JPS58166608A - 複合誘電体 - Google Patents

複合誘電体

Info

Publication number
JPS58166608A
JPS58166608A JP57049448A JP4944882A JPS58166608A JP S58166608 A JPS58166608 A JP S58166608A JP 57049448 A JP57049448 A JP 57049448A JP 4944882 A JP4944882 A JP 4944882A JP S58166608 A JPS58166608 A JP S58166608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
composite dielectric
composite
microwave
insulating polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57049448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019604B2 (ja
Inventor
博 田村
佐古 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Murata Manufacturing Co Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Murata Manufacturing Co Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP57049448A priority Critical patent/JPS6019604B2/ja
Publication of JPS58166608A publication Critical patent/JPS58166608A/ja
Publication of JPS6019604B2 publication Critical patent/JPS6019604B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複合複電体に関し、更に詳しくはB a T
 l 409  系誘電体セラミック粉末と絶縁性高分
子材料とからなるマイクロ波用複合誘電体や微少容量コ
ンデンサー材料に用いることができる複合誘電体に関す
るものである。
近年、マイクロ波領域における通信の発達に伴ない、マ
イクロ波回路の集積化が図ら、れている。
従来、集積化用の基板、いわゆるマイクロ波用基板(M
IC基板)には、誘電体材料として四フッ化エチレン樹
脂、ポリスチレン樹脂などの両面に銅張りじたものが用
いられ、この銅板にエツチング加工などを行なって回路
を形成していた。そして回路構成の一部として樹脂の誘
電率を利用するケースがある。しかしながら本来樹脂の
誘電率が2〜3であるため、たとえば共振回路を形成す
るような場合、樹脂の誘電率が小さいと導電パターンの
形状を太きくしなければならず、小形化への障害となっ
ていた。したがって、さらに大きな誘電率を有するマイ
クロ波基板の出現が要求されていた。
一方、誘電体セラミックのマイクロ波通信機器への応用
展開が進み、マイクロ波帯で高いq値を持ち、かつ温度
安定性のすぐれた材料の開発が行われている。しかしな
がら、セラミックを穿孔したり、切断したりするような
加工を施こそうとすると、セラミックがもともと硬いた
め加工が難かしく、また欠けたり、割れたりするという
欠点がある。
したがって、本発明は樹脂が有する柔軟性とマイクロ波
誘電体セラミックのすぐれた電気特性を利用した複合誘
電体を提供せんとするものである。
また本発明は、マイクロ波領域で高いq値を持ち、比誘
電率の温度特性が安定で、比誘電率が一般の高分子材料
にくらべて大きい複合誘電体を提供昼んとするものであ
る。
さらに本発明は、マイクロ波誘電体セラミックにくらべ
て柔軟性にすぐれ、加工容易性を有する複合誘電体を提
供せんとするものである。
すなわち、本発明の要旨とする・ところはB aT 1
409系誘電体セラミック10〜70容量チ、好ましく
は30〜50容量チ、絶縁性高分子材料90〜3゜容量
チ、好ましくは70〜50容量チからなる複合誘電体で
ある。
本発明の複合誘電体を構成するもののうち、B aT 
1409 系材料は、7GHz  におけるqが5oo
n。
比誘電率が37、比誘電率の温度特性が−80PP/’
Cのものである。
また、絶縁性高分子材料としては、四フッ化エチレンの
単独または共重合体などの含フツ素系重合体が特に好ま
しいが、その他ポリエチレンあるいはポリオレフィン系
重合体のような誘電損の小さい重合体を用いることがで
きる。これらのうちでは、特に四フッ化エチレンの単独
重合体が好ましい。また使用できる共重合体としては、
四フッ化エチレンとエチレン、プロピレン、6フツ化プ
ロピレン、フッ化ビニル、フッ化ビニリデン、3フツ化
エチレンなどとの共重合体を例示できる。
誘電体セラミックと絶縁性高分子材料の混合比は、一般
に10:90〜70:、30の容量比の範囲から選択さ
れるが、かかる範囲が好ましい理由は次のとおりである
。つまり、誘電体セラミックが10容蓋チ未満、絶縁性
高分子材料が90容量チを越えると、比誘電率の増加が
見られず複合化した効果が得られなくなる。また誘電体
セラミックが70容量チを越え、絶縁性高分子材料が3
0芥量−未満になると、誘電体セラミックの量が多くな
まため、絶縁性高分子材料と混合しても均質な複合誘電
体が得られなくなる。したがって柔軟性がなくなり、加
工性も悪くなる。
本発明の複合誘電体を製造するには、前記絶縁性高分子
材料および誘電体セラミックをいずれも粉末状で均一に
混合した上、高分子材料の成形条件下で成形する。たと
えば、ポリ四フッ化エチレンの場合、混合粉末を約10
0〜700 K11l/dの圧力下に圧縮成形した後、
約330〜420’Cの温度で焼成して成形体とする。
以下にこの発明を実施例に従って詳細に説明する。
実施例 BaTi4O9からなる誘電体セラミック粉末(80メ
ツシユパス〕と四フッ化エチレン樹脂粉末を第1表に示
す比率で均一に混合し、この混合原料を4001Vc+
#の圧力下で圧縮成形後、3800Cの温度で3時間加
熱焼成して、直径56rrr!n、高さ80+a+の円
柱状複合誘電体を得た。
得られた複合誘電体について、摂動法による誘電体共振
器法で8.5GHz  における比誘電率、Q値を測定
し、また1MHz  で比誘電率の温度特性を測定した
。測定結果は第1表に合わせて示す。
第  1  表 第1表中、試料番号1はこの発明範囲外のものであり、
それ以外はすべてこの発明範囲内のものである。
第1表から明らかなように、本発明による複合誘電体は
マイクロ波で大きな比誘電率婆有し、Qも高い値を示す
。また比誘電率の温度特性はQppn/’Cを中心とし
た特性を示し、温度変化に対して安定した特性を有して
いる。
また、本発明にかかる複合誘電体は柔軟性を有しており
、穿孔加工、切削加工が簡単であり、たとえばマイクロ
波用基板として用いた場合表面と裏面との導通処理も簡
単に行えるという利点を有する。また、上記の特性を利
用して、本発明の複合誘電体は、微少容量コンデンサー
材料に用いることもできる。
特許出願人 ダイキン工業株犬会社(ほか1名)代理人
升理士青山 葆 (ほか2名) 33−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  B a T 1409 系誘電体セラミック1
    0〜70容量チと絶縁性高分子材料90〜30容量チと
    からなる複合誘電体。 2、  BaT〜09系誘電体セラミックの7GHzに
    おけるqが5000.比誘電率が37、比誘電率の温度
    特性が−80ppf′11/°Cである特許請求の範囲
    第1項記載の複合誘電体。 3、絶縁性高分子材料が四フッ化エチレンの単独または
    共重合体である特許請求の範囲第1項記載の複合誘電体
JP57049448A 1982-03-27 1982-03-27 複合誘電体 Expired JPS6019604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049448A JPS6019604B2 (ja) 1982-03-27 1982-03-27 複合誘電体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049448A JPS6019604B2 (ja) 1982-03-27 1982-03-27 複合誘電体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166608A true JPS58166608A (ja) 1983-10-01
JPS6019604B2 JPS6019604B2 (ja) 1985-05-17

Family

ID=12831411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57049448A Expired JPS6019604B2 (ja) 1982-03-27 1982-03-27 複合誘電体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019604B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569795B2 (en) 2000-07-03 2003-05-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. High frequency dielectric ceramic compact, dielectric resonator, dielectric filter, dielectric duplexer, and communication apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453378Y2 (ja) * 1985-05-10 1992-12-15
JPH042261Y2 (ja) * 1985-09-30 1992-01-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569795B2 (en) 2000-07-03 2003-05-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. High frequency dielectric ceramic compact, dielectric resonator, dielectric filter, dielectric duplexer, and communication apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019604B2 (ja) 1985-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chiang et al. Polymer composites with high dielectric constant
EP0423995B1 (en) Low dissipation-factor fluorocarbon resins and cables prepared therefrom
US20070009727A1 (en) Mixed polytetrafluoroethylene powder, polytetrafluoroethylene porous shaped body, methods for producing those, polytetrafluoroethylene porous foam shaped body, and product for high-frequency signal transmission
EP1661947A1 (en) Molded object, process for producing the same, product for high-frequency signal transmission, and high-frequency transmission cable
JPS58166608A (ja) 複合誘電体
JPS58166609A (ja) 複合誘電体
JPS58166605A (ja) 複合誘電体
JPH0869712A (ja) 樹脂−セラミックス複合材及びこれを用いた電子部品用配線板
JPH07240117A (ja) 複合誘電体及びその製造方法
JPS58166607A (ja) 複合誘電体
JPS6113323B2 (ja)
JPS6386309A (ja) 誘電体材料
JPH04161461A (ja) 誘電体起電流型アンテナ用複合材料
JPH05311010A (ja) 複合高誘電率基板
JPS63259904A (ja) 複合誘電体
JPS6386311A (ja) 誘電体材料
JPH07272534A (ja) 複合誘電体の製造方法
JPS6386310A (ja) 誘電体材料
JPS63119108A (ja) 誘電体材料
JPH05307911A (ja) 高誘電率複合材料
KR102616049B1 (ko) 배선판
JP2002043841A (ja) 電圧制御発振器
JPS6041633B2 (ja) 誘電体共振器用磁器材料
JPH08231274A (ja) 樹脂−セラミックス複合材及びこれを用いた電子回路基板
CN113831672A (zh) 共混的热塑性复合材料、天线支架及终端