JPS58166267A - 多出力電源の低電圧検出回路 - Google Patents

多出力電源の低電圧検出回路

Info

Publication number
JPS58166267A
JPS58166267A JP4931382A JP4931382A JPS58166267A JP S58166267 A JPS58166267 A JP S58166267A JP 4931382 A JP4931382 A JP 4931382A JP 4931382 A JP4931382 A JP 4931382A JP S58166267 A JPS58166267 A JP S58166267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low voltage
circuit
output
voltage detection
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4931382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Makita
蒔田 弘
Yoshikatsu Saito
斉藤 義勝
Kenichi Katsuyama
憲一 勝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4931382A priority Critical patent/JPS58166267A/ja
Publication of JPS58166267A publication Critical patent/JPS58166267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、フォワード形多出力DC−DCコンバータに
おいて、いずれかの出力′血圧が低下したときこれを検
出することができる、多出力′爾Wの低′由圧検出回路
に関するものでおる。
(従来技術と問題点) フォワード形多出力DC−DCコンバータは、1111
!11の直流電源の電圧を変換して、2以上の出力血圧
を得るものである。このような多出力11[1におい−
て、いずれかの出力電圧が低下すると、多出力゛電源が
接続されている他の装置に障害を与える。そのため多出
力電源において、いずれかの出力電圧が低下したときこ
れを検出する低′亀圧憤出1回路が必要であり、従来か
ら既に筐用されている。
第1図は従来の多出力電源の低′…′圧検出回路の構成
を示している。
同図においてT1はトランス、D1〜D5はダイオード
、TR1はNPN )ランジスタ、Ll、L2はエネル
ギ蓄積用チョークコイル、C1,C2はコンデンサ、E
は直流電源であって、これらはフォワード形多出力DC
−DCコンバータをInし、端子1から正パルスを与え
られたときトランジスタTR1がオンになって、1.源
EからトランスT1の1次側に電流が流れ、これによっ
てトランスの2矢側に接続されたダイオードD2.チョ
ークコイルL1を経てコンアンサC1に、また、コンデ
ンサC2,チョークコイルL2を経てダイオードD4に
電流が流れて、それぞれのチョークコイルL1.L2に
エネルギが蓄積される。端子1のパルスが消滅するとト
ランジスタTR1はオフになって、チョークコイルL1
.L2に蓄積されたエネルギによって、それぞれチョー
クコイルL1−コンテンサc1−ダイオードD6.チョ
ークコイルL2−ダイオードD5−コンデンサc2のC
閉回路に′−4流が流れ、直流出力Voμt 1 、 
Vout2を住じる。出力Vout i 、 Vout
 2は共通端子GにX’J lて、それぞれ士、−の極
性を有するものとする。
また第1図において、鎖線で囲んで示されたれlTR2
はNPN )う/ジスタ、R1−R6は抵抗、RLIF
jリレーであって、これらは十電W側の低電圧検出回路
を#1成している。また、R7はダイオード、R9はツ
ェナダイオード、TR3はNPN トランジスタ、R4
−R6は抵抗、RL2はリレーであって、これらは−1
1L源側の低電圧検出loJ路を悔欣している。
今、+側の出力電圧F’out 1が正常のときは、十
端子と共通端子Gの間に接続されている抵抗R2、R5
によって分割された電圧がトランジスタTR2のベース
に加えられ、この電圧がトランジスタTR2の 10エ
ミツタに接続されているツェナダイオードD8によって
生じる一定電圧よシ高くなるようにしであるので、トラ
ンジスタTR2のコレクタに電流を流し、従ってトラン
ジスタTR2のコレクタに接続され九リレーRL1は動
作状態になっている。
出力電圧fBt1.が低下すると、トランジスタTR2
6ベース電圧が低下してコレクタ電流は鐘断され、従っ
てリレーRz1 B不動作状態となシ、リレーTR1か
ら低電圧検出信号を発生する。
−電源側の低電圧検出回路の動作も同様であって、共通
端子Gと一端子との間に接続されている抵抗x5eR6
によって分割された電圧によってトランジスタ?”R3
を制御して、出力電圧rowt2が正常のとき社コレク
タに接続されたリレーTR2を動作状態とし、出力電圧
P’s%t2が低下したときはリレー 712を不動作
状態にすることによって、リレーRL’lから低電圧検
出信号を発生することができる。
このように従来の多出力電源の低電圧検出回路において
は、各出力電圧を出力端子1′&II K 71続され
た抵抗分割回路によって直接検出して、低電圧検出信号
を得るようにしていた。そのため出力′1圧の極性が異
なる場合、低電圧検出回路を別個に6けなければならず
、回路構成が複雑化し部品点数が増加する欠点があった
(発明の目的) 本発明は、このような従来技術の問題廓を解決しようと
するものであって、その目的は、各出方回路の出力電圧
をエネルギ蓄積用チョークコイルに設けた別巻線で検出
することによって低電圧検出回路を動作させるための検
出信号の極性を軌−し、これによ3て各出力電圧に対す
る低1圧恢出回路の構成を一部共通化することによって
、(ロ)路構成を簡単化し、部品点数を削減した回路形
式を提供することにある。
(発明の実施例) 第2図は本発明の多出力電源の低電圧検出回路の一実施
例の構成を示している。同図において、各部を第1図に
おけると同じ番号で示された7オワード形多出力DC−
1)Cコンバータの構成は第1図の場合と同様であシ、
その動作もまた同様である。
ただし各出力回路における第1図のエネルギ蓄積用チョ
ークコイルr、1.t2は、それぞれ出力電圧検出用の
別巻線を設けたチョークコイル7’2.13によってお
きかえられている。また@線で囲んで示され九部分は低
電圧検出回路を示し、Dll、D12社ダイオード、R
13はツェナダイオード、TR11、TR12はKPM
 )ランジスタ、R11〜R14は抵抗、C1f 、C
12はコンデンサ、RLllはリレーである。
第2図において、トランジスタTR1がオンのときチョ
ークコイルr2 、r3に蓄積されたエネルギによって
、トランジスタTR1がオフになったとき、それぞれチ
ョークコイルT2−コンデンサC1−ダイオードD3.
チョークコイルT3−ダイオードD5−コンデンサC2
の閉回路に電流が流れるが、このときチョークコイルT
2#T5の2次側に発生した矩形波の誘起電圧はそれぞ
れ出力電圧Vaut1@ Vout2に比りしており、
それぞれダイオードJ)11とコンデンサC11,ダイ
オードD12とコンデンサC12によつて整流平滑され
て、コンデンサC11,Cl2O両端に、それぞれ同一
極性の直流電圧を発生する。コンデンサC11,C12
の両端の直流電圧は、それぞれ抵抗J?11とR12お
よび抵抗R13とR14からなる抵抗分圧回路によって
分割され、それぞれの分□割点の電圧はベース電圧とし
て、それぞれトランジスタTR11,TR12に与えら
れる。
今、出力電圧Vaut1.Vaut2がそれぞれ正常の
庵合、直列に接続されたトランジスタTR11,TR1
2のそれぞれに与えられるペース電圧は、トランジスタ
TR12のエミッタに接続されたツェナダイオードD1
6の一定電圧よシ高いため、両トランジスタはともにオ
ンとなり、コレクタ電流が流れる。便ってトランジスタ
7’N11のコレクタに接続されたリレーRIMを動作
状態にする。なおリレーRL1゜トランジスタTR11
,TR12およびツェナダイオードD13からなる回路
の電源電圧は、コンデンサC11の両端における優流出
力電圧によって与えられているが、他の電源によっても
よいことはぎうまでもない、°出力電圧Vaut1. 
Veut2のいずれか、また祉双方が低下するとトラン
ジスタrR11,rR12のいずれかまた社双方が遮断
されて、リレーJ?L11は不動作状態となシ、リレー
RL11がら低電圧検出信号を発生することができる。
第3図線本発明の多出力電源の低電圧検出回路の他の実
施例の構成を示している。同図においてフォワード形番
出力DC−DCコンバータの構*、動作は第2図の場合
と同様であり、同じ部分は同じ前号で示されている。鎖
線で囲んで示された部分は低電圧検出回路を示し、R2
1,R22はダイオード、R25はツェナダイオード、
TR21はNPN トランジスタ、TR22はPNP 
)う/ジスタ、R21〜R25・は抵抗、C21はコン
デンサである。
第3図において、チョークコイルT2.T5の2次側に
おける矩形波の誘起電圧は、それぞれ出力電圧V・%t
1. ll*t2に比例している。チョークコイルT2
の誘起電圧によってダイオード7)21を経て生じた半
波整流電圧は、抵抗R25を経てツェナダイオードD2
6に加えられ、これによってツェナダイオードD23 
K半波ごとに一定電圧を発生する。また、チョークコイ
ルT3の誘起電圧によってダイオードD22を経て生じ
た半波!1tl#、′#L圧は、抵抗R22。
R25からなる電圧分割回路によって分割されて、抵抗
R25に半波ごとに電圧を生じる。今、両出力電圧Va
藝t1. Vaut2がともに正常な帯金、抵抗R25
に生じる電圧LツェナダイオードD23の電圧より大き
くかつ同一極性であり、抵抗R25の電圧をベースに与
えられることによって、トランジスタTR21はオンに
なる。このときダイオ、−ドD?1の牛tB!壷流電圧
は抵抗R21を経てトランジスタTR21のコレクタに
加えられるとともに、トランジスタTR21のコレクタ
の電圧が抵抗R24を□経てトランジスタの整流出力電
圧はトランジスタTR22を経てコンデンサC21に加
えられて平滑化され、リレーRL21に加えられてこれ
を動作状態にしている。
今、出力電圧Vmut1 が低下すると、ダイオードJ
)21の整流出力電圧が低下する結果、トランジスタT
R22のベースに与えられる電圧とトランジスタrx2
2の工建ツタ電圧に差がなくなるのでトランジスタy’
R22はオフとなり、従ってリレーRL21は不動作状
態になって低電圧検出信号を発生する。
また、出力電圧Va@t1は正常でも出力電圧Vout
 2が低下すると、トランジスタTR21のベースに与
えられる電圧が低下してトランジスタTR21はオフと
な9、従ってトランジスタTR220ベース電位が工々
ツタ電位に近くなってトランジスタrn22がオフとな
シ、リレーRL21が不動作状態になって同様に低電圧
検出信号を発失する。
(発明の効果) 以上断明したように、本発明の多出力電源の低電圧検出
回路によれば、各出力回路の出力電圧をエネルギ蓄積量
チョークコイルに設けた別巻線で検出するようにして、
低電圧検出回路を製作させるための検出信号の極性を統
一することによって、各出力電圧に対する低電圧検出回
路を別個に設けることなく、一部を共通化して低電圧検
出回路を供紙することができ、従って回路構成を簡単化
し部品点数を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多出力電源の低電圧検出回路の構成を示
す回路図、第2図および第6図はそれぞれ本発明の多出
力電源の低電圧検出回路の一夾り例の構成を示す回路図
でおる。 T1・・・トランス、L1*L2.T2.T5・・・エ
ネルギ蓄積用チョークコイル、TR1〜TR5,TR1
1,TR12,TR21・・・KPM )ランジスタ、
TR22・・・PNP )ランジスタ、D1〜n7.n
11 tD12.n21 、n22・・・ダイオード、
n8 * z’9 tJ)I S 、n25・・・ツェ
ナダイオード、R1−R6,R11〜R14゜ff21
〜R25・・・抵抗、cl、c2.cll 、C12,
C21・・・コンデンサ、RLl、ItL2.RLll
、RL21・・・リレー、E・・・電源、1・・・制御
信号端子 、、1 、、り 特許出願人富士通株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フォワード形多出力DC−DCコンバータにおいて、各
    出力回路におけるエネルギ蓄積用チョークコイルにそれ
    ぞれ別巻線を設け、該各別巻線のa8起山圧をそれぞれ
    整流して得られた信号の大きさを1固別に検出して少く
    とも一つの該伯号の大きさが低下したとき、共通の検出
    手段を動作させることPCよって、低電圧検出を行なう
    ことを特徴とする多出力電源の低′亀圧検出回路。
JP4931382A 1982-03-27 1982-03-27 多出力電源の低電圧検出回路 Pending JPS58166267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4931382A JPS58166267A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 多出力電源の低電圧検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4931382A JPS58166267A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 多出力電源の低電圧検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58166267A true JPS58166267A (ja) 1983-10-01

Family

ID=12827467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4931382A Pending JPS58166267A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 多出力電源の低電圧検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986004198A1 (en) 1984-12-29 1986-07-17 Sony Corporation Digital signal transmission device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986004198A1 (en) 1984-12-29 1986-07-17 Sony Corporation Digital signal transmission device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4172277A (en) Chopping control system for a converter in a DC electrical power supply
US20030080723A1 (en) Average current estimation scheme for switching mode power supplies
JPH07123702A (ja) Dc−dcコンバータ
US4092710A (en) Laser power supply
JPS58166267A (ja) 多出力電源の低電圧検出回路
US3289105A (en) Temperature compensated transistor inverter
US4823074A (en) Low power consumption current transducer
JPH0237273Y2 (ja)
JPS5836226Y2 (ja) 電源装置
JPS605247U (ja) 充電発電機の制御装置
JPH0654525A (ja) Dc/dcコンバータ
JPS58148680A (ja) 自励発振回路
JPH0363311B2 (ja)
JPS5816291Y2 (ja) デンゲンカイロ
JPS58175977A (ja) インバ−タ回路
JPS6013329B2 (ja) 大電力スイッチングトランジスタの駆動装置
SU400001A1 (ru) Фазочувствительный усилитель
SU394915A1 (ru) Усилитель мощности
JPS6039367A (ja) 給電方式
SU570888A1 (ru) Стабилизатор напр жени посто нного тока
JPH0250711B2 (ja)
JPS6316311Y2 (ja)
JPS596719A (ja) 漏電しや断器
JPS6317276B2 (ja)
JPS6046729A (ja) 過電流検出回路