JPS58169542A - 特殊シエニ−ル織編物 - Google Patents

特殊シエニ−ル織編物

Info

Publication number
JPS58169542A
JPS58169542A JP57051894A JP5189482A JPS58169542A JP S58169542 A JPS58169542 A JP S58169542A JP 57051894 A JP57051894 A JP 57051894A JP 5189482 A JP5189482 A JP 5189482A JP S58169542 A JPS58169542 A JP S58169542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
chenille
woven
core
knitted fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57051894A
Other languages
English (en)
Inventor
修介 吉田
保 中島
岡本 三宜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP57051894A priority Critical patent/JPS58169542A/ja
Publication of JPS58169542A publication Critical patent/JPS58169542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特殊シェニール織編物に関するものである。
従来シェニール織編物の高級品としては天然繊維の絹を
用いたものがあり1表面タッチ、風合。
光沢と優れた面が多くあるが、その反面着用中に繊維が
脱落することおよび摩耗しやすいことなどが大きな欠点
とされている。また天然繊維の宿命である繊維自体のバ
ラツキが大きく収率の悪いことから非常に高価なものと
なっている。また人造繊維使いとして最近アクリル繊維
を用いたものが市場に出されているが、このものは表面
に多く出る繊維密度す力わち織組織密度の粗い毛抜けし
やすい粗悪なものが多い。
本発明省らは人造繊維使いで上記欠点がなくしかもに’
1Hfikを大とすることにより表両立毛繊維密度を大
としスムースな表面品位と毛抜のない表面光沢の独特な
特殊シェニール織編物を得るために鋭意検討を重ね本発
明に至ったのである。
すなわち本発明は (1)  シェニール織編物において地組織を構成する
地糸として伸縮性嵩高刀0工糸を用いたことを特徴とす
るシェニール織編物。
に関するものである。
ここで本発明に用いる用語の説明を図面で行なうと、第
1図はシェニール糸の側面、第2図はシェニール糸の断
面をモデル的に示したもので1図中芯部を構成している
2を芯糸といい、この芯糸にからんだ構造で立毛部を形
成している1を花糸といい、3は芯糸と花糸を融着固定
するだめの低融点繊維を示したものである。また第3図
はシェニール糸Aと地組織を構成”する地糸4とからな
るシェニール織物の例をモデル的に示したものである。
本発明の特殊シェニール織編物は、シェニール織編物の
地組織を構成する地糸として伸縮性嵩高伸縮復元力によ
り織密度が密となり目ずれのない。
捲縮効果によるボリューム感〆のあるソフトな風合のも
のを得ることができるのである。
さらに本発明の詳細な説明する。
織編物の地糸に伸縮性嵩高加工糸を用いることは本発明
の必須要件である。伸縮性嵩高加工糸としては、仮ヨリ
刀ロエ糸(加熱−熱固定−解撚したものを含む)、擦過
捲縮糸、押込加工累、非対称加熱加工糸、賦型刀ロエ糸
にットデニット糸)。
稽合捲縮糸(潜在捲縮糸)などがある゛が、非伸縮性の
空気噴射法によるエアジエッ) 710工糸は含まない
。近年スピンドル仮ヨリ又は摩擦仮ヨリによる仮ヨリ加
工糸の発達が著しく、高速紡糸した未延伸糸を延伸仮ヨ
リ加工する□ことが多いが、これらDTY糸も好適に用
いられる。伸縮復元力の点からトルクヤーンを使うこと
が好ましいが、ダブルし一ターの仮ヨリ加工機で得られ
るモディファイド加工糸を使つfもさらつとした感触の
ものが得られそれなりの商品価値のあるものとなるので
好ましく用いられる。
かかる加工糸の素材としては6ポリエステル。
ポリアミドなどの熱可塑性重合体がよいが、中でもポリ
エチレンテレフタレートが最適である。またその単糸t
/J1.#としては1〜15デニールが適当である。
かかる加工糸を織編物の地糸に用いることにより、伸縮
復元力による織密度アップがなされ表面の緻密なものと
なシ、さらに捲縮効果により目ずれのしないボリューム
感すなわちふくらみ感のあるソフトな風合の特殊シェニ
ール織編物が得られるのである。なお上記加工糸の性能
および本発明の効果を過度に損わない範囲内であれば、
他の繊維を混用しても差支えない。
またシェニール糸を構成している芯糸および花糸につい
ては特に限定はないが1表面タッチ、光沢1品位などの
点から1d以下の極細繊維が好ましく用いられる。極細
繊維の製造方法としては。
例えば極細繊維発生型繊維から極細繊維を得る方法・よ
り具体的には海島型複合繊維あるいは混合紡糸繊維など
の多成分系繊維からの一成分の除去。
剥離型複合繊維からの剥離極細化による方法、また直接
紡糸で極細繊維を得る方法などいずれの方法を用いても
よい。
芯糸および花糸の素材としてはポリエステル。
ポリアミドなどの熱可塑性重合体がよく1例えばポリエ
チレンテレフタレート、あるいはその共重合体(例えば
、5−ソディウムースルホイソフタレートのごとき共重
合成分など)、ポリブチレンテレフタレート、あるいは
その共重合体、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン1
2などいずれもが好ましく用いられる。
上記芯糸、花糸を用いてシェニール糸をつくる方法につ
いては、特に限定はないが0例えは特開昭55−664
2などに見られる装置などにより容易につくることがで
きる。
本発明では上記構成のシェニール糸を用い、地組織を構
成する地糸として伸縮性嵩高加工糸を用い織編成し、特
殊シ・エニール織動物とするが、そのHRS組織につい
ては特に限定はなく自由に選択できる。例えば織物の場
合、シェニール糸の立毛部を構成している花糸の効果を
生かすために織編物の表面に多く出す組織すなわちヨコ
2重組織または裏うち組織が好ましく用いられる。花糸
に極細繊維を用いた場合その表面タッチ、光沢を強調す
るためにシェニール糸を表面に多く出す組織が特に好ま
しい。
本発明は地糸に伸縮性嵩高加工糸を用いることによりフ
ィラメント糸であること、総デニールの細い糸が使える
ことで織編密度の密な緻密なものさらに超薄物とするこ
とができるのである。また駕〈べきことにフィラメント
使いであるため織編成する機械の回転数をアップするこ
とができコスト面に大きく影響することになる。・さら
に加工後の特殊シェニールtIk編物は伸縮復元力およ
び捲縮効果によりボリューム感、すなわちふくらみ感の
あるソフトでドレープ性の優れた。しかも反撥弾性のあ
るしわになりにくい性能のものを得ることができるので
ある。またこの織編物を縫製品とする場合゛ミシンがけ
を行うが地糸、芯糸に伸縮性嵩高加工糸を使用している
ため、その伸縮性によりパッカリングのない縫製仕上が
りの見ばえのする製品とすることができる。
本発明の特殊シェニール織編物は一般織編物で行なわれ
る加工処理、すなわち収縮処理、リラックス精練処理、
セット、染色、仕上処理などを行なう芯糸および花糸に
極細繊維発生型繊維を用いた場合はその繊維の極細化処
理も行なう。加工処理の順序、方法1条件などは適宜自
由に選択できる。
また一般に知られている仕上剤を任意に付与することが
できる。例えば制電防止剤、平滑剤、柔軟仕上剤など全
ての仕上剤が好ましく用いられる。
かかる本発明の構成によ匁、今壕で′知られていない、
しかも本発明特有の効果が得られるのである。次にその
数例について列挙整理して述べる。
(1)地糸がフィラメント糸であるため織編成時の回転
数がアップできコストダウンできる。
(2)地糸の伸縮復元力により織編物の密度をアップす
ることができ緻密なスムースタイプの特殊シェニール織
編物となる。
(3)地糸の捲縮効果により目ずれのない優れた性能の
特殊シェニール織編物となる。
(4)地糸に細い糸を用いることができ、今まで加工困
難とされていた超薄物の特殊シェニール織編物の刀ロエ
が可能となった。
(5)地糸の伸縮性および捲縮効果によりボリューム感
すなわちふくらみ感のある。しかもソフトでドレープ性
に優れた1反撥弾性のあるしわにな9にくい特殊シェニ
ール織編物となる。
(6)地糸の伸縮効果により製品縫製時にパッカリング
のない仕立てはえのする製品となしえるのである。
以上数多くの効果のある本溌明の特殊シェニール織編物
はブレザー、コート、ワンピース、スカート、ズボン、
スポーツシャンなど婦人、紳士。
子供用のあらゆる衣料用途に用いられる。その他家具、
連装、壁装、シート、袋物などのあらゆる産業資材用途
にも好ましく用いられる。
次に本発明にかかる実施例を示すが2本発明は伺らこれ
らに限定されるものではない。
実施例1 シェニール糸を構成する芯糸としてポリエチレンテレフ
タレート(登録商標1テトロン”)の1.5dX51.
@のステープルからなる60s/2の紡績を用い花糸と
しては芯糸と同様のステープルからなる50sの紡績糸
を用い、2本の芯糸の片側の芯糸に70D−7Fの低融
点ポリアミド糸を同時給糸しつつシェニール糸加工を行
ない花糸のカット長i、、 5 mmのメートル番手2
.0番のシェニール糸を侍た。
次に該シェニール糸を105℃、5分間の条件でスチー
ムセットを行ない低融点ポリアミド糸を溶融させ花糸と
芯糸の接着固定処理を行なった。
このシェニール糸を表ヨコ糸とし、地組織を構成する地
糸すなわち裏ヨコ糸およびタテ糸としては、ポリエチレ
ンテレフタレート(登録商標1テトロン#)の150D
−48F  の仮ヨリ加工糸(ウーリー加工糸)を用い
表組織5枚朱子、裏組織へツイルのヨコ2重組織の織物
とした。この時の打込み密度はタテ90本/1n、ヨコ
65本/1n であった。
得られた織物を沸水中に導き入れ収縮およびリラックス
精練処理を行なった。この時の収縮率はタテ10.59
6.ヨコ12.2%で面積収縮率として21.4%収縮
した。つぎに乾燥後、ピンテンター乾燥機で180℃、
2分間の乾熱セットを行ない、ひきつづき高圧液流染色
機で分散染料を用いエンヂ色に染色した。染色完了後還
元洗浄、水洗を行ない仕上剤として制電防止剤、柔軟剤
を付与し1表面をブラシロールでブラッシングしながら
乾燥した後。
150℃、2分間の乾熱仕上セットを行なった。
かくして得られたシェニール織物は表面に出ている花糸
密度の緻密な、しかも目ずれしない、ドレープ性に優れ
た。しわになりに〈〈縫製時ノ(ツカリングの発生しな
い高級シェニール織物であった。
実施例2 シェニール糸を構成する芯糸および花糸としては、海島
型複合繊維であって島成分がポリエチレンテレフタレー
ト(登録商標1テトロン#)、海成分がポリスチレン(
旭ダウ(株)スタイロン679)を主体とするポリマで
島成分比率85%、島本数16本、の10DD−18F
のフィラメント糸を用いた。この時の極細単糸繊度は0
.295デニールであった。
との芯糸と花糸を用いシェニール糸加工をしたが、2本
の芯糸の片側の芯糸に50D−5Fの低融点ポリアミド
糸を同時給糸しつつシェニール糸加工を行ない花糸のカ
ット長2.0 mmのメートル番手4番の#B1)手の
シェニール糸を得た。
次に該シェニール糸を100℃、5分間のスチームセッ
トを行ない低融点ポリアミド糸を溶融させ芯糸と花糸の
仮接着固定処理を行なった。
地組織を構成する地糸としてはポリエチレンテレフタレ
ート(登録商標1テトロ7’)+7)100D−48F
の仮ヨリ加工糸(登録商標1プレリア”)を用い、シェ
ニール糸とひきそろえて織糸とした。
この織糸をそれぞれタテ糸、ヨコ糸とし織組織はナナコ
織の両面に花糸の立毛繊維のある両面タイプのシェニー
ル織物とした。この時の打込み密度はタテヨコ共65本
/inであった。
この織物を沸水中に導き入れ収縮処理およびリラックス
精練処理を行なった。この時の収縮率はタテ8.5%、
ヨコ90%で面積収縮率としては158%であった。こ
れを常温のトリクロルエチレンで5回洗浄し、芯糸およ
び花糸に用いた海島型複合繊維の極細化処理を行ない、
乾燥後、180℃、2分間の条件でピンテンター乾燥機
を用い乾熱セットを行なうと同時に芯糸と花糸の接着処
理を行なった。
ひきつづき高圧液流染色機で分散染料を用い紺色に染色
し、還元洗浄、水洗後柔軟仕上剤を付与し、乾燥後、ピ
ンテンター乾燥機で130℃、2分間の乾熱仕上セット
を行なった。
かくして得られた織物は一両面が緻密な極細繊維の立毛
でおおわれていて、表面タッチが極めてソフトでスムー
スな、しかもドレープ性の優れた。
ふくらみ感があシ、シわになりに〈〈1表面光沢が極細
特有の絹様光沢のある薄地の両面タイプシェニール織物
であった。
実施例5 芯糸としてはポリエチレンテレフタレート(登録商標”
テトロン#)の75D−56yのフィラメント糸を用い
、花糸としては海島型複合繊維であって島成分がポリエ
チレンテレフタレート、海成分がポリスチレンを主体と
するポリマからなり。
島成分比率80%、島本数6本、海島型繊維の繊度3.
0デニール、繊維長51:、クリンプ数15山/1n、
のステープルからなる27sの紡績糸を用いた。この繊
維の極細単糸繊度は0.4デニールであった。
この芯糸および花糸を用いてシェニール糸加工をしたが
、2本の芯糸の片側の芯糸に5i0D−5Fの低融点ポ
リアミド糸を同時給糸しつつシェニール糸加工を行ない
花糸のカット長2.0皿のメートル奇手3.5番のシェ
ニール糸を得た。
次に該シェニール糸を95℃、8分間のスチームセット
を行ない低融点ポリアミド糸を溶融させ芯糸と花糸の仮
接着固定処理を行な゛つた。
このシェニール糸を表ヨコ糸とし、地組織を構  ・成
する地糸としてはポリエチレンテレフタレート(登録商
標°テトロン″)の75D−56Fの仮ヨリ加工糸(登
録商標6プレリア#)を用い1表組織1//綾織、裏組
織平織のヨコ2重組織の織物とした。この時の打込み密
度はタテ100本/1n、ヨコ75本/inであった。
得られた織物を実施例2と同様の加工処理を行ない仕上
を行なった。
かくして得られた織物は1表面が極めて高密度色“ の緻密な極細繊維の立毛でおおわれた1表面メスムース
でタッチが極めてソフトな、ドレープ性の優れた。ふく
らみ感がアリ、シかもしわになりに<〈1表面光沢が極
細特有の微細力絹様光沢の薄地のシェニール織物であっ
た。このものを婦人用コートに縫製したところ縫製時の
ノくツカリングのない、軽い仕立てばえのする高級シェ
ニール織物のコードであった。
【図面の簡単な説明】
第1図はシェニール糸の側面をモデル的に示したもので
ある。 第2図はシェニール糸の断面をモデル的に示したもので
ある。 図中芯部を構成している糸2を芯糸といい、この芯糸に
からんだ構造で立毛を構成している糸1を花糸という。 またこの芯糸と花糸を接着固定するための糸3を接着糸
という。 第3図は本発明のシェニール織編物の一例を示したもの
で実施例3に示す織組織をモデル的に示したものである
。 特許出願人  東 し 株 式 会 線画1団    
 第2囲 △ 第3囲

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シェニール織編物において地組織を構成する地糸
    として伸縮性嵩高加工糸を用いたことを特徴とするシェ
    ニールssi編物。
JP57051894A 1982-03-30 1982-03-30 特殊シエニ−ル織編物 Pending JPS58169542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051894A JPS58169542A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 特殊シエニ−ル織編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051894A JPS58169542A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 特殊シエニ−ル織編物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58169542A true JPS58169542A (ja) 1983-10-06

Family

ID=12899579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57051894A Pending JPS58169542A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 特殊シエニ−ル織編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169542A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428969A (en) * 1993-04-08 1995-07-04 General Motors Corporation Upholstery fabric incorporating chenille yarn on one face
CN105386215A (zh) * 2015-12-22 2016-03-09 孚日集团股份有限公司 一种雪尼尔搓澡巾及其制造工艺
CN108411458A (zh) * 2018-02-10 2018-08-17 青岛大学 一种不带背胶工序的机织地毯的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428969A (en) * 1993-04-08 1995-07-04 General Motors Corporation Upholstery fabric incorporating chenille yarn on one face
CN105386215A (zh) * 2015-12-22 2016-03-09 孚日集团股份有限公司 一种雪尼尔搓澡巾及其制造工艺
CN108411458A (zh) * 2018-02-10 2018-08-17 青岛大学 一种不带背胶工序的机织地毯的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4103054A (en) Suede-like raised woven fabric and process for preparation thereof
EP0091676B1 (en) An improved chenille woven or knitted fabric and process for producing the same
EA001197B1 (ru) Эластичная прокладка
JP7297264B2 (ja) 織物及びその製造方法並びに該織物を含む繊維製品
JP2003147652A (ja) 高吸水性複合糸及びそれを利用して製造する織編物
JPS58169542A (ja) 特殊シエニ−ル織編物
JP2541661B2 (ja) 接着芯地
JP3709845B2 (ja) 花粉付着防止織物および花粉付着防止織物製品
JPS58174645A (ja) シエニ−ル糸およびシエニ−ル織編物
JPS5810499B2 (ja) スエ−ド調織物の製造方法
JPH0772381B2 (ja) 毛皮調立毛織編物およびその製造方法
JP3994814B2 (ja) 染色布帛およびその製造方法
JP2902825B2 (ja) スエード調織物の製造方法
JPS58169535A (ja) シエニ−ル糸
JPS62191540A (ja) ビ−バ−毛皮調立毛布帛とその製法
JPS58180626A (ja) 特殊シエニ−ル構造糸および特殊立毛布帛
JPH0227462B2 (ja)
JPS58163754A (ja) 特殊シエニ−ル織編物
JPS62191543A (ja) 特殊立毛パイル織物
JP3713845B2 (ja) アセテート・ポリエステル混繊交絡複合糸条、及びそれを用いた織編物
JP4605616B2 (ja) 起毛織物
JPS5855260B2 (ja) スエ−ド調起毛布帛とその製造方法
JP3079725B2 (ja) 薄起毛調布帛
JPS62199880A (ja) 流体対応に優れたアンダーファー調立毛布帛およびその製造法
JPS58169536A (ja) 特殊シエニ−ル糸