JPS5816251A - 電子複写機の不要像消去装置 - Google Patents
電子複写機の不要像消去装置Info
- Publication number
- JPS5816251A JPS5816251A JP56113638A JP11363881A JPS5816251A JP S5816251 A JPS5816251 A JP S5816251A JP 56113638 A JP56113638 A JP 56113638A JP 11363881 A JP11363881 A JP 11363881A JP S5816251 A JPS5816251 A JP S5816251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unnecessary
- image
- light source
- charger
- image erasing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/04—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
- G03G15/045—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas
- G03G15/047—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas for discharging non-image areas
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は帯電と像露光を同時に行う光制御帯電方式を
採用した複写機の不要像消去方法に関する。
採用した複写機の不要像消去方法に関する。
従来光制御帯電方式を採用した複写機の感光体は、第1
図に示すように透明絶縁体層aと光導電体層す及び導電
性支持体層Cの3層からな9、複写時には全面の一様な
第1帯電と、第2帯電及び像露光、そして全面の一様露
光が順次行なわれ、各工程における感光体の表面電位は
第2図に示す通りとなる。なお第2図中vwは非画像部
電位、■富は画像部電位、vw−V、はコントラスト電
位。すなわち光制御帯電方式を採用した複写機では、第
2帯電と像露光を同時に行うことによって非画像部の表
面電位も0■付近にまで低下するが、非画像領域のうち
例えば複写サイズ縮小によるサイドイメージや画像間イ
メージ部分では光照射による像露光が行なわれないため
、この部分の表面電位は消去されることがなかった。こ
のため非画像領域も現像工程で現像されてトナー消費量
の増大を招ねくと共に、非画像領域に付着したトナーが
複写機内に飛散し、機内を汚損するなどの不具合があっ
た。
図に示すように透明絶縁体層aと光導電体層す及び導電
性支持体層Cの3層からな9、複写時には全面の一様な
第1帯電と、第2帯電及び像露光、そして全面の一様露
光が順次行なわれ、各工程における感光体の表面電位は
第2図に示す通りとなる。なお第2図中vwは非画像部
電位、■富は画像部電位、vw−V、はコントラスト電
位。すなわち光制御帯電方式を採用した複写機では、第
2帯電と像露光を同時に行うことによって非画像部の表
面電位も0■付近にまで低下するが、非画像領域のうち
例えば複写サイズ縮小によるサイドイメージや画像間イ
メージ部分では光照射による像露光が行なわれないため
、この部分の表面電位は消去されることがなかった。こ
のため非画像領域も現像工程で現像されてトナー消費量
の増大を招ねくと共に、非画像領域に付着したトナーが
複写機内に飛散し、機内を汚損するなどの不具合があっ
た。
この発明はかかる不具合を改善する目的でなされたもの
で、第2帯電器の電極シールドの一部に不要像消去光を
投光するスリットを設けて非画像領域の不要像を消去す
るようにした電子複写機の不要像消去装置を提供して、
非画像領域の不要像が確実に消去できるようにしたもの
である。
で、第2帯電器の電極シールドの一部に不要像消去光を
投光するスリットを設けて非画像領域の不要像を消去す
るようにした電子複写機の不要像消去装置を提供して、
非画像領域の不要像が確実に消去できるようにしたもの
である。
以下この発明の一実施例を第3図以下に示す図面を参照
して詳述すると、図においては図示しない電子複写機の
感光体で、周囲に第1帯電器2、第2帯電器3及び全面
一様露光装置4が感光体Iの回転方向に沿って順次配置
されている。上記第2帯電器3は第5図に示すように上
下面が開放する電極シールド5を有していて、該電極シ
ールド5の中央部に電極ワイヤ6が張架され、この電極
ワイヤ6から発生されるコロナ放電と、図示しない光学
系によシ導びかれた原稿からの投影像によシ感光体1表
面の帯電と像露光が同時に行なわれるようになっている
。
して詳述すると、図においては図示しない電子複写機の
感光体で、周囲に第1帯電器2、第2帯電器3及び全面
一様露光装置4が感光体Iの回転方向に沿って順次配置
されている。上記第2帯電器3は第5図に示すように上
下面が開放する電極シールド5を有していて、該電極シ
ールド5の中央部に電極ワイヤ6が張架され、この電極
ワイヤ6から発生されるコロナ放電と、図示しない光学
系によシ導びかれた原稿からの投影像によシ感光体1表
面の帯電と像露光が同時に行なわれるようになっている
。
また上記第2帯電器3の電極シールド5側面には長手方
向に沿ってスリン)5aが穿設され、このスリット5a
よシミ極シールド5内へ不要像消去光源7から消去光が
照射されるようになっている。
向に沿ってスリン)5aが穿設され、このスリット5a
よシミ極シールド5内へ不要像消去光源7から消去光が
照射されるようになっている。
上記不要像消去光源7は第2帯電器3の電極シールド5
近傍に設置された遮光部材8内に収容されている。遮光
部材8は第4図に示すように、不要消去光源7の収容部
8aと、光源7からの光をスリン)5gを介して電極シ
ールド5内へ導びく案内路gbとよシ形成され、案内路
Bb内には、サイドイメージを消去する際、消去しない
部分に不要像消去が及ばないよう原稿サイズ毎に遮光板
8Cが並設されている。
近傍に設置された遮光部材8内に収容されている。遮光
部材8は第4図に示すように、不要消去光源7の収容部
8aと、光源7からの光をスリン)5gを介して電極シ
ールド5内へ導びく案内路gbとよシ形成され、案内路
Bb内には、サイドイメージを消去する際、消去しない
部分に不要像消去が及ばないよう原稿サイズ毎に遮光板
8Cが並設されている。
なお不要像消去光源7には感光体1の分光特性に合せた
ものか、分光フィルタなどの手段で補正されたものが使
用される。また上記実施例では不要像消去光の案内路g
bを遮光部材8の一部に形成したが、光ファイバなどを
案内路8bとして利用するようにすれば全体を小型にす
ることができる。
ものか、分光フィルタなどの手段で補正されたものが使
用される。また上記実施例では不要像消去光の案内路g
bを遮光部材8の一部に形成したが、光ファイバなどを
案内路8bとして利用するようにすれば全体を小型にす
ることができる。
この発明は以上詳述したように第2帯電器3の近傍に遮
光部材8によha光した不要像消去光源7を設けて、サ
イドイメージや画像間イメージを消去する際上記不要像
消去光源7より第2帯電器3の電極シールド5に形成し
たスリン)5aを介して電極シールド5内へ不要像消去
光を照射するようにしたととから、帯電と同時に露光が
行なわれなくとも、非画像部に形成される不要像が確実
に消去できると共に、第2帯電器3に近接して不要像消
去光源7を設けることができるため、該光源7を設ける
スペースも従来のものに比べて少なくできる。また不要
像の確実な消去によってトナー消費量の低減と複写機内
の汚損防止が図れるようになる。
光部材8によha光した不要像消去光源7を設けて、サ
イドイメージや画像間イメージを消去する際上記不要像
消去光源7より第2帯電器3の電極シールド5に形成し
たスリン)5aを介して電極シールド5内へ不要像消去
光を照射するようにしたととから、帯電と同時に露光が
行なわれなくとも、非画像部に形成される不要像が確実
に消去できると共に、第2帯電器3に近接して不要像消
去光源7を設けることができるため、該光源7を設ける
スペースも従来のものに比べて少なくできる。また不要
像の確実な消去によってトナー消費量の低減と複写機内
の汚損防止が図れるようになる。
第1図及び第2図は光制御帯電方式の説明図、第3図は
この発明の一実施例を示す概略図、第4図は不要像消去
光源の一部切欠斜視図、第5図は電極シールドの一部切
欠斜視図である。 1は感光体、3は第2帯電器、5は電極シールド、5a
はスリット、7は不要像消去光源。 @ 4 図 第5図 379−
この発明の一実施例を示す概略図、第4図は不要像消去
光源の一部切欠斜視図、第5図は電極シールドの一部切
欠斜視図である。 1は感光体、3は第2帯電器、5は電極シールド、5a
はスリット、7は不要像消去光源。 @ 4 図 第5図 379−
Claims (1)
- 感光体1の第2帯電と像露光を同時に行う光制御帯電方
式を採用した電子複写機において、第2帯電を行う帯電
器3の近傍に不要像消去光源7を、また上記第2帯電器
3の電極シールド5にスリン)5aを設けて、該スリン
)5aよシ導入した上記不要像消去光源7からの不要像
消去光によ)感光体1非画像領域の不要像を消去するこ
とを特徴とする電子複写機の不要像消去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56113638A JPS5816251A (ja) | 1981-07-22 | 1981-07-22 | 電子複写機の不要像消去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56113638A JPS5816251A (ja) | 1981-07-22 | 1981-07-22 | 電子複写機の不要像消去装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5816251A true JPS5816251A (ja) | 1983-01-29 |
Family
ID=14617303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56113638A Pending JPS5816251A (ja) | 1981-07-22 | 1981-07-22 | 電子複写機の不要像消去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5816251A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0288005A2 (en) * | 1987-04-22 | 1988-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with blank exposure means |
-
1981
- 1981-07-22 JP JP56113638A patent/JPS5816251A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0288005A2 (en) * | 1987-04-22 | 1988-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with blank exposure means |
US5666610A (en) * | 1987-04-22 | 1997-09-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with blank exposure means |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5816251A (ja) | 電子複写機の不要像消去装置 | |
JPS59195255A (ja) | 複写機 | |
JPS62240978A (ja) | 電子写真装置 | |
JPS61138266A (ja) | 画像形成方法 | |
JPS6114660A (ja) | コロナ放電装置 | |
JPS59222871A (ja) | 電子写真プロセス | |
JPS60257480A (ja) | 残像消去装置 | |
JPS62245277A (ja) | 電子写真装置の除電及び帯電方法 | |
JPS62150377A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04258972A (ja) | 複写装置 | |
JPS608870A (ja) | 電子複写機の転写前処理装置 | |
JPS6115161A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07209968A (ja) | 除電装置 | |
JPH0566593B2 (ja) | ||
JPS59100469A (ja) | 画像形成方法 | |
JPS60179752A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH0816053A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS584171A (ja) | 電子写真複写機 | |
JPH0285876A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60189772A (ja) | 電子写真装置のコロナ帯電器の制御方法 | |
JPS59176763A (ja) | 複写装置の光除電装置 | |
JP2000098836A (ja) | Ledイレーサおよび像形成装置 | |
JPS6332573A (ja) | 反転現像記録装置 | |
JPS63298378A (ja) | 静電転写方法 | |
JPS6319674A (ja) | 2色画像形成方法 |