JPS58172109A - 壜の振り分け装置 - Google Patents

壜の振り分け装置

Info

Publication number
JPS58172109A
JPS58172109A JP5640582A JP5640582A JPS58172109A JP S58172109 A JPS58172109 A JP S58172109A JP 5640582 A JP5640582 A JP 5640582A JP 5640582 A JP5640582 A JP 5640582A JP S58172109 A JPS58172109 A JP S58172109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
pad
relay
bottles
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5640582A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ueda
雅章 上田
Tsuneo Terauchi
寺内 常雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5640582A priority Critical patent/JPS58172109A/ja
Publication of JPS58172109A publication Critical patent/JPS58172109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/846Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements
    • B65G47/848Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements the article-engaging elements being suction or magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0244Bottles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は壜検査装置、例えば不良壜検査装置により判
別された壜を判定により(辰り分けるだめの壜の振り分
は装置に関するものである。
第1図は従来の吸引式の壜の振り分は装置の一例であり
、第2図はそのト」断面図である。この第1図と第2図
において、(1)は壜Aを連続的に移送するコンベヤで
あり、(2a) (2b)ハコンベヤ(1)途中に設け
られたスターホイルで駆動手段により回転し、スターホ
イルt2a)(2’b)はその外周に場合を把持するだ
めのボケッ) (8a) C3b)を等間隔に1列して
いる。スターホイル(2a)[2b)が枢着している回
転軸(4)には回転盤(5)が固定されており、その外
周には各ポケット(3)の位置に合わせて壜Aの腹部を
吸着できるようにパッド(6)が配備されている。各パ
ッド(6)にはそれぞれエアー通路(7)が連通され、
各エアー通路(7)を開閉するためにスプリング(8)
により押されビン(9)を突出させた開閉弁萌が回転盤
内に内装されている。各エアー通路(7)は回転盤(5
)の下面に開口する各2個の連通孔(lla) (11
b)Eツながっており、連通孔(lla)+1lb)を
密封するために中継o (13が本体(図示せず)に固
定された支柱α]に支持され密着している。
中継台Q2には回転盤(5)との気密性を保つために常
時真空状態に保たiまた溝面が全周にわたり設けられて
おり、中継台の上面の一部にはバ!レブ0υの作動によ
り真空となる溝αQと、常時真空状態にある1k(17
)と、大気開放された溝0→が設けてあり、saeと溝
08は回転盤(5)に開設された内側の連通孔(lla
)と同心同周上にあり溝G′7)は連通孔(11b)と
同心向周上にあるため谷溝Qt9Qη0ねは回転盤の回
転により一時的にエアー通路(7)と連通ずる601は
スターホイル(2)に壜Aを圧接支持するロープであり
、(1)は振り分けられた壜のストック部のテープlし
である。
従来の壜振り分は装置は上記のように構成され、コンベ
ヤ(1)によって移送されてきた壜Aはポケット(3)
に把持され、ロープ(1すに圧接され、スターホイlし
く2)と共に回動する。この例では(a位置−L方又は
下方1では壜検査部が設けられ、壜の異常の有無゛を判
別できる。異常を判別された壜が(C)の位置まで移送
されると不艮榊出信号によりパルプOQが作動し溝00
が真空状態になり、ロープ01による壜の圧着によりビ
ン(9)が押され開閉弁01が開いているために連通孔
(lla)を通じてエアーが排出されパッド(6)が不
良場に吸着する。スターホイ1v(i)の回動により不
良壜が(D)の位@1で移送されると連通孔(17b)
が常開真空淋dηと合致するためパッド(6)に吸着さ
れた不良壜はコンベヤ(1)に流れることなくスターホ
イル(2)による回動を続け、(励の位@まで移送され
ると連通孔(11a )が大気開放溝で18)と合致す
ることにより吸着状態から解放され、スプリング(8)
の弾性からビン(9)により押し出されストック部のテ
ーブル翰上に放出され、る。異常のなかった良壜に対し
てはパlレブαυは作動しないのでパッド(6)による
吸着は行われず良壜は(旬の位置手前では装置では1回
転盤(5)と中継台〇のの気密性を良くするために中継
台Q2全周に設けられたIM(14)と不良壜吸着のた
めの而αηは常時真空状態に保たれている必要があるが
、その回転盤(5)に不良壜のために#埋な力が加わっ
た場合に1回転盤(5)と中継台aカに隙間が生じたり
して11合の悪いものであった。
また連通孔+1lb)が溝0ηに合致した時のエアーの
曲れを防ぐための開閉弁がエアー通路内にあるため構造
が複雑に々乙などの欠点があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、山継台をスプリング支持すること
により構造を簡単にし、溝の空気状態をパルプブで制御
することにより、空気の消費量を節約できる小型で高速
処理可能な壜の振り分は装置を提供することを目的とし
ている。
以下、この発明の一実施例を、第3図とこの第3図のト
」断面図である第4図に基づいて説明する。(1)〜(
7) 、 (12は上記従来装置と同一のものである。
(21) ld 壜をポケット(3)に圧接するための
押え棒、のは押え棒C21)を支持する板バネである。
上下各スターホイル(2a) (21))は回転体嗜と
固定板@を介して回転軸(4)に枢着されており、回転
軸(4)はポー?レベ7リングに)を介してハウジング
圀に支持されている。各パッド(6)は支持体輸により
回転体@に固定され、各パッド(6)K連通する各エア
ー通路(7)はパイプ(ハ)により下部スターホイル(
2b)に設けられた涌孔四にコネクタ■を介して連結さ
れている。中継台0zは本体0ηに固定された上記ハウ
ジングCdとピボット6カにより接触し、バネ押え33
により支持されたバネ■により上方に押しつけられてお
り、回り止めねじ(ハ)l(より回転研ず上下揺動のみ
可能なように取付けられている。中継台はその一部にパ
ルプ(至)の作動により真空伏9VCなる溝(ロ)と、
バlレブ(9)の作動により真空状態になる溝(至)と
、大気開放された開口(lが前記通孔彌と同心同周トに
設けられている。s@働はコネクタ■を介してパイプC
4℃によりパルプ(至)39と連通している。(ハ)は
不良壜ストック部であり、不良壜をストック部(ハ)の
奥まで移送するターンテープlしくハ)が回転軸(財)
に枢着され回動可能に設けられている。また、スターホ
イル(2)の回転軸(4)は検査装置と同期回転する。
上記のように構成された壜の振り分は装置においては、
締査装@(3)からコンベヤ(1)により移送されてき
た壜Aは押え棒@に押されポケット(3)に把持される
。壜Aが(Piの位置まできたとき検査装置から不良信
号が出されていると、バ?レブ(至)が作動し中継台の
溝Ca+が真空状態となり、通孔翰を涌(〜てエアー通
路(7)からエアーが排出されパッド(6)が不良壜腹
部に吸着し、スターホイル(2)により不良壜は回動す
る。不良壜がコンベヤ(1)から離脱し通孔(イ)が溝
61と合致する直前にバルブ(至)が作動し溝3偵も真
空状態となると、不良壜はパッド(6)に吸着されたま
壕回動を続け、通孔I’14が大気開放された開口Q0
と合致した時点で吸着a態から解放され、ターンテープ
v (43の回動によりストック部(社)の奥まで移送
される。不良壜の吸着回動過稈において、1市孔四が溝
(9)から溝端に移った時点でバlレプ(7)が作動し
溝(2)の真空吸引は終わり次の壜の検出信号を待ち、
通孔(4)が溝端からはずれた時点でバlレブ(7)が
作動し、溝(gの真空吸引は終わるため、圧縮エアーに
よる真空の発生は不良壜が検出されたときのみで良くエ
アーの消費量を節約することができる。また不良壜がパ
ッドに吸着している状態でスターホイル(2)等に無理
な力が加わり、下部スターホイル(2b)と中継台0ツ
の接触面にすき間が生じかけても、中継台θりはハウジ
ング(至)と接触面の小さなピボットC421/rより
接触し、バネ(至)により下部スターホイル(2b)に
上下揺動可能に押しつけられているのですき間は生じず
、各溝@翰とエアー通路(7)の気密性は保たれる。ま
た、良壜に対してはバルブ(至)は作動し々いためパッ
ド(6)には吸着されることなくコンベヤ(1)により
移送される。以上のような効果により締査装@(3)で
判別された壜は良壜と不良壜に振り分けられる。更に不
良壜ストック部的にはターンテーブル(ハ)が設けられ
ているので、ターンテープ)V(ハ)の回転速度を早め
に設定しておけば検査装@(3)の処理速度が早まり、
検査装置と同期回転するスターホイル(2)の回転速度
が早くなっても壜の停滞を起こすことなく円滑に不良壜
の撮り分は排出を行うことができる。
なお、上記実施例ではバルブ(7)□□□を不良検出信
号に対して順次作動させ溝@翰を順次真空状態にするも
のを示したが、エアー消費量節約の問題がない場合には
コンベヤ(1)からはずれた位置にある溝3iJは常時
真空状態にしておくことによりバlレブ(至)をなくし
ても不良壜排出には問題はなく、良壜に対しても浦孔翰
がMC傷と合致する位置ではすでにコンベヤ(1)上を
移送され始めているので上記実施例と同等の効果が得ら
れる。また、スターホイル(2)と壜との衝突を緩和す
るためにスターホイル(2)が樹脂等で作られていると
き、下部スターホイル(2b)の中継台αのとの接触面
に銅合金等によるスペーサーを装置することにより、接
触面での気密性を高めることができる。
ところで、上記説明では検査後の不良壜を振り分ける場
合について説明したが、吸着可能な缶等の容器に対する
振り分は装置としても利用できることはいうまでもない
′  したがって、この発明は以上説明した通り、工γ
−の中継台をバネで押し上げて支持するようにしている
から、簡単な構造でエアー消費量の少な゛い高速で確実
な処理を行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の壜振り分は装置を示す平面図、第2図は
そのI−N断面図、第3図はこの発明の一実施例を示す
平面図、第4図はそのW−N断面図、第5図は中継台の
一部を欠いた斜−図である。 (1)・・・コンベヤ、(2a)・・・上部スターホイ
ル、(2b)・・・下部スターホイル、(3)・・・ポ
ケット、(6)・・・パッド、(I2・・・中継台、0
2・・・ピボット、■・・・バネ、(至)・・・バルブ
、(ロ)・・・溝、(ハ)・・・バルブ、131・・・
溝、(至)・・・開口、0邊・・−ストック部、(ハ)
・・・ターンテーブル。 なお、図中同一符号は同一、または相当部分を示す。 代理人 葛野信−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の壜の連続移送用コンベヤと、このコンベヤに臨ま
    せてかつ回動するよう設けられた壜を把持するポケット
    を周縁に有するスターホイルと、このスターホイルと反
    対側にコンベヤに臨設された壜をスターホイlしへ押し
    つける壜押えと、スターホイルと一陣的に回動するよう
    各ポケット位置に放射Hvc取付けられたパッドと、こ
    のパッドと一体的に@Iaするように設けられパッドへ
    の通気路の開口を有する中継受部材、この中断受部材に
    対接されその対接面に円弧状の腹数個講を同一円周上に
    設けた中#台と、この中継台ケ上記中継受部材に向って
    弾性的に押圧するように本体−トに支持する弾性機構と
    、上記中継台に溝部に真空を供給するバルブとを備えた
    ことを特徴とする壜の徹り分は装置。
JP5640582A 1982-04-05 1982-04-05 壜の振り分け装置 Pending JPS58172109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5640582A JPS58172109A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 壜の振り分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5640582A JPS58172109A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 壜の振り分け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58172109A true JPS58172109A (ja) 1983-10-08

Family

ID=13026255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5640582A Pending JPS58172109A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 壜の振り分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172109A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5112112A (en) * 1987-12-25 1992-05-12 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Center hub cap for vehicle wheels
WO2004074144A3 (en) * 2003-02-19 2005-03-10 Lanfranchi Srl Star-shaped conveyor for feeding or discharging empty plastics containers or bottles to or from a machine and orienting and aligning machine having said star-shaped conveyor
JP2006298504A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nippon Sekkei Kogyo:Kk 搬送・仕分けシステム
WO2010100539A1 (en) 2009-03-02 2010-09-10 Sala Jaime Marti Path changing rotational conveyor for lightweight articles
CN103842272A (zh) * 2011-09-27 2014-06-04 Ima自动化工业品制造有限责任公司 用于移除并放回输送线上容器的装置及其方法
CN106429384A (zh) * 2016-10-21 2017-02-22 上海梓威自动化科技有限公司 推瓶机构

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5112112A (en) * 1987-12-25 1992-05-12 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Center hub cap for vehicle wheels
WO2004074144A3 (en) * 2003-02-19 2005-03-10 Lanfranchi Srl Star-shaped conveyor for feeding or discharging empty plastics containers or bottles to or from a machine and orienting and aligning machine having said star-shaped conveyor
JP2006517897A (ja) * 2003-02-19 2006-08-03 ランフランキ、エス.アール.エル 空のプラスチックの容器、若しくはボトルを所定の機械へと供給、若しくは機械から送出させるための星形状のコンベヤと、この星形状のコンベヤを有する方向付け並びに位置付けの機械
US7219790B2 (en) 2003-02-19 2007-05-22 Lanfranchi S.R.L. Star-shaped conveyor for feeding or discharging empty plastics containers or bottles to or from a machine and orienting and algining machine having said star-shaped conveyor
JP2006298504A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nippon Sekkei Kogyo:Kk 搬送・仕分けシステム
WO2010100539A1 (en) 2009-03-02 2010-09-10 Sala Jaime Marti Path changing rotational conveyor for lightweight articles
US8739961B2 (en) 2009-03-02 2014-06-03 Jaime Martí Sala Path changing rotational conveyor for lightweight articles
CN103842272A (zh) * 2011-09-27 2014-06-04 Ima自动化工业品制造有限责任公司 用于移除并放回输送线上容器的装置及其方法
CN106429384A (zh) * 2016-10-21 2017-02-22 上海梓威自动化科技有限公司 推瓶机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6710050B2 (ja) 搬送装置
JPS58172109A (ja) 壜の振り分け装置
JPS5926822A (ja) 容器取扱い方法及び装置
JP2008120465A (ja) 容器搬送装置
JP2007039144A (ja) 分離搬送装置
JPH0342415A (ja) 粒状物搬送および検査装置
JP4264155B2 (ja) 微小物体の外観検査装置
JP2018095458A (ja) 搬送装置
US6886683B1 (en) Conveying apparatus, inspecting apparatus and aligningly and supplying apparatus
JP2012112835A (ja) 樹脂製キャップの検査装置
JP2012025516A (ja) 容器用キャップの移送装置および検査装置
JPH0736910Y2 (ja) 容器回転搬送装置におけるロータリーシール装置
JP3179584B2 (ja) 筒状体検査装置の排出装置
JP4716628B2 (ja) キャップ供給装置
JPS6291279A (ja) 容器選別移送装置
JP2003095430A (ja) 容器搬送装置
JP2004233081A (ja) 缶ボトムチャック
JP3534158B2 (ja) スターホイール装置
JP2009126138A (ja) プリフォーム検査装置
JP3500048B2 (ja) 球状被処理物の搬送雰囲気変換装置
JP3346729B2 (ja) スターホイール装置
KR100510348B1 (ko) 용기검사장치
JP2011152978A (ja) 容器搬送装置
JP7154596B2 (ja) 搬送装置
JPH09298389A (ja) 電子部品搬送装置