JPS581638B2 - パルプハイスイノホウシヤセンシヨリホウホウ - Google Patents

パルプハイスイノホウシヤセンシヨリホウホウ

Info

Publication number
JPS581638B2
JPS581638B2 JP14118875A JP14118875A JPS581638B2 JP S581638 B2 JPS581638 B2 JP S581638B2 JP 14118875 A JP14118875 A JP 14118875A JP 14118875 A JP14118875 A JP 14118875A JP S581638 B2 JPS581638 B2 JP S581638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wastewater
treatment
flocculant
pulp
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14118875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5265971A (en
Inventor
加藤俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP14118875A priority Critical patent/JPS581638B2/ja
Publication of JPS5265971A publication Critical patent/JPS5265971A/ja
Publication of JPS581638B2 publication Critical patent/JPS581638B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパルプ排水の放射線処理方法に関する。
従来バルプ排水処理は一般に9未処理放流、2)凝集沈
殿処理、3)加王浮上処理、舶活性炭処理、5)活性汚
泥処理、6)前記2)ないし5)の併用などの手段によ
り行われたが、このような処理方法はいずれも不満足な
場合が多い。
また有機染料及びリグニンのような有機物質を含む工業
排水を酸素加圧下でガンマ線照射により.分解処理し生
物学的酸素要求量(BOD)の減少、透光性の増大(色
の低下)せしめる方法(特公昭49−21543)が知
られているが,空気中、大気圧下でのガンマ線照射では
ほとんど効果がない。
また、酸素加圧下でのガンマ線照射による分.解処理方
法では高い圧力が必要とされ(たとえば酸素圧1000
psi(68.04気圧)以上)したかって高圧に耐え
る反応器が必要であり装置の製作に費用がかさみ、さら
に操作上高度の技術を要する。
本発明は前記の現状に鑑みてなされたもので、その目的
は、リグニン、多糖類、それらの分解生成物を含むパル
プ排水を前記の欠陥を伴うことなく容易に分解脱色し、
排水中のCOD(化学的酸素要求量)、ROD(生物学
的酸素要求量)を低減する処理方法を提供することであ
る。
本発明について概説すると、第1番目の発明はパルプ排
水に無機凝集剤および酸化剤の存在下に電離性放射線を
照射することを特徴とするパルプ排水の放射線処理方法
に存するものであり、また第2番目の発明は第1番目の
発明の改良にかかるものであり、パルプ排水に無機凝集
剤および酸化剤の存在下に電離性放射線を照射した後さ
らに凝集剤を加えて凝集処理を行うことを特徴とするバ
ルプ排水の放射線処理方法に存する。
本発明は無機凝集剤および酸化剤の存在下にパルプ排水
に電離性放射線を照射することにより、酸化剤として酸
素を使用した場合においても大気圧下に酸化反応を促進
するという予期し得ない知見に基づくものであり、酸化
剤の存在は溶存酸素を補給すれば足り得ることが認めら
れた。
ところで汚濁物質を含有する水溶液に放射線を照射する
と先ず放射線エネルギーを水が吸収して水素原子、水利
電子、等の活性種ができて、これらがさらに水中の溶存
酸素と反応して強酸化性の活性種(01,H202)に
変り、最終的には、汚濁物質を酸化分解することが考察
される。
本発明によればパルプ排水に無機凝集剤および酸化剤の
存在下に電離性放射線を照射するのでまず照射により発
生した強酸化性の活性種が凝集過程にある汚濁物質を酸
化分解し、次いで酸化分解された有機物質は無機凝集剤
により凝集沈殿して系外に除去されるので、汚濁物質の
酸化分解が一層促進されるものと考察され、予期されな
い相乗効果を奏するものである。
また第2番目の発明によれば前記方法で排水中の有機物
質を分解脱色した後、さらに凝集剤を添加して凝集沈殿
処理を行うことにより、排水中のCOD,BODの低下
率がさらに向上した。
具体的には、クラフトパルプのアルカリ排水の本発明に
よる処理ではCODの低下率94.6%、BODの低下
率86.4%色度低下率99.1%という驚くべき結果
が得られた。
本発明においては、電離性放射線としてはガンマ線、電
子線、X線を用いることができる。
照射温度は特に臨界的ではないが、室温が望ましい。
酸化剤としては酸素、オゾン、過酸化水素、NaOCl
などが使用されるが、酸素または空気を使用すると便利
であり、酸素または空気を使用した場合の供給量は、排
水が酸素で飽和されている状態を維持するに足る量であ
ればよい。
無機凝集剤としては、酸化カルシウム、水酸化カルシウ
ム硫酸アルミニウム(硫酸バンド)、塩化アルミニウム
、硫酸第一鉄、硫酸第二鉄、塩化第一鉄、塩化第二鉄等
の使用が好ましく、これら無機凝集剤単独ではあまり効
果がないが塩化鉄、硫酸バンド、石灰を組合せればCO
D,BODの低下率で90%以上の効果がある。
また第2番目の発明における凝集剤としては無機凝集剤
のみならず有機高分子凝集剤が使用され、その例として
はポリアクリルアミド、ポリアクリルアミド部分加水分
解物、ポリアクリル酸ソーダなどがある。
以下実施例により本発明をさらに具体的に説明するがこ
れらの実施例は、本発明の好ましい具体例を例示するも
のであり、本発明を限定するものではない。
実施例中の分析は次の試験法にしたがって実施した。
COD.BOD 工場排水試験法 (JIS K 0102) 色度および濁度 工場用水試験法 (JIS K 0101,pt法) pH ガラス電極法 (JIS Z 8802) 実施例 1 クラフト工場のアルカリ排水(COD1220ppm,
BOD460ppm,色度13300、pH10.07
)2lを洗気ビンに入れ、無機凝集剤を添加し、酸化剤
の存在下にCo−60ガンマ線を照射した。
照射後の排水のCOD,BODの低下率及び色度低下率
を測定した。
別に照射後の排水にさらに無機凝集剤を加えて凝集処理
した後の排水についても同様の測定をした。
結果を第1表(本発明の実施態様)および第2表(比較
例)に示す。
第1表および第2表の比較から、照射時における無機凝
集剤の併用および照射後において凝集剤をさらに添加し
て凝集を行う効果が明らかである。
実施例 2 クラフト工場の塩素配水( COD273 ppm、B
OD263ppm、色度250、pH 2.0 6 )
2lを洗気ビンに入れ無機凝集剤を添加し、酸化剤の
存在下にCo−60ガンマ線を照射した。
照射後の排水のCOD,RODの低下率および色度低下
率を測定した。
別に照射後の排水を無機凝集剤で後処理した後に排水に
ついても同様の測定をした。
結果を第3表(本発明の実施態様)および第4表(比較
例)に示す。
本発明は前記の実施例から明らかなようにアルカリ排水
、塩素排水のいずれのパルプ排水の処理にも有効であり
、従来法より優れた効果を奏する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1パルプ排水に無機凝集剤および酸化剤の存在j下に電
    離性放射線を照射することを特徴とするパルプ排水の放
    射線処理方法。 2パルプ排水に無機凝集剤および酸化剤の存在下に電離
    性放射線を照射した後さらに凝集剤を加えて凝集処理を
    行うことを特徴とするパルプ排水の放射線処理方法。
JP14118875A 1975-11-27 1975-11-27 パルプハイスイノホウシヤセンシヨリホウホウ Expired JPS581638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14118875A JPS581638B2 (ja) 1975-11-27 1975-11-27 パルプハイスイノホウシヤセンシヨリホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14118875A JPS581638B2 (ja) 1975-11-27 1975-11-27 パルプハイスイノホウシヤセンシヨリホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5265971A JPS5265971A (en) 1977-05-31
JPS581638B2 true JPS581638B2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=15286196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14118875A Expired JPS581638B2 (ja) 1975-11-27 1975-11-27 パルプハイスイノホウシヤセンシヨリホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581638B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5218082B2 (ja) * 2009-01-16 2013-06-26 栗田工業株式会社 低有機物濃度排水の凝集沈殿処理方法及び装置
CN105000718B (zh) * 2015-08-11 2017-01-18 湛江晨鸣浆纸有限公司 一种浆纸废水处理工艺
CN109292934A (zh) * 2018-11-20 2019-02-01 好太阳(沈阳)环境治理有限公司 环保新型絮凝净化剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5265971A (en) 1977-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4012321A (en) Oxidation of refractory organics in aqueous waste streams by hydrogen peroxide and ultraviolet light
RU2117639C1 (ru) Способ очистки сточных вод
Aplin et al. Comparison of three advanced oxidation processes for degradation of textile dyes
US4913827A (en) Process for purifying and de-pyrogenating water
JPH0480758B2 (ja)
Kuo Synergistic effects of combination of photolysis and ozonation on destruction of chlorophenols in water
CN109851028B (zh) 一种水中氯化物的去除方法
JPH0889975A (ja) 有機ハロゲン化合物含有水溶液の処理方法
JPS581638B2 (ja) パルプハイスイノホウシヤセンシヨリホウホウ
EP0242941B1 (en) Process and apparatus for the deodorization of air
JPH1157753A (ja) Toc成分の除去方法及び装置
JP4277736B2 (ja) 有機ヒ素化合物含有水の処理方法
EP0622339A1 (en) Process for treating photographic effluents by means of ultraviolet radiation and hydrogen peroxide
KR0169809B1 (ko) 전자빔 가속기를 이용한 감량폐수 처리방법
JPH07241598A (ja) 水処理装置
WO2022050838A1 (en) Wastewater ozone treatment
JPH0699181A (ja) 難分解性有機物質を含む廃液の処理方法
JPH03165889A (ja) 残留殺菌剤の除去方法
JPS5834080A (ja) 酸消化廃液の処理方法
CN108658329A (zh) 一种基于臭氧氧化的复合型反渗透浓水处理方法
CN111747507A (zh) 一种水体中氯酚类污染物的复合氧化处理方法
JP2001017995A (ja) 揮発性有機塩素化合物の処理方法およびその装置
JPS607952B2 (ja) ポリビニルアルコ−ル含有廃水の処理方法
JP3300852B2 (ja) 汚染水の処理方法及び処理装置
JP2537586B2 (ja) 有機物の高度処理方法とその装置