JPS58171741A - テ−プ始終端検出装置 - Google Patents

テ−プ始終端検出装置

Info

Publication number
JPS58171741A
JPS58171741A JP57054318A JP5431882A JPS58171741A JP S58171741 A JPS58171741 A JP S58171741A JP 57054318 A JP57054318 A JP 57054318A JP 5431882 A JP5431882 A JP 5431882A JP S58171741 A JPS58171741 A JP S58171741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
loading
lever
end sensor
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57054318A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshizo Kodama
児玉 芳三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57054318A priority Critical patent/JPS58171741A/ja
Publication of JPS58171741A publication Critical patent/JPS58171741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/093Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing driving condition of record carrier, e.g. travel, tape tension

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明・はVTR等の磁気1鎌再生装置に用いて好適な
テープ始終端検出装置に関する。
一般にVTRにおいては、テープ走行状態においてテー
プ始終端に達すると、オートストップ状態とすべく供給
及び巻取側のテープに対向する位置にテープエンドセン
サを配し、プレイモード時及び早送)、巻戻しモード時
の始終端検出を行っているが、この両モードを異なるテ
ープ装架状態で行なう場合には、テープエンドセンサの
位置を固定にすると検出が困難となる場合がある。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、異なるテープ
装架状態に対応して、テープエンドセンナが異る位置に
移動することができるテープ始終端検出装置を提案する
ものである。
(以下余白) 以下、図面に従って本発明の一実施例を説明する。
第1図は本実施例装置の要部分解斜視図、第2図はロー
ディングディスクの部分斜視図、第3図〜第5図は夫々
、アンローディング状態、早送り、巻戻し状態及びロー
ディング状態にお番する平面図である。
図中、(1)はシャーシ(2)上に固定され回転ビデオ
ヘッドを内蔵したガイドシリンダ、」ヨテープ(4)を
カセット(5)内より引出し、前記ガイドシリンダに所
定角度巻付けるローディングディスクで、その内周の肉
薄部(3a)を支持ローラ(6) (61+8)力f挾
持することにより回動自在とされても洩る。更に、この
ローディングディスク(当上にはピンチローラ(7)を
載置するピンチローラ支持レノイー((2)、テープガ
イド(9) (9)(9) (91(9)及び後述する
巻取側テープエンドセンサの発振による回転ビデオへ゛
ンドへの磁気的影響を防止する金属製のシールド板1(
Iが第2図に示す如く設けられている。(ロ)は一つの
前記支持ローラ(6)と一体に設けられた挟持板であり
、第2図に示す如く一端の挟持片(11a)が肉薄部(
3a)を挟持することにより、ローディングディスク(
」と支持ローラf6) +61 (61間のガタつきを
防止するようにしている。
(2)はキャプスタン、αjは前記ピンチローラ(7)
をキャプスタンtJ2に圧着せしめるピンチローラ圧着
レバーで、トーションバネ(13a)の付勢により先端
のローラ(131:+)が常時前記ローディングディス
Ptgの外周のカム面(3b)に圧接しておりローディ
ング完了位置でこのローラが切欠き(3C)に侵入して
反時計方向に回動し、ピンチローラ(7)を圧着せしめ
る。Q4)(Isは供給及び巻取リール台、fllWは
全中消去ヘッド、17)+17)は前記ガイドシリンダ
(1)へのテープ(4)の巻付は角度を規定する巻付角
規定ピン、081は音声消去ヘッド、llは音声及びコ
ントロール信号録再ヘッドである。
磯は先端にバックテンションピン(211を配した/イ
ックテンションレバーであり、このバックテンションレ
バーは第2回動レバー啜に固定され一体となって支軸(
至)を中心に回動可能である。この第1回動レバーには
ブレーキバンド(財)の一端が取付けられてありこのブ
レーキバンドは前記供給リール台q4に約半周巻付けら
れて他端がシャーシ(2)K園内に係合している。そし
て、この第1及び第2回動レバー間にはコイルバネ罰が
張架されており互いに逆方向に回動付勢されている。ま
た、前記第2回動レバーに)Kはローラ(2!b)が配
されておりこのローラが前記ローディングディスクり内
周のカム面(3d)に常時係合しており、ローディング
ディスク(」の回動により前記バックテンションレバー
■を非動作位置及び動作位置に回動可能としている。
@(至)は供給側及び巻取側テープエンドセン葉であり
、テープ始終端のアルミ箔を検出してVTRをオートス
トップ状態とすることができる。供給側テープエンドセ
ンサ(2)は固定板(至)上K11fl記全中消去ヘッ
ドillと共に載置されて怠り位置は固定であるが、一
方、巻取側テープエンドセンサ(至)は第1回動レバー
…上に載置されており、第4図のローディング完了状態
と、第5図の早送り、巻戻し状態とで夫々、テープ+4
) K対向するよう2位置に回動可能とされている。前
記$3回動レバー郷はIIB4回動レバーり上の支軸(
!11SL)に軸支されており、トーションバネ@によ
り第4回動レバー(社)に対して反時計方向に回動付勢
されており、係止片(30a)が第1回動レバー伊上の
ボス(311))に係合した状態で回動が規制されてい
る。轡は前記第4回動レバーりを回動自在に支持する支
持板で、この支持板上の支軸(33t)K前記第4回動
レバー(9)のボス(31b)が挿入されているa (
31c)(31a)は、夫々、前記第4回動レバーに設
けられな第1及び第2係合アームであり、ローディング
ディスクりが反時計方向に回動するとき、このローディ
ングディスク上の係合片(3e)が第1係合アームに係
合し、ローディングディスク■が時針方向に回動向及び
反時計方向へ回動せしめる。また、(至)は前記支持板
−と第4回動レバー間に張架されたトーションバネであ
り、前記第4回動レバー曲を思案点を中心に夫々逆方向
に付勢し、第4回動レバー(2)を節度的に回動せしめ
る。尚、C55b)C33a)は夫々回動を規制するス
トッパである。
に)はエジェクト操作時、第1図下方へスライドして図
示省略したカセットホルダロック機構を解除するスライ
ドレバーであり、先端に係止片(35a)が設けられて
いる。竣は、支軸面を中心に回動可能でコイルバネ(至
)により常時時計方向に付勢されているエジェクトロッ
クレバ−であり、常時は一端のフック部(36m)が前
記係止片(35a)K係合し、スライドレバーに)をロ
ックしており、アンローディング時のみローディングデ
ィスク■下面の突出ピン(3g)が他端の係合片(36
b)に係合して、前記ロックを解除するようにしている
次に本実施例装置の動作について第1〜第3図に従い説
明する。
まず、第3図に示すアンローディング状態すなわちスト
ップモードにおいては、第4回動レバー轡は反時計方向
に回動した位置にあり、パックテンションピン(社)は
カセット(5)の切欠き内、すなわち非動作位置にある
ためブレーキバンド(至)は供給リール台α祷から離間
している。更にピンチローラ(7)もカセット(5)切
欠壷内に位置している。
一方、第3及び第2回動レバー+n ell)は反時計
方向に回動した位置にあり巻取側テープエンドセンサ(
至)はテープ(4)に対向している。また、この状態で
はテープ(4)は供給側テープエンドセンサ(至)から
は少し離間した位置にある。
更にエジェクトロックレバー−はローディングディスク
りの突出ピン(3g)が係合片(36b)K係合してい
るため反時計方向に回動した位置にあり、スライドレバ
ー虫のロックを解除した状態にあるため、このときだけ
、エジェクト操作を可能としている。
次に、この状態から早送り、或いは巻戻し操作を行なう
と、第4図に示す如くローティングディスクりは反時計
方向に少し回動して停止する。このと壷、第2回動レバ
ーに)はローラ(251))がローディングディスクり
のカム面(3d)上を摺動することKより反時計方向に
回動し、これに連動して第1 回1ルバー轡及びバック
テンシ蒲ンレバー閤は時計方向に回動するため、バック
テンションピン(社)はカセット(5)内の巻取側リー
ルよりテープ(4)を引出して動作位置で停止する。こ
のバックテンションレバー翰の動作位置への回、@によ
りブレーキバンド(至)は供給リール台aaK係合して
おり、テープ(4)のテンションが大きくなるとブレー
キバンド(至)がゆるむよう動作する。
またこの状態で、テープ(4)は供給側及び巻取側テー
プエンド□センサ@@に夫々対向している。
台片(36b)から離間するため、このエジェクトロッ
クレバ−は時針方向へ回動し、ロック部(34a)がス
ライドレバーに)の係止片(35a)K係合して、この
スライドレバーのスライドを禁止している。
前記ローディングディスク■の起動時には、ローディン
グディスク(3)のカム部(3a) K係合するローラ
(251))等を変位させるため、このローディングデ
ィろ夕には大きな負荷がかかるが、前記エジェクトロッ
クレバ−に)がコイルバネ轡により時計方向に付勢され
ているため、起動時にはローディングディスク(句の回
動を助けることになり実質的なローディングディスク■
に加わる負荷は軽減されることになる。そして、ある程
度ローディングディスク■が回動すると、すなわち、エ
ジェクトロックレバー竣が突出ピン(3g)から離間す
ると、ローラ等は定位置で摺動する様になり負荷は軽く
なる。
次に第3図の状態からプレイ操作を行なうと、第5図に
示す如くローディングディスクリは、第2図の状態を経
て更に反時計方向へ回動し、ピンチローラ(7)がキャ
プスタン0りに対向してピンチローラ圧着レバー審のロ
ーラ(13b)がローディングディスク■の切欠き(3
c)に侵入した位置で停止し、この侵入により、該レバ
ーが反時計方向に回動し、ピンチローラ支持レバー(8
)を時計方向へ回動せしめてピンチローラ(7)をキャ
プスタンOaに圧着せしめられプレイモードとなる。こ
のローディングディスクの回動により、第4回動レバー
智の、第1係合アーム(31c)はローディングディス
ク(纂上の保合片(5・’)flKより押圧され、トー
ションバネ(至)の付勢に抗して時計方向へ回動し、思
案点を過ぎるとトーションバネ(至)の付勢方向が反転
し、付勢により時針方向へ回動してストッパU3o)K
係合した位置で停止する。よって、巻取側テープエンド
センサ(2)は略901回動してテープ(4)K対向す
る様になる。
更に1この状態では、シールド板αlが巻取側テープエ
ンドセンサ@に対向する位置に回動しているため、前記
セン量とガイドシリンダは)はシールド仮置を挾んで対
向する形となリセンサの発振による回転ビデオヘッドへ
の磁気的影響は防止で壷そして、第5図の状態からスト
ップ操作を行なうと、ローディングディスクりは時計方
向へ回動してアンローディング動作を行なう。
このときには、ローディングディスクりの突起(3f)
が第2係合アーム(31a)に係合して反時計方向に回
動され、ローディング時と逆の動作で回動し、この第2
係合アーム(31(1)がストッパ(33b)K係止さ
れた位置で停止し、第3図の状態にもどる。
更に、ローディングディスク(3)の下面の突出ピン(
5g)がエジェクトロックレバ−署の係合片(36b)
 K係合して押圧するため該ロックレバ−は反時計方向
に回動し、スライドレバーに)のロックを解除する。
前述のローディング及びアンローディングの際は、供給
リール台u41側のブレーキバンド鏝の係合により、巻
取リール台(至)側からのみテープ(4)が繰出され、
巻取られる。
(以下余白) 上述の如く本発明に依れば、テープエンドセンサを、テ
ープ装架状態及びテープ装架解除状態とで夫々テープに
対向する様、異なる位置に移動可能としたため、テープ
の始終端の検出が確実に行なうことができその効果は大
である。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の一実施例に関し、第1図は本実
施例装置の−g!部分解斜視図、第2図はローディング
ディスクの部分斜視図、第3図はアンローディング状態
における平面図、・第4図は早送り、巻戻し状態におけ
る平面図、第5図はローディング状態における平面図で
ある。 主な図番の説明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (凰)カセットの供給リール側及び若しくは巻取リール
    側に配され、テープの始終端を検出するテープエンドセ
    ンナと、該テープエンドセンナ管、ガイドシリンダーに
    対するテープ装架状態で前記テープに対向する第1位置
    及び前記ガイドシリンダに対するテープ装架解除状態で
    前記テープに対向する第2位置に移動せしめる移動機構
    とから成るテープ始終端検出装置。
JP57054318A 1982-03-31 1982-03-31 テ−プ始終端検出装置 Pending JPS58171741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054318A JPS58171741A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 テ−プ始終端検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054318A JPS58171741A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 テ−プ始終端検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58171741A true JPS58171741A (ja) 1983-10-08

Family

ID=12967230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57054318A Pending JPS58171741A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 テ−プ始終端検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171741A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4635146A (en) Reel brake and associated tension arm control device for a reversible tape recording and/or reproducing apparatus
US3643038A (en) Magnetic recording and/or reproducing system
US3678213A (en) Magnetic recording and/or reproducing system having guide pins mounted on independently rotating plates for withdrawing tape from cassette
JPH01125752A (ja) 磁気記録/再生装置
GB1462827A (en) Apparatus for magnetically recording and reproducing video signals and which has a still motion reproducing mode of operation
US5481418A (en) Tape loading aparatus including gear mechanism for controlling rotation of tape reels
US3833921A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus with cassette locking to prevent accidental removal
JPS58171741A (ja) テ−プ始終端検出装置
US3689077A (en) Operation device for cassette type tape recorder
JPH0135313Y2 (ja)
US4495534A (en) Tape player
JPH026502Y2 (ja)
JPH0154788B2 (ja)
US3866856A (en) Automatic tape loading type, recording and/or reproducing apparatus
JPH0154787B2 (ja)
JPS58171742A (ja) 磁気記録再生装置
US3284580A (en) Recording tape mechanism
JPH034991Y2 (ja)
JPH0110778Y2 (ja)
JPS59215065A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPS6040998Y2 (ja) テ−プ架装装置
JPS6020186Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH01125748A (ja) 磁気記録/再生装置
KR0137422Y1 (ko) 비디오기록재생장치의 공급릴 브레이크장치
KR920006998Y1 (ko) 테이프 레코더의 테이프의 기록 · 재생 위치 변동 방지장치