JPS58173066A - 熱間金属片移送用ロ−ルの製造方法 - Google Patents

熱間金属片移送用ロ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS58173066A
JPS58173066A JP5567682A JP5567682A JPS58173066A JP S58173066 A JPS58173066 A JP S58173066A JP 5567682 A JP5567682 A JP 5567682A JP 5567682 A JP5567682 A JP 5567682A JP S58173066 A JPS58173066 A JP S58173066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
layer
welding
weld bead
weld
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5567682A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouken Kuroki
黒木 降憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroki Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Kuroki Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroki Kogyosho Co Ltd filed Critical Kuroki Kogyosho Co Ltd
Priority to JP5567682A priority Critical patent/JPS58173066A/ja
Publication of JPS58173066A publication Critical patent/JPS58173066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/128Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for removing
    • B22D11/1287Rolls; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続鋳造法等に於いて用いる熱間金属片移送用
ロールの製造方法に係るものである。
この種の熱間金属片移送用ロールは約600℃以上に熱
せられた金属片が繰返し接触し、場合によっては一時的
に該金属片が停止する様な条件下で用いられるものであ
るから、急熱急冷されると共に大きな荷重も掛けられそ
の表面付近は繰返し紹性変形を受け、表面亀裂が発生し
それが内部へと成長してロールの破損となるものである
そこでこの種ロール表面に亀裂の発成、成長が起こり難
く、シかも耐食性、耐酸化性に富む材料を肉a′fa接
しロール寿命を長くする方法が試みられていた。しかし
通常の肉盛溶接方法を採用したのでは肉盛溶接ビードの
境界に沿った割れが生じるのでその欠点を解消すべき方
法として本件出願人は先に特公昭56−39983号公
報で示される様に、肉盛する溶接層のビードを波状とす
る方法を開発した。しかるにこの方法による場合でもな
おロールの円周方向の亀裂の発成、成長が起こる事を確
認した。その原因は主として肉盛溶接後の機械仕上げ表
面の粗さが大きい事にある事が判明した。即ち一般に肉
盛WI接接後機械仕上げ1よ旋盤によって行なわれるが
仕上げ状態が粗い場合には、円周方向のバイト目から円
周方向の亀裂が生じ溶接ビードを波状としたことによる
効果が十分に発揮されない為である。
本発明は上記観点に立ちなされたものであり、その要旨
は、ロール本体表面に肉盛浴接層を施すに際し、溶接ト
ーチとロール本体とを相対的に揺動させ乍らW1接ピー
ドが波状に曲折する如くロールの円周方向に沿って溶接
をなし、次いで肉盛溶I層の表面をローリング加工によ
り鏡面仕上げすることを特徴とする熱間金属片移送用ロ
ールの製造方法である。
ここでローリング加工というのは、表面が平らである小
ロール(^)を例えば第1図に示す様に被処理物(B)
に押圧当接し乍ら両者を回転させ被処理物の表面を加工
する事である。
なお本発明で用いる肉盛浴接層の素材は、p−ルの使用
条件に応じ適宜対応させるものとする。
以下図面を参酌し乍ら本発明を詳述すれば、第2図に示
す様にロール本体(1)と溶接トーチ(2)とを相対的
に揺動(通常は溶接トーチを動かす)させ乍らロール本
体表面に所要厚さの肉mW!I接層(3)をその各溶接
ビード(コ)が第3図に示す様に波状に曲折する様な状
態に形成する。なわこの場合の溶接ビード(コ)の形状
は第3図の如く完全な波形以外にも第4図の様な各種形
状も含むものとする0次いで上記肉盛溶接層(3)の表
面をローリング加工するが、内盛浴接層表面があまり粗
面である場合にはローリング加工に先がけて旋盤等で荒
仕上げを施す事もある。このローリング加工は表面が銃
面状態となるまで行なう。又前ii3肉盛溶接の際の溶
接ビードの波状の傾き度合については波形の山(谷)部
の円周方向と平行な部分を除き傾斜している部分の角度
(第3図、第4図にeで示す)が5°the呑45°位
が適当である。なぜならば5°未満だと波状に曲折させ
た効果が十分に発揮されず8周方向に亀裂が生じるし、
逆に45°を超えれば@接ビードに沿う初期亀裂による
円周方向の亀裂の発生。
成長を阻止する効果が少なくなるからである。
以上述べて来た様に本発明によれば、容易に表面が銭面
でしかも肉盛浴接層を形成する各溶接ビードは波状に曲
折したロールが得られる。このロールは表面はローリン
グ加工を受けているので所謂加工硬化を受け1表面層が
強化されている上鏡面状態であるので亀汐裂は発生し難
い。そして発生する亀裂は溶接ビードの境界部を起点と
じ1(3) 友ものとなるが、溶接ビードが波状に曲折しているので
生ずる亀裂もあらゆる方向を向いた多数の小亀裂であっ
てそれが全体的に連結されて大きな亀裂へと成長する事
はなく逆にこの多数の小亀裂がある為に表面層の応力が
緩和される事となりロール寿命が著しく向上するもので
ある。
なお本発明で波状の溶接ビードから成るW!j接層を多
層盛とし、しかも上、下層で波の位相をずらした状態と
すると一層効果的である。
【図面の簡単な説明】
男1図は本発明で採用するローリング加工の説明図、第
11図は本発明でロール本体に肉me接層を浴着してい
る状態の説明図、第3図は同要部の拡大説明図、第4図
a、bはW!!接ビードの各波形状を示す説明図。 特許出願人 株式鉗黒木工業所 代 理 人 有吉 教隋 (4) 第1図 第2図 °°3゜ ■°°虐

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l、ロール本体表面に肉盛溶接層を施すに際し、溶接ト
    ーチとロール本体とを相対的に揺動させ乍ら溶接ビード
    が波状に曲折する如くロールの円周方向に沿って溶接を
    なし、次いで肉盛WIW!層の表面をローリング加工に
    より鏡面仕上げすることを特徴とする熱間金属片移送用
    ロールの製造方法。
JP5567682A 1982-04-01 1982-04-01 熱間金属片移送用ロ−ルの製造方法 Pending JPS58173066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5567682A JPS58173066A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 熱間金属片移送用ロ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5567682A JPS58173066A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 熱間金属片移送用ロ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58173066A true JPS58173066A (ja) 1983-10-11

Family

ID=13005482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5567682A Pending JPS58173066A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 熱間金属片移送用ロ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173066A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007050430A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Nippon Steel Corp 連続鋳造用ロール及びその製造方法
CN115156494A (zh) * 2022-07-26 2022-10-11 中冶京诚工程技术有限公司 一种连铸机的出坯及热送系统和方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007050430A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Nippon Steel Corp 連続鋳造用ロール及びその製造方法
CN115156494A (zh) * 2022-07-26 2022-10-11 中冶京诚工程技术有限公司 一种连铸机的出坯及热送系统和方法
CN115156494B (zh) * 2022-07-26 2023-12-29 中冶京诚工程技术有限公司 一种连铸机的出坯及热送系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733446A (en) Roll
JPS58173066A (ja) 熱間金属片移送用ロ−ルの製造方法
JP2006247664A (ja) 鋼管の冷間曲げ加工方法
JPS58173065A (ja) 熱間金属片移送用ロ−ル及びその製造方法
JP2003266140A (ja) 熱間据込鍛造方法
US2843179A (en) Roll forming apparatus for metallic strip, and method
JPS6161915B2 (ja)
JP3266053B2 (ja) 自由鍛造用金敷
SU1708565A1 (ru) Способ термомеханической обработки сварных соединений
JP2873129B2 (ja) 耐摩耗性、耐食性及び耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法
JP6730907B2 (ja) 連続焼鈍炉用のハースロール及び連続焼鈍炉用のハースロールの製造方法
JP3377428B2 (ja) 耐溶融亜鉛めっき割れ性に優れる鉄塔用電縫鋼管及びその製造方法
JPH05318110A (ja) チタン製防食ベローズの製造方法
JP3117314B2 (ja) 舶用ラダーストック製造法
JPS617079A (ja) 溶接缶胴の製造方法
JPS6213268A (ja) ロ−ルの肉盛溶接法
JPS5912083Y2 (ja) 継目無鋼管製造用ミルにおけるプラグ
JPH0437486A (ja) 金属複合条の製造方法
JPS62127171A (ja) 炭素鋼材等における肉盛り溶接法
JPS629706A (ja) 模様付き金属材圧延用ロ−ル
SU1416287A1 (ru) Способ получени сварных соединений
JPS58157581A (ja) 鍛接管の製造方法
JPS6397325A (ja) 軸フイレツト部のロ−ル加工方法
JPS62282704A (ja) チタン或いはチタン合金の熱間圧延方法
JPS62267090A (ja) 溶接缶体の製造方法