JPS58173080A - 倣い加工装置 - Google Patents

倣い加工装置

Info

Publication number
JPS58173080A
JPS58173080A JP5552082A JP5552082A JPS58173080A JP S58173080 A JPS58173080 A JP S58173080A JP 5552082 A JP5552082 A JP 5552082A JP 5552082 A JP5552082 A JP 5552082A JP S58173080 A JPS58173080 A JP S58173080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying
processing
tool
memory
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5552082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153153B2 (ja
Inventor
Yoshio Koike
小池 義夫
Matsuo Ueda
上田 松雄
Yoshiaki Saito
斉藤 嘉章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koike Sanso Kogyo Co Ltd
Koike Sanso Kogyo KK
Original Assignee
Koike Sanso Kogyo Co Ltd
Koike Sanso Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koike Sanso Kogyo Co Ltd, Koike Sanso Kogyo KK filed Critical Koike Sanso Kogyo Co Ltd
Priority to JP5552082A priority Critical patent/JPS58173080A/ja
Publication of JPS58173080A publication Critical patent/JPS58173080A/ja
Publication of JPH0153153B2 publication Critical patent/JPH0153153B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K7/00Cutting, scarfing, or desurfacing by applying flames
    • B23K7/10Auxiliary devices, e.g. for guiding or supporting the torch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Copy Controls (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加工線等を倣いなから溶断加工或は溶接加工乞
自動的に実施すること馨り能とした倣い加工方法に係り
、更に詳しくは加工線に対してはy平行に走行レールを
設けると共に溶断、溶接等の加工具を設けた台車をこの
走行レールに浴って走行せしめ、−万加工線を手動、マ
グネットスピンビルローラ、フォトアイ等によって自動
的に倣うことが出来る倣い装置aヲ前記走行レールに走
行可能な如く取付け、該倣い装置の加工線倣い具が加工
Hyx倣つfこ除にその走行レールに対する変位計を電
気パルスにかえて記憶装置に入力し、史に(6) 記憶装置からの出力によって倣い具の軌跡を前記加工具
に伝えて再現せしめることな特徴とした倣い加工方法に
関するものである。
最近になって溶接ロボット等が広範に利用されるように
なって来たが、このロボットは定置型である為に造船、
鉄構製品等のケ書線、溶接開先、すみ自溶接部等を検出
して追従走行しながら溶断加工或は浴接加工な行うこと
は困難であり、しかも従来のロボットは繰返し性の高い
ものに対しては有効であるが、繰り返し性のない長尺も
の〜切断、溶接等にこれを適用することは困難であつ1
こ。
本発明は従来の之等の点に鑑み開発された全く新規な技
術に関するものである。
図により本発明の一実施例を具体的に説明すると、第1
図は所定の加工線をX、y座標系で定義した(7) ものであって、パイプの貫通部の溶断、浴接等装置の構
成が半径rと回転角θで゛副側[されるような場合は極
座標系で定義してもよく、又装置の構成が両者の併用の
場合はx+ Y h r+θによって定義してもよい。
図において1は加工線乞示し、この加工線1は直線、円
@を含む曲線、加工線の断続及び角部な伴って構成され
、加工線1上のa点は加工の開始点、b点は加工の終了
点を示し、例えば溶接の断続溶接などに対応せしめでい
る。2はx、y軸方向に対する位置制御において、x+
 、 Y)は夫々1・ξルスの信号による変位−1によ
り格子状に区切り、ノξルス信号と加工線を対応させた
ものケ示すものである。
斜め切断を必要とする浴接開先を伴う溶断におい(8) ては加工具を加工線に沿って進めながら近似的に法線方
向に旋回せしめる必要がある。
図において、加工Ii!i11上の任意の0点に於ける
6はそのC点上の切線であり、4はこのC点上の法線、
αはy軸との法線の交角馨示し、交角αは倣い具の軌跡
の記憶から数学的に処理することが可能である。
既に電気ノξルスによる位1dの制御は所謂公知の数値
制御で実施されており、ロボットと称せられる方式も加
工又は運動の経路を数値信号として記憶し、それにより
制御される点では通常の数値制御と大差はない。
通常の数値制御においては予め加工線を円弧と直線で定
義し、紙テープ、磁気テープ等を媒体として加工ヘッド
の指!Y行い、ロボットでは加工具(9) で直接加工線を倣いその経路を覚え込ませて、繰返し再
現させることに重点がおかれている。これに対して本発
明に於てはロボットのように直接加工線を倣つt二り、
通常の数値制御のように予め加工の径路を相合すること
なく、加工装置とは乍く別個の倣い装置から入力する点
で全く相違している。
第2図は本発明ケケ書崖倣い溶断装置に適用しtこ具体
例であって、5は被切断制、6は既切断の切断面、7は
ケ書線、8はケ曹線7にはy平行に置かれた走行レール
であって、X座標軸方向の基準となっている。A、Bは
夫々前記走行レール8VC沿って走行するケ書線倣い装
置と、溶断機である。
ケ書線倣い装置Aのケ41:線倣い具9は手動ま1こは
図示せざるモータによってレール8上ケ走行し得(lO
) る台#10に保持具12を介してはめ合された把持棒1
1の先端に取付けられている。従って手動またはフォト
アイ等によって倣い具9でケ書線7を倣うことにより倣
い具9を支持している把持棒11をX軸方向に滑動させ
ると共に台車10ケレール8に沿ってX軸方向に走行さ
せることが出来る。13.14は夫々パルス発生器であ
って、台車10の移動量と倣い具9の出入り量とを夫々
第1図に示し1こxl、ylに対応させて正負の一ξル
スな発信することが出来る。従って台車10の移動は電
輪の回転と連動させ、倣い具9の出入りは例えば把持棒
11にラックを切り、保持具12に固輩したピニオンで
回転に変え、これを前記7モルス発生器13.14に連
動させることが可能である。
次に15はレール8上を走行する溶断機Bの台車(u) であって、ガス切断トーチ等の加工具16を有している
。この加工具16は前記倣い具9と平行に往復運動し得
るように把持棒17の先端に取付けられ、把持棒1ノは
台車15の11!l!持具18によって摺動自在に支持
され、これによって加工具16のy座標軸運動機構を構
成している。従って溶断@ B K於ては、台車15の
運動と加工具16の運動とは倣い具9のX、X軸方向の
運動圧よって得られt二電気・ξルスの記憶により運動
乞再現せしめることが出来る如く構成されている。19
はX軸駆動用の電動機、20はyIMIl駆動用の電動
機であって、これ等によって倣い具9の軌跡を加工具1
6によって再現せしめることが出来る。21は切断トー
チの旋回乞制御する電動機馨示し、溶接開先切断乞行う
装置においては不可避であるが、この(12) 制御を工倣い装置により直接変位角な検出する必要かな
く、位置座標から容易に演算し得るものであ7−)。2
2は単に倣い装置Aと加工装置Bの電気的結合を示した
もの1′あって、後述の第5図等によって詳述する。
次に第6図(ま倣い具9の運動による電気)々ルスの発
生ケ説明する図であって、26はX、y座標糸に於ける
倣い具9の運動の軌跡、24は既に第1図に於て説明し
たX軸、y軸を1−ξルスの信号に相当する区間xl 
、 ylで仕切つ1こ格子、25a、25b、25C・
・・・・・は加工線の軌跡26が格子24と交叉する点
で、x、y@方向のパルスの発信位!IK該当する。、
eルスの発信は順序不同であるが、X ++q++ パ
ルス及びy軸・ぞルスは夫々十x + 、 g 、  
x l、十y’、0、 ytに対応して夫々6通りに定
義さく13) れる力で、第2図に於けるパルス発生器13.14によ
り得られるパルス乞例えば表1に示すように2ビツトに
符号化して記憶させることが出来る。
表1 xl Y座標軸系に対し−(は4ビツトで対応し、11
後座標軸の増加に対して11坐標軸当り2ビツトずつ追
加してやればよい。
第6図に於ける25a、b、Cの谷点に於ける発(14
) 生ノξルスを上記の記憶論理によって定義すれば表2V
C示すようになり、加工径路を記憶論理に忠実に再生す
ればバス26により近似される。この場合衣2の中で米
マークーQ示した251.q、x等ノ点ではX軸、X軸
の何れにおい℃も十に+と−x1xlと±X′、+y′
と−y1、 YTと+ylのように正負が反転する場合
は符合化の論理で記憶装置に人力しない力、再生時に出
力を省く論理により倣い入力のノ々スと再生パスのずれ
を除くことが出来る。
溶断機A等の加工装置には加工具16の位置倣いの外に
作業の開始、終了時の動作を指令しなければならないの
で、これ等ケ予め加工径路の倣い時に入力して記憶させ
ておき、必要に応じて再生し得るように構成しなければ
ならない。その際VC!工位置信号と作業信号の識別が
必要である。
本発明の具体例では位置符号が(00)、(01)、(
10)で示されるので、第4図に示すようにスピット符
号の余りのコー)”(11)’Pクシ−ンス符号のスタ
ートとエンドマークとして使用すればシーケンスと位置
決めの判別に供せられる。第4図において27は記憶の
構成を示す記憶エレメントであって、28.29は起動
時のシーケンススタートのメツセージ用スタートマーク
及びエンドマークを示し、31.32は作業終了時のシ
ーケンス部(17) ツセージのスタートマーク及びエンドマークを記憶する
部分を示し、符号は(11)としたもので、図の矢印の
方向に再生される。60はマーク28.29に囲まれた
作業スタート時のシーケンス部、66はマーク61.3
2jC囲まれた作業終了時のシーケンス部、64は位置
の再生制御部を示している。
勿論加工に関する情報、位置決めの情報のコード化は任
意に選択することが出来るが、本例に於ては起動時の作
業情報、位置決め情報、作業終了時の作業情報のメツセ
ージの順序は定まっているので単一コート9で指示した
例として記したものである。次に第5図は第2図に示す
装置例に基づく制御状態をブロック図によって例示した
ものであって、■は倣い装置、■は前記倣い装置Iから
の入(18) 力を符号化し、記憶装置illに人力する処理装置、I
Vは倣い装置!iIによる倣い勝を再生しカロエする再
生加工装置を示し、これ等は完全に結線により一体化し
て使用するか、倣い時には再生加工装置1vを切り離し
て倣い装fltI、処理装置■、記憶装置IIIを結合
し、加工時には記憶装置11Tと再生加工装置IVのみ
ケ結合し、倣い装置Iと処理装置■とを夫々切離して使
用しても良い。史に記憶装置111’2可搬式として構
成し、倣い装置Iと再生加工装置1■との間を往復させ
ることによって、記憶装置■に入力させ1こり、或は出
力させたりすることが出来る。
上記倣い装置Iに於いて、倣い具65の変位はX軸パル
ス発生器67、y軸パルス発生器1’&cよって発信さ
れ、正負判別回路68.40により倣(19) い具65の正負号向に合わせ、正負の信号を含むノぐル
スとして処理装置41に入力し、これ等を例えば前記第
6図に示すような符号化を行い、記憶部flIの記憶エ
レメント42に前記第4図に示すような構成で、入力し
記憶する。66は作業のスタート時及び作業完了時のシ
ーケンスを入力し、同じく記憶エレメント42に印加す
るシーケンス入力盤である。
上記加工装置■は処理装置46、シーケンスコントロー
ル部44、ノ々ルスアンプ45.47.49、サーボモ
ータ46.48.50、加工装置の操作盤51、加工具
を含む機械部52より構成され、処理装置46は前記記
憶部IIIより入手した作業シーケンスの判別と出力を
行い、xr Y軸の区間/ぞルス情報を正負の・セルス
に再生し、加工線に倣い(20) 切線又は法森方向の旋回角度θの演算とこれをパルスに
分解して出力させる働きをする。又前記アンプ45,4
7.49とサーボモータ46 、48 。
50は夫々X軸、y軸、θ軸の・ξルスの増巾と駆動を
行う働きをしている。
次に第6図は球形タンク、圧力容器の鏡板のような曲面
上にパイプ用の貫通部等を穿孔する為の切断装置或はこ
の部分Kfj接を施す溶接装置を示す修用例1ありて・
56を工被加材・54&エカl工装置一の本体架構、5
5は下部に例えば磁石等を持った高さを自在に調節し得
る脚部、56〜59は倣い装置に関連する部分であって
、倣い具56はホルダー57に保持されてパルス発生器
58に連接し、垂直方向の2座標変位’Yノξルス発生
器58によってパルスに変えることが出来る如く構成さ
れてい(21) る。59は倣い具保持棒であって加工半径なセットし得
る如く構成されている。倣い具56は実際の加工に先立
って加工線を一巡させ、全加工線に対する2座標の変位
を・ぞルスで拾い、前記第5図に示す記憶装置■1に符
号化して記憶させ、加工時には被加工材に接触しないよ
う上方に退避させておけるように構成されている。60
〜64は前記倣い具56及び後述の加工具に共通するθ
座標軸となる回転軸部を示し、60は回転軸であって、
本体架構54に固定された回転伝達ギヤボックス61に
軸着され、θ軸に対するサーボモータ62によって回動
される如(構成されている。66は回転角θの変化を一
ξルスに変えることが出来る)ξルス発生器、64は回
転軸60の下端に設け1こ被加工材の加工中心と心合わ
せを行いうるよう圧しく22) たセンター機構であって、1面上の高さに対して伸縮性
を持1こせて対応し得る如く構成されている。
65はθ軸の回転を倣い具56及び加工具に伝えること
が出来る後述の保持棒のホルダーである。
次に66〜72を末加工装置部を示し、66(工溶断機
或は溶接ヘッド等の加工具Y示し、自由に角度ケ変える
ようにした加工具ホルダー67乞介して垂直方向の駆動
2軸68に固定されている。69は上下駆動機構であっ
て、先に倣い具56により得られた垂直方向の変位の履
歴をこれに連結されたサーボモータ70の回転によって
再生及び制御し、これと連接し1こ例えばピニオンラッ
ク、スクリューナツト等を介して前記駆動2軸68を上
下に摺動し得る如(構成されている。72は加工具保持
棒であって、θ軸連結ホルダー65と2軸連(23) 結ホルダー71により加工具66の回転角θを伝達し、
回転半径i′Lヲ設定し得るように構成されている。7
6は操作盤であって電力、ガス等の受給、θ座標軸及び
2座標軸の制御及び加ニジーケンス制御を行うことが出
来る如く構成されている。
上述の実施例はたま1こま極座標系の機械装置について
証明したが、既に市場に多く出廻っているR1θ座標又
はx、y座標系の平面上の加工装置に前述の如き2座標
倣い具乞装着した場合には、2座標軸の変位と既存の座
標系の1軸の変位とを電気パルスでコード化して一時的
に記憶し、これをパルスに再生制御することにより凡て
の平面座標系の装置を立体座標糸の装置として使用する
ことが容易に口1能である。また前記実施例に於て、θ
軸駆動にパルスにより直接又は間接に制御し得るす(2
0 −ボモータとしているが、可変速可能な電動機に1−る
ことも可能である。位置制御の回路fは倣いと加工の共
推1 !+l+と2座標軸のパルスによる一時記憶は必
要条件となる。
本発明に係る方法は上述の如く、倣い装置と加工装置と
を並列すると共にこれ等を走行レールVr沿って走行せ
しめ、走行レールに対する変位tv電気、eルスにかえ
て記憶し、この記″l櫨に基づいて加工具ケ稼動せしめ
るように構成したので、従来のロボットでは加工が困難
とされでいた造船、鉄構製品等のケ4#、浴接開先、す
み肉溶接部等ケ検出して追従走行しなから溶断加工或は
浴接等を簡単にすることが出来る特徴2有するものであ
る。
又従来の如く倣い装置と加工具とを共通の装置に組み込
んだもめでは加工線倣いの際に制約を受け(25) るが、本方式は上述の如く構成されているので、形状に
よる制約を受ける恐れはほとんどない特徴を有し、更に
倣いの速度は溶断、溶接加工に比較してはるかに速いの
で、加工速度と倣い速度の倍数だけの操作ン行うことが
出来、加工の生産性な大i1に高めることも出来る特徴
も有している。
本発明の方法を実施した場合には幾何学的に加工径路を
数学的論理[解明することが困難な複雑なプレス成形や
鍛造による部品、歯車形状のものに対しても人間の器用
さの助けを借りれば容易に再生することが可能である。
かつ倣いは手動と自動とを問わぬが、例えば切板用テン
プレート歯車等の実物倣いはプログラムの面倒さを省く
こと、特に繰返し度の少いものや11u限りのもの等に
極めて有効である。上記実施例に示した回路ブロック(
26) 図に於て、記憶装置は他の装置から切り離すことが出来
るので、この記憶装置のみを倣い装置と加工装置との間
を往復させることが可能であり、従って1個の記憶装置
を溶断装置に取付けて溶断し、次にこの記憶装置な今度
は溶接装置に取付け、前記溶断線[浴って溶接を行う等
の異椅の加工を1個の記憶装置により実施することも可
能である。
又1台の倣い装置に対して複数の記憶装置、複数1.の
力1汀装置を必要に応じて順次組合せて使用することも
oJ能である等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の方法を実施する為の原理或
は装置を示す説明図である。 Aは倣い装置、 Bは加工装置、  1を工加工線5は
被切断材、 8はレール、 9は倣い具、(27) 10は台車、  13,14は、eルス発生器、15は
台車、  16は加工具、 26は軌跡、25は交叉す
る点、 26は、liス、 54は本体架構、 56は
倣い具、 58はパルス発生器、60は回転軸、 66
は加工具、 68は軸、73は操作盤、 ■は倣い装置
、 1旧ま記憶装置、1■は加工装置である。 特許出願人 小池酸素工業株式会社 (28)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11溶断線、溶接線等の加工線に対してはg平行にな
    る9口<走行レールケ破加工材上に設置し、かつこの走
    行レール上に加工装置及び倣い装置ケ夫々別々に走行可
    能な如(設け、該倣い装置が走行レール上ケ走行しなが
    らその倣い具が前記加工線を倣った際にその走行レール
    に対する変位線゛乞電気・ξルスに換えると共にこれを
    記憶装置に記憶し、加工に際して前記記憶をパルスに換
    えて前記加工装置の位置決め制御を行うことを特徴とし
    1こ倣い加工方法。 (1) (2+  溶接、切断等の加工線に対して極座標糸で回
    転角と半径で加工具の位置側#を行5ようにした加工装
    置においで、別に同じ座標系により構成された倣い装置
    を設けるか或は前記加工脚上に倣い具を設け、該倣い装
    置或は倣い具を加工線に漬って誘導することによってそ
    の変位1を電気・ξルスf換えると共にこれケ記憶装置
    に蓄え、加工に際して前古[2記憶装置の記憶を・ぐル
    スに換えて加工具の位置決め制御ケ行っで溶断或は溶接
    等の加工を実施することを特徴としtこ倣い加工方法。 (3)倣い装置と溶断、溶接等の加1’Y行う加工装置
    とを夫々同一の座標形式によって別々に設け、該倣い装
    置の倣い具によってテンプレートや現場をそのま匁倣う
    ことによって倣い(2) 具の変位tケミ気ノルスに換えて記憶装置に蓄え、加工
    時に前記記憶装置の記憶乞ノξルスに換えて加工装置に
    伝えて加工装置の位置決め制御ケ行うことを特徴とした
    倣い加工方法。 (4)  倣い装置と、倣い装置の倣い具によって加工
    線、テンプレート、現物等を倣つTこ際の変位置を電気
    /ξルスとして記憶することが出来る記憶装置と、記憶
    装置の記憶r(よって駆動される加工装置とよりなる倣
    い加工装置に於て、これ等の倣い装置と記憶装置と加工
    装置との電気回路ン夫々コネクタによって分離打NHな
    如く連結し、倣い時には倣い装置と記憶装置とを連結す
    ることによって倣い具の変位itY符号化して記憶部に
    蓄え、加工時には記憶装置と加工装置とを結合して記憶
    装置に蓄(3) えられた符号によって加工装置の位置決め制御馨行うこ
    とを特徴とした倣い加工方法。 +51  倣い装置と、倣い装置の倣い具によって加工
    線、テンプレート、現物等を倣った際の変位tv電気パ
    ルスとして記憶することが出来る記憶装置と、記憶装置
    の記憶によって駆動される加工装置とよりなる倣い加工
    装置に於て、これ等σ)倣い装置と記憶装置と加工装置
    との電気N路を夫々コネクタによって分離可能な如く連
    結し、1台の倣い装置及び記憶装置と溶断、溶接等の複
    数台の加工装置とを組み合せることによって異種の加工
    を1台の倣い装置と記憶装置とによって実施することを
    特徴としtこ倣い加工方法。 (6)倣い装置と、倣い装置の倣い具によって加(4) ■線、テンプレート、現物等を倣った際の変位置を電気
    ・ξルスとして記憶することか出来る記憶装置と、記憶
    装置の記憶によって駆動される加工装置とよりなる倣い
    加工装置に於て、これ等の倣い装置と記憶装置と加工装
    置との電気回路を夫々コネクタによって分離可能な如く
    連結し、1台の倣い装置と、複数台の記憶装置及び複数
    台の加工装置とを組み合せて加工を行うことを特徴とし
    1こ倣い加工方法。 (7)曲面の溶断や溶接等を行うことが出来る金属加工
    装置に於て、倣い装置の倣い具が倣った際の上下方向の
    変位と平面−Lの1軸とを電気パルス[侯えて記憶装置
    に蓄え、次にこの記憶に記録された前記記憶をパルスに
    換えて(5) これを加工装置の加工具に伝え、これによって加工具の
    上下動を制御して立体的金属加工を施すことを可能とし
    た倣い加工方法。
JP5552082A 1982-04-05 1982-04-05 倣い加工装置 Granted JPS58173080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5552082A JPS58173080A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 倣い加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5552082A JPS58173080A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 倣い加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58173080A true JPS58173080A (ja) 1983-10-11
JPH0153153B2 JPH0153153B2 (ja) 1989-11-13

Family

ID=13000977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5552082A Granted JPS58173080A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 倣い加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173080A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097684A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 新日鐵住金株式会社 鋼板の板取りシステム及び方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0994738A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Komatsu Ltd 2次元加工機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097684A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 新日鐵住金株式会社 鋼板の板取りシステム及び方法
JP5672395B2 (ja) * 2012-12-18 2015-02-18 新日鐵住金株式会社 鋼板の板取りシステム及び方法
CN104853874A (zh) * 2012-12-18 2015-08-19 新日铁住金株式会社 钢板的下料系统及方法
JPWO2014097684A1 (ja) * 2012-12-18 2017-01-12 新日鐵住金株式会社 鋼板の板取りシステム及び方法
CN104853874B (zh) * 2012-12-18 2017-08-11 新日铁住金株式会社 钢板的下料系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0153153B2 (ja) 1989-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH048802B2 (ja)
CN101190488A (zh) 长条工件的三维加工装置
US3492552A (en) Digital control system for tools in three axes of operation
US4277880A (en) Tracing milling machine with an automatic tool changer
JPS58173080A (ja) 倣い加工装置
JPS5919072A (ja) ならい装置の運転制御方式
WO2020202830A1 (ja) 溶接システム、制御装置、制御プログラム及び溶接方法
JPH044086B2 (ja)
US3611874A (en) Combined numerical and tracer control system for machine tools
CN115879244B (zh) 一种基于SiemensNX的机器人打磨工作站离线编程方法
JPH0360620B2 (ja)
JPH0612484B2 (ja) 自動溶接方法
US3193833A (en) Producing a program control record
JPS58169601A (ja) 数値制御式直交形送り台を用いる加工装置用の変位情報の生成、記憶方法および装置
JPS6054275A (ja) 溶接ト−チの駆動制御方法
JPH04330504A (ja) ローダの教示装置
JPH01228693A (ja) ティーチング機能を備えたレーザ加工機
JPS63251182A (ja) 加工線始端の開先位置検出方法
JPS63192580A (ja) 3次元加工装置
JPS59212168A (ja) パイプ切断方法及びその装置
JP2020173700A (ja) 工作機械
CN116787031A (zh) 一种自动焊接装置
JPH06114765A (ja) 力制御ロボットにおける押し付け方向の算出方法
JPS6355395B2 (ja)
JPS6091409A (ja) 教示デ−タの検査方法