JPS58168069A - 磁性トナ−現像装置 - Google Patents
磁性トナ−現像装置Info
- Publication number
- JPS58168069A JPS58168069A JP5045282A JP5045282A JPS58168069A JP S58168069 A JPS58168069 A JP S58168069A JP 5045282 A JP5045282 A JP 5045282A JP 5045282 A JP5045282 A JP 5045282A JP S58168069 A JPS58168069 A JP S58168069A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- magnetic
- brush
- metal cylinder
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/09—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
- G03G15/0921—Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
- G03G15/0928—Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration relating to the shell, e.g. structure, composition
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電子写真プロセスを利用した複写機及びプリン
タ等に用いられる磁性トナー現像装置に関する。
タ等に用いられる磁性トナー現像装置に関する。
第1図は従来のこの種の磁性トナー現像装置を示す側断
面図で、図において1は磁性トナー、2はこの磁性トナ
ー1を貯蔵するトナーホッパである。
面図で、図において1は磁性トナー、2はこの磁性トナ
ー1を貯蔵するトナーホッパである。
3はアルミニウム等で形成された非磁性金属円筒、4は
この非磁性金属円筒3内に同心に配設された円柱状のマ
グネットロールで、このマグネットロール4は円周方向
にN極とS極とを交互に配置した構造となっている。そ
して、この非磁性金属円筒3とマグネットロール4は各
々回転自在になっており、通常この両者は一体構成物と
して現像ロールと称されている。
この非磁性金属円筒3内に同心に配設された円柱状のマ
グネットロールで、このマグネットロール4は円周方向
にN極とS極とを交互に配置した構造となっている。そ
して、この非磁性金属円筒3とマグネットロール4は各
々回転自在になっており、通常この両者は一体構成物と
して現像ロールと称されている。
この現像ロールにおいて、マグネットロール4はその磁
気吸引力で前記トナーホッパ2内の磁気トナー1を非磁
性金属円筒3上に吸着させる。磁気トナー1は通常5〜
20μmの粒径であって、磁力線に沿って複数偏速、な
り・い前記非磁性金属円筒3上でトナーブラシが形成さ
れる。
気吸引力で前記トナーホッパ2内の磁気トナー1を非磁
性金属円筒3上に吸着させる。磁気トナー1は通常5〜
20μmの粒径であって、磁力線に沿って複数偏速、な
り・い前記非磁性金属円筒3上でトナーブラシが形成さ
れる。
5はトナーブラシの高さを規制するドクターブレードで
ある。
ある。
6は静電ドラムあるいは感光ドラム等の回転可能な被現
像体で、その表面は誘電体で被覆されており、現像領域
以前の位置で図示しない光学系により静電潜像が形成さ
れ、現像領域に送られてくる。この被現像体6の導電性
基材と前記非磁性金属円筒3は電気的に導通しているか
、または反転現像の場合は、現像バイアス電圧が与えら
れる。
像体で、その表面は誘電体で被覆されており、現像領域
以前の位置で図示しない光学系により静電潜像が形成さ
れ、現像領域に送られてくる。この被現像体6の導電性
基材と前記非磁性金属円筒3は電気的に導通しているか
、または反転現像の場合は、現像バイアス電圧が与えら
れる。
このような構成で非磁性金属円筒3とマグネットロール
4を各々回転させることにより、非磁性金属円筒3と被
現像体6との間の現像領域に磁性トナー1を搬送して現
像を行う。
4を各々回転させることにより、非磁性金属円筒3と被
現像体6との間の現像領域に磁性トナー1を搬送して現
像を行う。
次に、この現像について説明する。現像領域で非磁性金
属円筒3と被現像体6とに電位差があシ、かつ両者の面
にトナーブラシが挾まれている状態から、このトナーブ
ラシが移動したとき、非磁性金属円筒3に接触していた
トナーは、非磁性金属円筒3から電荷を受けて帯電する
。この現象は接触帯電といわれ、その帯電電荷により磁
性トナー1は被現像体6上に形成された静電潜像に吸引
されて付着する。つまシ現像が行われる。
属円筒3と被現像体6とに電位差があシ、かつ両者の面
にトナーブラシが挾まれている状態から、このトナーブ
ラシが移動したとき、非磁性金属円筒3に接触していた
トナーは、非磁性金属円筒3から電荷を受けて帯電する
。この現象は接触帯電といわれ、その帯電電荷により磁
性トナー1は被現像体6上に形成された静電潜像に吸引
されて付着する。つまシ現像が行われる。
ここで磁性トナー1が高抵抗の場合は、特に上述した帯
電が現像の画品質を決める要因となっており、これにつ
いて説明する。第2図は非磁性金属円筒3の円周方向に
沿ったある位置Xでのマグネットロール4による垂直方
向(実線)と、円周方向(破線)の磁束密度を示す図、
第3図はトナーブラシの自転の様子を示す説明図である
。
電が現像の画品質を決める要因となっており、これにつ
いて説明する。第2図は非磁性金属円筒3の円周方向に
沿ったある位置Xでのマグネットロール4による垂直方
向(実線)と、円周方向(破線)の磁束密度を示す図、
第3図はトナーブラシの自転の様子を示す説明図である
。
この図に見られるように、aの位置はN極上であって、
連結した複数の磁性トナー1によるトナーブラシは起立
している。次に、N極とS極の中間のbの位置になると
、水平成分が強くなり、トナーブラシは寝た形状となる
。そしてS極上のCの位置では、トナーブラシは再び起
立した形状と々る。
連結した複数の磁性トナー1によるトナーブラシは起立
している。次に、N極とS極の中間のbの位置になると
、水平成分が強くなり、トナーブラシは寝た形状となる
。そしてS極上のCの位置では、トナーブラシは再び起
立した形状と々る。
そこで、今、マグネットロール4を回転してトナーブラ
シを自転させると、aの位置の状態からトナーブラシは
bの位置の状態に重なり合って倒れ、さらにCの位置の
状態では組替えられたトナーブラシが起立する。そのた
め、トナーブラシが現像領域に在った場合、非磁性金属
円筒3と接して帯電したトナーは、トナーブラシの自転
が充分でなく、途中で組替えられるため、トナーブラシ
の先端に行くことができなくなシ、その結果帯電したト
ナーは他のトナーが邪魔になって効率よく静電潜像に付
着することができず、効率のよい現像を行うことができ
なくなる。
シを自転させると、aの位置の状態からトナーブラシは
bの位置の状態に重なり合って倒れ、さらにCの位置の
状態では組替えられたトナーブラシが起立する。そのた
め、トナーブラシが現像領域に在った場合、非磁性金属
円筒3と接して帯電したトナーは、トナーブラシの自転
が充分でなく、途中で組替えられるため、トナーブラシ
の先端に行くことができなくなシ、その結果帯電したト
ナーは他のトナーが邪魔になって効率よく静電潜像に付
着することができず、効率のよい現像を行うことができ
なくなる。
従って、従来の現像装置で高抵抗の磁性トナーを使用し
た場合、上述の如く効率のよい現像を行うことができな
いため、現像の画品質が悪いという欠点があった。
た場合、上述の如く効率のよい現像を行うことができな
いため、現像の画品質が悪いという欠点があった。
本発明はこのような欠点を解決することを目的とし、そ
のためN極とS極とを交互にかつ連続的に配置した永久
磁石シートで非磁性金属円筒を覆う仁とに′よシ、トナ
ーブラシが形成される領域を制限してトナーブラシが充
分に自転できるようにすると共に、帯電した磁性トナー
を効率よく静電潜像に付着できるようにしたことを特徴
とする。
のためN極とS極とを交互にかつ連続的に配置した永久
磁石シートで非磁性金属円筒を覆う仁とに′よシ、トナ
ーブラシが形成される領域を制限してトナーブラシが充
分に自転できるようにすると共に、帯電した磁性トナー
を効率よく静電潜像に付着できるようにしたことを特徴
とする。
以下図面により説明すると、第4図は本発明の一実施例
を示す側断面図で、図において1は磁性トナー、2はト
ナーホッパ、3は非磁性金属円筒、4はマグネットロー
ル、5はドクターブレード、6は被現像体であり、これ
らは第1図のものと同一である。
を示す側断面図で、図において1は磁性トナー、2はト
ナーホッパ、3は非磁性金属円筒、4はマグネットロー
ル、5はドクターブレード、6は被現像体であり、これ
らは第1図のものと同一である。
7は永久磁石シートで、例えば磁性が工材に着磁してN
極とS極とを交互にかつ連続的に配置した構造となって
おシ、本発明はこの永久磁石シート7で前記非磁性金属
円筒3を覆って構成したものである。
極とS極とを交互にかつ連続的に配置した構造となって
おシ、本発明はこの永久磁石シート7で前記非磁性金属
円筒3を覆って構成したものである。
なお、永久磁石シート7の導電性が得られない場合は、
永久磁石シートT上に導電性被覆を施して非磁性金属円
筒3と電気的に導通させる。
永久磁石シートT上に導電性被覆を施して非磁性金属円
筒3と電気的に導通させる。
次に上述した構成の動作について説明すると、まず第4
図において磁性トナー1は永久磁石シート1上に吸着さ
れ、トナーブラシを形成する。そして、非磁性金属円筒
3とマグネットロール4を各々回転することによシトナ
ーブラシを自転させて現像領域に搬送し、ここで被現像
体6上の静電潜像に磁性トナー1を付着させて現像を行
う。
図において磁性トナー1は永久磁石シート1上に吸着さ
れ、トナーブラシを形成する。そして、非磁性金属円筒
3とマグネットロール4を各々回転することによシトナ
ーブラシを自転させて現像領域に搬送し、ここで被現像
体6上の静電潜像に磁性トナー1を付着させて現像を行
う。
そこで、このときの現像ロールの磁束密度は、本発明の
場合マグネットロール4と永久磁石シート1の合成磁束
密度となる。第5図はこの合成磁束密度の説明図で、図
中の実線は合成磁束密度の垂直成分を示しておシ、一点
鎖線はマグネットロール4の垂直方向の磁束密度を示し
ている。磁性トナー1は磁束密度の高い領域に吸引され
るので、トナーブラシの存在する領域は斜線で示した部
分となる。つまり、永久磁石シートT上でトナーブラシ
が存在する領域が制限される。
場合マグネットロール4と永久磁石シート1の合成磁束
密度となる。第5図はこの合成磁束密度の説明図で、図
中の実線は合成磁束密度の垂直成分を示しておシ、一点
鎖線はマグネットロール4の垂直方向の磁束密度を示し
ている。磁性トナー1は磁束密度の高い領域に吸引され
るので、トナーブラシの存在する領域は斜線で示した部
分となる。つまり、永久磁石シートT上でトナーブラシ
が存在する領域が制限される。
第6図は本発明におけるトナーブラシの自転の様子を示
す説明図である。この図においてマグネットロール4が
回転してN極からS極に移動すると、永久磁石シート7
のN極上に起立していたトナーブラシは、−変調れてか
ら隣のS極へ移動して起立する。このとき、このS極に
はトナーブラシが存在していないのでN極からのトナー
ブラシの自転は充分に行われ、現像領域では永久磁石シ
ー)7から電荷を受けた磁性トナー1がトナーブラシの
先端に現れるので、電荷を受けた磁性トナー1を被現像
体6上の静電潜像に効率よく付着させることができる。
す説明図である。この図においてマグネットロール4が
回転してN極からS極に移動すると、永久磁石シート7
のN極上に起立していたトナーブラシは、−変調れてか
ら隣のS極へ移動して起立する。このとき、このS極に
はトナーブラシが存在していないのでN極からのトナー
ブラシの自転は充分に行われ、現像領域では永久磁石シ
ー)7から電荷を受けた磁性トナー1がトナーブラシの
先端に現れるので、電荷を受けた磁性トナー1を被現像
体6上の静電潜像に効率よく付着させることができる。
以上説明したように本発明は、N極とS極とを交互にか
つ連続的に配置した永久磁石シートで現像ロールの非磁
性金属円筒を覆って、この永久磁石シート上にトナーブ
ラシを形成する構摸としているだめ、トナーブラシの存
在領域が制限され、自転を充分に行うことが可能となる
。そのため高抵抗の磁性トナーを使用しても被現像体上
の静電潜像に帯電したトナーを効率よく付着させること
ができ、画品質の高い現像を行うことができるという効
果がある。
つ連続的に配置した永久磁石シートで現像ロールの非磁
性金属円筒を覆って、この永久磁石シート上にトナーブ
ラシを形成する構摸としているだめ、トナーブラシの存
在領域が制限され、自転を充分に行うことが可能となる
。そのため高抵抗の磁性トナーを使用しても被現像体上
の静電潜像に帯電したトナーを効率よく付着させること
ができ、画品質の高い現像を行うことができるという効
果がある。
第1図は従来の磁性トナー現像装置を示す側面図、第2
図は従来装置における現像ロールの磁束密度を示す説明
図、第3図は従来装置におけるトナープランの自転の様
子を示す説明図、第4図は本発明の一実施例を示す側断
面図、第5図は本発明における現像ロールの磁束密度を
示す説明図、第6図は本発明におけるトナーブラシの自
転の様子を示す説明図である。 1・・・磁性トナー 2・・・トナーホッパ 3・・・
非磁性金属円筒 4・・・マグネットロール 5・・・
ドクターブレード 6・・・被現像体 T・・・永久磁
石シート特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人 弁理士 金 倉 喬 二 角1 囚 毫2− 輪3四 鴫4; 角5cig 輪6[;il
図は従来装置における現像ロールの磁束密度を示す説明
図、第3図は従来装置におけるトナープランの自転の様
子を示す説明図、第4図は本発明の一実施例を示す側断
面図、第5図は本発明における現像ロールの磁束密度を
示す説明図、第6図は本発明におけるトナーブラシの自
転の様子を示す説明図である。 1・・・磁性トナー 2・・・トナーホッパ 3・・・
非磁性金属円筒 4・・・マグネットロール 5・・・
ドクターブレード 6・・・被現像体 T・・・永久磁
石シート特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人 弁理士 金 倉 喬 二 角1 囚 毫2− 輪3四 鴫4; 角5cig 輪6[;il
Claims (1)
- 1、回転自在な非磁性金属円筒内に、N極とS極とを円
周方向に交互に配置したマグネットロールを回転自在に
配置することによ多構成される現像ロールを備えた磁性
トナー現像装置において、N極とS極とを交互にかつ連
続的に配置した永久磁石シートで前記非磁性金属円筒を
覆ったことを特徴とする磁性トナー現像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5045282A JPS58168069A (ja) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | 磁性トナ−現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5045282A JPS58168069A (ja) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | 磁性トナ−現像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58168069A true JPS58168069A (ja) | 1983-10-04 |
Family
ID=12859247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5045282A Pending JPS58168069A (ja) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | 磁性トナ−現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58168069A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0889379A1 (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-07 | Xerox Corporation | Apparatus and method for non-interactive agitated magnetic brush development |
US6102841A (en) * | 1997-06-30 | 2000-08-15 | Xerox Corporation | Magnetic sleeve for non-interactive agitated magnetic brush development |
-
1982
- 1982-03-29 JP JP5045282A patent/JPS58168069A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0889379A1 (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-07 | Xerox Corporation | Apparatus and method for non-interactive agitated magnetic brush development |
US6102841A (en) * | 1997-06-30 | 2000-08-15 | Xerox Corporation | Magnetic sleeve for non-interactive agitated magnetic brush development |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4030447A (en) | Developing device | |
JPH0473795B2 (ja) | ||
US4295443A (en) | Developing apparatus for electrostatic copying machine | |
JPS58168069A (ja) | 磁性トナ−現像装置 | |
US5376997A (en) | Rotating sleeve-type magnetic brush cleaning device | |
JPH0153464B2 (ja) | ||
JP2979599B2 (ja) | 電子写真現像法 | |
JPH0132505B2 (ja) | ||
JPS6032869B2 (ja) | 磁気ブラシ現像装置 | |
JPS5930917Y2 (ja) | 磁気ブラシ現像装置 | |
JPS58149076A (ja) | 乾式現像装置 | |
JPS6017470A (ja) | 現像装置 | |
JPS5814353Y2 (ja) | 多段磁気ブラシ現像装置 | |
JPS6022354B2 (ja) | 静電潜像現像方法 | |
JPS62183478A (ja) | 現像装置 | |
JPH0432690Y2 (ja) | ||
JP3142034B2 (ja) | 感光体の帯電装置及び帯電方法 | |
JPS5926369Y2 (ja) | 静電気録用磁石ロ−ル | |
JPS5930268B2 (ja) | 磁性トナ−現像装置の現像方法 | |
JPH0259466B2 (ja) | ||
JPS5895370A (ja) | 現像装置 | |
JPS61183677A (ja) | 静電荷像現像方法 | |
JPS60241074A (ja) | 現像装置 | |
JPS58166655U (ja) | 磁気ブラシ現像およびクリ−ニング装置 | |
JPH0327117B2 (ja) |