JPS58178867A - 慣性飛込式スタ−タ - Google Patents

慣性飛込式スタ−タ

Info

Publication number
JPS58178867A
JPS58178867A JP6219582A JP6219582A JPS58178867A JP S58178867 A JPS58178867 A JP S58178867A JP 6219582 A JP6219582 A JP 6219582A JP 6219582 A JP6219582 A JP 6219582A JP S58178867 A JPS58178867 A JP S58178867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinion
groove
clutch
plate spring
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6219582A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Omi
大見 正昇
Sadayoshi Kajino
定義 梶野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP6219582A priority Critical patent/JPS58178867A/ja
Publication of JPS58178867A publication Critical patent/JPS58178867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り防止機構に関するものである。
従来、慣性飛込式スタータのクラッチは、エンジンのリ
ングギヤに噛合い、クランギング時にエンジンの負荷変
動によシェフジン完爆前に戻ってしまい、エンジンが始
動出来ないという不具合が発生した。
本発明においてはその早期戻如不艮を防止する為に、戻
り防止機構を収り付けたことを特徴とする。即ち、ピニ
オンのインナ部を延長しクラ・チ側より押えつけるC字
型の板スプリングより成っている。スタータを始動する
とクラッチはスプラインに沿って前進しリングギヤに噛
合い駆動位置の状態となる。このときボーμはシャフト
上の溝に1まり板スプリングにて押えられエンジンクラ
ンク時に戻り防止の役割を果す。そして、エンジンが始
動しピニオンがオーバラン状部となるとボ−ルおよび板
スプリングに収付けた回り防止用の役をも果す重りは拡
がり、ホールは溝よシはずれ静止状態となる。
本発明はインナに設けた穴にボ ルを挿入し、そのおさ
えとしてC字型の板スプリングを使用することを特徴と
し、またその板スプリングには重りを取付け、重りは慣
性体の役割と共にボールにひっかかり、ピニオンと同一
回転運動をする為の回シ止めの役割を果すこと特徴とす
る。また、遠心力による拡がシはクラッチのアウタにて
飛出しが防止される。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図および第2図において、lはピニオンで、外周方
向に開口するリング状の溝1aとこの溝laより中心に
向って開口する半径方向穴1bとクラッチインナIcと
内径に圧入された一対のプツシ−IcIとより成シ、モ
ータシャフト4上を摺動し、リングギヤ11と噛合、離
脱する。リング状の溝laはイン力ICの延長上に設け
られ、ホールV2及び板スプリング3を収納する。穴1
1)はホール2を収納する穴で対向位置に2個設けられ
ている。
ブフシー16はピニオンl内径に圧入され、シャフト4
上をピニオンlと一体的に摺動、回転する。
ホール2はその一部が溝la内に突出した状態で、穴1
b内に収納され、板スプリング3によシシャフト4に押
圧され、シャフト4の#It4aと駆動位置にて係合す
るもので、2個配置される。板スプリング3はC字型を
成し、fil I a内に収納され、そのヌプリング力
により、ボー/L/2をシャフト4に常時押圧し、かつ
両端に東り3aを有する。この重り3aは板スプリング
3の両端にかしめられ5ボール2の側方と当接すること
によシ、板スプリング3自体の回り止めを成し、その外
径方向の拡りは溝1aの外周を覆うスプラインチーーブ
5により規定される。シャフト4はその外周にボーp2
と係合するリング状の溝4a及びヘリカルスプライン4
bを有する。このS4aはピニオンlの駆動位置にて、
ボー/I/2と保合するよう設けられ−c’オリ、ヘリ
カルスプライン4bはスプラインチー−ブ5のヘリカル
スプライン5aと噛合シ、シャフト4の回転ノjをクラ
ッチに伝えるとともに、クラッチ全PFを押し出す作用
をなす。スプラインナーー7’5ハその一端内周にヘリ
カルスプライン5aを有し、他端の検案をもってローラ
6を収納[7、その間にイン力ICの延長部外周を覆う
べく階段状部5bが形成されている。タラツチローラ6
はスプラインチー−ブ5の検案とインナーIOとに当接
する。7は半割ワッシャでスプラインチー−プ5よりの
ピニオン1の抜けを防止する。8はクラ・チカバーで巻
締によりクラッチ全体の組付保持をなす。9はリタンス
プリングでストツノ(−10とピニオン1との間に配置
され、クラッチに戻り力を与える。ストッパー10はピ
ニオンlの駆動位置においてピニオン1のス) 9 t
<−となり、その時、内径部にスプリング9を収納する
。リングギヤ11はピニオンlと噛合しエンジンにスタ
ータ回転力を伝える。
次に、上記構成においてその作動を説明する。
図示されていないスタータモータの回転力がシャフト4
に加わると、クラッチ全体が、第1図の上(5) 半分の静止位置の状態から、クラッチ全体の慣性と、ヘ
リカッメスプライン4a、5aの前進作用により、第1
図の下半分の駆動位置へ移行する。この時、ボール2は
板スプリング3によりシャフト4に押圧されながら前進
し、駆動位置で、溝4aに叶合する。かくして、駆動位
置で、ピニオンlがリングギヤllK噛合b、エンジン
がピニオンlによりリングギヤ11を介して駆動される
。ピニオンlの戻り防止解除は、エンジンが完爆に至る
回転数でリングギヤ11によりピニオンlが回転させら
れた場合、ボーlし2及び重り3aの慣性による遠心力
で板スプリング3が押し広げられ、溝4aからホー/L
/2が抜は出し、クラッチ全体が戻るようセットされる
。したがって、エンジン不完爆の間は、ボール2が44
aよシ外れることなく、容易にエンジンが駆動出来、エ
ンジンが完爆に至フた時点でボー/I/2の作用により
クラッチはスムーズに戻される。
なお、スプラインチー−ブ5とそのタフツチアウタ一部
分とは別部品で作成して連結するように(6) してもよい。また、lWl aは完全なリング状でなく
ともリング状の一部を欠いたC字状でもよい。
以上述べたように本発明においては、クラッチインナー
の延長上にリング状の溝とこの虜より中心に向って開口
する半径方向穴とを形成し、この穴内にホールを収納す
ると共に、このボー/Vをシャフトに向って押圧するC
字型の板スプリングとこの板スプリングの両端に固定さ
れホーμに当接して板スプリングの回り止めをなす止り
とをリング状の溝内に収納し、かつこの溝の外周をスプ
ラインチー−ブにより覆い、さらに、ビニオンが駆動位
置にあるときにホールが係合する溝をシャフトに形成し
たから、駆動位置においてエンジン完爆前では板スプリ
ングによりホールが押圧されてシャフトの溝に係合し、
エンジンを確央に始動することができると共に、エンジ
ン完爆後はホールおよび重りの遠心力によりホールが溝
より外れてスムーズに静止位置に戻すことができ、さら
に、板スプリングを収納する溝はスプラインチー〜プに
より覆われているため、特別に抜は止め部材を設ける必
要がなく、構造が簡単であり、かつ板スプリングに固定
した電りが、エンジン始動後にボールを溝より外すだめ
の慣性体の役割とボールの何方に当接することによる板
スプリングの回り止めの役割とを兼ねることができると
いう優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明スタータの要部構成の一夾施例を示す要
部縦断面図、第2図は第1図図示のA−A線に沿う横断
面図である。 l・・・ピニオン、1a・・・リング状の溝、1b・・
・半径方向の穴、IC・・・クラッチインナ、2・・・
ボール。 3・・・板スプリング、3a・・・重シ、4・・シャフ
ト。 4a・・−リング状の溝、5・・・ヌプフインシャフト
。 6・・・クラッチローラ。 代理人升埋士 間部 隆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スプラインチー−ブを介してピニオンがクラッチと共に
    シャフト上を摺動する慣性飛込式スタータにおいて、前
    記ピニオンに設けたクラ・チインナの延長上に、外周方
    向に開口するリング状の溝とこの溝より中心に向って開
    口する半径方向穴とを形成し、この穴内に、前記溝内に
    装出させてボー/しを収納すると共に、このポールを前
    記シャフトに向って押圧するC字型の板ヌプリングとこ
    の板スプリングの両端に固定され前記ホーμに側方し、
    かつこの溝の外周をクラッチアウタをなす前記スプライ
    ンチー−ブにより覆い、さらに、前記ピニオンが駆動位
    置にあるときに前記ホーμが保合する溝を前記シャフト
    に形成した慣性飛込式スタータ。
JP6219582A 1982-04-13 1982-04-13 慣性飛込式スタ−タ Pending JPS58178867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6219582A JPS58178867A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 慣性飛込式スタ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6219582A JPS58178867A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 慣性飛込式スタ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58178867A true JPS58178867A (ja) 1983-10-19

Family

ID=13193119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6219582A Pending JPS58178867A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 慣性飛込式スタ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178867A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0819847A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-21 Denso Corporation Starter with improved pinion drive and return structure
US5895993A (en) * 1995-12-19 1999-04-20 Denso Corporation Starter with improved pinion drive and return structure
KR20050011914A (ko) * 2003-07-24 2005-01-31 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
CN112049747A (zh) * 2020-08-25 2020-12-08 广东隆鑫机车有限公司 滚珠离心式齿轮组件、双联齿轮及发动机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895993A (en) * 1995-12-19 1999-04-20 Denso Corporation Starter with improved pinion drive and return structure
EP0819847A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-21 Denso Corporation Starter with improved pinion drive and return structure
KR20050011914A (ko) * 2003-07-24 2005-01-31 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
CN112049747A (zh) * 2020-08-25 2020-12-08 广东隆鑫机车有限公司 滚珠离心式齿轮组件、双联齿轮及发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5596902A (en) Starter drive clutch
JPH025914B2 (ja)
US4777836A (en) Engine starter gearing
US4197885A (en) Direct cranking starter device
JPS58178867A (ja) 慣性飛込式スタ−タ
US4524629A (en) Compact engine starter drive
JPH0745861B2 (ja) エンジンのスタータ歯車装置
US4068644A (en) Rewind starter pulley assembly
US4627299A (en) Engine starter gearing
US2745289A (en) Starter gearing for internal
US5042312A (en) Dual shock absorber starter drive
US4096842A (en) Device for winding a spiral spring to start an engine
US4744257A (en) Kick type starting device for engine
JPS6242117Y2 (ja)
JPS581661Y2 (ja) オ−バランニングクラッチ装置
JPH07707Y2 (ja) 内燃機関始動装置
JPS6349564Y2 (ja)
JPS59113256A (ja) エンジンスタ−タ用オ−バ−ランニングクラツチとピニオンとの組合わせ
JPS6039496Y2 (ja) 内燃機関の始動装置
JPH0238068Y2 (ja)
US3075510A (en) Starter
JPS6145333Y2 (ja)
JPH0835472A (ja) エンジンの始動装置
JPH0375750B2 (ja)
JPS6036780Y2 (ja) エンジンのリコイルスタ−タ