JPS5816362Y2 - 魔法びん - Google Patents

魔法びん

Info

Publication number
JPS5816362Y2
JPS5816362Y2 JP1980162704U JP16270480U JPS5816362Y2 JP S5816362 Y2 JPS5816362 Y2 JP S5816362Y2 JP 1980162704 U JP1980162704 U JP 1980162704U JP 16270480 U JP16270480 U JP 16270480U JP S5816362 Y2 JPS5816362 Y2 JP S5816362Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
glass bottle
attached
vacuum glass
thermos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980162704U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5786138U (ja
Inventor
泰成 中山
Original Assignee
ニツスイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニツスイ工業株式会社 filed Critical ニツスイ工業株式会社
Priority to JP1980162704U priority Critical patent/JPS5816362Y2/ja
Publication of JPS5786138U publication Critical patent/JPS5786138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5816362Y2 publication Critical patent/JPS5816362Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は魔法びんに係り、特に誤って落下させても真空
ガラスびんが破損することのない魔法びんに関するもの
である。
本考案の目的は、真空ガラスびんの全周を緩衝性の良好
な素材により被い破損率が極く少なく、携行に好適な魔
法びんを提供することにある。
しかして本考案は弾性発泡樹脂等の緩衝材で成形した外
套体1により真空ガラスびん2の全周を被った魔法びん
において、前記びん日周りに接する外套体部分1′を分
割すると共に、びん口縁にバッキング12を介して装着
し、さらに該部分1′の上方より冠着した注出口部材1
0とびん底部に当てた受皿3間に吊上部材を張設して成
る魔法びんの構造を要旨とするものである。
尚図示実施例においては外套体1は上方を被う部分1′
を分割して取付は真空ガラスびん2の交換を容易にし、
かつ熱や冷気が逃げ易いびんの目端部における保温、保
冷効果を高めたものである。
又真空ガラスびん2の底部に受皿3を当て、該受皿3を
吊上げる数本の針金、糸又は板金、ネット等の吊上部材
4を備え、吊上部材4の上端は前記真空ガラスびん2及
び吊上部材4を被う弾性発泡樹脂の外套体1の上端に設
けたキャップ5の締付ねじ6と一体的な部材7に結着し
たもの・で、更に針金の吊上部材4を一定間隔置に真空
ガラスびん2の周りに囲繞させて受皿3を吊上げである
又固定部材7はおねじ8を有する環9の下面に吊設し、
環9は前記おねじ6を設け・た注出口部材10のめねじ
11に螺合しておねじ6と固定部材7を一体にしたもの
で、注出口部材10と真空ガラスびん1の間に緩衝ゴム
バッキング12を介在させる。
受皿3は真空ガラスびん2の底の空気抜き突部2′を除
けるためのキャップ状小径部13を形成しである。
14は注出口部材10のめねじ15に螺合するおねじ1
6を設けた中栓を示す。
弾性発泡樹脂の外套体1は表面に梨地等の化粧模様を施
す。
本考案によれば真空ガラスびん2は緩衝性の良好な素材
からなる外套体1により全周を被ってあり、しかもガラ
スびんは上下に部材7,4を夫々設けこれらの間に吊上
部材を張設しであるため、外套体1に吊上部材4の張力
を作用させ外套体素材強度を向上せしめることにより絶
対強度を高めることができる。
特に本考案のものは外套体1を上部において分割し、び
ん口部周りに接する外套体部分1′を設けたので保温、
保冷効果を一層高められ、前記保温保冷性能の向上と強
度の向上を同時に遠戚することができる。
またびん口部にバッキング12を設けているのでキャッ
プを外しているときに誤って落しても破損の憂はなく、
耐破損性を著しく向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る魔法びんの一実施例を示したもので
、第1図は縦断正面図、第2図は一部の横断平面図であ
る。 1・・・・・・外套体、2・・・・・・真空ガラスびん
、3・・・・・・受皿、10・・・・・・注出口部材、
12・・・・・・バッキング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾性発泡樹脂等の緩衝材で成形した外套体1により真速
    ガラスびん2の全周を被った魔法びんにおいて、前記び
    ん日周りに接する外套体部分1′を分割すると共に、び
    ん口縁にバッキング12を介して装着し、さらに該部分
    1′の上方より冠着した注出口部材10とびん底部に当
    てた受皿3間に吊上部材を張設して戊る魔法びん。
JP1980162704U 1980-11-13 1980-11-13 魔法びん Expired JPS5816362Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980162704U JPS5816362Y2 (ja) 1980-11-13 1980-11-13 魔法びん

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980162704U JPS5816362Y2 (ja) 1980-11-13 1980-11-13 魔法びん

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5786138U JPS5786138U (ja) 1982-05-27
JPS5816362Y2 true JPS5816362Y2 (ja) 1983-04-02

Family

ID=29521547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980162704U Expired JPS5816362Y2 (ja) 1980-11-13 1980-11-13 魔法びん

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816362Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103437U (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 日本酸素株式会社 容器の口部構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915972U (ja) * 1972-05-15 1974-02-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51154764U (ja) * 1975-05-31 1976-12-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915972U (ja) * 1972-05-15 1974-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5786138U (ja) 1982-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2317046A (en) Anchoring means for sanitary drinking caps
JP2004504988A5 (ja)
DE3479182D1 (en) A dispenser
US6786137B1 (en) Container for making tea
US20110204071A1 (en) Device for preventing bugs and debris from entering a beverage container
US2837234A (en) Self contained drinking tube and bottle cap
KR20220002473U (ko) 휜 목형 보온컵
JPS5816362Y2 (ja) 魔法びん
JPH0112827Y2 (ja)
JPS5816363Y2 (ja) 魔法びん
CA2367947A1 (en) Closure cap for container with threaded neck and fixing flange
JPS5825968Y2 (ja) 保温ポツト
USD448297S1 (en) Screw-top closure with crown cap
JPS5942354Y2 (ja) 壜口の密封装置
JPH0130902Y2 (ja)
JPS5941778Y2 (ja) まほうびんのびん受け装置
US1849976A (en) Closure for jars
CN218618027U (zh) 一种新型密封盖
CN213993176U (zh) 一种带杯罩的保温套杯
JPS592645Y2 (ja) 二軸延伸させた合成樹脂製壜
JPS6024255Y2 (ja) 液体容器
JPS646102Y2 (ja)
JPS591535Y2 (ja) 携帯用液体容器のコツプ兼用キヤツプ
JP3063565U (ja) 魔法瓶
CN2055810U (zh) 保温瓶罩盖