JPS58165559A - デイ−ゼルエンジンの振動低減装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの振動低減装置

Info

Publication number
JPS58165559A
JPS58165559A JP57048392A JP4839282A JPS58165559A JP S58165559 A JPS58165559 A JP S58165559A JP 57048392 A JP57048392 A JP 57048392A JP 4839282 A JP4839282 A JP 4839282A JP S58165559 A JPS58165559 A JP S58165559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake air
intake
engine
throttle valve
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57048392A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Matsui
伸一 松井
Yoshimasa Hayashi
義正 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57048392A priority Critical patent/JPS58165559A/ja
Publication of JPS58165559A publication Critical patent/JPS58165559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/042Combustion air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼルエンジンの低速低負荷域でのエンジ
ン振動を低減する装置に関する。
ディーゼルエンジンは圧縮着火のためガソリンエンジン
のよ゛うな火花点火するものに比べて、圧縮比が2〜3
倍と高く、圧縮行程での仕事が極端に大きくなり、トル
ク変動や回転速度変動を生じ、とくにアイドリング時等
ではこの現象が鎮著となって〒ンジン振動を増加させる
原因となっていた。
(山海堂(出版)自動車工学全1書第5ディーゼル−1
− エンジン) また、アイドリング時には、周囲の騒音レベルが低いこ
ともあって、吸気騒音が耳鳴りとなることがある。この
ため本出願人より低速低負荷時に吸気を絞ると共に吸気
加熱を行なうことにより、振動低減と着火性向上を図っ
たものが提案されている。(実開昭56−76158> 更に本出願人より、第1図、第2図に示すように吸気絞
り弁2の作動及び吸気加熱手段10を改善したものが提
案されている。
この振動低減装置では、例えば燃料噴射ポンプ3の制御
レバ−4開度に応答する負荷検出スイッチ5と、そのポ
ンプ回転軸等よりエンジン回転数を検出する回転センサ
等からの信号に基づき、低速低負荷域になると、制御回
路(図示しない)か吸気絞り弁2を駆動するソレノイド
6を励磁して絞り弁2を全閉する。
そして、このとき吸気は、絞り弁2をバイパスする小径
の補助通路7より導入され、所定量の吸気、換言すれば
その下流(吸気マニホールド8)−2− で所定の吸入負圧が得られるようにしている。
即ち、吸気を絞ることにより燃焼室における圧縮圧力を
相対的に下げ、ピーク圧力の低下する分圧縮行程での仕
事を減じる。これにより、回転速度変動やトルク変動が
抑制され、低速低負荷域でのエンジン振動が低減される
のである。
また、絞り弁2が全閉するため、吸気音が減衰され、ア
イドル時等の騒音が低減される。なお、低速低負荷域で
は燃料噴射弁9からの燃料噴射量が少なく、混合気の状
態としては空気過多となっているため、このように吸気
を絞っても燃焼に必要な空気は充分に確保される。
ところで、このように吸気を絞り込んで圧縮圧力を下げ
ると空気温度もさがり、噴射燃料の着火が不安定となっ
てミスファ□゛イヤを起こしたり、不整燃焼を生じゃ−
4くなる。
[1 そこで、上記装置では吸′1竿を絞ると同時に吸気を加
熱するように、絞り弁2や補助通路7の下流側に加熱手
段10としてシースヒーター1が設けである。
−3− シースヒーター1は、ユニット化して例えば絞り弁2を
介装するスロットルチャンバー12に組み込まれ、制御
回路により原則として絞り弁2が全閉したときにのみ通
電され、吸気加熱を行なう。
この場合、燃焼室グロープラグ(図示しない)が併用さ
れることもある。
これにより、吸気温度を相対的に高めて、圧縮圧力の低
下分を補い、燃焼状態の悪化を防止するのである。した
がって、圧縮圧力が低下したにもかかわらず燃焼の安定
性が高く維持され、不整燃焼等にもとづく不規則振動や
トルク変動の発生は回避される。
このようにして、アイドリング時等低速低負伺域での振
動、騒音を低減し、運転快適性の向−Fを図っている。
 i ところで、吸響を加熱するのにシースヒーター・・1 1を用いている・が、:1、とくに外気温の低下する冬
季ζ などの運転時に円滑な燃焼を得るには、このシースヒー
ター1の容量を非常に大きくしなければならず、またこ
れに伴って消費電力も増大するとい−4一 つた問題があった。
本発明はこのような問題を解決づるため、吸気絞り弁を
絞り込む低負荷域での吸気110熱を、排気熱を利用し
て行なうことにより、外部に放出する排気熱エネルギー
を再生してエンジン熱効率を向上させるようにしたディ
ーゼルエンジンの振動低減装置を提供する。
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第3図に示づように、排気マニホールド2oの外側には
吸気加熱器21が取り付け□られ、この吸気加熱器21
はスロットルチャンバー12の吸気絞り弁2をバイパス
する°ゲレキシプルな補助ダクト22Aと22Bにより
、吸気通路1と接続する。
吸気加熱器21は第4図(A)、(B’)にも示4通り
、排気7ニホールド20を取り巻いて螺旋状の加熱通路
23が隔壁24により画成され、この加熱通路23の排
気下流側端部に導入用の補助ダクト22Aが、同じく上
流側端部に排出用の補助ダクト22Bがそれぞれ接続さ
れる。
=  5 − 補助ダクト22Bが接続する吸気マニホールド8には、
吸気温度センサ26が取り付けられ、吸気温度を検出し
て制御回路28に入力している。
一方、エンジンの過流室29にはグロープラグ30が取
り付けられ、このグロープラグ30は制御回路28によ
り通電量が制御される。
絞り弁2を閉じて低振動運転を行なうときに、吸気温度
が所定値以上に上昇しない場合は、グロープラグ30に
も通電して圧縮空気温度を1冒させ、着火性を高める。
このように構成されているので、エンジンアイドリンク
時や低速低負荷時に絞り弁2を閉じると、エンジンに吸
入される空気は、補助ダクト22Aから吸気加熱器21
の加熱通路23に流入し、排気マニホールド20の周囲
を旋回しながら、排気熱を吸収する。
このようにして温度が上昇した空気は、補助ダクト22
Bから吸気マニホールド8を経由してエンジンに吸入さ
れる。
この場合、吸気は補助ダクト22A、22B及−6= び吸気加熱器21を通る際の抵抗により、アイドリンク
などに必要級小限の流量に減じられる。
したがってJンジン圧縮行程での回転速度変動を抑制し
てエンジン振動を減じ、さIうには加熱空気により安定
した着火を確保する。
ところで、寒冷地や冬季の運転等C1吸気温度が吸気加
熱器を行なったにもかかわらず所定値まで上昇しないと
きは、温度センサ26の検出値にもどづいて&(J a
11回路28がグロープラグ30にも通電して、補助的
に加熱を行なう。
これにより、燃焼は安定化してサイクル変動の少ないア
イドリング運転が得られる。
なお、グロープラグ30はエンジン始動に先立って通電
し、円滑な始動性を確保するという本来の機能も当然も
っており、上記吸気絞り時の補助加熱は、この始動用加
熱に比ベニて要求発熱量が低α いので、グロープラグ30の耐久性を劣化させる。、1
.3ケい。    ヂ・・ 一方、絞り弁2を開いての通常の運転時には、絞り弁2
の全開によりスロットルチVンバ12の吸気抵抗が減る
ため、吸気加熱器21には空気が流れ込まず、吸気加熱
は自動的に停止することになる。
次に第5図の実施例は、上記した制御をマイクロコンピ
ュータ35を用いて総合的に行なうようにしたものであ
る。
エンジンの運転状態を把握するために、エンジン回転速
度センサ36、アクセル開痕センサ37、変速ギヤ位@
にュートラル位置)検出スイッチ38、エンジンの振動
加速度センサ39及び燃焼室温過流室)内湿度センサ4
0がそれぞれ設けられ、これらの各検出値がマイクロコ
ンピュータ35に入力される。
マイクロコンピュータ35はこれらにもとづいて吸気絞
り弁2の開閉及びグロープラグ30への通電量の制御を
行なる。
第6図にも示すよるに、マイクロコンビコータ:凹1 35はエンジン回転速iセンサ36とアクセル開痕セン
サ37との出力にもとづいて低回転低開度域のときに低
速低負荷を判断し、同じく回転速度−8− センサ36と二」−トラルスイッチ38によりアイドリ
ング状態を判断し、いずれのときも絞り弁2を閉じる信
号を出力する。
この吸気絞りを行なって最中に、燃焼が不安定になると
エンジン回転速度の0.5次成分の振動が増加する。
振動加速度センサ39はエンジンの振動状態を検出する
ので、マイクロコンピユー735では吸気絞り時のエン
ジン振動の標準状態と比較し、振動が大きいときにはグ
ロープラグ30に通電して燃焼の安定化をはかる。
このとき、温度センサ40により燃焼室内の温度が測定
されるので、温度が十がっだときほど上記グロープラグ
30に対する通電量を増加させるようにして、最適な1
1 N状態を得る1゜このようにして吸気絞りと吸気加
熱を行なうことにより、エンジン振動を燃焼を悪化させ
ずに確実に低減することができ、このことは従来に比べ
てアイドリンク回転数の引き下げをb可能として、アイ
ドル燃費の改善も達成できる。
−9− 以上のように本発明は、本来は外部に放出する排気熱を
利用して吸気絞り時の吸気加iを行なうようにしたため
、吸気の加熱に費やすエネルギーロスがなく、かつ吸気
加熱容量もアップし、エンジン熱効率を下げることなく
、低負荷域でのエンジン振動を効果的に低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本出願人の提案による装置の一部断面図示した
平面図、第2図は同じく正面図、第3図は本発明の第1
実施例の要部断面図、第4図(A>、(B)は吸気加熱
器の断面図と側面図、第5図は第2実施例の概略構成図
、第6図は同じくその動作ルーチンを示す説明図である
。 1・・・吸気通路、2・・・吸気絞り弁、3・・・燃料
噴射ポンプ、8・・・吸気マニホールド、9・・・燃料
噴射弁、12・・・スロットルチャンバー、20・・・
排気マニホールド、21・・・吸気加熱器、22A、2
2B・・・補助ダクト、23・・・加熱通路、28・・
・制御回路、29・・・過流室、30・・・グロープラ
グ、35・・・マイクロコンピュータ。 −10−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アイドリングを含む低速低負荷状態を検出する手段と、
    この低速低負荷時に吸気を絞る手段と、排気通路に近接
    して設けられた吸気加熱器と、前記絞り手段をバイパス
    する吸気通路とを備え、前記吸気加熱器を前記吸気通些
    と接続したことを特徴とするディーゼルエンジンの振動
    低減装置。
JP57048392A 1982-03-26 1982-03-26 デイ−ゼルエンジンの振動低減装置 Pending JPS58165559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048392A JPS58165559A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 デイ−ゼルエンジンの振動低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048392A JPS58165559A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 デイ−ゼルエンジンの振動低減装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58165559A true JPS58165559A (ja) 1983-09-30

Family

ID=12802018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048392A Pending JPS58165559A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 デイ−ゼルエンジンの振動低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165559A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042335B2 (en) 2010-06-03 2011-10-25 Ford Global Technologies, Llc Intake air heating and exhaust cooling
US20150316003A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vacuum generation
US9228557B1 (en) * 2014-07-09 2016-01-05 Ford Global Technologies, Llc Method and system for expediting engine warm-up

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042335B2 (en) 2010-06-03 2011-10-25 Ford Global Technologies, Llc Intake air heating and exhaust cooling
US8413438B2 (en) 2010-06-03 2013-04-09 Ford Global Technologies, Llc Intake air heating and exhaust cooling
US20150316003A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vacuum generation
US9267464B2 (en) * 2014-04-30 2016-02-23 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vacuum generation
RU2680448C2 (ru) * 2014-04-30 2019-02-21 ФОРД ГЛОУБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Способ для двигателя (варианты) и система для двигателя
US9228557B1 (en) * 2014-07-09 2016-01-05 Ford Global Technologies, Llc Method and system for expediting engine warm-up
DE102015110834B4 (de) 2014-07-09 2023-03-23 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und System zum Beschleunigen des Warmlaufens einer Kraftmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105275625B (zh) 用于排气催化剂温度控制的系统和方法
JP2007138928A (ja) 内燃機関及び内燃機関の制御方法
JP3690078B2 (ja) 火花点火エンジン
JPS58165560A (ja) デイ−ゼルエンジンの振動低減装置
JP2001506722A (ja) 直接噴射式の内燃機関の制御方法
JPS58165559A (ja) デイ−ゼルエンジンの振動低減装置
JP2013124558A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP3807473B2 (ja) 内燃機関
JPS6030464Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気通路装置
JPH11117785A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
WO2019106740A1 (ja) 車両用内燃機関の制御方法および制御装置
JP2004278326A (ja) 内燃機関のegr制御装置
JP7498642B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JPS5974345A (ja) エンジンの気筒数制御装置
JP4058784B2 (ja) 内燃機関のアイドル時空燃比制御装置
JP2004197653A (ja) 車両制御装置
JP3709684B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH10252487A (ja) バイパス弁付2サイクルディーゼル機関
JP3533891B2 (ja) ディーゼル機関の吸気制御装置
JPH10306734A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JPS58165550A (ja) デイ−ゼルエンジンの振動低減装置
JP3136040B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS58165537A (ja) デイ−ゼルエンジンの振動低減装置
JPS58165549A (ja) デイ−ゼルエンジンの振動低減装置
JP3159346B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法