JPS58164445A - バン型車両の座席の脚部構造 - Google Patents

バン型車両の座席の脚部構造

Info

Publication number
JPS58164445A
JPS58164445A JP57047835A JP4783582A JPS58164445A JP S58164445 A JPS58164445 A JP S58164445A JP 57047835 A JP57047835 A JP 57047835A JP 4783582 A JP4783582 A JP 4783582A JP S58164445 A JPS58164445 A JP S58164445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
leg
legs
floor
pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57047835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63255B2 (ja
Inventor
Akinobu Tatematsu
立松 昭信
Yoshiaki Iizaka
飯坂 義章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Shiyatai KK
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Shiyatai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd, Toyota Shiyatai KK filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP57047835A priority Critical patent/JPS58164445A/ja
Priority to DE8282302949T priority patent/DE3268005D1/de
Priority to EP19820302949 priority patent/EP0067648B1/en
Publication of JPS58164445A publication Critical patent/JPS58164445A/ja
Publication of JPS63255B2 publication Critical patent/JPS63255B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/36Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/015Attaching seats directly to vehicle chassis
    • B60N2/01508Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments
    • B60N2/01516Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms
    • B60N2/01558Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms with key and slot
    • B60N2/01566Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms with key and slot key rotating about a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/206Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access to a position in which it can be used as a support for objects, e.g. as a tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/242Bus seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3011Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/305Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3072Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は必要に応じて座席を折り畳み、荷物を積むパ
ン型車両、主としてパン型自動車における座席の脚部構
造の改良に関するものである。
たとえば、運転席などの前部座席の後方が有蓋箱型で待
客兼用の後部室(荷室)とされ、後部室内のフロアの前
部側に第1座席(第1後部座席)、後部側に第2座席(
第2後部座席)が配置されたパン型自動車においては、
後部室の後部扉から荷物を積む場合、通常は後部扉に近
い第2座席が折り畳み可能な構造にされていて、第2座
席を折り畳んだ後のフロアスペースが主として荷物搭載
用として使用されるようにされている。そして従来は第
1座席の折り畳みはできないので、第1座席に着座者が
なくかつ搭載荷物が多い場合にはIal座席も折り畳み
が可能にされることが望まれていた。
なお、一部のパン型自動車において#′i後部室の側部
扉あるいは後部扉から後部室内に荷物を積むに際し、第
1及び第2の両座塵が各々折り畳みされ、荷物搭載用に
便利な型式のものもあるが、従来のこの型式のものは第
1及び第2の両座塵を折シ畳んでも、折り畳んだ各座席
の占めるスペースが大きく、両座塵を折シ畳んだ割には
荷物搭載用のフロアスペースはそんなには広くならない
欠点があり九。
本発明の目的は、上述し九従来の要望に応え、かつ従来
の欠点を解消しようとしたものであって、後部室の第1
座席及び第2座席を折り畳んだ際K、荷物搭載用のフロ
アスペースが広くなし得て、荷物の搭載に都合のよい、
パン型車両における座席の脚部構造を提供することにあ
る。
ti本発明の他の目的は車両荷室内の第1座席及び第2
座席の折り畳み操作、及び元の座席状態への復帰操作が
行ない易く、かつ折シ畳んだ際のフロア占有面積が小さ
くなし得る、パン型車両における座席の脚部構造を提供
することにある。
さらに本発明の他の目的は、第1及び第2の両座塵のう
ちの1方の座席の折シ畳み、あるいは両座塵の折〕畳み
が可能であp、必要に応じて使い分けができる、パン型
車両における座席の脚部構造を提供することKある。
以下、本発明の第1実施例を第1図〜第11図によシ説
明する。第1図〜第11図において、このパンm自動車
1のフロア2はエンジンがフロント側に位置する関係上
、前部が後部よ)高位に形成され、高位部3には前部座
席4が設けられている。前部座席4後部の高位部3には
たて向きとよこ I向きの支柱を組付けてなるセパレータ5が立設され、
前部座席4側とその後部の後部室6側とが区分されてい
る。後部室6の前部左側面には後部室6に出入シするた
めの側部扉7が設けられていて、後方へスライドして開
かれる。後部室60後側面は後部扉8とされ、その上辺
のヒンジ部を回動中心として上方へ開かれる。後部室6
のフロア2には背当を後部側に位置させて前方向きにし
た第1座席10と第2座席13が着座可能な間隔に配置
されて脚部33に固定されている。第1座席10及び8
1g2座席13は、各々座部11.14の後端において
、座部11,14と背当12.15がリクライニング装
置L1.L2を介して接続され、正規の座席状態(着座
可能な座席の状態)では背jj12.15が、tlぼ九
て向きにされ、必要に応じ、背当12.15はその背当
面が座部上面に重なプ合うように前傾自在にされている
。第1座席lOの座部(以下、第1座部ともいう。)1
1゜及び第2座席130座部(以下、第2座部ともいう
。)14を支持する脚部33は、フロア2に固着され九
ブラケット脚16.16と、第1座部11が固着される
第17−ム33Aと、第2座部14が固着される第2ア
ーム33Bと、第2座部14の後脚となる回動脚29と
よシなる。
前記ブラケット脚1’6.16は第1座部11の前脚下
部とされ、下端は後部室6フロア2の前部側に所定間隔
に固着され、上端は第1アーム33A、33A下端の枢
着部とされている。第1アーム33A、33Aは九て向
きの前脚上部18.18と後方へ水平状に曲げられ第1
座部11を固着する支持部19.19と、支持部19.
19後端にて下方ヘーげられ九たて向きの後脚20.2
0と、後脚20.20下端にて70ア2に沿うように後
方へ曲げられ九所定長の連結脚21.21と、連結脚2
1.21後端において上方へたて向きに―げられ第2座
部14を支える前脚下部22.22とよ多形成される。
前記第1アーム33A、33Aはブラケット脚16.1
6と同間隔に並設され、後脚20.20下端間において
接続脚23が固着されている。前記第1アーム33A、
33Aの前脚上部18.18下端は各々ブラケット脚1
6゜16の上端に枢軸17.17にて枢着され、第1ア
ーム33A、33Aは該枢軸17.17を回動中心とし
て前方へ回動可能にされている。
第2アーム33B、33Bは第2座部14の前脚上部2
6.26となるえて向き部分と、後方へ水平状に曲げら
れ第2座部14を固着する支持部27.27とよりなる
。前脚上部26.26の下端は第1アーム33A、33
Aの後端、すなわち−2座部14の前脚下部22.22
上端に枢軸25゜25にて枢着され、第27−ム33B
、33Bは前方へ回動可能にされている0回動脚29は
口形状に形成されていて、その各上端は第2アーム33
B、33Bの後端に枢軸28.28にて枢着されている
。枢軸部25,25、及び28.28には、例えば第5
図に示すように、第2座部14の前脚下部22.22上
端と前脚上部26.26下端にストッパ22A、26A
、22A、26A及び、支持部27.27後端と回動脚
29上端にストッパ27A、29A、27A、29Aを
設けて、正規の座席状態における脚の固定をはかる。
前記接続脚23の中央部、及び前記回動脚29下辺29
Aの中央部には、正規の座席状態においては接続脚23
及び回動脚29をフロア2に固定し、座席の折シ畳みに
際しては外される係脱手段24.30が設けられている
。係脱手段は同構造とし、たとえば係脱手段30は以下
の如く形成すれば&い。(第6図〜第8図参照)すなわ
ち、フロア20所定部位、本例では凹凸状のフロア2面
の所定の凹部内には、0字状の係合溝32Bを有する袋
状の固定片32Aが固着されている。一方、回動脚29
の下辺29AKは板状の固定片31Aが固着され、固定
片31Aの上面11には把手31Eが配置され、かつ固
定片31A下面下方側には袋状の固定片32A内に挿入
される係止部31Dが配置され、両者は固定片31Aの
孔部31Bに挿通された支軸31Cの両端K11着され
る。なお。
把手31E下面と固定片31A上面間における支軸31
Cには把手31Eを上方側へ付勢するコイルバネ31F
が介装され、係止部31Dは固定片31Aの下面側へ引
っ張られ良状態にされている(第6図参照)。この係脱
手段3oの係合は固定片32A上に固定片31Aを位置
させた後、把手31Eを下方へ押し付は固定片31A下
面側に央出された支軸31Cを固定片32Aの保合#1
32Bに挿入後、把手31gを回動して係止部31Dを
固定片32A内にて回動させ、しかる後、把手31Eを
フリーにすることにょシ、コイルバネ31Cの付勢力に
よシ固定される(第7図及び第8図参照)。なお、係脱
手段3oの保合を解く場合は上記し九逆順の要領にて操
作される。
第1アーム33A、33Aの支持部19.19には第1
座部11がビス止めされ、第2アーム33B、33Bの
支持部27.27には第2座部14がビス止めされる。
しかして、正規の座席状態にされた第1座席1゜及び第
2座席13を折シ畳むに際しては、まず、背112を前
傾させて第2座部14に重ね合せ、次いで回動脚29下
辺29Aの係脱手段3oの保合を解き、回動脚29を第
2座部14の下面に回動させて畳む。しかる後、この状
態の座部14を前脚の枢軸25.25を回動中心として
前方へ回動させ、第1座席lOの背後の連結脚21.2
1上にたて向き状に畳む(第9図参照)ことにょシ、正
規の座席状態の第2座席13跡部分に70アスペースを
設けることができ、後部扉8からの荷物の搭載ができる
第1座席10の折)畳みは、背当12を前傾させて第1
座部11に重合させ(第10図参照)、次いで接続脚2
3の係合手段24の係合を解く。
しかる後、第2座席13の前脚下部22、すなわち第1
アーム33A、33Aの後端部を持ち上げ、ブラケット
脚16.16の枢軸17.17を回動中心として第1ア
ーム33A、33Aを前方へ回動させ、セパレータ5の
背後に第1アーム33A。
33Aを起立させる。そして第2座部14の後端部位に
取付けたフックF1をセパレータ5の支柱の一部に係合
させ、起立させた第1アーム33A。
33Aを固定する(第11図参照)。第1アーム33A
、33Aを起立させることにより、背当12と第1座部
11は重合したtまでたて向き状態に保持され、かつこ
の上方には折り畳んだ第2座席13が後部室6前部に積
み上げられて収納される。
このため、正規状態の第1座席lO及び第2座席13の
跡に荷物用のフロアスペースを広くとることができる。
本例は第1座席10及び第2座席13を車両後部室の前
方側へ移動させるので、車両の後部側に開閉扉を有し、
車両後部より荷物を搭載するタイ゛プのパン型自動車に
都合がよいものである。なお、折り畳んだ第1座席10
及び第2座席13は前記した各折り畳み手順の逆順序に
よや各々正規の塵本第1実施例の第1座部11の前脚、
及び第2座部14の前脚は上部と下部よりなり、前脚中
央部に枢軸17.17,25.25が設けられ、かつ各
座部11.14は支持部19.19,27゜27前端に
対し、前方側に少し突出させて蚊支持部19.19.2
7.27に固定しであるので、  ′第17−ム33A
、33Aを回動させて両座席を折り畳む際、第1座部1
1と高位部3との間隔、第1座部11と第2座部14と
の間隔を狭くなし得て都合がよい。
九だし、枢軸17.17,25.25の上下位置、及び
第1座部ll前端と支持部19前端間の距離、第2座部
14前端と支持部27前端間の距離圧ついては、配列さ
れる座席の間隔、大きさ及びセパレータ5、高位部3と
座席との相対位置、さらには座席が折り畳み収納時許容
されるスペースとの兼ね合いにより決定されそれぞれの
場合に応じて、最適な位置、及び距離が選択されれば曳
い。
次に本発明の第2実施例を第12図〜第16図により説
明する。
本#I2実施例におけるノくン型自動車41はリヤエン
ジンタイプであシ、車両後部に高位部43を有し、後部
室46の開閉は車両の側部に設けられた側部層47によ
り行なわれ車両の後部は開閉されないものである。
車両後部室46のフロア42には第1座席48及び第2
座席51が着座可能な間隔に配設されている。第1座席
48及び第2座席51の背当50゜53は各座部49,
52の後端にリクライニング装置L3.L4を介して接
続され、正規の座席状態では背当50.53がほぼたて
向きにされていて、必要に応じ背当so、53は座部4
9,53上面に重なり合うように前傾自在にされている
第1座部49及び第2座部52を水平状に固定する脚部
70は、回動脚55、第1アーム70A。
70A、篤2アーム70B、70B、及びブラケット脚
69.69からなシ、前記第1実施例における脚部33
と前後が逆配置にされている。回動脚s5は口形状をな
し、各上端は枢軸部とされている。
第1アーム?OA、70Aは第1座部49を固定する水
平状の支持部58.58と下方へ曲げられた後脚上部5
9.59とよシな)、支持部58゜580前端は回動脚
55の上端に枢軸57.57にて枢着されている。なお
、この枢軸57.57部位における回動脚55上端と、
支持部58前端にはストッパが設けてあシ、回動脚55
は所定のえて向き位置よシ第1座部49の下面側へのみ
回動可能にされている(第5図と同様構造)。第2アー
ム701.70Bは前記上脚部59.59下端に枢軸6
0.60にて枢着され下方へ導びかれた後脚下部61.
61と、後方へ曲げられフロア42に沿う所定長の連結
脚62.62と、連結脚62.62後端にて上方へ曲げ
て設けられたたて向きの前脚63.63と、前脚63.
63上端にて後方へ水平状に曲げられ第2座部52を固
着する支持部64.64と、支持部64.64後端にて
下方へ曲げられた後脚上部65.65とよシなる。第2
アーム70B、70Bの前脚63.63下端間には接続
脚66が固着され第2アーム70B、70Bを所定間隔
に保持している。ブラケット脚69.69はその上端が
第2アーム70B。
70Bの後端、すなわち後脚上部65.65の下端に、
枢軸68.68にて枢着され、ブラケット脚69.69
の下端はフロア42に固着されている。前記接続脚66
の中央部、及び前記回動脚5S下辺55Aの中央部には
、正規の座席状態においては接続脚66及び回動脚55
をフロア42に固定し、座席の折り畳みに際しては外さ
れる係脱手段67.56が設けられている。係脱手段6
7゜56の構造は前記した第1実施例と同様に形成され
ている。
そして支持部58.58には第1座部49がビス着され
、支持部64.64には第2座部52がビス着される。
さて、第1座席48及び第2座席51を折シ畳むに際し
ては、まず、背当50を前傾させて第1座部49に重ね
合せ、次いで回動脚55の係脱手段s6の保合を解き、
回動脚55を第1座部490下1fK畳む。しかる後、
この状態の座部49を持ち上げ、枢軸60.60を回動
中心として後方へ回動させ(第14図参照)、第2座席
51の前部側の連結脚62.62上にたて向き状に畳む
(第15図参照)。正規の座席状態の第1座席48跡に
はスペースができ、側部扉47からの荷物の搭載が可能
となる。
第2座席51の折り畳みは、背当53を前傾させ第2座
部52に重合させ、次いで、接続脚66の係脱手段67
の係合を解く。しかる後、第1座席48の後脚下部61
.61、すなわち第2アーム70B、70Bの前端部を
持ち上げ、ブラケット脚69.69の枢軸68.68を
回動中心として第2アーム70B、70Bを後方へ回動
させ、高位部43の前部側に第2アーム70B、70B
を起立させる。第1座部49の支持部58前端部位に取
付けたフックF2を高位部43の一部に係合させて起立
させ九第2アーム70B、70Bを保持する(第16図
参照)。
第2アーム70B、70Bを起立させることにより、背
当53と第2座部52は重合した11でたて向き状態に
保持され、かっこの上方には折〕畳んだ第1座席48が
後部室46後部に積み上げられて収納される。正規状態
の第1座席48及び第2座席51の跡に荷物用のフロア
スペースを広くとることができ、後部室460側部扉4
7から荷物の搭載に都合がよい。
折り畳んだ第1座席48及び82座席51は前記した各
折り畳み手順の逆順序にょシ各々正規の座席状111に
戻される。
本第2実施例の@1座部49の後脚、及び第2座部52
の後脚は上部と下部よ口〕、前脚中央部に枢軸60.6
0.68.68が設けられかっ各座部49,52は支持
部58.58,64.64後端に対し、後方側に少し突
出させて該支持部58゜58.64.64に固定しであ
るので、@2アーム708.70Bを回動させて内座席
を折り畳む際、第2座部52と高位部43との間隔、第
1座部49と第2座部52との間隔を狭くなし得て都合
がよい。
九だし、枢軸60.60,68.68の上下位置、及び
第1座部48前端と支持部58前端間の距離、第2座部
51前端と支持部64前端間の距離については、配列さ
れる座席の間隔、大きさ及び高位部43と座席と謔相対
位置、さらには座席が折〉畳み収納時許容されるスペー
スとの兼ね合いKよ如決定されそれぞれの場合に応じて
、最適な位置、及び距離が選択される。
次に本発明の第3実施例を第17図〜第21図により説
明する。
本第3実施例におけるパン型自動車81は前記第1実施
例の車両と同様構造のものであ)、前部の高位部83に
は前部座席84とセパレータ85を有し、後部室86の
前側部には側部扉87、後部には後部扉88が設けられ
ている。後部室86のフロア82には第1座席90及び
第2座席93が着座可能な間隔に配設され第1座席9o
及び第2座席93の背fi92.95はリクライニング
装置L5.L6を介して接続され、正規の座席状態では
背当92,95がは埋九て向きKされていて、必要に応
じ背当92.95は座部91,95に重なり合うように
前傾自在にされている。
第1座部91及び第2座部94を支持する脚部116は
中央部に対して前後部がほぼ対称構造よりなり、前部回
動脚97と、第1座部91を固着する第17−ム116
Aと、連結脚106を主体とした第2アーム116Bと
、第2座部94を固着する第37−ム116Cと、後部
回動脚114とよりなる。前部回動脚97は口形状をな
し両上端は枢軸部とされ、その下辺部97Aは後述する
取外し可能なヒンジブラケット98.98によ抄フロア
82に固定されている。このヒンジプラケツー18.9
8は前部回動脚97下辺97Aをフロア82に対し取外
し可能に固定し得るもので、脚部116の前方側への折
p畳みの際は、下辺97Aを70ア82に固定し良状態
で、枢着され九下辺97Aを回動中心として回動され、
脚部の後方側への折9畳みの際はフロア82から外され
る。
第17−ム116A、116Aは前端が前部回動脚97
の枢軸部に枢軸101,101にて枢着され、後方へ水
平状に導びかれた支持部102゜102、と、支持部1
02.102後端にて下方に−げられ、III座部91
の後脚上部103.103とよりなる。なお、枢軸10
1,101部位は前S回動脚97が所定のたて向き位置
より第1座部91の下面側へのみ回動し得るように、前
部回動脚97の上端及び支持部102,102の前端に
各々ストッパが付されている。第2アーム116B、1
16Bは後脚上部103.103下端に枢軸104.1
04にて枢着されて下方へ導びかれ死後脚下部105,
105と、該後脚下部105゜105下端にて後方へ曲
げられフロア82に沿う所定長の連結脚106.106
と、連結脚106゜106後端にて上方へ曲げられた、
第2座部94の前脚下部107,107とよりなる口形
状をなす、第2アーム116B、116Bの前脚下部1
05゜105下端間には接続脚108が固着され第2ア
ーム116B、116Bを所定間隔に保持している。接
続脚108にはフロア82に係脱される係脱手段109
が設けられている。
係脱手段109の構造は前記した第1実施例と同様に形
成されている。第3アーム116C,116Cは第2ア
ーム116B、116Bの前脚下部107゜107上端
に枢軸110,110にて枢着され丸たて向きの前脚上
部111.111と、誼上端にて水平状に後方へ曲げら
れた、第2座部940保持部112.112とよりなる
。後部回動脚114は口形状をなし、上端は前記保持部
112.1120後端に枢軸zxa、t1aKて枢着さ
れ、下辺114Aは取外し可能なヒンジブラケット11
5゜115によりフロア82に固定されている。枢軸1
13.113部位は後部回動脚114が所定のたて向き
位置より第2座部94の下面側へのみ回動し得るように
、後部回動脚114の上端及び支持部112.112後
端に各々ストツノ(が付されている(#I5図のストッ
パ参照)。
前記した各ヒンジブラケット98.98,115゜11
5は同構造よりなり、たとえばヒンジブラケッ)98に
ついては次の如く形成されている(第11図及び第19
wJ#jl) 、 スナワチ、7 g” 7820所定
部位、本例では凹凸状のフロア82面の所定の凹部内に
は、0字状の係合溝1GOBを有する袋状の固定片10
0Aが固着されている。一方、前部回動脚97下辺97
Aの所定部位の外周面にはプツシ&99Aが装着された
後、一端側が枢着され九ヒンジブラケット98のヒンジ
板99B。
99Bにてプツシ、99Aを包み、ヒンジ板99B、9
9Bの合わせ片99C,99Cの孔部99D、99DK
は支軸99gを挿通し、支軸99Hの下端には袋状の固
着片10QA内に挿入させる係止部99Fを固着し、か
つ支軸99Eの上端には把手99Gが固着される。99
Hは支軸99Kに巻装されたコイルバネであり、把手9
9Gを常時上方側へ付勢することにより係止部99Fを
下部合わせ片99Cの下面側に引きよせている。このヒ
レジブラケット98は固定片100A上にヒンジ板99
B、99Bを位置させ、把手99Gを下方へ押し付け、
ヒンジ板99B、99Bの下面11に突出させ九支軸9
91t7g定片100Aの係合溝1GOBに挿入後、把
手99Gを回動して、係止部99Fを固定片100A内
にて回動させ、次いで把手99Gをフリーにすることに
ょシコイルバネ99Hの付勢力にょシ固定片100Aと
下辺97Aは固定され、固定された前部回動脚97は下
辺97Aを回動中心として回動可能にされる(第19図
参照)。なお、2にはフロアに固着されて回動脚97A
を受承する弾性部材である。このヒンジブラケット98
の固定を解く場合は、把手99Gの回動操作により行な
われ、固定片lo。
Aよシ外されたヒンジブラケット98は下辺97A側に
固着されて下辺97Aともに回動される。
支持部102,102には第1座部91がビス止めされ
、支持部112,112には第2座部94゜がビス止め
される。
しかして、第1座席9o及び第2座席93を後部室86
70ア82の前方側に折プ畳む場合は、背当95を前傾
させて第2座部94に重合し、次いで後部回動脚114
のj112のヒンジブラケット115.115の固定を
解き、後部回動脚114を第2座部94下面に畳む。し
がる後、座部94を持ち上げ、枢軸110.110を回
動中心として前方へ回動させ、第1座席9oの後端側の
連結脚106.106上にたて向き状に畳む。
次いで背当92を第1座部91に重合させた後、接続脚
108の係脱手段109の保合を解く。次いで、第2ア
ーム116B、116Bの前脚下部107.107を持
ち上げ、第1のヒンジプラヶッ)98.98に枢着され
た前部回動脚97下辺97Aを回動中心として第2アー
ム116B、116B及び第1アーム116A、116
Aを前方へ回動させ、高位部83の後部側に第2アーム
116B、116B及び第1アーム116A、116A
を起立させる。なお、起立させた第2アーム116B、
116B及び第1アーム116A、116Aは第2座部
94後端のフックF3をセパレータ85の一部に係合さ
せて保持される。
第2アーム116B、116B及び第1アーム116A
、116Aの起立により、背当91と第1座部92は重
合し九ままでたて向き状態に保持され、かつこの上方に
は折り畳んだ第2座席93が後部室86前部に積み上げ
られて収納される。
正規状態の第1座席90及び第2座席93跡には広いフ
ロアスペースができるので、後部扉88からの荷物の搭
載に便利である。
また、着座可能な状態に配置された第1座席9゜及び第
2座席93を後部室86フロア82の後方側に折り畳む
場合は、背当92を前傾させて第1座部91に重合し、
次いで前部回動脚97の第1ヒンジブラケツ)98.9
8の固定を解き、前部回動脚97を第1座部91の下面
に畳む。しかる後、座部91前端を持ち上げ、枢軸10
4,104を回動中心として後方へ回動させ、第2座席
93の前端側の連結脚106,106上に九て向き状に
畳む。次いで、背当95を第2座部94に重合させた後
、接続脚108の係脱手段109の保合を解く。次いで
、第2アーム106.106の後脚下部105,105
を持ち上げ、第2ヒンジプラケツ)115..115に
枢着され九後部回動脚114下辺114Aを回動中心と
して第2アーム116B、116B及び第37−ム11
6C,116Cを後方へ回動させ、後部扉88の近傍に
第27−A116B、116B及び第37−A116C
116Cを起立させる。なお、起立させ九第27−A1
16B、116B及び第37−A116C。
116Cは第1座部91前端のフックF4を後部扉88
室内側の一部に係合させて保持される。
第2アーム116B、116B及び第3アーム116C
,116Cの起立にょシ、背当95と第1座部94は重
合したtまたて向きに保持され、かつこの上方には折り
畳んだ第1座席9oが後部*86の後部扉88前に積み
上げられて収納される。
正規状態の第1座席9o及び第2座席93跡には広いフ
ロアスペースができ、側部扉87がらの荷物の搭載に都
合がよい。
なお、収納された座席は前記した逆順序にょシ元の正規
状態に戻される。
なお、脚部を構成する前脚、支持部、後脚、連結脚等は
いずれも金属体の様に、強度・剛性にすぐれた材料を用
いることが望ましい。
そして、第1実施例、第2実施例及び第3実施例におけ
る第1座席及び第2座席の各脚部は、前脚と、座部を固
着する支持部と、後脚とよりなるものとなし九が、第1
座席及び第2座席の座部が座部裏面にパネルを有し、こ
のパネル周囲にフレームが固着された構造のものである
場合には各座席の前後脚は座部のフレームに直接に取付
けることができ、座部を固着する支持部は必ずし4必要
としない。
また、第1実施例、第2実施例及び第3実施例における
第1後部座席及び第2後部座席はその背当が、いずれも
座部の後部に取付けられたものであるが、背当が座部の
前部側に取付けられ、背当が後傾し座部と重合される構
造にされた対面式の座席であっても本発明の脚部折り畳
み手段は適用される。
以上説明したように本発明は、車両フロアの前後方向に
着座可能な所定間隔に配置され、背当が座部に対して重
ね合せ可能にされた第1座席の座部と第2座席の座部を
支持する脚部であって、両座部の各脚部は各々前脚と、
後脚とよりなり、かつ第1座席の後脚下端部と第2座席
の前脚下端部が連結脚にて接続され、第1座席の前脚あ
るいは第2座席の後脚のいずれか一方はフロアに回動可
能に枢着し、フロアに枢着しない他方の脚は座部下i[
K#r !り畳み可能になし、この座席のもう一方の連
結し九脚には蚊座席を他の座席の方へ折シ畳む丸めの枢
着部を設けてなる脚部構造となしたので、本発明の所期
の諸口的が確実に達成される。
すなわち、本発明は一方の座席を他方の座席側に折り畳
み、次いで他方の座席の背当を座部に重合させた後、連
結脚を上方へ持ち上げて、フロアの枢軸を回動中心とし
て、連結脚とそれに接続され九脚をたて向きになすこと
により、第1座席及び第2座席を座席の前方側あるいは
後方側に立体状に収納することができる。このように本
発明によれば第1座席と第2座席は折り畳んで立体状に
収納されるため、折り畳んだ座席のフロア占有面積が小
さく、荷物搭載用の70アスペースを広くとることかで
きる。
を九、本発明は、車両フロアの前後方向に着座可能な所
定間隔に配置され、背当が座部に対して重ね合せ可能に
された第1座席の座部と、第2座席の座部を支持する脚
部であって、両座部の各脚部は各々前脚と、後脚とより
な9、かつ第1座席の後脚下端部と第2座席の前脚下端
部が連結脚にて接続され、第1座席の前脚及び第2座席
の後脚は、回動可能でかつ取外し可能なフロアヒンジを
介してフロアに固定し、この座席のもう一方の連結し九
脚には該座席を他の座席の方へ折や畳む丸めの枢着部を
設は九脚部構造となし九ので、第1座席及び第2座席は
前方側あるいは後方側へ必要に応じて立体状に折り畳ん
で収納が可能でありフロアスペースを広くなし得ると同
時に、荷物の種類や、その積降しに使用する扉の位置に
応じ死後部室の利用ができる。
また、本発明においては第1座席及び!@2座席のうち
の一方の座席のみの折り畳みもできるので、搭載する荷
物量により選択使用ができ都合がよい。
そして本発明の第1座席及び第2座席の脚部の折り畳み
は各枢着部を回動支点として折り曲げあるいは回動によ
抄折り畳まれるため、折り畳み操作及び元状態への復帰
操作がし易いも4である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第11図は本発明の第1実施例を示し、第1図
はパン型自動車における第1座席及び第2座席の配置及
び構造を示す側面図、第2図はパン型車両における第1
座席及び第2座席の配置及び荷電の扉位置を示す平断面
図、第3図は第1座席及び第2座席の脚部構造を示す斜
視図、第4−1図は第2座席の前脚下部と前脚上部の枢
軸部を示す正面図、第4−2図は第4−1図の枢軸部位
の斜視図、第5図は第2座席の支持部後端と後脚上部と
の枢軸部を示す説明図、第6図は第1座席の後脚接続脚
の係脱手段を示す分解斜視図、第7図は係脱手段により
係合された後脚接続脚を示す説明図、第8図は第7図■
−■線における断面図、第9図は第2座席を前方に畳ん
だ状態の説明図、第1O図は第2座席を畳みかつ第1座
席の背当を座部に重合させた状態の説明図、第11図は
第2座席及び第1座席を折り畳み後部室前部に収納した
状態の説明図である。 第12図〜#116図は本発明の82実施例を示し、第
12図はパン型自動車における第1座席及び第2座席の
配置及び構造を示す側面図、第13図は第1座席及び第
2座席の脚部構造を示す斜視図、第14図は第1座席を
折り畳む態様図、第15図は第1座席を後方に畳んだ状
態の説明図、第16図は第1座席及び第2座席を折り畳
み、後部室の後部に収納した状態の説明図である。 第17図〜第21図は本発明の第3実施例を示し、第1
7図は第1座席及び第2座席の脚部構造を示す斜視図、
第18図は第1座席前脚下辺部の枢軸部を示す拡大した
斜視図、第19図は第1座席前脚の枢軸部を係合し、前
脚下辺部をフロアに固定した状態を示す断面図、第20
図は第1座席及び第2座席を折り畳み、後部室前部に収
納した状態の説明図、第21図は第1座席及び第2座席
を折り畳み、後部室後部に収納した状態の説明図1、4
1.81・・・・・・・・・パン型自動車2、42.8
2・・・・・・・・・フロア6、46.86・・・・・
・・・・後部室10、48.90・・・・・・第1座席
11、49.91・・・・・・第1座部12.50.9
2・・・・・・背 当 13、51.93・・・・・・第2座席14、52.9
4・・・・・・第2座部15.53.95・・・・・・
背 当 16、69・・・・・・・・・・・・・・・ブラケット
脚17、25.28.57.60.68.101.10
4.110.113・・・枢 軸18.26.111・
・・・・・前脚上部19、27.58.64.102.
112・・・・・・支持部20・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・後 脚21.62,106
・・・連結脚 22.107・・・・・・・・・・・・前脚下部2G、
55.97.114・・・・・・回動脚29A、55A
、114A・・・・・・下 辺33.70,116・・
・・・・・・・・・・・・・脚 部33A、70A、1
16A・・・・・・第17−ム33B、70B、116
B・・・・・・第2アーム59.65,103・・・・
・・・・・・・・・・・後脚上部61.105・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・後脚下部6
3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・前 脚98.115・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒンジブラ
ケット116C・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・第3アームLl、 L2. 
L3. L4. L5. L6・・・・・・リクライニ
ング装置用 願 人   ト冒夕車体株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  車両フロアの前後方向に着座可能な所定間隔
    に配置され、背当が座部に対して重ね合せ可能にされ九
    第1座席の座部と第2座席の座部を支持する脚部であっ
    て、両座部の各脚部は各々前脚と後脚とよりなり、かつ
    第1座席の後脚下端部と第2座席の前脚下端部が連結脚
    にて接続され、第1座席の前脚あるいは第2座席の後脚
    のいずれか一方はフロアに回動可能に枢着し、フロアに
    枢着しない他方の脚は座部下面に折り畳み可能になし、
    この座席のもう一方の連結し九脚には該座席を他の座席
    の方へ折り畳むための枢着部を設けてなることを特徴と
    したパン型車両の座席の脚部構造。
  2. (2)前記第1座席の座部と第2座席の座部を支持する
    各脚部が、前脚と、座部を固着する支持部と、後脚とよ
    りなるものである時計請求の範囲第1項記載のパン型車
    両における座席の脚部構造。
  3. (3)  車両フロアの前後方向に着座可能な所定間隔
    に配置され、背当が座部に対して重ね合せ可能にされた
    第1座席の座部と、第2座席の座部を支持する脚部であ
    って、両座部の各脚部は各々前脚と、後脚とよりなり、
    かつ第1座席の後脚下端部と第2座席の前脚下端部が連
    結脚にて接続され、第1座席の前脚及び第2座席の後脚
    は、回動可能でかつ取外し可能なフロアヒンジを介して
    フロアに固定し、この座席のもう一方の連結した脚には
    該座席を他の座席の方へ折り畳むための枢着部を設けて
    なることを特徴としたパン型車両の座席の脚部構造。
  4. (4)  前記第1座席の座部と第2座席の座部を支持
    する各脚部が、前脚と、座部を固着する支持部と、後脚
    とよりなるものである特許請求の範囲第3項記載のパン
    型車両における座席の脚部構造。
  5. (5)  パン型車両が、後部室の前部と後部に開閉扉
    を有するパン型自動車である特許請求の範囲第3項又は
    第4項記載のパン型車両における座席の脚部構造。
JP57047835A 1981-06-13 1982-03-24 バン型車両の座席の脚部構造 Granted JPS58164445A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047835A JPS58164445A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 バン型車両の座席の脚部構造
DE8282302949T DE3268005D1 (en) 1981-06-13 1982-06-08 Seat leg structure for a delivery van
EP19820302949 EP0067648B1 (en) 1981-06-13 1982-06-08 Seat leg structure for a delivery van

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047835A JPS58164445A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 バン型車両の座席の脚部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58164445A true JPS58164445A (ja) 1983-09-29
JPS63255B2 JPS63255B2 (ja) 1988-01-06

Family

ID=12786413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57047835A Granted JPS58164445A (ja) 1981-06-13 1982-03-24 バン型車両の座席の脚部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58164445A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143937U (ja) * 1985-02-27 1986-09-05

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991014567A1 (en) * 1988-09-27 1991-10-03 Mitsuboshi Belting Ltd. Production method of low-edge v belt

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113636U (ja) * 1979-02-06 1980-08-11
JPS5629236U (ja) * 1979-08-11 1981-03-19
JPS575330U (ja) * 1980-06-09 1982-01-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335172A (en) * 1976-09-10 1978-04-01 Takamatsu Electric Works Ltd Changeeover switch actuator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113636U (ja) * 1979-02-06 1980-08-11
JPS5629236U (ja) * 1979-08-11 1981-03-19
JPS575330U (ja) * 1980-06-09 1982-01-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143937U (ja) * 1985-02-27 1986-09-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63255B2 (ja) 1988-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7108323B2 (en) Fold flat stow in floor seat assembly with collapsible bolsters
EP3514008B1 (en) Middle console for vehicle passenger compartment
US6929321B1 (en) Fold-up seat
US5787522A (en) Lightweight flip lounge
US20030127891A1 (en) Rear seat for a vehicle
JPS6340701B2 (ja)
US4955973A (en) Convertible bench seat for vans
EP0151426B1 (en) Improved vehicle provided with seats, the back rest of which can be folded down to the level of the load-carrying platform
JP2015517430A (ja) シートを含む実用荷台を有する車両
US6231103B1 (en) Seat for motor vehicle
JPS58164445A (ja) バン型車両の座席の脚部構造
CN107284296B (zh) 多功能汽车后排座椅
US7073217B2 (en) Folding multimodal sofa beds for recreational vehicles
JP3242480B2 (ja) 自動車のシート装置
JPH0764238B2 (ja) 自動車の後部座席構造
JP3242479B2 (ja) 自動車のシート装置
JPH06269Y2 (ja) 車両用折畳みシート
JPS607238Y2 (ja) 主としてバン型車両の座席の脚部構造
JPH0537867Y2 (ja)
JP2832886B2 (ja) 自動車の後部シート
JPH0545555Y2 (ja)
JP2002087129A (ja) 車両用シート
US20240083334A1 (en) Convertible furniture arrangement for a recreational vehicle
EP0067648B1 (en) Seat leg structure for a delivery van
JPH0330532B2 (ja)