll側でチェックし、
正常vS答確認傳、切換回路(5)を閉成して専用線(
2)の始端X及び終端Yの双方からの伝送信号を伝送せ
しめる。そしてこのチェックにより専用@(2)の短絡
の場合には、主操作盤(1)側で切換接続回路(8)の
接点を端子(Oに戻し、切換回路+5+ Vi開状態の
1まで正常な専用@(2)のみ伝送信号管伝送するとと
もに、短絡表示を行なって報知せしめるようにする。
従って専用−(2)のllT巌短絡時にνける開放断蝉
側の正常動作が保証されるものである。
本発1+は上述の工うに信号伝送システムにおいて、専
用線の#r4!l!等の異常を検出して専用−の始端と
、終端と5r接続する切換回路を主り作製に設けるとと
もに1中継儲に伝送信号の中断を検出する断線検出部を
設け、この断線検出都力・らの信号により伝送信号の中
継器への入出力の−J加力向を切換するスイッチシタ回
路を中継器に設けたものであるから、専用線の断一時に
おいてd+主操作盤l′itB換回細にて専用線の始端
上終端とを接続し、主操作盤から伝送信号を専用線の始
端と終端の双方から伝送するとともに、vIT線箇所以
遠の中継器では断S後に21/−1て伝送信号が中Wt
Tきれたことを断線検出部にて検出し、中継器の伝送信
号の入出力の印加方向をスイッチシタ回路にて切換える
ことで、断@彼においても全ての端末器及び中継器を駆
動でさるものであり、長距離伝送での信頼性が一段と向
上する効果を奏し、また伝送信号の印加方向の変換にお
いて中継器の方向性を変えることなく、単にスイッチシ
タ回路の付加だけで簡易に構成できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の伝送システムの5099図、vJ2図
は本発明の実施例の5099図、第3図は同上の中継6
本体のブロック図、第4図(a) (b)は同上の動作
説明図、第5図は同上の他の実施例のブロック図である
。 fLI Vi主操作盤、(2)は専用線、(3)は端末
器、1511−j切換回路、(6)は断線検出部、(7
)はスイッチシタ回路、(8)は切換接続回路、(91
は電圧印加判定部、+101は中継器、Xに始端、Yは
終端を示す。 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  主操作盤より、専用線を介してアドレスデー
    タ、制御データ等の伝送信号を4川縁に接続された端末
    器にサイクリックに時分割伝ルクシ、個有のアドレスを
    有する端末器では伝送さtll急送送信号アトしスデー
    タを読み込み、自己のアドレスと一致すればアドレスデ
    ータに続く制動データに基いて端末器に接続された負荷
    を制御するようにし念信号伝送システムにおいて、専用
    線の−[線等の異常を検出して専用線の始端と終礼とf
    接続する切換回路を主操作盤に設けるとともに、中継器
    に伝送信号の中断を検出する断機検出肚を設け、この断
    線検出部からの信号により伝送信号の中継器への入w力
    の印加方向を切換するスイッチシブ回路を中継器に設け
    て成ることを特徴とする信号伝送システム。
  2. (2)  専用線の断線等の異常時に主操作盤を専用物
    の始端から終端に騙り換え接続する切換接続(ロ)路を
    主操作盤を設け、この切換接続回路にて主操作盤と専用
    線の終端とを接続して専用線の異常箇所以遠の状態を監
    視して端末器からの正常応答を偏諺後、主操作盤を切換
    回路により専用線の始端と終端とに接続し、前記断線検
    出部の出力に工りスイッチシブ回路を専用線に対して切
    り離すとともに、中継器への伝送信号の有無を判定して
    スイッチシブ回路の専用線への伝送信号の印加方向の切
    換接続を制御する電圧印加判定部を中継器に設VJ几こ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信−号伝送
    システム。
JP57063441A 1982-04-15 1982-04-15 信号伝送システム Granted JPS58179097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063441A JPS58179097A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 信号伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063441A JPS58179097A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 信号伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179097A true JPS58179097A (ja) 1983-10-20
JPH0141070B2 JPH0141070B2 (ja) 1989-09-01

Family

ID=13229343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57063441A Granted JPS58179097A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 信号伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179097A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116450A (ja) * 1984-11-10 1986-06-03 Agency Of Ind Science & Technol 光デ−タウエイ伝送装置
JPS6221347A (ja) * 1985-07-19 1987-01-29 Hochiki Corp 異常監視装置
JPH0441442U (ja) * 1990-08-06 1992-04-08

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116450A (ja) * 1984-11-10 1986-06-03 Agency Of Ind Science & Technol 光デ−タウエイ伝送装置
JPS6221347A (ja) * 1985-07-19 1987-01-29 Hochiki Corp 異常監視装置
JPH0441442U (ja) * 1990-08-06 1992-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0141070B2 (ja) 1989-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159470A (en) Data communications systems employing redundant series transmission loops
JPH0351142B2 (ja)
JPS58179097A (ja) 信号伝送システム
US4670886A (en) Receiver/driver/repeater interface
NO120565B (ja)
SU502497A1 (ru) Многоканальный коммутатор двухпозиционных датчиков
JPH03504663A (ja) 通信伝送装置の作動状態監視装置
JPS6048937B2 (ja) 二重化線路切替装置
JP2503908B2 (ja) 回線切り替え制御回路
KR920006145B1 (ko) 교환기의 다이얼링 및 응답 시뮬레이터
SU964690A1 (ru) Многоканальный матричный коммутатор
JPS61164355A (ja) エレベ−タの故障通報装置
JPH08116330A (ja) Lanシステム
JPS6359635B2 (ja)
SU432573A1 (ru) Устройство для управления л^немосхелюй диспетчерского щитл
JPH021994Y2 (ja)
JP2563632B2 (ja) 伝送路2重化バス型伝送システム
SU1610602A1 (ru) Коммутирующее устройство
JPH06311569A (ja) 通信回線用中継装置及び通信システム
SU501488A1 (ru) Способ контрол четырехпроводного тракта приема и передачи информации
JPS6312602Y2 (ja)
JPH04179335A (ja) データ伝送システム
JPH04140030A (ja) 負荷制御システム
JPH0127617B2 (ja)
KR970040769A (ko) 고장 자동절체형 데이타전송장치