JPS58167524A - X線診断用陰性造影剤 - Google Patents

X線診断用陰性造影剤

Info

Publication number
JPS58167524A
JPS58167524A JP57049922A JP4992282A JPS58167524A JP S58167524 A JPS58167524 A JP S58167524A JP 57049922 A JP57049922 A JP 57049922A JP 4992282 A JP4992282 A JP 4992282A JP S58167524 A JPS58167524 A JP S58167524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
soybean oil
negative contrast
emulsion
oil component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57049922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036126B2 (ja
Inventor
Yutaka Yoshida
裕 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP57049922A priority Critical patent/JPS58167524A/ja
Publication of JPS58167524A publication Critical patent/JPS58167524A/ja
Publication of JPH036126B2 publication Critical patent/JPH036126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 木兄り]は、脂肪乳剤の新規用途に関する。さらに詳し
くは、脂肪乳剤からなるX線の陰性造影剤に関する。
X線像は、身体を構成する物質(厚さなど)のX保吸収
差全利用しでてきる影像であり、肺のととく窒気・水・
石灰といった吸収差の大きい場合にはいわゆる屯純撮影
でよく診断されるが、腹部d6臓器のごとく周囲組織と
のX線吸収差が少ない場合にあってはX線像として児分
けにくい、その7rめX線吸収の大きい物質(陽性造影
剤)または」尤にX線吸収の少ない物l↓(陰性造影剤
)を注入。
注射、内服することによって周囲とのコントラストケつ
けることが行われている。
陰性造影剤としては、従来窒気、酸素、炭酸ガス、ちつ
累などがあり、後腹膜、縦隔、脳室造影などに用いられ
ている。しかし、これらは州法。
用量などにおいてきわめて制限の多いものである。
一方、医療における総合画像診断においで、XHCT 
(Computed ’l’omogriphy、)の
占める役割は大きく、最近ではある程度の質的診断まで
行λるようになっている。CT#断における画像情報を
得るためには通常、陽性造影剤か広く用いら才している
。しかし、この陽性造影剤だけでは、満載すべき情報を
得られないのが現状である。そのため陰性造影剤との併
用がM用と考えられる。ところが、従来の陰性造影剤で
はその診断部位によって必ずしも満足すべき結果が得ら
れない。−例として、従来一部に用いられているオリー
ブ油は、膀胱内、一部の大腸等に使用部位が限定さfし
ており、しかも必ずしも満足すべき結果が得られない。
以上のような仙4点から本発明者らは、新規な陰性造影
剤の開発にとりくみ、従来、医療用の栄養輸液として繁
用されている脂肪乳剤が、驚ろくべAことに有1.tl
な陰性造影剤となりうろことを見い出し、本発明を完成
した。
本発明は、脂肪乳剤からなる陰性造影剤に関する。
不発りJに関して脂肪乳剤用の油成分とじ會宛とえば、
大豆油、綿実油、と1油、サフラワー油。
コーン油、ビーナツツ油、オリーブ油のような植物油が
用いられ、好適には大豆油が用いられる。
当該大豆油は、好適には精製大豆油、就中トリグリセリ
ド、ジグリセリド及び/又はモノグリセリド99.9%
以上含有の高純度精製大豆油である。
かかる高純度精製大豆油は、精製大豆油を、たとえば水
蒸気蒸留法CH,J、 Lipe 、 J、 Am、 
OilChemist、 Soc、 、 27 、42
2−428 (1950))にてさらに精製することに
よって調製される。
当該油成分は通常、乳化剤を使用して乳化される。乳化
剤としては非イオン性界面活性剤、リン、1lr1質、
レシチン、水素添加し7チン等がもちいられる。これは
大豆油、卵黄等の植物油、IIIII物油などその由来
を限らない。非イオン性界面活性剤としては、分子量2
,000〜20,000の高分子系のものが好適であり
、例えば、ポリオキシエチンン、ポリオキシプロピレン
コポリマー、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンアルキルアリルエーテルなどが用いら
れる。乳化剤(−i、、単独で使用してもよく、また適
宜混合使用してもよい。捷た、本発明で使用される乳剤
には、さらに既知の炭素数6〜22の脂肪酸、その塩(
ナトリウム塩、カリウム塩など)、多価アルコール等を
所望により少に添加してもよい。
本発明に関する脂肪乳剤は、一般に水中油型脂肪乳剤で
あり、その粒子径は1μ以下であることが好貰しい。
かかる脂肪乳剤は、既知の方法ないしはこれに準する方
法によって製造される。即ち、たとえば油成分5−50
%(W/V)、好ましくH8−80チ(W/V)、油成
分100に対する本、敏比が1〜50(好ましくは5〜
30)の乳化剤、適1の水〔ただし、油成分/水(重量
比)は0.05〜0.43好ましくは8〜80%(W/
V )である〕を混合、乳化して製造される。
乳化は、具体的にはたとえば次の如くして行われる。即
ち、まず各々所要量の油成分、乳化剤、要すれば補助安
定化剤を混合し、これを30〜80℃に加温溶解せしめ
、ホモミキサー。
加圧噴射型ホモジナイザー、超音波ホモジナイザー等で
均質化処理し、次いでこれに所要量の水を加え再び上記
ホモジナイザーで均質化をおこなう。かくして、平均粒
子径1.0μ以下のきわめて微細で安定な乳剤が製造さ
れるCJ、kn。
Oil、 Chem、 Soc、  、 82 、86
5−870(1950)参照〕。粒子径の測定は、構出
らによる遠心沈降法に準じた方法(Chem、 Pha
rm、 Bull、、22(12)2966−2971
(1974))によった。
〔造影剤としての有効性に関する実験〕■ 各薬剤につ
いての映像濃度(コントラスト)、CT値について、C
T標準ファンドームによる実験を行った。
CT装置として、第3凹代全身用CTスギャナー(東芝
TCT60A)を使用し、撮影条件は140KVP、2
8mA 、9秒にて実施した。
得られたCT値は、DECECコンピユータラ、320
x820マトリツクスの25点を平均化して1点として
64X64マトリツクスを作成し、対象部位を囲んで集
計する関心領域(ROI :Region□f  l1
terest )による平均値を出した。
ファンドーム実験として、l(l大豆油、20チ大豆油
、30%大豆譜銃剤ならびにコントロールとシテ、日本
薬局方オリーブ油、0.5%ガス)。
ゲラフィン、血液及び水の各薬剤(試剤)を調製し、こ
れらをアクリル樹脂製の水ファンドーム内に入れ、筐す
CT値の測定を行った。
ここにCT値は、H*uBsfield CBr1t、
 J。
Radiol、旦; to 16−1022 (197
B ))により、物置のX線吸収1i1′4を水をOと
し、陽性担11として骨を+1000、陰性側として窒
気を−1000として表わしたものであり、)Laly
lsf 1eld Unit(HU)として示される。
実験の結果各試剤のCT値は、10%犬豆油乳削、−1
0.7HU、20%大豆油乳剤、 −22,0)10,
30%大豆油乳剤、−41,5HUであり、コンi・ロ
ール群では、日本薬局方オリーブ油、−I2]、3HU
、0.5%ガストロゲラフィン、ll0HU。
血液、52.OHU及び水、0l−IUであった。
四に、各試剤について試剤容器壁の抽出能について検討
を行った。その精米は第1A図(写真9及び第1B図(
第1A図写真の説明図)に示す通りである。ilB図に
おいて、lは10%大豆油乳剤、2は20%大豆油乳剤
、3は30%大豆油乳剤、4は血液、5id日本薬局方
オリーブ油、6は05%ガストロゲラフィン、7は水會
示し、8a〜8fはそれぞれアクリルm脂製試剤容器壁
ケ示す。
第1A図から明らかなように水並びに10%、20%及
び330%大豆油乳剤においては正しく容器壁のj′ノ
みか描出きれたのに対し、陽性造影剤である0゜5%カ
ストログラフインでrよ、壁の描出は非常に9すくに不
明瞭であり、14本薬局方オリーブ油では、壁の描出が
I[:、當なものよりうすくあられれていた。
このことは、+あるいは−の高いCT値を有する造影剤
に接する壁は、その正常な状態を描出されにくく、一方
−10〜−50のCT値の造影剤に接する壁では正しく
描出されることを示している。コノ現象は、一般にPa
rtial Vo!ume Phe −n ome n
 aといわれ、この結果からも陰性造影剤においてもC
T値が極端に高い(−色)ことは好ましいことではなく
、−10〜−50のCT値の造影剤が好適といえる。
なお第IA図からも明らかなようにコントロールとして
使用した水は壁の描出が不鮮明で、ンヤーブさに欠け、
コントラストも低く画像が不#I瞼なことから造影剤と
して不適当である。
以上のことから、本発明に関する脂肪乳剤は、そのCT
値が水より低値を示すことから陰性造影剤として使用し
うるものであること、さらに、第LA図においても極め
て鮮明かつ正確に容器壁を描出していることから顕著な
造影能を有するものであることが明らかである。
@ 次に20チ大豆油乳剤を用いて、胃壁部の画像診断
の臨床実験をおこなった。コントロールとして陽性造影
剤であるガストロゲラフィン1%濃1にのものを用い各
試剤の300*lf経口投与した。
CT診断をおこない、その結果を第2A図(写真)、第
2B図(第2A図の説明図)、第3A図(写真〕及び第
3B図(第3A図の説明図)として示した。而して、コ
ントロールでは胃壁部が不鮮明であった(第3A図)も
のが本発明造影剤では、胃壁部が鮮明な画像(第2A図
)として得られ、かつ胃壁の厚さが正確に描出された。
又、他臓器のartifact等の影響も本発明造影剤
は与えていなかった。
なお、第2B図及び第3B図において9,9′は胃を、
IOは胃壁を、l l、 l l’は肝臓を、12.1
2′は大動脈を示す。
〔毒性・投与方法・投与桁〕
本発明造影剤の10%大豆油乳剤、20%大豆油乳剤お
よび30%大豆油乳剤の300〜400 rugを経口
剤として投与し副作用を観察しfc6被検者の反応は、
他の造影剤等に比較して、飲み易く下痢等の・副作用は
ほとんどみられないというものであった。また、胃内か
らの流出状態は一般的に繁用されている硫酸バリウム等
と大差なく、経口投与後仰臥位にて5canする場合、
流出量は少なく滞留時間は長かった。一方、腹臥位また
は右側臥位にて5canする場合は、流出量が多くなり
十二脂腸は良好に描出され(すい臓部の同定にも有用で
あった〇 本発明造影剤の投与形態としては経口投与ならびに注腸
投与が主であるハ吟の他に膀胱内や他の体腔内投与が可
能である。投与檄は、5チ〜50チの脂肪乳剤として1
0−1500−で十分である。
〔効果〕
かくして提供された本発明造影剤は、陰性造影剤として
優れており、経口剤として服用しやすく副作用が殆んど
みられないことから、消化器系を中心に他の管空内にも
用いら737.B形削としてきわめて有用である。特に
胃、大腸、膵臓ならびに膀胱などの腫瘍性疾患の診断な
らびに浸@範囲の決定などに役S″Lつと考えられる。
又、陽性造影剤と比較して界面部からのartifac
tが少なく良好な画質がtltられイ■用であつ7こ。
以下に木・発81]製剤の実施例を示す。
実施例1 精製大豆油20.2F、精製卵黄リン脂質2.4F。
オレイン酸ナトリウム0.059を加え、65〜75”
CK 加温し、ホモミキサーにより溶解均質化する。
次いて、これに5.02のグリセリン、注射用蒸留水1
73−を加え、マントン−カラリン型ホモジナイザを用
い1段目120Kg/Cdで1回通過、5 Q Q K
g / crlの加圧下でIO0回通過せ乳化する。
平均粒子径02l−0,3μの粒子からなり、粒子径1
μをこえる粒子がない乳剤を得た。
′実施例2 大豆油の代りに精製サフラワー油20.0f1卵β(リ
ン脂質の代りに水素添加7シチン2,42を加える以外
実施例1と同様に処理し、脂肪乳剤を得た。
7、h、例3 大豆油の代りに精製ごま油24.59を用いる以外実施
例1と同様に処理し、脂肪乳剤を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図rli試剤容器壁の描出能を示した写真、第2A
図は20チ大豆油乳剤よりなる造影剤を投与した時の胃
体部レベルのCT像、第2B図は第2A図の説明図、第
3A図は1%カストログラフインよりなる造影剤を投与
した時の冑体レベルのCT像、第3B図は第3A図の説
明図でるる。 ■・・・10%大豆油乳剤 2・・・20%大豆油乳剤
3・・・30%大豆油乳剤 4・・・血 液5・・F水
薬局方オリーブ油 6・ 0.5%カストログラフイン 7・・・水   ・ 8a−f・・・アクリル樹脂製試剤容器壁9.9′・胃
    lO・・・胃壁 11 、 l l’・・肝 臓   12.12’・・
・大動脈手続補正書(方式〕 1. ’IC件の表示 昭和57年 特許 in第49922  号3 補正を
する者 事件との関係   特許出願人 「図」に訂正する。 (2)  別紙の通シの適正な図面を提出するe以  

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)脂肪乳剤からなる陰性造影剤
  2. (2)脂肪乳剤が水中油型形態にある特許請求の範囲第
    (1)項記載の陰性造影剤、)
JP57049922A 1982-03-26 1982-03-26 X線診断用陰性造影剤 Granted JPS58167524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049922A JPS58167524A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 X線診断用陰性造影剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049922A JPS58167524A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 X線診断用陰性造影剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58167524A true JPS58167524A (ja) 1983-10-03
JPH036126B2 JPH036126B2 (ja) 1991-01-29

Family

ID=12844502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57049922A Granted JPS58167524A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 X線診断用陰性造影剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167524A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204137A (ja) * 1985-03-06 1986-09-10 Yutaka Mizushima 放射性造影剤
JPH01213233A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Shinichi Hori Ctスキャン用造影剤
WO1995008351A1 (en) * 1993-09-22 1995-03-30 Molecular Biosystems, Inc. Composition for use as a negative contrast medium for ultrasonically imaging the gastrointestinal tract
CN1035661C (zh) * 1994-02-07 1997-08-20 中国人民解放军兰州军区乌鲁木齐总医院 低密度造影剂

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204137A (ja) * 1985-03-06 1986-09-10 Yutaka Mizushima 放射性造影剤
JPH0564619B2 (ja) * 1985-03-06 1993-09-16 Mizushima Hiroshi
JPH01213233A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Shinichi Hori Ctスキャン用造影剤
WO1995008351A1 (en) * 1993-09-22 1995-03-30 Molecular Biosystems, Inc. Composition for use as a negative contrast medium for ultrasonically imaging the gastrointestinal tract
CN1035661C (zh) * 1994-02-07 1997-08-20 中国人民解放军兰州军区乌鲁木齐总医院 低密度造影剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH036126B2 (ja) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62289531A (ja) 病的状態の診断のための低密度コントラスト媒体を使用する腸壁のイメ−ジング法
Vermess et al. Development and experimental evaluation of a contrast medium for computed tomographic examination of the liver and spleen
Hattery et al. Intravenous urographic technique.
Roos et al. Infantile hemangioendothelioma
JPS61500849A (ja) 造影剤およびその使用方法
JPH06506932A (ja) 器官特異性エマルジョン
JP2007507535A (ja) 医療および診断処置に用いられる造影剤ならびにその使用方法
Maglinte et al. Barium enema after colorectal biopsies: experimental data
EP0407148B1 (en) Angiographic adjuvant
JPS58167524A (ja) X線診断用陰性造影剤
Almog et al. Thymolipoma simulating cardiomegaly: a clinicopathological rarity.
Daneman Pediatric body CT
MITTY et al. Total body opacification in the adult
Poplack et al. Linear and rod-shaped peptic ulcers
Lloyd A technique for arteriography of the orbit
Vermess et al. Infra-Arterial Hepatography: Experimental Evaluation of a New Contrast Agent
JPH1017499A (ja) 肝臓癌診断用乳化製剤及びその製造方法
Mamdani et al. High-dose bolus urography: A superior technique in advanced renal failure
Rashid et al. Modified whole-body postmortem computed tomography angiography using neck approach
Zwaan et al. Non-absorbable fat-dense oral contrast agent for abdominal computed tomography
Chambers et al. Ultrasound in abdominal injury in children
Stanley Computed tomographic evaluation of the retroperitoneum in infants and children
Palma et al. The use of abdominal contrast tomography in liver disease
Piccone et al. Angial residue hepatography versus direct transumbilical hepatography: A comparison of two new methods
JPWO2006112443A1 (ja) トリアセチンの新規な利用方法及び超音波診断の検査補助剤