JPS58168946A - 感ガス感湿素子 - Google Patents

感ガス感湿素子

Info

Publication number
JPS58168946A
JPS58168946A JP57051826A JP5182682A JPS58168946A JP S58168946 A JPS58168946 A JP S58168946A JP 57051826 A JP57051826 A JP 57051826A JP 5182682 A JP5182682 A JP 5182682A JP S58168946 A JPS58168946 A JP S58168946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gas
humidity
electrodes
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57051826A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Komine
小峰 義治
Takao Sawada
隆夫 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57051826A priority Critical patent/JPS58168946A/ja
Priority to US06/475,949 priority patent/US4456902A/en
Publication of JPS58168946A publication Critical patent/JPS58168946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/121Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid for determining moisture content, e.g. humidity, of the fluid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はアルコールガス及び湿度を検出する素子に関
するものである。
従来、湿度を検知する素子としては、全域酸化物、無機
および有機電解質、導電物質を分散させ7j有機物の電
気電導度の相対湿度依存性を利用したものが、その簡便
性、マイクロプロセッサとの結合性などからよく用いら
れて来た。
中でも金属酸化物は安定性、耐熱性などが良好fXため
、好ましいとされている。
ガスを検知する素子としては、やはり、簡便性、マイク
ロプロセッサとの結合性から、全域酸化物半導体のガス
の化学吸着による電気電導度の変化を利用したものが多
く用いられている。
材料としてけ5no2.znoなどがあるが、これらは
、可燃性の各種ガスに、同じ程度に感度を有しているた
め、アルコールガスの選択的検出が困難であった。
さらに湿度とガスとを1つの一体となった素子で検出し
、しかも安定な感湿特性およびアルコールに対する高感
度、高選択性で応答速度が速い感ガス特性を併せ持つも
のはなかった。
この発明は上記の問題を解決するためになされたもので
、1つの一体化した素子で0〜100俤の相対湿度およ
びアルコールガスを高感度で選択的に検出する感ガス感
湿素子を提供することを目的としている。
この発明は、アパタイトセラミックス材で湿度を検出し
、上記アパタイトセラミックス材からなる素子基板に設
けた分離電極間のチタンとニオブの複合酸化物でアルコ
ールガスケ検出するものである。又分離電極は酸化ルテ
ニウムを焼付けて形成しており、アルコールガス感度の
高感度化を助長している。
この発明の感ガス感湿素子は、その電気抵抗が、相対湿
度0〜100%、あるいはアルコールガス濃度0〜30
00 ppmで、大きく変化するので、電気抵抗値を測
足することにより、相対湿度あるいはアルコールガスを
容易に検出することができる。
以下、この発明の詳細を実施例を用いて説明する。
aaの10チをNaで置換した水酸アパタイト粉末k 
4 mm X 4 IIIの大きさ、Q、8mの厚みに
間、空気中で焼成する。これを250μの厚みに研磨し
、第1図の焼結体(1)のようにRuO2ペーストより
なる分離電極(2+ 、 (3) (第1.第3電極)
を、また裏面には、第2図のように全面塗りのRuO2
ペーストよりなる電極(4)(第2電極)をスクリーン
印刷する。つぎに、250μ間隔の分離電極+21 、
 (3)を挾んで、チタンとニオブの複合酸化物ペース
トをスクリーン印刷する。
このペーストは、酸化チタンTiO2と酸化二Nb−2
のモル比で混合したもの’11300’(1でT丁 2時間、大気中で焼成し、粉砕し、400メツシユの篩
を通した後、ブチルカルピトールを加えて作られる。上
記複合酸化物を印刷後、リード線(6) 、 (7) 
、 (8)を付けて、soo’nで10分焼付ける。
以上で形成される電極は多孔質面電極となり、  ′電
極を通して湿度が焼結体に達しやすい状態に−なってい
る。il+は水酸アパタイト感湿セラミックスで素子基
板を構成する。(5)はチタンとニオブの複合酸化物感
ガス材である。ガスを検知するときには、素子を20 
fl ’(’!以上に保つ必要がある。そのため第1,
2図の素子の筐わりにカンタル線コイルヒータを設ける
か、または、第2図のベタ塗りRu02m極にリード線
2本を付け。
ヒータと感湿電極を兼ねさせても良い。
上記のようにして製造された感ガス感湿素子を使用して
第3図〜第5図に示す測ずを行う。
第3図は、25°0における感湿特性である。
測定は電極+21 、 +3)を短絡し、これと電極(
4)との間に1v、50Hgの正弦波を印加して行なっ
た。電極(21、(3)を短絡しないで、−万の電極と
電極(4)との間は印加してもよいが、 1llll定
抵抗は増大する。
図のように、相対湿度θ〜100チで電気抵抗は4桁以
上変化し、非常に感度が高い。また実験室中に6ケ月間
、lv逆通電たは無通電で放置しても特性の変化は測足
誤差以内で、非常に安定であつtoこれは、他のセラミ
ック湿度センサにはない特徴である。また応答も2〜1
5秒と速い。
第4図は素子温度を変えたときの感ガス特性である。電
極(21,(31間の抵抗を測足する。
Oυは大気中でエタノールOppm+ αりはエタノー
ル100 ppmである。図のように、従来のSnO2
、L  ZnO系センサのエタノール1100ppでの
感度が、1,5倍〜2倍であったものに比べ9本発明に
か〃・るセンサは約40倍の感度をしめす。
ただし、ここでの感度は、エタノールOppmでの、す
なわち、大気中での抵抗値Rgとの比Ra / Rgの
ことである。エタノール0→1100pp  での応答
は1秒と非常に速い。
第5図はプロパン、H2,CO,エタノール各1100
ppでの感度日で、素子温度は4500である。図から
れかるように、プロパン、H2゜cofxどには、はと
んど感変ヲしめさない。
メタノール、イソプロピルアルコール−1どに対しては
、エタノールとほぼ同じ感度をしめす。
なおアパタイトはアルコール吸着能が高いため、アパタ
イトも高感度、高選択性に寄与している可能性が太きい
以上の実施例は、アパタイトとして、水酸アパタイトを
用い九個であるが、他のアパタイト。
すなわち、水酸基をハロゲンで置きかえたものや、カル
シウムをストロンチウム、バリウム。
鉛などに置き換えたアパタイトを用いてもよい。
また第1.2図は板状の感カス感湿素子であるが、筒状
にして、内表面を全面塗り電極、外表面を分離電極にし
て9分離電極の間に、感ガスペーストを塗っても良い。
以上のように、この発明は、アパタイトセラミックスか
らなる素子基板、上記アパタイトセラミックスを介在さ
せて上記素子基板に設けた第1.第2を極、第1¥lL
極と層間し上記素子基板に設けた第3wL極、第1を極
と第31!極に接触し第1電極と第2電極間(・、設け
たチタンとニオブの複合酸化物を備えた感ガス感湿素子
であるので、一つの一体化した素子で、0〜100%の
相対湿度およびアルコールカスを筒感度で選
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の一実施例の構成を示す斜視
図で、第1図はその表面、第2図はその裏面を示す。第
3図はこの発明の感湿特性を示す特性曲線図、第4図は
、この発明の一実施例の感ガス特性における温度依存性
を示す特性曲線図、第5図はこの発明の一実施例におけ
る各種ガスに対する感度を示す特性折曲線図である。 図中、(1)は感湿セラミックスである素子基板。 (2+ 、 (3+ 、 (41は電極でそれぞれ第1
.第3.第2電極に該当する。(5)は感ガス材、 (
6) 、 (7) 、 (81Viリード線である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 − 丘 昭和 年 月  [」 2.づd明の名称 感ガス感温素子 、3.  袖+Eをする考 名 称(601)   三菱電機株式会社代表者片由仁
八部 翫 補正の対象 明細書の特許請求の範囲および発明の詳細な説明の欄 1 補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲の欄を別紙のとおり訂正
する。 (2)  明細書の第5頁第12行のrsonyjをr
 S OHM Jと訂正する。 (3)同、第1頁第12行〜第1T行「アパタイトセラ
ミックス〜に設けた」を次のように訂正する。 「アパタイトセラミックスからなる素子基板、上記アパ
タイトセラミックスを介在させて上記素子基板に設け゛
た第1.第2電極、第1電極と離間し上記素子基板に設
けた第3電極、第1電極と第3電極に接触し第1電極と
第3電極間に設けた」1、添付書類の目録      
            、11)  補正後の特許請
求の範囲を記載した書面1通 以上   ・ 特許請求の範囲 Il+  アパタイトセラミックスからなる素子基板、
上記アパタイトセラミックスを介在させて上記素子基板
に設けた第1.第2電極、第1電極と離間し上記素子基
板に設けた第3電極、及び第1電極と第3電極に接触し
第1電極と第3電極間に設けたブタンとニオブの複合酸
化物を備えた感ガス感湿素子。 (2)電極は多孔質画電極である特許請求の範囲第1項
記載の感ガス感湿素子。 を焼付けたものである特許請求の範囲第1項又はwJ2
項記載の感ガス感湿素子。 手続補正力(自発) 57 9 29 昭和  11七  月  11 1、  IC件ノ表示持1g(i昭S T−@ 1 @
 26号感ガス感湿素子 3、 を由11ミを才る各 代表R片 11jに 八 部 4、代理人 i 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄および図面6、補正の内
容 +t)  F!A[1)第1J(、第t s行、第sa
第を行および第7頁第20行の「アルコールガス」の次
K「およびメチルメルカプタン(CH,8H)、硫化水
素(H2O)などの悪臭ガス」をそれぞれ挿入する。 (2)同第2頁第1@行〜第11行および第6頁第20
行の「アルコール」の次に「および悪臭ガス」をそれぞ
れ挿入する。 (3)同第3頁第1行および第1頁第20行の「相対湿
度および」を「相対湿度並びに」とそれぞれ訂正する。 (4)  同第3頁第7行および第9行の「アルコール
1ガス」の次K「および悪臭ガス」をそれぞれ挿入する
。 (5)同第3頁第12行〜第13行の「アルコールガス
濃度」の次K「悪臭ガス濃度」を挿入する。 (6)同第3頁第15行の「アルコールガス」の次に「
、悪臭ガス」を挿入する。 ())同第6頁第14行の「エタノール」の次K「、c
asH,as」を挿入する。 2 (8)図面の第5図を別紙のとおり訂正する。 T、添付書類の目録 訂正後の第5図を記載した図面   1通以上 藝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  アパタイトセラミックスからなる素子基板上
    記アパタイトセラミックスを介在させて上記素子基板に
    設けた第1.第2m極、第1m極と離間し上記素子基板
    に設けた第3電極。 第1電極と第3電極に接触し第1電極と第2電極間に設
    けたチタンとニオブの複合酸化物を備えた感ガス感湿素
    子。 (2)  電極は多孔質面電極である特許請求の範囲第
    1項記載の感ガス感湿素子。 (3)第2.第3電極は素子基板に酸化ルテニウムを焼
    付けたものである特許請求の範囲第1項又は81!2項
    記載の感ガス感湿素子。
JP57051826A 1982-03-30 1982-03-30 感ガス感湿素子 Pending JPS58168946A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051826A JPS58168946A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 感ガス感湿素子
US06/475,949 US4456902A (en) 1982-03-30 1983-03-16 Gas and humidity sensing element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051826A JPS58168946A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 感ガス感湿素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168946A true JPS58168946A (ja) 1983-10-05

Family

ID=12897685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57051826A Pending JPS58168946A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 感ガス感湿素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168946A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6781388B2 (en) Liquid property sensor
Qu et al. A novel thick-film ceramic humidity sensor
US6222376B1 (en) Capacitive moisture detector and method of making the same
US5969231A (en) Sensor for monitoring concentration of gaseous substances
US5001453A (en) Humidity sensor
WO2008030913A2 (en) Method and apparatus for controlling the sensitivity and value of a capacitive humidity sensor
JPS58168946A (ja) 感ガス感湿素子
US4458233A (en) Gas sensing element
JPH0225452B2 (ja)
US4509034A (en) Gas sensor
JPH07280767A (ja) 湿度センサおよび湿度測定方法
Courbat et al. Multi sensor platform on plastic foil for environmental monitoring
EP0086415B1 (en) Humidity sensitive device
CN1471637A (zh) 催化传感器
JPS58168953A (ja) 感ガス感湿素子
JPS58168950A (ja) 感ガス感湿素子
JPS58168947A (ja) 感ガス感湿素子
JPH0225454B2 (ja)
JP2615138B2 (ja) 複合ガスセンサ
JPH0523124U (ja) 静電容量式湿度センサ
JPS58168948A (ja) 感ガス感湿素子
JPS5960349A (ja) 感ガス素子
JPS58166249A (ja) 感湿感温感ガス素子
JPS58166248A (ja) 感温感湿素子
JPS5810642A (ja) 結露センサ