JPS5816856B2 - ミカン缶詰の製造法 - Google Patents

ミカン缶詰の製造法

Info

Publication number
JPS5816856B2
JPS5816856B2 JP49012025A JP1202574A JPS5816856B2 JP S5816856 B2 JPS5816856 B2 JP S5816856B2 JP 49012025 A JP49012025 A JP 49012025A JP 1202574 A JP1202574 A JP 1202574A JP S5816856 B2 JPS5816856 B2 JP S5816856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alkali
liquid
treated
gizzard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49012025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50105663A (ja
Inventor
岩井雅義
青山泰二
石川信治
武藤哲郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Rensui Co
Original Assignee
Nippon Rensui Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Rensui Co filed Critical Nippon Rensui Co
Priority to JP49012025A priority Critical patent/JPS5816856B2/ja
Publication of JPS50105663A publication Critical patent/JPS50105663A/ja
Publication of JPS5816856B2 publication Critical patent/JPS5816856B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ミカン缶詰工程の一般ラインは、つぎのとおりである。
これらの工程での主要なものは、酸あるいはアルカリ処
理であり、この酸、アルカリ処理により、ミカンの砂嚢
部分が溶解され製品となる。
その際、酸、アルカリは、それぞれミカンの果実と混合
状態で一定時間流動するが、一定量のミカンを処理する
と、酸およびアルカリは経時的に、その溶解効力が減少
する。
したがって、それぞれ酸、アルカリを補給するかまたは
、溶解液を更新する必要がある。
この際、排出される酸およびアルカリ液中には、ミカン
の砂嚢部分より溶出するセルロース、酸性多糖類(ペク
チン)等が含まれる。
とくにミカン果実には、ペクチンが多く含まれており、
酸処理ではペクチン酸、アルカリ処理ではペクチン酸ソ
ーダとして溶存するが、従来、これらペクチンを分離し
て酸、アルカリを回収、再利用する有効な方法が見出さ
れておらず、また、酸、アルカリ両液を混合して中和液
として排出する場合にはペクチンがゲル状を呈している
為やはり分離が殆んど不可能であり、かかる排液の放出
は河川、海洋を汚染する原因となる。
従って、かかる排液の効果的な処理は、酸、アルカリの
工業経済面のみならず、公害防止とくに海洋汚染防止の
ためにも急務を要する問題である。
本発明者等はこれらの問題を解決すべく検討しり結果、
ペクチン含有、酸、アルカリ液に特徴的な沢過方法を適
用することにより酸およびアルカリ液中のペクチンを分
離して、酸、アルカリを回収再利用し得ること及び/又
は公害の発生を防止し得ることを見出し、本発明に到達
した。
本発明の目的はミカン缶詰製造工程より排出されるペク
チン含有、酸、アルカリ液からペクチンを分離して酸、
アルカリを回収、再利用することにあり、また同時にペ
クチン含有、酸、アルカリ液および/または水洗処理工
程から排出される水洗液等の廃棄に際し、公害の発生を
未然に防止することにある。
しかして、本発明の目的は、ミカン外皮を皮剥及び前側
した後、酸処理し、次いで砂嚢ミカンと酸処理液とに分
離し、得られた砂嚢ミカンを水洗した後、アルカリ処理
し、次いで砂嚢溶解ミカンさアルカリ処理液とに分離し
、得られた砂嚢溶解ミカンを水洗後缶詰するミカン缶詰
の製造法において、上記酸処理液又はアルカリ処理液に
限外沢過処理を施し、得られた酸液又はアルカリ液の濃
度を酸又はアルカリにより調整し、次いで上記酸処理又
はアルカリ処理工程に再使用することによって容易に達
成される。
以下、本発明の詳細な説明すると本発明方法の如き分子
レベルでの沢過は一般に限外沢過法と称されるがミカン
類のペクチンは最短の連鎖が8〜10個のガラクツロン
酸残基からなり、その分子量は通常20,000〜28
0,000程度である。
かかるペクチンに対し、一般に限外沢過法で使用される
如き分子レベルの微孔膜を使用した加圧沢過を行えばペ
クチンは実質的にその微孔膜を透過せず、酸、アルカリ
のみが透過し、かくて簡便な操作により適めて効率良く
ペクチンと酸もしくはアルカリを分離することが可能と
なる。
微孔膜の孔径が余りに/JSさいと酸、アルカリ自体の
透過が困難となり、あるいは必要以上の加圧を要するこ
ととなって経済的でなくまた余りに大きい現在の透過膜
製造技術では表面の平滑な膜を得難いので低分子量物質
による目詰りが生じ易くなって好ましくない。
通常は0.05μ以上、10μ以下、より好ましくは3
μ以下程度の孔径の微孔膜が選択される。
また被処理液体にかける圧力は微孔膜の孔径ペクチン濃
度、処理速度等々の要因により一概に特定出来ないが微
孔膜の表裏間で通常0.5〜10に9/i程度の圧力差
が生じることが望まれる。
勿論、場合によっては透過液側を常圧以下の減圧とする
ことによって圧力差を設定しても良い。
瀝過操作に伴うその他の条件、操作法もしくは装置類は
通常、限外沢過法で採用される種々のものを採用するこ
とができる。
なお、本発明者等によるさらに有用な知見は、ミカン缶
詰製造工程の酸および/またはアルカリ処理廃液に本発
明方法を適用した場合、廃液中に存在する可能性のある
極めて低分子量の有機物質も酸、アルカリと共に微孔膜
を透過することもあり得るが、この様な有機物質が共存
していても処理後の酸、アルカリ液を再びミカン缶詰製
造工程に循環再使用して工程中に何らの問題をも生じな
いという点にある。
従って、本発明方法はその好ましい態様として限外沢過
を行った後得られた酸もしくはアルカリ液をそれぞれの
ミカン缶詰の使用工程に循環再使用することを包含する
ものである。
かくして本発明で処理される対象液は好ましくはミカン
缶詰製造工程における酸処理液もしくはアルカリ処理液
であるが、一般的には本発明はこれに限らず、それらの
混合液もしくはそれらの工程に後続する水洗廃液等でも
あり得る。
以下、実施例によって本発明方法をさらに詳細に説明す
るが、本発明はその要旨を超えない限り、これらの実施
例によって限定されるものではない。
実施例 1 ミカン外皮剥離層の果実16.8〜を、希塩酸溶液にて
処理し、水洗后さらに希苛性ソ構ダ溶液で処理し、ミカ
ンの砂嚢部を溶解した。
これらの酸処理液およびアルカリ処理液を限外沢過試験
に供した。
その結果は、表−1のとおりである。なお、限外沢過試
験に供した微孔膜の孔径は0.4μであり、操作条件と
して、平均操作圧力24/crtf 1循環流速は、3
M/secでおこなった。
酸およびアルカリ透過液を再びミカン砂嚢溶解に使用し
た結果、初期の場合と同等の効果を示した。
実施例 2 ミカン缶詰製造工程のうち、酸処理工程の廃液**を限
外沢過した結果を表−2に示す。
なお、限外沢過に使用した微孔膜は0.1μ、0.4μ
および2.5μの3種で、孔径により酸透過量を実験し
た。
なお、操作条件として、平均操作圧力2.3〜/cyy
t。
循環流速は、3M/’、ecでおこなった。
透過液を再び、ミカン砂嚢溶解に使用した結果、初期の
場合と同等の効果を示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ミカン外皮を皮剥及び身割した後、酸処理し、次い
    で砂嚢ミカンと酸処理液とに分離し、得られた砂嚢ミカ
    ンを水洗した後、アルカリ処理し、次いで砂嚢溶解ミカ
    ンとアルカリ処理液とに分離し、得られた砂嚢溶解ミカ
    ンを水洗後缶詰するミカン缶詰の製造法において、上記
    酸処理液又はアルカリ処理液に限外沢過処理を施し、得
    られた酸液又はアルカリ液の濃度を酸又はアルカリによ
    り調整し、次いで上記酸処理又はアルカリ処理工程に再
    使用することを特徴とするミカン缶詰の製造法。
JP49012025A 1974-01-29 1974-01-29 ミカン缶詰の製造法 Expired JPS5816856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49012025A JPS5816856B2 (ja) 1974-01-29 1974-01-29 ミカン缶詰の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49012025A JPS5816856B2 (ja) 1974-01-29 1974-01-29 ミカン缶詰の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50105663A JPS50105663A (ja) 1975-08-20
JPS5816856B2 true JPS5816856B2 (ja) 1983-04-02

Family

ID=11794054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49012025A Expired JPS5816856B2 (ja) 1974-01-29 1974-01-29 ミカン缶詰の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816856B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5288347B2 (ja) * 2008-10-16 2013-09-11 国立大学法人高知大学 ペクチン含有廃水の浄化方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888243A (ja) * 1972-03-03 1973-11-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888243A (ja) * 1972-03-03 1973-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50105663A (ja) 1975-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324705A (en) Process for recovering materials from scrapped film
JPH0659393B2 (ja) フィルタ−の洗浄方法
JPS6322163B2 (ja)
JP2004098056A (ja) アルミニウム素材を含む複合材料の回収方法
CN100506361C (zh) 选择性透过膜的洗涤剂及洗涤方法
JPS5816856B2 (ja) ミカン缶詰の製造法
JPH084728B2 (ja) 膜モジュールの洗浄方法
JP3702419B2 (ja) 膜ろ過モジュールの洗浄方法および膜ろ過装置
JP3656908B2 (ja) 膜処理装置とその洗浄方法
IL43425A (en) Continuous process for removing nitrates from wastewaters by extraction
TW201700B (ja)
JP3024693B2 (ja) 水処理用分離膜の洗浄方法
US3591667A (en) Method of producing a cellulose hemodialysis membrane
JP3128250B2 (ja) 水洗水循環処理方法
US1873631A (en) Manufacture of vegetable gum solutions
US1654131A (en) Process of extracting pectin from fruit
JPH09104747A (ja) 精製ポリカーボネート溶液の製造方法
JPH05247868A (ja) パルプ製造排水の処理方法
KR900702079A (ko) 동을 포함하는 가공품의 에칭방법 및 장치
JPS602081B2 (ja) 膜分離特性の回復法
US649652A (en) Process of cleaning eggs.
JPS58109106A (ja) 膜性能回復方法
US1389796A (en) Method of peeling fruit
JPH05116B2 (ja)
JPH11156169A (ja) 再生限外瀘過エレメント