JPS58172197A - 多重ストロ−クホイスト装置 - Google Patents

多重ストロ−クホイスト装置

Info

Publication number
JPS58172197A
JPS58172197A JP5376182A JP5376182A JPS58172197A JP S58172197 A JPS58172197 A JP S58172197A JP 5376182 A JP5376182 A JP 5376182A JP 5376182 A JP5376182 A JP 5376182A JP S58172197 A JPS58172197 A JP S58172197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
cylinder
loading platform
stroke cylinder
directional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5376182A
Other languages
English (en)
Inventor
章 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Car Corp
Original Assignee
Tokyu Car Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Car Corp filed Critical Tokyu Car Corp
Priority to JP5376182A priority Critical patent/JPS58172197A/ja
Publication of JPS58172197A publication Critical patent/JPS58172197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ダンプ車の荷台を積載物の粘度、比重等の性
質により、荷台の傾斜角を段階的に制御可能にするため
に、シリンダーに複数のアンロード・ボートを設けると
共に、これに対応して同数の方向切換弁を設けた多重ス
トロークシリンダの油圧回路及び多重ストロークシリン
ダにリンク機構を組み合せて、荷台の傾斜を円滑に制御
可能とした多重ストロークホイスト装置に関するもので
ある。
従来、伸縮が一様なストロークを有するホイストシリン
ダーにより、荷台を左右或は後方ヘグンプさせていたが
、このように一様なストロークを有するホイストシリン
ダでは、荷台の積載物の粘度、比重等にかかわらず、ホ
イストシリンダーの伸長が一定であるため、荷台が必要
以上に傾斜させられることがあり、又逆に、ホイストシ
リンダーのストロークが短かいため、必要々傾斜角が得
られない等の不都合があった。又三転ダンプ車等におい
てはホイストシリンダと各ダンプ方向のヒンジまでの距
離が異なるためサイド側へのダンプと後方へのダンプと
では同じシリンダーのストローク長で荷台の傾斜角が異
なるという欠点があった。
本発明は、上記欠点を解消した発明であり、シリンダー
のストローク長を複数の段階に制御可能にすることによ
り、積荷の種類に応じて荷台の傾斜角を任意に設定でき
、かつサイド側への傾斜角と後方への傾斜角を一定に保
持できる多段ストロークシリンダの油圧回路及びこれを
リンク機構と組み合せて、より適切なるダンプ操作が可
能となる多重ストロークホイスト装置を提供することを
目的とするものである。
本発明は、多重ストロークシリンダー1に複数個のアン
ロード・ボルト2.3を設け、該アンロード中ボート2
,3に接続する各々の油圧回路に、アンロード・ポート
2.3と対応させて、同数の方向切換弁4.5を設けて
、多重ストロークシリンダー1のストロークを段階的に
制御したことを特徴とする多重ストロークシリンダの油
圧回路を有し、多重ストロークシリンダー1にリンク機
構7を組み合せて、荷台8の傾斜を制御したことを特徴
とする多重ストロークホイスト装置である。
本発明を図面により実施の一例に基づいてさらに詳細に
説明すると多重ストロークシリンダー1の側面には、ア
ンロードボート2,3が設けられ、アンロードボート2
は方向切換弁4、ポンプ9、タンク10を接続した回路
に接続され、又アンロードポート3は方向切換弁5、ポ
ンプ9、タンク10、方向切換弁4、再度方向切換弁5
からなる回路に接続されている。又ポンプ9からの圧力
が方向切換弁4に過度にかかるのを防止するために、リ
リーフパルプ11が回路に接続されている。なお実施例
では、アンロードボートと方向切換弁は各々2対設けで
あるが、多重ストロークシリンダーのストロークをさら
に複数の段階に制御できるようにするために、アンロー
ドボートと方向切換弁の数を増加することも任意である
又第4図、第5図は従来から使用されている各ダンプ方
向のダンプヒンジ12 、13とホイストシリンダ6の
位置関係を表わしたもので、後方のダンプヒンジ12と
ホイストシリンダ6の距離をtl、サイド側のダンプヒ
ンジ13とホイストシリンダ6の距離を4とすると、通
常t1〉4である。したがって従来のストロークが一様
なホイストシリンダ6でダンプした場合、荷台8の傾斜
角が後方ダンプ時とサイドダンプ時では異なることはい
う1でもない。
さらに、第6図は、本発明の多重ストロークシリンダ1
のピストンロッド14をリンク機構7に回動自在に軸着
した状態を示すものである。
本発明は以上のような構成されているから、多重ストロ
ークシリンダ1を伸長して荷台8の最大傾斜角をαにす
る場合、第1図に示すように、アンロードボート2及び
方向切換弁4の回路を作動せしめ、かつ方向切換弁5を
中立位置に設定し、アンロードボート3からの回路を閉
塞する。
この状態でポンプ9を作動すると、油は油タンク10、
ポンプ9方向から切換弁4を経由してポート15へと抜
は多重ストロークシリンダ1内を通過し再度方向切換弁
4を経由してタンク10に戻る。
すなわち、ピストンロッド14は多重ストロークシリン
ダ1のアンロードボート2の位置で停止し、荷台8と車
台16は最大傾斜角αなる角度を呈する。
この場合アンロードポート3からの逃油は方向切換弁5
が中立位置にあるため、方向切換弁5内で 5− 停止する。
次に、荷台8の最大傾斜角をβ(α〉β)にする場合は
、第2図に示すように、アンロードボート3及び方向切
換弁5の回路を作動せしめ方向切換弁4を中立位置に設
定し、アンロードボート2からの回路を閉塞する。そし
て、この状態でポンプ9を作動すると、油はタンク10
からポンプ9、方向切換弁4、方向切換弁5を経由して
ポート15に送給され、多重ストロークシリンダ1内を
通過し、再度方向切換弁5を経由して、タンク10に戻
る。すなわち、ピストンロッド14は多重ストロークシ
リンダ1のアンロードボート3の位置で停止し、それ以
上には上昇せず荷台8と車台16は最大傾斜角βなる角
度を程する。この場合、アンロードボート2からの逃油
は方向切換弁4が中立位置にあるため、方向切換弁4内
で停止する。
次に、荷台8を最大角αの傾斜位置から平常の水平位置
に戻す場合は第3図に示すように、方向切換弁5を中立
に設定し、方向切換弁4を第3図の位置に設定すること
により、油は第1図とは反 6− 対向きに作動し、多重ストロークシリンダ1のピストン
ロッド14は下降する。又最大角βの傾斜位置から戻す
場合は、方向切換弁4を中立に設定する。なお第6図に
示す本発明に係る多重ストロークシリンダ1をリンク機
構に組み合せた多重ストロークホイスト装置は多重スト
ロークシリンダ1のピストンロッド14の伸長によりリ
ンク機構7は軸17を支点として回動し、荷台8は所望
する傾斜が得られる。
したがって本発明によれば、多重ストロークシリンダに
適宜な複数のアンロードポートをあけ、その数だけ方向
切換弁を回路に設けることにより、所望する数段階のビ
ストンストロークが得られ、荷台の積載物の種類に応じ
傾斜も任意に決定できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施の一例を示すもので、第1図は荷台
の最大傾斜角をαにした場合のアンロー、、1 ドポートと方向切換弁の回路を示した説明図、第2図は
荷台の最大傾斜角をβにした場合のアンロードボートと
方向切換弁の回路を示した説明図、第3図は荷台を降下
させる場合のアンロードポートと方向切換弁の回路を示
した説明図、第4図は従来のホイストシリンダを荷台に
取付けた場合の正面図、第5図は第4図の底面図、第6
図は本発明に係る多重ストロークシリンダとリンク機構
を組み合せた場合の正面図である。 1は多重ストロークシリンダ、2.3はアンロードボー
ト、4.5は方向切換弁、6はホイストシリンダ、7は
リンク機構、8は荷台、9はポンプ、10はタンク、1
1はリリーフパルプ、12 、13はダンプヒンジ、1
4はピストンロッド、15はボート、16は車台、17
は軸。 特開昭58−172197(4) 尤3凪 ち品

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多重ストロークシリンダに複数個のアンロード・ボ
    ートを設け、該アンロード・ボートに接続する各々の油
    圧回路に、アンロード・ボートと対応させて、同数の方
    向切換弁を設けて多重ストロークシリンダーのストロー
    クを段階的に制御するように構成したことを特徴とする
    多重ストロークホイスト装置。 2 多重ストロークシリンダにリンク機構を組み合せて
    荷台の傾斜を制御するように構成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の多重ストロークホイスト装
    置。
JP5376182A 1982-04-02 1982-04-02 多重ストロ−クホイスト装置 Pending JPS58172197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5376182A JPS58172197A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 多重ストロ−クホイスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5376182A JPS58172197A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 多重ストロ−クホイスト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58172197A true JPS58172197A (ja) 1983-10-08

Family

ID=12951796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5376182A Pending JPS58172197A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 多重ストロ−クホイスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172197A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173804U (ja) * 1985-04-17 1986-10-29
JPH04213522A (ja) * 1990-01-16 1992-08-04 Kelley Co Inc 油圧で作動するドックボード
JPH04111904U (ja) * 1991-03-18 1992-09-29 古河機械金属株式会社 油圧シリンダのストローク可変機構
JP2006336768A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 油圧駆動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496529B1 (ja) * 1970-08-22 1974-02-14
JPS52155719A (en) * 1976-06-04 1977-12-24 Shin Meiwa Ind Co Ltd Dump truck having three tilting directions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496529B1 (ja) * 1970-08-22 1974-02-14
JPS52155719A (en) * 1976-06-04 1977-12-24 Shin Meiwa Ind Co Ltd Dump truck having three tilting directions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173804U (ja) * 1985-04-17 1986-10-29
JPH04213522A (ja) * 1990-01-16 1992-08-04 Kelley Co Inc 油圧で作動するドックボード
JPH04111904U (ja) * 1991-03-18 1992-09-29 古河機械金属株式会社 油圧シリンダのストローク可変機構
JP2006336768A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 油圧駆動装置
JP4657014B2 (ja) * 2005-06-02 2011-03-23 カヤバ工業株式会社 油圧駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2741383A (en) Self unloading vehicle
US3751112A (en) Tailgate
US2239029A (en) Dump body
JPS58172197A (ja) 多重ストロ−クホイスト装置
US20060022489A1 (en) Transfer trailer
US2978124A (en) Cradle loader
US3243063A (en) Variable pitch excavator dipper mounting
US3674312A (en) Double box dump trailer
JP2942413B2 (ja) 荷役具姿勢制御装置
US4087129A (en) Cargo gate operators
EP1177125B1 (en) Vehicle with a tiltable cab
GB2073139A (en) Bucket Tilting Device for a Vehicle Loader
US2234135A (en) Hydraulic hoisting mechanism
JPS58112837A (ja) スライドダンプトラツク
KR102627826B1 (ko) 작업 차량
JPS58180330A (ja) 三転ダンプ車の扛重装置
US1944414A (en) Dumping mechanism
JPH0228107Y2 (ja)
KR20230065707A (ko) 리프팅시 후방 이동이 가능한 차량의 적재함
JPH0248264Y2 (ja)
US3578191A (en) Loader linkage
JP2001277929A (ja) ダンプ車輌の油圧制御装置
SU1199867A1 (ru) Ковш погрузчика
JPH0417886Y2 (ja)
GB2216499A (en) Vehicle loading apparatus