JPS58162040A - 双脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置における固定装置 - Google Patents

双脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置における固定装置

Info

Publication number
JPS58162040A
JPS58162040A JP57046122A JP4612282A JPS58162040A JP S58162040 A JPS58162040 A JP S58162040A JP 57046122 A JP57046122 A JP 57046122A JP 4612282 A JP4612282 A JP 4612282A JP S58162040 A JPS58162040 A JP S58162040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rod
lever
rail
main shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57046122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316907B2 (ja
Inventor
Etsunori Fukuda
福田 悦教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IDEYA KK
Original Assignee
IDEYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IDEYA KK filed Critical IDEYA KK
Priority to JP57046122A priority Critical patent/JPS58162040A/ja
Priority to EP83102678A priority patent/EP0090286B1/en
Priority to DE8383102678T priority patent/DE3364325D1/de
Publication of JPS58162040A publication Critical patent/JPS58162040A/ja
Priority to US06/636,808 priority patent/US4526185A/en
Publication of JPS6316907B2 publication Critical patent/JPS6316907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、双脚型電子部品脚部への半田付は処理後の洗
浄乾燥を整列化させた状態で自動的に行うようkした双
脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置における固定装置に関
するものである。
従来から、 DIP型ICなどの双脚型電子部品におけ
るリード部分、即ち1脚部への半田付は並びに洗浄、乾
燥などの諸処理は、それぞれが独立し九工程で行なわれ
ているため製品の均一な仕上りと整洒什が困難であり、
又、特番こ最近の電子部品の高密度実装時においては、
上記半田付は後の洗浄、乾燥処理を整列化された状態で
行い、自動的に供給する必要があるので、この目的に適
う機能を具備し九洗浄並びに乾燥装置の出現が望まれて
い友。
本発明は、上記従来の間蘭点の解決のためなされたもの
で、半田付ゆ処理後の双脚型電子部品の洗浄、乾燥を整
列化させた状態で行うことのできる双脚型電子部品の洗
浄又は乾燥装置における双脚型電子部品固定装置を提供
することを目的とし、その要督とするところは、上方開
口の筐体内に中心軸を設け、この中心軸l11i]lI
にエンドプレートを固定し、このエンドプレートに上記
中心軸と平行になるよう少なくとも1個以上のレール杆
を設置し、このレール杆上に双脚型電子部品を載置する
載置台を取着して、載置台に載置した双脚型電子部品を
レール杆側部に設けた押え杆が洗浄、乾燥−装置の上部
にらるクランプ装置の開閉機構に関係づけて固冗し、回
転に伴う載置台上の電子部品の落下を防ぐと共に、処理
後の該電子部品を次工程に移送する際には押え杆が開放
動作を行うことによシ自動的にクランプ装置の開閉機構
に保合し双脚型電子部品の洗浄、乾燥を行わせる装置を
提供することにある。
以下、本発明の詳細を、図面に記載し九実施例に基づき
説明する。
第1図において、槽中の外枠1の両偶壁に固定した軸受
に回転用のメインシャフト2を配し、該ンヤフ)2it
l後に円形のエンドプレート3を固定し、エンドプレー
ト3周端間にレール杆4を固定ピッチで架設し、このレ
ール杆4上面に双脚型電子部品の平面粗H型の型材等を
用い九載置台5を配置している。
又、レール杆4番こ沿っては、シャフト6をレール杆4
の清面に設けた軸受に軸着し、シャフト6から上方へ腕
杆7,7mを固定立設し、これにメインシャフト2の回
転によってレール杆4の載置台5上■に対面する位置で
あって、載置台5上面を連続して押圧する押え杆8を固
足し、しかもシャフト6@には押え杆8が載置台5上面
へ押圧する方向でaす、シャフト6が回転する位置にク
フンプレ/<−9を突設L、このレバー9端とメンシャ
フト2又はエンドプレート3とを引張りバネSで引張り
連結していると共に、シャフト64には、押え杆8が開
放する方向であって、シャフト6が回動する位置に開放
レバー10を設け、このレバ・−10を押動することで
メインシャフト2を回転させるようにしている。
本実施例では、シャフト6のレール杆4備部に設けた押
え杆8に対し、反対側位置に開放レバー10を側設し、
この開放レバー10上方位置に該レバー10を下方に押
すための昇降杆がシリンダー等により取付られて設定さ
れている。
上記槽内には、洗浄装置においては、第2図に示すよう
に、槽下部に洗浄水噴霧用のパイプ11を配しており、
該槽長手方向に沿った両側部には外枠1より低く形成さ
れ走向壁12が形成されている。
これは、洗浄水をオーバーフローさせるもので。
例えば双脚型電子部品の脚部に対する半田付は後の洗浄
を行うIP!又は複数種の槽内および確聞に洗浄水を順
次msさせるものでるる。
一方、乾燥装置においては、第6図に示すように櫓の外
枠1に対して傾斜状に保温壁16が一備に設けられてい
る。又、槽下部には第4図のように熱風パイプ16が設
けられており、別の位置に設置した熱風発生[1114
からの熱風を7レキンブルホース15を通し導入するよ
うになっている。
上記洗浄装置から乾燥装置への双脚型電子部品の送給手
段、およびそれらの前工程と次工程への移送は、双脚型
電子部品を整列化させた状態で挾持できるクランプ装置
が使用されるが、このクランプ装置は、洗浄、乾燥装置
の上部の固定部材に取り付けられている。
即ち、第5図で示すように、半出処増後の双脚型電子部
品と、本発明に係る洗浄並びに乾燥装置の」二部に設置
されたクランプ装置は、そOチャック爪17で双脚型電
子部品の向側端を挾持し整列させて、先ず第1図で示す
洗浄槽のレール杆4上の載置台5に双脚型電子部品を静
置させ、洗浄槽では該電子部品を押え杆8で押止して回
転洗浄処理を行うものである。
続いて、洗浄処理を終えた該電子部品は、押え杆8の開
動作に対応して再びクランプ装置で挾持され乾燥工程へ
と移送される。
次に本発明の装置の適用例を記載する。
第7図は、双脚型電子部品の自動半出処堆工程の概略図
であり、供給部20から供給される双脚型電子部品は、
例えば放射状に配置されたエツチング槽、水洗槽、フラ
ックス槽、半田槽等からなる半田付は処理部Pを経て取
出部21に移送され、上記クランプ装置で整列化された
状態で挾持されて第1洗浄槽22の載置台に静置固定後
洗浄される。
以後、同様に順次第2洗浄槽26、第3洗浄檜24を経
て、第1乾燥槽25に移送される1、又、第1乾燥槽2
5に移送された双脚型電子部品は、更に第2乾燥槽26
に移送された後、トレー27薔こ整列化され収容される
本発明の双脚aiI電子部品の洗浄又は乾燥装置は王妃
のように構成されているので、次のような効果を奏する
ものでめる。
(11多数の双脚型電子部品を整列状態で固定しうる。
+z+ )”ラム回転中でも双脚型電子部品が整列状態
で洗浄、乾燥でき、ドラム中に落下することがない。
(3)載置台を設けているので、双脚型電子部品の載置
が確実となり、双脚型電子部品の脚部を損うことはない
(4)双脚型電子部品の樹脂表面を押えて作動さぜるの
で、双脚型電子部品に損傷を与えない。
(5)例えば載置台を粗H型とすれば、回転運動、水洗
等においても特に安定して双脚型電子部品を固定できる
【図面の簡単な説明】
第1図、wIJ2図、第6図、第4図は本発明の双脚型
電子部品の洗浄又は乾燥における双脚型電子部品の固定
装置の配置を示す説明図、第5図は、本発明に係るクラ
ンプ装置のチャック爪で双脚型電子部品を挾持する状態
を示す説明図、第6図は、双脚型電子部品の半田付は処
理工程を示す概略図である。 3・・・エンドプレート、4・・・レール杆、5・・・
載置台、8・・・押え杆、9・・・クフンプレバー、1
0・・・N閉しバー、ICl3・・・パイプ、12・・
・隔壁、16・・・保温壁、22.23.24・・・洗
浄槽、25.26・・・乾燥槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上方開口の籠体内に設は友中心軸−肯面のエンドプレー
    トに少なくとも1個以上のレール杆を固定し、該レール
    杆上には双脚型電子部品載置台を設置し、該レール杆上
    方から載置台上面を押圧するための押え杆を、レール杆
    に側設するとともに、回動手段に関係づけてなるシャフ
    トに連設し九双脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置におけ
    る固定装置。
JP57046122A 1982-03-23 1982-03-23 双脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置における固定装置 Granted JPS58162040A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57046122A JPS58162040A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 双脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置における固定装置
EP83102678A EP0090286B1 (en) 1982-03-23 1983-03-18 A holding apparatus for use in cleaner or dryer for dual pin type electronic parts
DE8383102678T DE3364325D1 (en) 1982-03-23 1983-03-18 A holding apparatus for use in cleaner or dryer for dual pin type electronic parts
US06/636,808 US4526185A (en) 1982-03-23 1984-08-03 Holding apparatus for use in cleaner or dryer for dual pin type electronic parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57046122A JPS58162040A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 双脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置における固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162040A true JPS58162040A (ja) 1983-09-26
JPS6316907B2 JPS6316907B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=12738181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57046122A Granted JPS58162040A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 双脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置における固定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4526185A (ja)
EP (1) EP0090286B1 (ja)
JP (1) JPS58162040A (ja)
DE (1) DE3364325D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212048A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Ideya:Kk 電子部品の保持装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136363U (ja) * 1984-07-31 1986-03-06 株式会社 タムラ製作所 被はんだ付け物整列支持用の治具
JPH0352204U (ja) * 1989-09-28 1991-05-21
US5531236A (en) * 1994-06-01 1996-07-02 Kempka; Steven N. Directed flow fluid rinse trough

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1884309A (en) * 1927-11-21 1932-10-25 Delcoremy Corp Machine for surfacing the rubbing blocks of the circuit breaker levers of ignition timers
US2156453A (en) * 1936-07-06 1939-05-02 Alfred E Hamilton Grinding machine
US2572364A (en) * 1948-03-31 1951-10-23 Ibm Automatic grinding machine
US2691254A (en) * 1950-03-16 1954-10-12 Robbins Edward Stanley Tile sizing machine and method
US2972997A (en) * 1956-04-09 1961-02-28 Libbey Owens Ford Glass Co Apparatus for cleaning surfaces
US3583363A (en) * 1969-03-05 1971-06-08 Air Reduction Substrate support apparatus
US3749058A (en) * 1971-07-26 1973-07-31 Ion Equipment Corp Rotary substrate holder assembly
DE3028536C2 (de) * 1980-07-28 1983-01-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur Halterung von kreisförmigen Substratscheiben und ihre Verwendung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212048A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Ideya:Kk 電子部品の保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316907B2 (ja) 1988-04-11
DE3364325D1 (en) 1986-08-07
US4526185A (en) 1985-07-02
EP0090286A1 (en) 1983-10-05
EP0090286B1 (en) 1986-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519846A (en) Process for washing and drying a semiconductor element
US5780205A (en) Method for manufacturing a mold for a disc-shaped registration carrier
EP0782889A3 (en) Method and apparatus for washing or for washing-drying substrates
JPS648700B2 (ja)
JPS58162040A (ja) 双脚型電子部品の洗浄又は乾燥装置における固定装置
JP2000005706A (ja) 回転洗浄用部品搬送治具構造
KR910000017B1 (ko) 전자부품의 보유지지장치
JPH0135504B2 (ja)
JPS60163436A (ja) 半導体材料の洗浄乾燥方法
JP2001326497A5 (ja)
JPH06252072A (ja) 基板処理装置
JP2000107713A (ja) ディスク用カセットの洗浄装置
JP3364272B2 (ja) 半導体ウェーハの洗浄乾燥方法および洗浄乾燥装置
JPH073700A (ja) パルプモールド成形機
JPS61212470A (ja) 電子部品の洗浄乾燥装置
JP2755865B2 (ja) リードフレームの洗浄および乾燥装置
KR200141839Y1 (ko) 새도우마스크 재생세척장치
JPS6227743B2 (ja)
JPH1144941A (ja) ハンガー及び感光材料判定装置
JPH0159072B2 (ja)
JPS6027468A (ja) 半田デイツプ装置
JPS6345875B2 (ja)
CN116238876A (zh) 刷板载台以及全自动刷板清洁设备
JPH0512290Y2 (ja)
JPH0519296B2 (ja)