JPS58172111A - 水平コンベアを用いた選別装置 - Google Patents

水平コンベアを用いた選別装置

Info

Publication number
JPS58172111A
JPS58172111A JP58003578A JP357883A JPS58172111A JP S58172111 A JPS58172111 A JP S58172111A JP 58003578 A JP58003578 A JP 58003578A JP 357883 A JP357883 A JP 357883A JP S58172111 A JPS58172111 A JP S58172111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
fingers
discharge
ejection
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58003578A
Other languages
English (en)
Inventor
マルセル・デユクロ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANNGOBAN ANBARAAJIYU
Original Assignee
SANNGOBAN ANBARAAJIYU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANNGOBAN ANBARAAJIYU filed Critical SANNGOBAN ANBARAAJIYU
Publication of JPS58172111A publication Critical patent/JPS58172111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/04Sorting according to size
    • B07C5/12Sorting according to size characterised by the application to particular articles, not otherwise provided for
    • B07C5/122Sorting according to size characterised by the application to particular articles, not otherwise provided for for bottles, ampoules, jars and other glassware

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 工場の作業において取扱われる製品は水平に支持された
コンベア上を搬送されることが多い。特にびん、ポット
その他のガラス容器の場合にはそれが多い。これらの製
造及び該容器への製品の封入は非常な高速で行なわれ、
自動機株の使用を必要とする。これらの機械は検査、充
填、キャッピングのいずれにおいても通常水平コンベア
のチェーン上に単純に載せられただけの物品たとえばび
んを受は取るドラムを有し、スターホイールがこの物品
を連続的に又は間欠的に一つずつ分離し、次いでこれを
複数の作業域に搬送した後再びコンベア上に解放する。
多くの場合、所定の基準に基いて夫々の製品を異なる後
工程に向けることが必要となる。このことはラインを二
つに分岐させ、又は逆に一つに統合する場合とか検査工
程の出口において不合格品を除去する場合などに行なわ
れる。
コンベアの側方の固定された個所にエアシリンダによっ
て製品の直径方向の中程度の距離を運動する横断ブツシ
ャからなる排出機構を設けfCす、又は比較的軽量な物
品を取扱う場合には充分に強力なエアジェツトを噴射す
るノズルを設けたりすることが知られている。
これらの装置は構造が簡単で、異なった製品に対しても
容易に改変できると云うメリットを有しているが、製品
の取扱い速度が増加するにつれてますます急速な動作を
要するので、不合格品の除去のみに用いられたとしても
グツシャの作用は激烈なものとなってし1う。
このグツシャと協働して弾性チャックによって閉じられ
た補助空所を具えたスターホイールの如(3) き案内及び保持部材を用い、該空所内でブツシャが所定
の製品の径路上を運動しこれによって、正常な場合に該
スターホイールから解放される地点と異なった地点にホ
イールから目的とする製品を取出すことがドイツ特許出
願2347563に示唆されている。しかしこの装置に
おいては高速時にグツシャの作用が劇甚に過ぎる。
グツシャと弾性補助ホイールを組合わせ、除去されるべ
き製品を側方の補助コンベア上に転向させるために製品
に該補助ホイールを係合せしめるのに充分な時間、グツ
シャが製品を補助ホイールに押しつける装置もまた知ら
れている。グツシャの行程は短縮されその作用は緩やか
に且つ信頼性の旨いものとなるが、作業速度はかなり限
定される。
ボトル又はフラスコの光学的検査に関し、スターホイー
ルの各空所に面して取付けられたチャックや吸引具の如
き部材を組込み合格、不合格のびんを別々に解放するた
めに回転のサイクルの間の異なった時点でびんの頚を把
持しこれを二つの異(4) なったコンベアに向かわせる選別機が存在する理由がこ
こに存する。これらの機械はかなシの高速で稼働するが
、その構造は複雑で且つかなシ微妙な動きをし、所定の
分角に従って作業が行なわれるように設計されているの
で製品の形状や寸法の大巾な変更に伴う機台の調整が殆
んど不可能であり、従ってこの機械は高価且つ保守が困
難であり、更に必すしも作業に対して所望の融通性を有
しているとは限らない。
この理由によって排出装置が製品の動きに随伴しながら
再び検査ステーションの下流のコンベアの側方に復帰す
る構造の排出機が製造されている。
一般的にこの装置はエンドレスベルトの形状をなし、検
査ステージ、ンで発生した信号によって除去すべきびん
又はフラスコを補助コンベアの方向へ押出すように作動
するグツシャを具えている。
これらの機械は原理的には比較的簡単に製作し得、非常
な高速で稼働する。従ってびんの充填ラインに使用され
ているが、しかし製品はブツシャのベルトに面してかな
りの距離を走行し、且つコンベアに沿って対応する開所
にガイドを設置することが不可能なので選別されるべき
製品が初めに充分に間隔をあけて配置されていることが
必要である。従って製品が変位する危険性があり、特に
装置が濡れていたり、油で汚れている場合にはその傾向
が著るしく、このことは選別作業を妨害する。%にこの
ような事故は装置の出口に充分なスペースがない場合に
チェーンの下流部分の停止又は障害の際、又は突発的な
停止の際に生じ易い。
従ってこの装置は特にチェーン上に製品の占めるスペー
スの大きさの点で不利である。
中間的な解決策として一つの排出部材を検査ステーショ
ンに設は分配スターホイールと直接に協働して製品を2
つの異なった方向へ振9分けることが行なわれている。
ドイツ特許2936988A1には分配スターホイール
に面して垂直軸を有し且つその上流側に位置する垂直軸
に取付けられた一連の排出フィンガを具えた前記分配ホ
イールと同期する排出ホイールが記載されている。びん
を排出するためにこれらのフィンガはびんの表面に作用
してこれを分配ホイールに接触せしめる。実際、各びん
をその正常の径路から取除くのに充分な距離にわたって
ガイドすることはフィンガが次のびんに接触するか又は
その角変位が大きすぎて種々のすべりや不安定性をもた
らして好ましくないことが判った。フィンガの外表面は
凹面でなければならず、又びんの各直径に対して別々の
排出ホイールを必要とする。結局このフィンガの構造は
50〜60閣以下の直径の小容量のびんの排出に用いら
れる装置に対しては充分に閉じることは仲仲容易ではな
い。
本発明はこれらに似ているが更に改良された能力を有し
且つ更にコンパクトな構造の分配ホイールを提供するも
のである。この目的のために、このホイールは下流側に
位置した軸上に枢着された排出フィンガを具え、該フィ
ンガは前記ホイールの周縁に従う凸状の動作面を有する
。これによってフィンガは排出作業の間、びんに接触し
た後外方へ拡がり、びんの表面に沿って滑ることなく回
転し、びんに何等のショックも与えない。これら(7) のフィンガは普通ジクザク状に重なった、好ましくは瓦
状に重なった二つの外周線上に配列されている。
排出ホイールの外径は分配ホイールに沿う製品軌道を規
定する円の直径の172から1/3が好ましい。
排出ホイールは容器を介して分配ホイールと間接的に噛
合するスターホイールであってもよいが、高速運転の場
合には分配ホイールとは無関係に機械的伝達機構又は電
子的同期装置によって同期せしめられることが望ましく
又必要である。この場合排出ホイールはスターホイール
でなくてもよく2つのホイール間に若干のすべ9があっ
てもかまわない。このことは別の製品を取扱うために成
る範囲内で検査機の分角が変わったとしても排出ホイー
ルは必ずしも変更されなくてもよいことを意味する。
排出フィンガはスプリング又はこれと同等の弾性手段に
よって常に外方へ付勢されているが通常は外面が排出ホ
イールの周縁に沿って走行するよ(8) うに係止部材によって静止位置に保持された消極部材で
ある。検査ステーションを欠陥製品が通過することによ
って発せられた排出信号によって公知の方法で生起せし
められるジヤツキの作用は所望の時点でフィンガを解放
し、該製品の外表面にこれを接触せしめ次いで次第にこ
れを拡開し、製品が主コンベアへ向う正常出口の領域を
通過し補助の排出回路へ入るまで分配ホイールの空所内
に製品を保持する。このジヤツキは固定のステーション
に設けられることが望ましく、又同様に拡開したフィン
ガは固定ステーションに配設された外部リセット部拐に
よって再び閉じた状態に復帰せしめられる。この部材は
別のジヤツキでもよいが、より簡単には所望のフィンガ
を係止位置に押し戻すリセットホイール又はカムを含む
消極部材が好ましく、これらの要素の一つは該リセット
部材が次の製品の排出に従事する拡開したフィンガによ
って再び接触されるまでスプリングの作用によってその
後に引込ませられていることが望ましい。
この要素は特にキャッチ機構を含んでなる。
本発明にかかる機械の2つの好適実施例を図面に基いて
説明する。
ii1図に示す機械は横方向ガイド2の出口にコンベア
1に沿って位置せしめられている。該機械は分配スター
ホイール3を具えたドラムによって構成され、該スター
ホイール3は2つの重畳したプレートを有し、その歯4
はコンベア上に待機するびん5の胴部を一つずつ僅かに
間をあけて引取り、次いで順次に6で示された制御ステ
ーションの前面の円り上へ持ち来たる。一方該ホイール
3に対面するノーリ8に巻き川けられたベルト7はスタ
ーホイール3内の空所の内側でびんを回転せしめる。ベ
ルト7に接触する円Cの直径は実質的にはびんのタイプ
にかかわらす一定であることが望ましく、たとえば75
0閣程度がよい。図示の場合には空所は24めり夫々1
5°づつ離れている。
機械の出口でびんは通常再びコンベア1によって引取ら
れるがここに二つのガ゛イド9a及び9bが設けられび
んを安定せしめるため前者はびんの胴部の高さに作用し
、第2のものは頚部の高さに作用し、これによって分岐
10への転換がはかられる。この分岐と分配ホイールの
両者に面して排出ホイール11が設けられている。この
ホイールの周縁には一連の排出フィンが12が取付けら
れ、その各々は軸13に枢支されスプリング14によっ
て外方へ付勢され、且つトリガ16をしてフィンガ12
を接触円Cの半径に略々等しい距離だけ分配ホイールの
軸から離れた排出ホイールの周縁を規定する円Eに沿う
静止位置に保持せしめる突起15を具えている。必要に
応じてゾッシャ17がびんの一つに面するフィンガの一
つを解放し、びんを分岐10の方へ押して排出する。図
においては2つのびんが排出されている様子が示されて
いる。
この装置は以下に述べる排出フィンガのリセット部材1
8をも含んでいる。
排出ホイールはたとえば60°ずつ離れた6つのフィン
ガ12a、12bの二つの系列に分配された12の排出
フィンガを有し、その二つは相互に30°離れている。
その中心は円りの半径の半分に(11) 等しい距離だけ核内から離れて位置しており、その角速
度は分配ホイールの2倍となっている。
該2つのホイールはすべりなしに回転し、フィンガは規
則的に各空所に面するように出現する。
排出ホイールは歯19を有してもよくコンベアlが図示
の場合よりもびんの排出方向と鋭角をなす場合にはコン
ベア1の下流分岐上への排出を助勢することができる。
これらの条件下でたとえホイール同士が成る程度噛合っ
ているとしてもびんの保持のため又は不可避の遊びがあ
るので実際は確実に同期させ高速運転を可能にし以って
機械の供給停止の事故を防ぐために排出ホイールを個別
に駆動する手段を具えている。
しかしながらもし歯19が省略されるならば、排出ホイ
ールと分配ホイールの径路の間に徐々にすべりを生じさ
せ、これによって分配ホイールの分角を減少しその空所
の数を排出ホイールを変更せずに30Ilttで増加し
排出ホイールの運動を加速して2つのホイールを同期さ
せたまま、且つ各フィンガの出現及び離脱が所望の時に
も生ずるよ(12) うになすことができる。
第2図に見られる如く、排出フィンガ12はびんの直径
の1し倍程度の長さと、排出ホイールの周縁よりも更に
凸出した外表面20を形成する湾曲部を有する。各フィ
ンガの軸13に取付けられフィンガの表面21とビン2
20間に保持されているスプリング14はその作用によ
ってフィンガを表面23がビン22に接触するまで外方
へ押圧しようとする。各フィンガの係止突起15は該フ
ィンガ上に螺着されたボルトからなりナツト24によっ
て適宜の位置に固定されている。
リセット部材18は基本的にスプリング26によって排
出ホイール11の方へ押圧され1つ又は2つのリセット
ホイール27を具えたカム25を含んでなる。
一方図に示す如く位置28′に排出ホイールの方向に弾
性的に偏向せしめられている半積極転換部材28を具え
た出口分岐を設けることが有効である。静止している時
にはこの部材はコンベアの下流側分岐1に対応して主出
口の方向に製品を積極的に指向せ−しめる連続的なガイ
ドを形成するが、各し〜9アームを通じてこれに作用す
る力が排出フィンガ12のそれよシも大きくない場合に
はフィンガの一つが排出されるべきびんの前面で拡開し
ている時に該フィンガは分配ホイール上の空所内にびん
を保持し、このびんが部材28を押圧してこれを分岐1
0の方へ徐々に変位せしめる。
該部材28は2又はそれ以上の独立した異なった長さの
グレード28a 、28bから形成され、該グレードは
上流側に設けられた共通の軸29に枢着され、夫々別々
のスプリング30a、30bの作用によって排出される
べきびんが通過した時に相互に独立に静止位置に復帰し
引続くびんが排出されるものでない場合に主コンベアの
方向に導くようになされている。
第3図に示す如く、排出ホイールはシャフト32に取付
けられ分配ホイールのドラムを駆動する図示しない適宜
な伝達機構と同調するビニオン33と一体化されたハゲ
31を含む。該ハゲ31は翼34を具え且つ2つのプレ
ート35 a 、35bを有している。これらの3つの
要素は軸13a、13b に取付けられており、該軸1
3a、13bは夫々押圧部材12 a e 12 b及
びビン22a、22bを有している。
第4図に明らかな如く、突起15の頭は円錐形の前部1
51を有し、その後部に肩152を形成している。
ハゲ31の両側には2つの) IJ fl 6 a及び
16bが設けられ、夫々フィンガ12a、12bを保持
するように上方に弾性的に付勢されている。
図示の実施例においてはトリガはプレート161からな
り、その端部には上方に延びるスタッド162を有し且
つリーフスプリング163上に取付けられている。静止
状態において、スタッドは突起15の頭の後面によって
形成された肩152を係止しており、フィンガを排出ホ
イールの周縁に沿って撤退させている。
2つのブツシャ17 a * 17 bは交互にトリ1
16a、16bに接触しこれを押下げ、突起15を解放
しその結果対応する排出フィンが12を解放する。
(15) ノッシヤ金押下げるのは排出ホイールのシャフト32上
に取付けられたジヤツキ36である。ホイール38を具
えたロッド37が下降すると、ホイール38はその時に
出現しているブツシャ17の一つの頭部に回転接触して
これを押下げ排出フィンガを解放しその後ロッドは再び
上昇する。これによってブツシャを押圧するトリガは解
放される。機械を高速運転するためには複動式エアシリ
ンダが用いられる。
排出フィンガの作用は第5図から明らかである。
欠陥のあるびんが通過すると欠点信号が受容器6によっ
て発せられその後適宜な時間をおいてジヤツキ36が作
動を始め問題のびんに対面する排出フィンガを解放する
。フィンガの凹んだ外表面20は図に破線↓で示す如く
びんの胴部に接触し次いで弾性カムに従って徐々に拡開
し第1図に示す如くその空所内にびんを保持し2つのが
イドブレード28を押し戻す。フィンガ12は最終的に
脱出してビン22に衝突しく位置λ)、一方びんはすで
に転換路に入っておりガイド9bによって(16) その頚部の高さで維持され次いで〃イド9aにその胴部
の高さにおいて接触する。
拡開したフィンガは最後に図のすに示す如くリセット部
材18に接触しそのカムによって徐々に再び閉鎖せしめ
られる。突起150頭の円錐面151によって形成され
る傾斜路は最後にスタッド161に接触しトリッf16
を押下げ始める。
次いでフィンガはホイール27に達しこれによって更に
内側に押圧され(位置迭)、突起15の傾斜路151は
肩152の後方に再上昇しているスタッド162を乗り
越え再びフィンガ12を係止しこれをホイール27の位
置から僅かに突出した静止位置に退避せしめる。
第6図に示す機械は前述の機械に非常に似た構造を有し
、類似の部品には同一の符号が用いられている。しかし
ながらこの機械は極めて短かい間隔で通過する小径のび
ん用に設計されたものである。このために分配ホイール
3は外径は同じであるが36の空所を具えている。機械
的に同調する排出ホイール11は半分の大きさであり8
つの排出フィンガを有し2倍の回転数で回転する。この
装置は前述のものよりもかなりコン・ヤクトな排出ホイ
ールを与える。一方接機械はすべてのフィンガが同一の
条件で作動し、その凸出した表面20a。
20bの作動部分20′は同一高さに位置し、一つの帝
をなすようにびんの最大径の領域に対面するように設け
られ、この目的のためにフィンガの支軸13a、13b
及びその係止、排出機構はこの帝の両側に交互に設けら
れ収容し易く設計されている。従って第7図に示す如く
、ハゲ31は2つの翼34a、34bを具え、フィンガ
12aの軸13a、−tのスプリング14a及びビン2
2aは部材34a、35aK取付けられ、フィンガ12
bの対応する部材は34b 、35bに取付けられてい
る。フィンガはL形のグレート状をなし2つずつ対称を
なし、2つの翼341L ) 34 bは39a。
39bにおいて交互に切除されていてフィンガの端が通
過し得るようになされ、又外表面20a。
20bは2つの隣接せる部材間の一つの排出帯40内に
並んでいる。係止部材、突起15a、15b及びトリガ
16a、16bが前述の実施例と同様に第7図に示され
ている。
ここにはダブルガイドシャッタ28a、28bも設けら
れているが、リセット部材の構造はかなり異なっている
。カム25にはスプリング42a。
42bによって復帰する2つのキャッチ41mが設けら
れている。
カム25によってホイール11の方に押圧されているが
なお拡開しているフィンガ12は対応するキャッチ41
に出合うとそれを下方に傾け、ホイールの方に前進せし
める。キャッチは次いでフィンガを内方へ押しその再係
止を行なうが一旦解放されるとキャッチは静止位置に復
帰し、排出ホイールが回転するにつれて閉鎖した各フィ
ンガと次々に接触することを防止する。これと同じ目的
を達成するためにたとえば偏心カムを用いてもよい。
一例として次表に数値を掲げるが、第4欄は第3欄の分
配ホイールと第2欄の排出ホイールとの組合わせ使用に
対応し、駆動用歯19を具えてお(19) らずその速度は運転中に各空所が対面を維持し得る約7
チのすべ9を生ずるまで増速せしめたものである。
(20)
【図面の簡単な説明】
第1図は排出スターホイールを具えた検査機械の破断平
面図、第2図は第1図の排出ホイールの詳細平面図、第
3図は排出フィンガの2つのラインを示す第2図のII
I−nu線に沿った垂直断面図、第4図は第3図の拡大
図、第5図は排出フィンガの作用を順次に示すための平
面図、第6図は小径びん用の重なったフィンガを有する
検査機の平面図及び第7図は第6図の装置の側面図であ
る。 1・・・コンベア、2・・・ガイド、3・・・分配(ス
ター)ホイール、11・・・排出(スター)ホイール、
12・・・フィンガ、17・・・ノッシャ。 特許出願人 サンーゴパン アンパラ−シュ 特許出願代理人 弁理士  青 木   朗 弁理士  西 舘 和 之 弁理士 中山恭介 弁理士  山 口 昭 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分配スターホイール(3)に面して取付けられた垂
    直軸を有する排出ホイール(11)からなる排出機構を
    含み該排出ホイール(11)は前記分配ホイールと同期
    し且つ垂直軸(13)に枢支された一連の排出フィンガ
    (12)を具え、該排出フィンガは径路上の製品に随伴
    し且つこれを正規の通路から押出すことができる水平コ
    ンベアのチェーン上の製品を選別するための装置であっ
    て、これらのフィンが(12)は静止時に前記ホイール
    の周縁に沿って延在する凸状作用面を有し且つその軸が
    その下流域に存在することを特徴とする選別装置 2、前記フィンガがその外部作用面から遠い側に設けら
    れた軸に瓦状に取付けられており、これらのフィンガ(
    12a、12b)は2つの別々の線上に対称的に配列さ
    れ、前記軸(13a、 13b)は該作用面(20’)
    によって形成される排出線(40)の両側に交互に設け
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載された装置3、前記フィンガ(12a、12b)が重
    なった2つの外周線上に配列され半ステツプずつ相互に
    離れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載された装置 4、排出フィンがか外方へ弾発的に付勢され且つ係止部
    材(15)によって通常は不動作位置に保持された消極
    的部材であることを特徴とする特許請求の範囲第1項か
    ら第3項せでのいずれか一項に記載された装置 5、拡開したフィンガが固定ステーション(18)の消
    極的リセット部材によって係止位置に復帰するに際し、
    作動する要素(41)の一つがリセットされるべきフィ
    ンガと接触する間回動し順次にスプリング(42)の作
    用によって引込むことを特徴とする特許請求の範囲第4
    項に記載された装置 6、リセット部材が製品の排出後の拡開したフインガが
    係合するキャッチ機構(41,42)と協働するカム(
    25)を含む特許請求の範囲第5項に記載された装置 7、排出機構がフィンガの拡開している時に製品を介し
    てこれを変位せしめる消極ガイド(28)に対面してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項ま
    でのいずれか一項に記載された装置
JP58003578A 1982-01-15 1983-01-14 水平コンベアを用いた選別装置 Pending JPS58172111A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8200603 1982-01-15
FR8200603A FR2519887A1 (fr) 1982-01-15 1982-01-15 Dispositif de tri sur un convoyeur horizontal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58172111A true JPS58172111A (ja) 1983-10-08

Family

ID=9270026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58003578A Pending JPS58172111A (ja) 1982-01-15 1983-01-14 水平コンベアを用いた選別装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4479582A (ja)
EP (1) EP0084495B1 (ja)
JP (1) JPS58172111A (ja)
AT (1) ATE19008T1 (ja)
BR (1) BR8300086A (ja)
CA (1) CA1207709A (ja)
DE (1) DE3362834D1 (ja)
ES (1) ES519022A0 (ja)
FR (1) FR2519887A1 (ja)
MX (1) MX156095A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218224A (ja) * 1984-04-16 1985-10-31 Suntory Ltd 容器排出装置の受けガイド
JPS61248820A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Shin Osaka Zoki Kk スタ−ホイ−ルコンベヤ−
JPH01117129A (ja) * 1987-10-27 1989-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 物品ガイド装置
JP2011063048A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Honda Access Corp 外装品取付構造

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195118U (ja) * 1983-06-10 1984-12-25 麒麟麦酒株式会社 容器昇降装置
US4915237A (en) * 1986-09-11 1990-04-10 Inex/Vistech Technologies, Inc. Comprehensive container inspection system
US4779714A (en) * 1987-04-27 1988-10-25 Pmc Industries Orienter for trigger pump cap assemblies
US4746002A (en) * 1987-04-29 1988-05-24 Pmc Industries Jam compensation in delivering dispenser cap assemblies
US5351552A (en) * 1993-11-10 1994-10-04 Emhart Glass Machinery Investments Inc. Machine for squeeze testing glass containers
US5732147A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 Agri-Tech, Inc. Defective object inspection and separation system using image analysis and curvature transformation
US6035718A (en) * 1998-04-14 2000-03-14 Coors Brewing Company Acoustic bottle tester
US6296123B1 (en) * 2000-10-23 2001-10-02 Emhart Glass S.A. Bottle reject system
US7419044B2 (en) * 2006-12-08 2008-09-02 Owens-Brockway Glass Container Inc. Apparatus and method for orienting non-round containers
US7568573B2 (en) * 2007-09-21 2009-08-04 Belvac Production Machinery, Inc. High speed selective container sorter
SE535532C2 (sv) * 2010-11-26 2012-09-11 Flexlink Components Ab Avledningsskiva
CN104028472B (zh) * 2013-03-05 2017-12-01 常州江润精密机械有限公司 用于分拣瓶子的自动检测装置
DE102015115906A1 (de) * 2015-09-21 2017-03-23 Khs Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zur seitlichen Führung von Behältern
DE102016102944B4 (de) * 2016-02-19 2018-08-16 Wincor Nixdorf International Gmbh Leergut-Sortiereinrichtung und Leergut-Rücknahmesystem
DE102016103845B4 (de) * 2016-03-03 2018-11-08 Khs Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zum lagestabilen Transport von Behältern
US10099862B2 (en) 2017-03-15 2018-10-16 Owens-Brockway Glass Container Inc. Container conveyor apparatus with an adjustable railing
WO2019126905A1 (zh) * 2017-12-29 2019-07-04 陈建宇 一种饮料瓶分拣装置
EP3795506A4 (en) * 2018-04-20 2021-12-01 Azbil Corporation SORTING DEVICE FOR TRANSPORTED ITEMS

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159971A (en) * 1978-06-07 1979-12-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Article divider and discharger
DE2936988A1 (de) * 1979-09-13 1981-03-19 Rexing, Günter, 4300 Essen Vorrichtung zur aussortierung von flaschen, glaesern o.dgl.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2609926A (en) * 1948-07-21 1952-09-09 Pabst Brewing Co Bottle sorting machine
US2723748A (en) * 1950-04-06 1955-11-15 Continental Can Co Slack filled can detecting and ejecting means
US2919801A (en) * 1956-12-10 1960-01-05 American Can Co Machine for treating and sorting can bodies
US3687285A (en) * 1970-12-23 1972-08-29 Clifford H Messervey Positive two channel can discharge
DE2347563C3 (de) * 1973-09-21 1982-11-11 Kronseder, Hermann, 8404 Wörth Sortiervorrichtung für Behälter
US4020950A (en) * 1974-02-21 1977-05-03 Koppers Company, Inc. Apparatus for inspecting and sorting buttons

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159971A (en) * 1978-06-07 1979-12-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Article divider and discharger
DE2936988A1 (de) * 1979-09-13 1981-03-19 Rexing, Günter, 4300 Essen Vorrichtung zur aussortierung von flaschen, glaesern o.dgl.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218224A (ja) * 1984-04-16 1985-10-31 Suntory Ltd 容器排出装置の受けガイド
JPS61248820A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Shin Osaka Zoki Kk スタ−ホイ−ルコンベヤ−
JPH01117129A (ja) * 1987-10-27 1989-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 物品ガイド装置
JP2011063048A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Honda Access Corp 外装品取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE3362834D1 (en) 1986-05-15
ATE19008T1 (de) 1986-04-15
EP0084495A1 (fr) 1983-07-27
ES8308726A1 (es) 1983-10-16
CA1207709A (fr) 1986-07-15
US4479582A (en) 1984-10-30
BR8300086A (pt) 1983-09-20
EP0084495B1 (fr) 1986-04-09
FR2519887A1 (fr) 1983-07-22
FR2519887B1 (ja) 1984-07-20
ES519022A0 (es) 1983-10-16
MX156095A (es) 1988-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58172111A (ja) 水平コンベアを用いた選別装置
JPH0217444B2 (ja)
US2946465A (en) Pallet loading machines
US4596107A (en) Reject mechanism for bottle capping machine
US4369875A (en) Apparatus for isolation and supply of objects, in particular sweets, to a packing machine
US2630221A (en) Apparatus particularly adapted for orientating hollow articles of relatively greater length than width and of substantially straight longitudinal axis and having one endopeen and other end at least substantially closed
EP1707491B1 (en) Device for picking and opening boxes suitable for packaging products
US6422418B1 (en) Article dispensing machine and method
US3517477A (en) Article handling apparatus
US20170349382A1 (en) Device and method for delivering oriented elements
EP0139775A1 (en) An article conveying and accumulating device
US6698158B2 (en) Machine for producing packets of cigarettes, wherein the number of members of each conveyor is coordinated with the number of members of the adjacent conveyors
US3575713A (en) Method and apparatus for cleaning containers
US4165756A (en) Washing tunnel for cleaning glass containers
US3179231A (en) Article transfer means for conveyors
US6755298B1 (en) Device for outward guidance of articles transported on a conveyer
JP7229325B2 (ja) 仕分け機
JP2005512916A (ja) コンベヤ上の連続組分け装置
US2966251A (en) Power driven conveyors
US3690204A (en) Transfer mechanism
US3563359A (en) Automatic workpiece transfer and storage mechanism
JPH0227935B2 (ja)
US3313482A (en) Counting device
JP2006256838A (ja) 物品排出装置
US4548313A (en) Device for forming batches of box shaped products in side by side rows in particular out of supply line infed parcels liable to lose their shape