JPS58174734A - ブレ−キデイスクとその製造方法 - Google Patents

ブレ−キデイスクとその製造方法

Info

Publication number
JPS58174734A
JPS58174734A JP5515082A JP5515082A JPS58174734A JP S58174734 A JPS58174734 A JP S58174734A JP 5515082 A JP5515082 A JP 5515082A JP 5515082 A JP5515082 A JP 5515082A JP S58174734 A JPS58174734 A JP S58174734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
disc
metal
copper
disc body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5515082A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kubota
久保田 和博
Makoto Tachikawa
立川 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP5515082A priority Critical patent/JPS58174734A/ja
Publication of JPS58174734A publication Critical patent/JPS58174734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/132Structure layered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0061Joining
    • F16D2250/0076Welding, brazing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合形のブレーキディスクおよびその製造方法
に関する。
ディスクブレーキは、ホイールとともに回転されるディ
スクに摩擦Δ、ド會押し付け、これらディスクとΔラド
との摩擦力により制動金働かせるものでわ9、摩擦時の
熱工゛ネルギーをディスクによって大気に放散するので
制動効率に優れたブレーキであることは知られている。
ディスクとして豊水される性能は耐摩耗性および熱放散
性である。耐摩耗性の観点をよび加工、コスト等1r考
慮して従来ではステンレス材からなるディスクが多用さ
れているーしかしながらステンレス材は熱伝導性が劣る
ため、ノぐ、ドとの岸擦面の温度が上昇し易く、フェー
ド埃象を生しかねない。
一万熱放散性の観点では熱体4性に優れた材:IP+が
望ましく、銀や鋼あるいは鋼合金が良好である。しかし
ながら鏑は価格が^いのでコスト覧となり、実用的には
鋼または銅合金が良い。
ところが銅または鋼合金は耐摩耗性にシいて信頼性がな
く、パッドとの摺!IInが早期に摩耗する不具合があ
る。
本発明はこのような事情にもとづきなされたもので、そ
の目的とするところは、耐摩耗性および熱放散性ともに
優れた実用的なブレーキディスクおよびその製造方法を
提供しようとするものである。
すなわち本発明は銅′を丸線鋼合金によってディスク本
体tSS成し、この本体におけるパッドとの摺接面にス
テンレスグレート【接着したことt−%書とする。
を九本発明の方法は、上記ステンレスグレート【銅管た
は鋼合金からなるディスク本体に接着させるに除し、金
属ろう材により全面に亘って一体的に接合させるようK
Lかつこの*属ろう材による接層が完了する箇ではこれ
らの複合IlI俸tリベ、トによp気密に挟着保持し、
金属ろう材による接着光了彼にはリペッ) moist
−摺接面と同一面となるように削除してしまうようにし
、強固に接合される複合形のディスクを侮るものである
以下本発明の一実施例を図面にもとづき説明する。第1
内および第2図は本発明に係るブレーキディスクを示し
、1は芯材となるディスク本俸である。この本体1は銅
または銅合金からなシ、予め円板状に成形されている。
ディスク基f4Jの内周部には、図示しないホイールと
の連結のだめの取付孔2・・・が形成されている。
上6C7″イスク本停止0両@面には、図示しないJl
擦パッドとの摩擦摺接面に位置して、ステンレスグレー
トJ a 、J b t 4 a 、4 b (4b#
′i図示しない〕が接着されている。各111thiに
おけるステンレスプレートは圏万同にGって等分して2
つに分割されたものである。これらステンレスプレー)
ja+Jb+4m+4bは、上記ディスク本体1に対し
て金輌ろう材により接合されておシ、その接合力法會第
3図および第4図を加えて説明する。
ディスク本体1とステンレスグレート3a。
4*04!r接合面には、全面に亘って金属ろう材とし
ての鋼糸、たとえば黄銅系の金属箔j、jt挾着させる
。これらディスク本体1とステンレスプレー)Ja、4
mおよび金属箔6.5【密着され九複合状態に保つ丸め
に、これらt−g3図のようにリベット6・・・によっ
てフラングする。
この状態で上記金属箔5 + j k溶融させるために
、たとえば加熱炉もしくはバーナー等の直射によp上記
第3囚の複合体鵞加熱する。仁の加熱によって上記金属
箔S、Sが溶融され、ディスタ本体1とステンレスグレ
ートJa+4mに濡れる。し友がってディスク本体1と
ステンレスグレートjm、4atill融され友金属箔
5゜5、つ″!1夛會属ろう材により接着される。
この際上記リベット6・・・は、ディスク本体Jとステ
ンレスグレートJa*4aO複合状I!1に保ち、これ
ら接合の位置決め【シ、かつ熱変形に伴う接合面の離間
、−関の発生を防止する。
よって溶融されたろう材は接合向の全面に亘って均等に
密着して付着される。
溶融された金属ろう材5,5が硬化すると、上記リベッ
ト6・・・のl1iis1r第4図の通9削9落す。こ
の作業は、ステンレスグレート3&。
4aの表面切削および研削作業に伴って行われる。した
がってステンレスプレー)Jm、4aの表面加工に伴っ
て、リベット5・・・の顕部6 m +61が削除され
るので、ステンレスグレート3 a v 4 mの表面
にリペアトロが突出することはなく、Ml!Iパッドに
対する摺接面が平坦面となる。
なおリベット6・・・の軸部6bは複合ディスクに残る
が、この軸部dbは金属ろう材6,5と接層されている
ので、振動や衝撃等により抜出されることがない。
このよつな構成によるブレーキディスクは、#l擦ノf
ツドに摺接される摩擦向がステンレスグレート3h、3
be4m+4bによって構成されているので、耐摩耗性
が大きく、よって長寿命となり、かつ単輪によって跳仕
上げられた小石等が肖っても湯付く割合が少い。
そしてステンレスグレートja*Jb、4m+4bがi
4ツドとの摩擦により表面温度が上昇しても、この熱は
熱伝導性に優れた銅もしくは銅合金からなるディスク本
体1に伝導され、該ディスク本俸1の全体に分散される
。よってステンレスグレートJa+Jb*4m+4bの
摩擦面温度が逃がされて温度上昇が防止されることにな
る。このためフェード現象等を未然に防止でき、摩擦エ
ネルギーの熱エネルギーへの変換効率が良くな夛、ブレ
ーキの利き具合が向上する。
ま九前述の方法によると、ディスク本体1にステンレス
プレートJa、3b、4g、4bfz□ 金属ろう材、九とえば金属箔6,6によp接層させるに
際して、リベット6・・・でフラングしたので、これら
の複合組付状態が高精度に維持され、金属箔5.Δの溶
融、硬化工程に亘って複合組付状態の狂いがない。よっ
て金属ろう材5゜6が接合面全面に亘って良好に藺れ、
接合強度が同上する。
そして上記リペアトロ・・・の頭部61・・・は、ステ
ンレスプレートの表面加工と同時に削除されるので、頭
96畠f除去するための格別な工程が必要なく、ステン
レスグレートの表面が平坦に仕上けられる。よって摩擦
面に突出物が無くなるものである。
なお、ステンレスプレートはディスク本俸の各−1i1
4面において2つ割りされたものには限らす、1枚もの
あるいは3つ以上に分割されていてもよい。
以上詳述した通り本発明のブレーキディスクは、銅また
は銅合金からなるディスク本体の摩餘ノ9ツドとの搦接
面匹ステンレスグレートを嵌代 看したものであるから、耐摩耗性はステンレスグレート
が受は持ちかつ熱放散性はf4スク本体が負担するので
、案定したブレーキ性舵七長寿昂に且つて維持できる。
また本発明方法は、ディスク本体にステンレスプレート
を接合するに際し、金属ろう材による接着が完了するま
ではリベットによりディスク本体とステンレスグレート
と會りラングしておくので金属ろう材の滴れ性が向上し
、接合強度が同上するとともに複合構体が保持されるの
で取り扱いも容易となる。そして金属ろう材による接合
が完了すればステンレスグレートの表面加工に伴っでリ
ペ、ト頭部tPA除するのでステンレスグレートの表向
が平坦に保たれ、l#擦面の平坦度が得られるとともに
リベット頭部の切除のための格別な工程も不要である。
【図面の簡単な説明】
9面は本発明の一冥施例を示し、11/41図はブレー
キディスクの側面図、凧2図は第1図中B−■栂に清う
断面図、第3図および第4図は製造方法を説明するため
の要部の1fTrkJ図である。 1−・・ディスク本俸、Jatjb+4a+4b・・・
ステンレスグレート、5・・・金属ろう材(金輌箔)、
6・・・リベット、6a・・・リベット*部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  mまたは銅合金からなるfイスク本体の摩擦
    パッドとO摺接面にステンレスグレートを接着したこと
    【特徴とするブレーキディスク(2)鋼オ九は鋼合金か
    らなるrイスタ本体の摩@/lツドとの摺接面に金属ろ
    う材全弁してステンレスグレート【面接触させるととも
    に、これら本俸およびステンレスグレート【多数個のリ
    ベットによって密接挾持し、上記金属ろう材による接着
    後に上記ステンレスグレートの表面を仕上げ加工してリ
    ペ、トO頭部會削除することt−%黴とするブレーキデ
    ィスクの製造方法。 (3)上記金属ろう材は銅糸の金属箔であり、この箔t
    ディスク本体とステンレスグレートとの間に挾んで加熱
    溶融させることによりこれら本俸トステンレスグレート
    【接着すること七特徴とする脣許縛求の範囲系(2)項
    興載のブレーキディスクの製造7j法。
JP5515082A 1982-04-02 1982-04-02 ブレ−キデイスクとその製造方法 Pending JPS58174734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5515082A JPS58174734A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 ブレ−キデイスクとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5515082A JPS58174734A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 ブレ−キデイスクとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58174734A true JPS58174734A (ja) 1983-10-13

Family

ID=12990723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5515082A Pending JPS58174734A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 ブレ−キデイスクとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58174734A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61124739A (ja) * 1984-11-16 1986-06-12 ダンロツプ・リミテツド 複合摩擦円板とその形成方法
JPS6418642U (ja) * 1987-07-23 1989-01-30
EP1016803A3 (en) * 1998-12-28 2002-09-25 Shimano Inc. Method of manufacturing a ventilated brake disc
JP2015508477A (ja) * 2011-12-12 2015-03-19 フェイフェレイ トランスポート ヴィッテン ゲーエムベーハー 組み立てられた波状ブレーキディスク

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61124739A (ja) * 1984-11-16 1986-06-12 ダンロツプ・リミテツド 複合摩擦円板とその形成方法
JPS6418642U (ja) * 1987-07-23 1989-01-30
JPH031633Y2 (ja) * 1987-07-23 1991-01-18
EP1016803A3 (en) * 1998-12-28 2002-09-25 Shimano Inc. Method of manufacturing a ventilated brake disc
JP2015508477A (ja) * 2011-12-12 2015-03-19 フェイフェレイ トランスポート ヴィッテン ゲーエムベーハー 組み立てられた波状ブレーキディスク
US9791007B2 (en) 2011-12-12 2017-10-17 Faiveley Transport Witten Gmbh Assembled axle brake disc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742948A (en) Bonding of carbon-based components
EP1805430B2 (en) Disc for a disc brake
JP6946973B2 (ja) ブレーキディスクおよびそれの製造方法
US3306401A (en) Beryllium containing friction element
JP6916954B2 (ja) ブレーキディスクおよびブレーキディスクの製造方法
EP1138970A2 (en) Brake disk composed from different metals and method for manufacturing the same
US3435935A (en) Friction plate with heat dissipating material
JPS58174734A (ja) ブレ−キデイスクとその製造方法
JPS5813237A (ja) ベンチレ−テツドデイスクプレ−トの製造方法
TW201741570A (zh) 自行車盤式制動器轉子
JPH0571816B2 (ja)
JP2005351288A (ja) 自転車用ディスクブレーキパッド
JP2003184922A (ja) 摩擦材の取り付け構造及び摩擦材の取り付け方法
JPS62209235A (ja) デイスクブレ−キパツドの製造方法
JP2010101487A (ja) ディスクブレーキ用ディスクロータ
JP2881350B2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド製造方法
JP4338874B2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド
JPS6236984Y2 (ja)
JPH0526268A (ja) ブレーキデイスクおよびその製造方法
US3761256A (en) Friction articles and processes for manufacturing and mounting same
JPS63654B2 (ja)
JP6859285B2 (ja) 摩擦部材およびブレーキパッド
JPH06147241A (ja) キャリパブレーキ装置用ロータ
JPS5891936A (ja) ブレ−キデイスクの製造方法
EP4306820A1 (en) Brake pad for a bicycle or a motorbike disc brake assembly