JPS58169706A - 導電性構造物 - Google Patents

導電性構造物

Info

Publication number
JPS58169706A
JPS58169706A JP5270082A JP5270082A JPS58169706A JP S58169706 A JPS58169706 A JP S58169706A JP 5270082 A JP5270082 A JP 5270082A JP 5270082 A JP5270082 A JP 5270082A JP S58169706 A JPS58169706 A JP S58169706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
fibers
adhesive
conductive
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5270082A
Other languages
English (en)
Inventor
鍛治 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5270082A priority Critical patent/JPS58169706A/ja
Publication of JPS58169706A publication Critical patent/JPS58169706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 フィルム勢の構造物に関するものである。
IC包装用などの目的に使われる導電性シートとして、
ポリ塩化ビニルなどの熱可塑性樹脂にカーボンプラック
を配合して成形したプラスチックシートが知られている
。しかしながら仁やシートは、カーボ/ブラック粒子が
シート内で連続して存在する#景ど多量に配合しないと
所期の導−;性が得られないこと、多量配合にょシその
プラスチック本来の機械的物性が低下することがあるこ
と、薄手のシート又はフィルムを得ようとするとビンホ
ールを生ずる九め厚みKおのずから限界があシ、又厚手
にすることはコスト高になり経済上不利になること、該
シートは黒色となってカラー化が不可能であること、カ
ーボンプラックの取扱いは作業環境上余り好ましくはな
いこと、得られたシートを真空成形などの二次加工に供
すると導電性がかなシ低下する傾向があることなど種々
の問題点を含んでいる。
本発明は上記のような従来の問題点を根本的に解法した
ものである・ 本発明の導電性構造物は、図面に示したように、導電性
暢維を少なくとも一部含む−維材料から形成され丸編・
織布又は不縁布(8)を基材(ハ)に接着してなるもの
である。
本発明の構造物においては、基材(ハ)上に導電性線維
が網目又は格子のように密着した構造をとっているため
、電通作用及び綾線先端からのコロナ放電作用により、
すぐれた導電性、帯電防止性、ちり付着防止性を示し、
しかもその効果は永久的である。この構造物にあっては
、フィルムの如く極めて薄手のものであってもピンホー
ルのおそれは全くないし、基材但)本来の機械的物性も
何ら損われない。編・縁布又は不縁布(6)として薄い
ものを使用すれば、基材但)に透明材料、着色材料を用
いてもその透明性や着色をほとんど損わないようにする
こともできる。
本発明においては導電性繊維を少なくとも一部含む繊維
材料から形成され大輪・縁布又は不縁布に)を用いる。
導電性線維としては、銅吸着鰺維、金属メッキ繊維、炭
素繊維、炭素複合線維、金属蒸着線維、金属細線などが
使用される。
導電性線維を単独で用いて行ってもよいが、一般的には
導電性繊維(al)とそれ以外の繊維(a2)とをMI
線維料とし、仁の繊維材料がら編・織布又は不ik、i
を形成することが多い。線維(a2)としては、ポリオ
レフィン系繊維、ナイロン系繊維、ポリエステル系線維
、アクリル系繊維、ポリウレタン系線維、ポリスチレン
系―維、ポリ塩化ビニル系繊維、ポリ塩化ビニリデン系
繊維、ポリビニルアルコール系線維、セルロース系繊維
、セルロース銹導体系繊維、各種の植物又は動物系天然
線維、ガラス線維、セラミック線維などが例示できる。
編・縁布又は不縁布を構成する線維原料中の導電性繊維
(υ1)の割合は、0.01〜10G(重t)%という
ように広く変えることができる。
(al)の割合が棒端に少ないと所期の導電性が得られ
ない。好ましい範囲u 0.1〜100%である。
次に基*4i)としては、プラスチックのシート、フィ
ルム或いはその他の成形物、レザー、ゴム、編・織布、
不織布、フェルト、クロス、紙、発泡体、壁面、床面、
天井面、作業台・机・椅子、ガラスなどがあけられる。
基材紘平面形状を有する仁とが多いが、立体でも差支え
ない。
これらの基材の中で祉プラスチック製のシート、フィル
ム又はその他の成形物が重要である。
ン、ABS樹脂、ポリカーボネート、ポリアミド、ボリ
ア竜タール、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リアクリロニトリル、FRPをはじめ公知のものがいず
れも用いられる。
又発泡体も重要である。発泡体としてはポリウレタンフ
ォーム、発泡ポリスチレン、ポリエチレン・ポリプロピ
レン・エチレン−酢酸ビニル共重合体・ポリ塩化ビニル
などの発泡体をはじめ公知のものがいずれも用いられる
。具体例をあけると、ポリウレタンフォームのシート(
ハ)に導電性鎗、Mを含有する纏@級布又は不繊布(6
)を接着したものは、エアーコンディジ1ナー、その他
のフィルターとして極めて有用である。
又発泡ボリスチレ/のシート又は容器に)に導電性IN
Imを含有する編・織布又は不織布(ハ)を接着しまた
ものは、半導体装用、精密機器包装用等の目的に有用で
ある。
編・織布又は不織布(6)と基材(ハ)との接着は接着
剤を用いるのが通常であるが、ヒートシールで行っても
よい。接着は全面接着だけでなく、点接着のような部分
接着でもよい。接着剤を用いるときは、これにカーボン
ブラック、金輌粉、導電性−維粉末などの導電性物質を
添加すると、本発明の目的をより完全に達成することが
できる0 −F記(A)の接着は(ハ)の片面全面に行っても一部
に行ってもよく、又両面に行ってもよい。接着彼はさら
に二次加工に供することができる。
本発明の導電性構造物は、半導体・電子機器部品・精密
機器部品の包装用、導電性作業台カバー、電子機器関連
シールド材、フィルター、クリーンルーム拳殺菌室・培
養室用をはじめ広範囲の用途に用いることができる。
次に実施例をあげて本発明の構造物をさらに説明する。
実施例1 太さ3デニール、長さS伽の金属吸着線m10%、太さ
3デニール、長さ5cIIのポリブレピレン縁線90%
よりなる繊維混合物から209/wlの不織布に)を製
造した。次にこの不織布(2)をアクリル系接着剤を用
いて厚み0.2hMIのポリプロピレンシート(ハ)上
に接着した。接着後のシーFはは埋透明であった。
かくして得られたシートの表面を布で単振したが、繊維
は剥離しなかった。
このシートの表面のロータリースタチックメーターによ
る摩擦帯電圧は、2G’e、40%R)(でaIKVで
あシ、裏面の摩擦帯電圧も1.6 K Vと小さかつえ
。なおボリグa j、レンシート(ハ)のみの摩*V電
圧はtsKVであつ良。又上記で得喪シートの表向O比
抵抗は10’−10−へ伽実施例2 太さ3デニール、長さ5hの金属吸着繊維20’/a 
、太さ3デニール、長さS伽のナイロン縁線50%、太
さ3デニール、長さ5−のアクリル#維30%よシなる
繊維混合物から3017dの不織布(6)を製造した。
次にこの不織布面をウレタン系接着剤を用いて 厚み0.2閣のABS樹脂シート(B1)厚み0.3■
のポリ塩化ビニルシート(B2)j%Iみ0.2 mの
F’ RP シート(B3)厚み0.05麿の二軸延伸
、ポリエステルフィルム(B4) にそれぞれ接着した。
接着後のシートの摩擦帯電圧は、いずれ屯接着前のシー
トフィルムの摩擦帯電圧の約1/20に相当する0、1
〜0.2 K Vであった。
実施例3     m?、、””、)(。
接着剤としてアルミニウム粉を5%添加したアクリル系
接着剤を用いたほかは実施例1と同様にして不織布接着
シートを得た。このシートの表面の摩擦帯電圧はaIK
Vであ)えO実施例4 接着剤としてカーボンブラックを5%添加したウレタン
系接着剤を用い九ほかは実施例2と同様にして不織布接
着シニトを得た。このシートの表内の摩擦帯電圧Fia
os〜αIKVであった0 実施例5 金lI4吸着縁線20%、ポリエステル鎗@SO%より
なる繊維混合物から461/dの不織1h(6)を製造
し、これをウレタン系!!着剤を用いて厚み3.5閣の
ポリウレタンフォームのシートの)に接着した。
このシートをエアコンディジツナ−のフィルターに使用
したが、通常のポリウレタンフォームのシートを用いた
場合に比し、格段に汚れが少なかった。
実施例6 カットし良金属吸着縁線5%及びカットし九ポリプロピ
レン忰維よシなる繊維混合物から作0X3G らねた紡績糸を製織してモス4号(口xn)を1!迄し
た。この織布(A)を厚み0゜3麿のポリプロピレンシ
ート(ハ)上にポリ酢酸ビニル系接着剤を用いて接層し
、た。接着後のシートの表面の摩擦帯1tilt=u 
O,2K V テh つk。
実施例7 接着剤として金属吸fl#雑の粉末を3%添加したポリ
酢酸ビニル系接着剤を用いたほかは実施例6と同様にし
て織布接着シートを得た。このシートの表面の摩擦帯電
圧は0.1KVであった。
実施例8 軒先にナイロンフィラメント糸、緯糸にナイロンフィラ
メント糸と金属吸着−維のフィラメント糸の2神を3:
1の割合で使用して、薄手の綽イ1】を製織し、この織
布(6)をヒートシールにより厚み0.25閣のFRP
シート(ハ)上に接着しfro接44後のシートの表面
の摩擦帯電圧はα3KVであった。
実施例9 カットしたニッケルメッキ線維5%、カットしたナイロ
ン繊維6s%及びカットしたアクリル線維30%よりな
る繊維混合物から作られた紡績糸を編んで、薄手の編布
を製造した。この編布(8)を厚みa2閣のポリスチレ
ンシート(ハ)の両面にポリエステル系接着剤を用いて
接着し六。
接着稜のシートの表面の゛摩擦帯電圧/ria 02K
Vであった。
実施例10 実施例!で製造した不縁布面を厚み2■の発泡ポリスチ
レンシート(ハ)上にエチレン−酢酸ビニル共重合体系
接着剤を用いて接着した。このシートは包装用又は緩衝
用に用いることができるO 実施例11 金属吸着繊維単独でできた2 01/dの不縁布面をア
クリル系接着剤を用いて厚み02■のナイロンシート(
ハ)上に接−した。**彼のシートの摩擦帯電圧#i#
1ぼゼロであった。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の構造物の一例を示した一部切欠   ゛見
増図である。 A・・・輪・瞼布又は不織布 B・・・基材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 導電性繊維を少なくとも一部含む繊維材料から形
    成され大輪・織布又は不紗布に)を基材(ハ)に接着し
    てなる導電性構造物。 2 基材(ハ)がプラスチックのシート、フィルム又は
    その他の成形物である特許請求の範囲第1項記載の構造
    物。 1 基材(ハ)が発泡体である特許請求の範囲第1項記
    載の構造物。 4、 (6)を(ハ)に!!着する接着剤として導電性
    物質を添加した接着剤を用いてなる特許請求の範囲第1
    項記載の構造物。
JP5270082A 1982-03-30 1982-03-30 導電性構造物 Pending JPS58169706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270082A JPS58169706A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 導電性構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270082A JPS58169706A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 導電性構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58169706A true JPS58169706A (ja) 1983-10-06

Family

ID=12922161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5270082A Pending JPS58169706A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 導電性構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423015U (ja) * 1990-06-15 1992-02-25

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828070U (ja) * 1971-08-10 1973-04-05
JPS58163649A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 ダイニツク株式会社 Ic包装用袋

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828070U (ja) * 1971-08-10 1973-04-05
JPS58163649A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 ダイニツク株式会社 Ic包装用袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423015U (ja) * 1990-06-15 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5068061A (en) Electroconductive polymers containing carbonaceous fibers
GB2178004A (en) Semi-conductor wafer container
GB1597085A (en) Porous shaped article
WO1985000723A1 (en) Antistatic floormats
US6309438B1 (en) Filter unit and dust-proof mask therewith
EP0123965A2 (en) Porous static electric charge dissipative laminate
JPS58169706A (ja) 導電性構造物
EP0123966A3 (en) Porous static electric charge dissipative laminate
JP3625548B2 (ja) マスク用複合構造布帛
JP2003252397A (ja) フレキシブルコンテナー
CN213293266U (zh) 一种环保可循环使用的快递包装袋
CN213388488U (zh) 一种带有排气槽的绝缘胶带
JP2575394B2 (ja) 粘着テ−プ用基布
JPH07184761A (ja) 複数層敷物体
CN212770544U (zh) 一种复合防静电无尘纸
JPS61108710A (ja) 帯電防止性フラツトヤ−ン
CN212979433U (zh) 一种透气性能好的高密度海绵
JPS61235146A (ja) 静電気防止用導電性積層体組成物
JPH1158572A (ja) 繊維質機能性層状体
CN210733496U (zh) 一种防静电的超细纤维擦试布
CN211416510U (zh) 一种透气性强的防静电面料
JPS61206641A (ja) 導電性シ−トもしくはフィルム
JP2532111B2 (ja) フレキシブルコンテナ用基布
JPS61198596A (ja) 導電性シ−トとその使用方法
JPS59146104A (ja) 導電性成形物の製造法