JPS58167327A - ばら物状貯蔵物の払出装置 - Google Patents

ばら物状貯蔵物の払出装置

Info

Publication number
JPS58167327A
JPS58167327A JP4719582A JP4719582A JPS58167327A JP S58167327 A JPS58167327 A JP S58167327A JP 4719582 A JP4719582 A JP 4719582A JP 4719582 A JP4719582 A JP 4719582A JP S58167327 A JPS58167327 A JP S58167327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
trolley
elevator
winch
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4719582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kihara
木原 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4719582A priority Critical patent/JPS58167327A/ja
Publication of JPS58167327A publication Critical patent/JPS58167327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/28Piling or unpiling loose materials in bulk, e.g. coal, manure, timber, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ばら吻状貯蔵物を払い出す装置に関するもの
である。
従来、石炭や鉱石などのばら吻状の荷を貯蔵する方法と
して、擁壁で囲われた中に荷を投入して貯蔵することが
公知である。このように貯蔵した荷を払い出す場合には
、払い出し機構としてパケットホイルやスクレーパーや
パケットエレベータ−を採用することが考え付ける。し
かし、荷は銘柄別に山積みされているから、目的の銘柄
の積山へ払い出し機構を移す場合に、途中の積山を払い
出し機構が山越ししなければならない。しかし、従来、
擁壁方式による貯蔵において採用された払い出し機構を
山越しさせる!7j!置は存在していない。
したがって、従来、擁壁内に貯蔵した積山の内、銘柄を
選択して払い出し作業を行うことができないO また、積山を作る場合には、一つの積山を全部払い出し
た後に、払い出し機構を元の払い出し開始出発位W1ま
で戻して、初めて積山の積み付は作りが可能になってい
たので貯蔵場の利用効率が悪くなる。
本発明の目的は、擁壁内のばら吻状貯蔵物の目的の積山
からの払い出しを達成するとともに貯蔵場の利用効率を
向上することにある。
本発明の要点は、基本構成として、ばら吻状貯蔵物の両
側に設置した擁壁と、前記擁壁上へ走行自在に設置した
ガーダ−と、前記ガーダ−へ前記ガーダ−の走行方向と
直交する方向へ走行自在に・′  設置したトロリーと
、前記トロリーへ上下回転自在に設置したパケットエレ
ベータ−と、前記トロリーに設置したウィンチと、前記
ウィンチから繰り出されて前記パケットエレベータ−の
上下回転中心よりも上方の位置を経由して前記パケット
エレベータ−へ連結した引張部材と、前記トロリーの走
行方向へ向けて前記ガーダ−に設置したコンベアと、前
記パケットエレベータ−の上端伺と前ノ 配コンベアとの間に設置したばら物の案内装置とから成
るばら吻状貯蔵物の払出装置を有し、ガーダ−とトロリ
ーとの走行によりパケットエレベータ−の位置を換えな
がら貯蔵物をパケットエレベータ−ですくい上げてガー
ダ−上のコンベアへ移し、コンベアで貯蔵物を払い出し
を受ける側へ輸送するとともに、ウィンチで引張部材を
引き込んでパケットエレベータ−を上方へ回転させ、こ
の回転状態を保ってガーダ−を擁壁上で走行させて擁壁
内の積山の山越えを行う点にある。
以下に本発明の一実施例を第1図、第2図に基づいて説
明する。
貯蔵域幅りの両側に設置した擁壁1,2の上端面には、
fM1図の如く、擁壁長手方向へ向けた走行レール3,
4が設置される。
貯蔵域幅り上方をまたぐようにガーダ−5が配置され、
二のガーダ−50両端下面には走行輪6が取り付く。走
行輪6は走行レール3,4に架載される。このために、
ガーダ−5の両端は走行レール3,4へ走行輪6により
走行自在に設置されている。
ガーダ−5の上面には、2本の走行レール7゜8が走行
レール3,4と直交する向きで設置されている。走行レ
ール7.8上には、トロリー9に取り付けた走行輪10
が架載されている。このために、ガーダ−5上の走行レ
ール7.8をトロリー9が走行輪10により走行自在で
める。
トロリー9は、頂部に複数のロープシープ11を備えた
マスト認なトロリー9の一部分として有する。
トロリー2には、ウィンチロを取り付け、このウィンチ
ロのロープドラムに巻き付けたロープ14が引張部材と
して一部のロープシープ11を通ってパケットエレベー
タ巧のエレベータ−フレーム16の途中に連結されてい
る。このパケットエレベータ−15の一端はマス)12
の途中へ上下回転自在に取IJ 付<。パケットエレベ
ータ−15は、エレベータ−フレーム16の両端にテエ
ンホイール17を有し、両チェンホイール19にエンド
レス状に掛ケ渡したテエン絽を有し、このチェ718に
多数のパケット19を等間隔に取り付け、図示していな
いモーターによりテエンホイール17を回転駆動してテ
エン18ヲ工ントレス駆動させ、パケット19ヲエレベ
ーターフレーム16沿いに上昇下降させることができる
ガーダ−5上には、走行レール7.8沿いにベルトコン
ベア加を設置する。パケットエレベータ−正の上端とベ
ルトコンベア加の上方との間にはトロリー9に支持した
シュート4がばら物案内装置として備わる。
ベルトコンベア■の一端側の下部には、ガーダ−5に設
けた穴nを有する。この穴nの下方を通るようにベルト
コンベア謳が擁壁1の上端面へ設置され、走行レール3
沿いに延長されている。
エレベータ−7レーム16の下端には、ハロー田の下端
が上下回転自在に連結される。ハロー&の上端寄りの部
分には、ロープ冴が連結される。このロープ必はマスト
シ頂部の他のロープシープ11を通ってトロリー9上の
ウィンチbへ巻き性いている。
貯蔵域幅り内には、両擁壁1,2に囲われて、銘柄名人
のばら物がスタッカーにより山積みされ、その人銘柄の
隣に銘柄名Bのばら物がスタッカーにより山積みされて
貯蔵されている。
本実施例では、ウィンチlからロープ14を繰り出して
μmプ14を弛めると、パケットエレベータ−15が下
回転を起して、パケットエレベータ−15の下端が貯蔵
場床面よりわずか上方に来る。ここで、ウィンチ13を
止めてパケットエレベーター巧の下回転を止める。次に
、図示していない毛−ターにより走行輪6を回転させる
ことによりガーダ−5を走行させて、パケットエレベー
タ−巧の下端を銘柄名Bの積山nの下方縁部上に押し付
けて止める。次に、ウィンチ5からロープ冴を繰り出し
てハローnを下方へ回転させ、積山nの斜面へハローる
の爪が喰い込むまで倒す。次に、チェノ18をエンドレ
ス駆動してパケット19をエレベータ−フレーム16沿
いに移動させる。同時に、図示していないモーターによ
り走行輪10を回転駆動してトロリー9をガーダ−5の
長手方向へ走行させる。
この時には、すでに各コンベア20.26ともに駆動し
ておく。このようにすると、トロリー9の走行移動に引
かれて移動するノ・ロー郡が、そのノ・ローるの爪部で
積山γの斜面を掻きくずすので、積山nの斜面部におい
て貯蔵物であるばら物が下方へくずれ落ち、このくずれ
落ちたばら物がパケット19によりすくい上げられてシ
ュート4内へ落し込まれる。シュートA内へ落し込まれ
たばら物はシュート4で案内されてコンベア(9)上に
移る。そして、ばら物はコンベア加により輸送されて穴
ρ内へ落され、コンベア々へ払い出されて移される。
その後は、コンベア加により目的地点へ輸送される。ト
ロリー9がガーダ−5の端まで走行し終えたならば、最
初の出発位置である払い出し出発点から積山nの方向ヘ
ガーダ−5を運行させて、ノ(ケブトエレベーター16
の下端を積山n側へ当てかう。その後、トロリー9を走
行させつつ上述と同じ作用により積山γを作っているば
ら物を払い出しする。
銘柄名人のばら物が積まれてできた積山列からばら物を
払い出す場合には、先にウィンチ6によりロープ冴を引
き込んで)10−nをノ10−クの爪が積山γに引っか
からないように上回転させる。
次に、ウィンチ13によりロープ14を引き込んで第2
図に示す2点鎖線の表示位Itで上回転させる。
この場合、ウィンチ6てロープ冴を引き込み続けてハロ
ー囚が積山刀に当らぬようにする。その後に、ガーダ−
5を、第2図における左側へ走行させて積山々の左側に
位置させて止める。次に、ウィンチ13.25からロー
プ14.24を繰り出して、パケットエレベータ−bや
ハロー幻を下回転させて積山4からの払い出しと同じ状
態にし、積山列の左側斜面から払い出しを行う。
また、積山nからの払い出しを行っている内に、積山n
の左側から積山Tがなくなってゆくが、この積山nがな
くなった位置へすぐにでも、貯蔵すべきばら物を積み付
けてゆくことができる。このようにして、積山谷の全部
を払い出すのを待たずにまぐに積み付けでき、この新た
に積み付けた積山を積山列を山越えさせたと同様に越え
させて、この新たな積山をガーダ−5の右側へ突き出た
パケットエレベータ−15で積山の左側より払い出しで
きる。したがって、払い出して空いた貯蔵場をすぐにで
も積み付はスペースとして利用でき、貯蔵場の利用効率
が良くなる。・このようにして、積山Iを全部払い出し
てから、ガーダ−5を積山Tの払い出し開始点と同じ所
までもどし、その後にようやく新たな積山を積山Iの払
い出し跡に積み付ける必要がなくなり、払い出し後に空
いた貯蔵スペースを長い間空にしておく必要がなくなる
また、積山n、28は擁壁1. 2に囲われているので
、積山27.28からの粉塵飛散が防止される。
よって、ばら吻状貯蔵物の積み付けや払い出し時の発塵
物の飛散が無くなり、さらには貯蔵期間における積山か
、28への風当りが少くなって発塵も少くなる。
この実施例では、払い出した必要な機器がすべて、擁I
ll、  2から外へ配置されることなく、貯蔵場上方
に配置でき、払い出しに必要な機器の配置に余分な広い
面積を必要とせずに、貯蔵場を広く確保できて貯蔵効率
も良い。
以上の如く、本発明によれば、パケットエレベータ−を
直交し合う方向へ移動自在なガーダ−とトロリーとを介
して擁壁上に支持するとともにパケットエレベータ−を
起伏動自在にできるので、擁壁内の積山を越えて目゛的
の積山からの払い出し作業ができる効果と、払い出し跡
にすぐにでも貯蔵物の積み付けを行っても、この新たの
積山を山越えして払い出し装置が移動できるので貯蔵場
の利用効率が向上する効果とが得られる。
【図面の簡単な説明】
111図は本発明の一実施例を採用した貯蔵場の上面図
、第2図は第1図に示したY−Y矢視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ばら吻状貯蔵物の両側に設置した擁壁と、前配擁
    壁上へ走行自在に設置したガーダ−と、前記ガーダ−へ
    前記ガーダ−の走行方向と直交する方向へ走行自在蚤こ
    設置したトロリーと、前記トロリーへ上下回転自在に設
    置したパケットエレベータ−と、前記トロリーに設置し
    たウィンチと、前記ウィンチから繰り出されて前記パケ
    ットエレベータ−の上下回転中心よりも上方の位置を経
    由して前記パケットエレベータ−へ連結した引張部材と
    、前記トロリーの走行方向へ向けて前記ガーダ−に設置
    したコンベアと、前記パケットエレベータ−の上端側と
    前記コンベアとの間に設置したばら物の案内装置とから
    成るばら吻状貯蔵物の払出装置。
JP4719582A 1982-03-26 1982-03-26 ばら物状貯蔵物の払出装置 Pending JPS58167327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4719582A JPS58167327A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ばら物状貯蔵物の払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4719582A JPS58167327A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ばら物状貯蔵物の払出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58167327A true JPS58167327A (ja) 1983-10-03

Family

ID=12768334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4719582A Pending JPS58167327A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ばら物状貯蔵物の払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167327A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995015839A1 (fr) * 1993-12-07 1995-06-15 Bureau Engineering Travaux Publics, B.E.T.P., S.A. Procede et dispositif pour l'incorporation dans les matieres premieres d'un beton d'un melange additionnel tout-venant
CN108840117A (zh) * 2018-05-16 2018-11-20 新疆金兰植物蛋白有限公司 一种物料仓物料堆料方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995015839A1 (fr) * 1993-12-07 1995-06-15 Bureau Engineering Travaux Publics, B.E.T.P., S.A. Procede et dispositif pour l'incorporation dans les matieres premieres d'un beton d'un melange additionnel tout-venant
CN108840117A (zh) * 2018-05-16 2018-11-20 新疆金兰植物蛋白有限公司 一种物料仓物料堆料方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3977513A (en) Cart conveyor system
EP2495191B1 (en) Bobbin delivering device and automatic winder
US2413979A (en) Block stacking and loading equipment
JPS6058135B2 (ja) 棒材個別送り装置
JPS58167327A (ja) ばら物状貯蔵物の払出装置
US4229133A (en) Lumber spacer and stick layer
US3197044A (en) Bulk materials handling plant
CN214241594U (zh) 一种自动上料的钢筋输送装置
CN113800032A (zh) 一种移动式倾斜顶托捆扎设备、系统及方法
JP2000142620A (ja) 長尺材の整列送出し装置およびこの装置を備えた結束装置
JP2747750B2 (ja) 屋内式ばら物払出装置
US3464572A (en) Apparatus for loading bagged mail from a loading dock into a highway vehicle
US3586152A (en) Stacking and unstacking magnetizable material
CN207108113U (zh) 铠装机的线盘上下料装置
US3861539A (en) Barge cover handling system
US1334892A (en) Method and mead s fob setting bbick mechanically in spaced begulab
JPS60178128A (ja) 建家式貯蔵庫のばら物払出装置
US1701174A (en) Means for conveying materials
CN216509350U (zh) 一种移动式倾斜顶托捆扎设备、系统
US2125547A (en) Self-dumping elevator
JP2556043Y2 (ja) ばら物荷役装置
JPS5964426A (ja) ばら物払出し用リクレ−マ
US5517799A (en) Onion loader/unloader conveyor system
RU2029639C1 (ru) Мобильное устройство для сортировки круглых лесоматериалов и поштучной разборки их пачек
US2776059A (en) Skip hoist