JPS6316311Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316311Y2
JPS6316311Y2 JP1981137929U JP13792981U JPS6316311Y2 JP S6316311 Y2 JPS6316311 Y2 JP S6316311Y2 JP 1981137929 U JP1981137929 U JP 1981137929U JP 13792981 U JP13792981 U JP 13792981U JP S6316311 Y2 JPS6316311 Y2 JP S6316311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
power supply
level shift
switching power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981137929U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5843192U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13792981U priority Critical patent/JPS5843192U/ja
Publication of JPS5843192U publication Critical patent/JPS5843192U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316311Y2 publication Critical patent/JPS6316311Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスイツチング電源回路に関し、特に自
励式スイツチング電源回路に関するものである。
第1図に自励式スイツチング電源回路の従来例
が示されており、交流電源AC−INはダイオード
D1及びD2により倍圧整流され平滑コンデンサC1
及びC2により平滑化されることによつてライン
A−C間に直流電圧として得られる。この直流電
圧をトランジスタQ1,Q2、トランスT1,T2によ
りスイツチングしてレベルを変換し、トランス
T1の2次側巻線L7,L8間にスイツチング電圧を
伝達してダイオードD3〜D6及びコンデンサC3
C4よりなる整流平滑回路により所望の直流電圧
を、端子D−G間及びE−G間に得ている。
すなわち、図示せぬ手段によりトランジスタ
Q2のベースに正電位トリガを印加すると、トラ
ンジスタQ2がオンし、ラインBから巻線L1,L4
及びトランジスタQ2を通して負ラインCへ電流
が流れる。この電流により巻線L4からL6に電圧
が供給される(電流帰還)。また、巻線L1の電圧
により巻線L2にも電圧が誘起され、更に巻線L3
に誘起電圧が発生する(電圧帰還)。この2つの
帰還によりトランジスタQ2のオンが安定になる。
ここでトランスT2は小さな磁界ですぐに飽和す
る抗磁力の小さな鉄心が用いられているために、
当該トランスは巻線L3の印加電圧で飽和するに
至り、巻線L6の端子電圧が低下する。よつてト
ランジスタQ2がオフし、巻線L1に逆起電圧が発
生する。この逆起電圧は巻線L2及びL3の径路で
巻線L5にトランジスタQ1をオンさせる方向に電
圧を発生される。トランジスタQ1のオンにより
電流は正ラインAからトランジスタQ1、巻線L4
及びL1を通してラインBへ流れ、トランジスタ
Q1に電流、電圧帰還がかかる。巻線L3の印加電
圧でトランスT2が飽和し、再度反転してトラン
ジスタQ2がオンする。
このようにして、トランジスタQ1,Q2が交互
にオン←→オフを繰り返し、電力をトランスT1
2次側巻線L7,L8に伝達するのである。また、
巻線L5,L6の端子電圧がトランジスタQ1,Q2
ベース・エミツタ間電圧VBE以下になつた時点で
各トランジスタがオフし、トランジスタのオン・
オフ動作の繰り返し周期すなわち発振周波数の決
定がなされる。
巻線L5,L6に発生する電圧は巻線L2,L3,L5
及びL6の巻数とトランスT2に使用するコアの材
質、形状により決定され、所望の発振周波数を得
ようとする場合、部品の選定及び定数設定に大な
る時間を要することになる。また希望のコアが無
い時は定数を変更して発振周波数を決定するが、
回路の安定定数とは異なつた状態となるため効率
の悪化を来す恐れがある。
そこで、本考案は発振周波数を簡単に設定し得
るスイツチング電源回路を提供することを目的と
する。
本考案によるスイツチング回路は、交互にオ
ン・オフ動作することによつてトランスの1次側
に流れる電流の方向を変化させる複数のトランジ
スタのベース側に夫々、このベースに直列接続さ
れたトランジスタと、このトランジスタのベース
とコレクタ及びエミツタとの間に夫々接続された
抵抗とからなるレベルシフト回路を有し、このレ
ベルシフト回路によつてトランジスタのオン・オ
フ動作の周期を制御可能としている。
以下、図面を用いて本考案の実施例を詳細に説
明する。
第2図はレベルシフト回路を備えた自励式スイ
ツチング電源回路の一例を示す回路図であり、図
中第1図と同等部分は同一符号により示されてい
る。本回路においては、スイツチングトランジス
タQ1,Q2のベース側にそれぞれレベルシフト回
路20,21が設けられており、それ以外の構成
は第1図と全く同一である。レベルシフト回路2
0はスイツチングトランジスタQ1のベースに直
列接続された例えば2個ダイオードD7,D8によ
り構成されている。同様に、レベルシフト回路2
1は2個のダイオードD9,D10からなつている。
かかる構成において、トランスT2の1次側巻
線L5に発生した第3図に示す様な電圧が立下が
る場合、従来例(第1図)にあつては当該電圧
VBE(トランジスタのベース・エミツタ間電圧)
以下になるとトランジスタQ1がオフし、その時
間T1により発振周波数が決定されていたが、レ
ベルシフト回路20を追加したことにより、ダイ
オードの順方向電圧降下をVdとすると、当該電
圧がVBE+2Vd以下になつた時点T3でトランジス
タQ1がオフすることになる。ダイオードを1個
にした場合にはトランジスタQ1のオン時間がT2
となり、ダイオードの数によつてトランジスタ
Q1のオン時間が決定される為トランジスタQ1
Q2のオン・オフ動作の周期すなわち発振周波数
を自由に設定出来ることになる。なお、ダイオー
ドの代わりにツエナーダイオートを用いても良
い。
第4図には本考案による第2図に示した自励式
スイツチング電源回路のレベルシフト回路20,
21の実施例が示されており、レベルシフト回路
20はトランジスタQ1のベースに直列接続され
たトランジスタQ3と、このトランジスタQ3のベ
ースとエミツタ及びコレクタとの間にそれぞれ接
続された抵抗R1,R2により構成されている。同
様に、レベルシフト回路21はトランジスタQ4
抵抗R3及びR4からなつている。
かかる構成においては、レベルシフト回路2
0,21が定電圧回路構成となつており、抵抗
R1,R2の比を変えることによつてシフトレベル
を自由に設定できるので、直流安定化に貢献する
発振周波数の設定の自由度が増すことになる。
以上詳述した如く、本考案によれば、自励式ス
イツチング電源の発振周波数をトランスのコアの
材質や形状或いは巻線の巻数によらず簡単に設定
出来る。また、回路定数の設定が短時間で出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は自励式スイツチング電源回路の従来例
を示す回路図、第2図はレベルシフト回路を備え
た自励式スイツチング電源回路の一例を示す回路
図、第3図は第2図の動作を説明するための波形
図、第4図は本考案による第2図に示した自励式
スイツチング電源回路のレベルシフト回路の実施
例を示す回路図である。 主要部分の符号の説明、20,21……レベル
シフト回路、Q1,Q2……スイツチングトランジ
スタ、T1,T2……トランス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のトランジスタを備え、このトランジスタ
    を交互にオン・オフせしめてトランスの1次側に
    流れる電流の方向を変化させ、このトランスの2
    次側に発生する電圧を整流することによつて所定
    直流電圧を出力するスイツチング電源回路であつ
    て、前記複数のトランジスタのベース側に夫々、
    このベースに直列接続されたトランジスタと、こ
    のトランジスタのベースとコレクタ及びエミツタ
    との間に夫々接続された抵抗とからなるレベルシ
    フト回路を有し、このレベルシフト回路によつて
    前記トランジスタのオン・オフ動作の周期を制御
    可能としたことを特徴とするスイツチング電源回
    路。
JP13792981U 1981-09-17 1981-09-17 スイツチング電源回路 Granted JPS5843192U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13792981U JPS5843192U (ja) 1981-09-17 1981-09-17 スイツチング電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13792981U JPS5843192U (ja) 1981-09-17 1981-09-17 スイツチング電源回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5843192U JPS5843192U (ja) 1983-03-23
JPS6316311Y2 true JPS6316311Y2 (ja) 1988-05-10

Family

ID=29931176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13792981U Granted JPS5843192U (ja) 1981-09-17 1981-09-17 スイツチング電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843192U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49113122A (ja) * 1973-03-02 1974-10-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49113122A (ja) * 1973-03-02 1974-10-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5843192U (ja) 1983-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3935526A (en) DC-to-DC converter
US3940682A (en) Rectifier circuits using transistors as rectifying elements
GB1603386A (en) Variable leakage transformer
JPS6316311Y2 (ja)
US4342075A (en) Switched mode DC to DC converter using variable leakage transformer
US6449176B1 (en) Switching power supply having an operational amplifier control circuit
JP3447975B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH0635661Y2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPH0756635Y2 (ja) 自励式スイッチング電源回路
JPS5924627B2 (ja) スイッチング電源
JPH0365117B2 (ja)
JPH028551Y2 (ja)
JP2986979B2 (ja) 多出力型スイッチング電源装置
JPS645989Y2 (ja)
JPH0246236Y2 (ja)
JPS6244367Y2 (ja)
JP2000116130A (ja) 平均値整流回路及びスイッチング電源回路
JPH0595678A (ja) 多出力型スイツチング電源装置
JPS58151868A (ja) Dc−dcコンバ−タ
JP3005316B2 (ja) 電源回路
JPH04340366A (ja) Dc−dcコンバータの制御ユニット
JPH0324091B2 (ja)
JP2000324814A (ja) スイッチング電源装置
JPH09322530A (ja) 自励式スイッチング電源装置
JPS6317276B2 (ja)