JPS58161376A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS58161376A
JPS58161376A JP4319282A JP4319282A JPS58161376A JP S58161376 A JPS58161376 A JP S58161376A JP 4319282 A JP4319282 A JP 4319282A JP 4319282 A JP4319282 A JP 4319282A JP S58161376 A JPS58161376 A JP S58161376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
gate
vapor
diffusion
growth layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4319282A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoto Matsumoto
松本 清人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4319282A priority Critical patent/JPS58161376A/ja
Publication of JPS58161376A publication Critical patent/JPS58161376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は単体の素子あるいはバイポーラIC内の素子
として用いられる複数ゲートの電界効果型トランジスタ
などの半導体装置およびその製造方法に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来より接合型の電界効果型トランジスタ(以下FET
と略す)で複数の入力ゲート端子を有するものが使われ
ている。その中で最も一般的なnチャンネルタイプのデ
ュアルゲート型のFETの構造は第1図に示すようなも
のである。すなわち、P型シリコン基板11上ζこn形
不純物を含む気相成長層12を形成した後、この気相成
長層12に高濃度のn形不純物の拡散を行ない、ドレイ
ン領域13、ソース領域14を形成する。その後、上記
ドレイン領域13およびソース領域14に挾まれる位置
に高濃度P影領域の第1および第2のゲート領域15゜
16をそれぞれ確立した不純物拡散工程によって形成し
たものである。
この場合、ソース領域14とサブストレートすなわち半
導体基板11とは共通電位に設定されるようにする。こ
のようなデュアルゲート型FETの等価回路は第2図に
示すように、上記第1ゲート領域15に対応する第1ゲ
ートG。
および上記第2ゲート領域16に対応する第2ゲートG
、をそれぞれ備える第1のFIT &および第2のFE
T!9とを、カスケード接続したようなものである。
ここで、第1のFET8および第2のFET9のそれぞ
れ第1ゲートG、および第2ゲー1−G。
を同一電位、例えばソース端子Sの電位に設定したとす
る。この場合、第1のFET8のゲート・ソース間電圧
VGS+がOvであるのに対し、第2のFET9のゲー
ト・ソース間には第1のFETEのドレイン・ソース間
電圧VDStが印カロされることとなる。すなわち、第
2のFET9のゲート端子G、には常に第1のFET8
のドレイン拳ソース間電圧VD s+分だけ深い逆方向
バイアス電圧が印加されることになり、これに対応して
、第2ゲート領域16の空乏層の伸びは第1ゲート領域
15の空乏層の伸びより大きくなる。
このため、FET8およびFgTlの相互コンダクタン
スが同一にしてバランス良く第1ゲートG、および第2
ゲートG、でドレイン電流IDを制御するためには、第
1図で示すように第2ゲート領域16より第1ゲート領
域15の方が深くなるように形成して、第1ゲート領域
13直下のチャンネル幅t1を第2ゲート領域16直下
のチャンネル幅t!よりも小さくする必要がある。
〔背景技術の問題点〕
そこで、一般的には前述したように、第1ゲート領域1
5の拡散工程を、特に拡散深さX。
を希望する値に設定するため最後の工程にて行なうもの
であるが、上記第1ゲート領域15の拡散深さx、や第
2ゲート領域16の拡散深さX!を精度良く設定するこ
とが困難であり、特性のバラツキの大きいものである。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、拡散
深さを精度良くコントロールされ、特性のばらつきの小
さいデュアルゲートF’g’rなどの半導体装置および
七の製造方法を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
すなわち、この発明に係る半導体装置は、半導体基板に
気相成長層を形成し、この気相成長層表面の一部を酸化
し、その酸化膜を除去して気相成長層に凹部を設け、こ
の凹部の形成されていない気相成長層表面に設けた拡散
窓と、この凹部に設けられた拡散窓とより同時に゛不純
物を拡散して、第1ゲート領域および第2ゲート領域な
どの複数のゲート領域を形成するようにして製造するも
のである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
3図(a)〜(rlは、その製造過程を説明するもので
、まず(&)図に示すようにP形半導体基板11上に低
濃度のn影領域の気相成長層12を成長形成し、この気
相成長層12にP+分離領域17&、17bを拡散形成
してn形の島領域z8を形成する。そして、熱酸化法に
より上記気相成長層12表面に酸化膜19を形成し、さ
らにその上表面(こ減圧気相成長法などによりシリコン
窒化膜20を堆積形成する。
次に、(b)図に示すように、写真蝕刻技術を用い、ま
ずプラズマエツチングにてシリコン窒化膜20を開口し
、次に酸化膜19をフン化水素で開口して開口部21を
形成する。
その後、(C)図に示すようにシリコン窒化膜20をマ
スクとして、熱酸化法を用い上記気相成長層12を開口
部21より酸化し、酸化部22を形成する。
次に、(d)図に示すように、酸化部22およびシリコ
ン窒化膜20を除去し、凹部23を形成する。この凹部
23は第1の拡散窓となるもので、さらに上記凹部23
の形成されない部分の島領域18の表面上に、第2の拡
散窓24を形成し、この凹部23および第2の拡散窓2
4それぞれに(e1図に示すように高濃度のP形不純物
を拡散し、それぞれ第1のゲート領域25および第2の
ゲート領域26を形成する。
次にff1図に示すよう瘉こ第1のゲート領域25およ
び第2のゲート領域26を挾むような位置にドレイン領
域27、ソース領域28となる高濃度n影領域をそれぞ
れ形成する。その場合、第1のゲート領域25に近い方
のn十領域をソース領域28とし、第2のゲート領域2
6に近い方のn十領域をドレイン領域27とする。そし
て、その後、金属配線パターニングを行ない、上記各領
域に接続する電極部すなわち、ドレイン電極29、第1
ゲート電極30、第2ゲート電極31およびソース電極
32全それぞれ形成して、デュアルゲート型のFETの
基本構造が完成する。
ここで、第31角(diに示す凹部23の深さdは、希
望する値の第1のゲート領域25下のチャンネル幅t、
および第2のゲート領域26下のチャンネル幅t、との
差すなわちrtt−t、」となるように設定する。この
ように気相成長層12表面に段差を設けておき、第1ゲ
ート用の拡散窓(凹部23)および第2ゲート用の拡散
窓24より同時に不純物拡散を行なえば、その段差分だ
け第1のゲート領域25下のチャンネル幅t。
が小さくなる。この場合、第3図(clに示した酸化部
22の厚みTは、前記チャンネル幅t、およびt、に対
し、はぼrT X 0.4= t、 −tlJとなるよ
うにする。これは、シリコンを酸化する場合、酸素の拡
散によりシリコン基板Il中に形成される酸化膜は、全
酸化膜の40%程度のためである。
上記のように選択酸化法を用い酸化部を形成しシリコン
基板をエツチングする方法は、そのエツチングの深さを
精度良く設定することができるため、上記チャンネル幅
t1およびt2の差を精密にコントロールすることがで
き、第1のゲートG、および第2のゲートGtから見た
相互コンダクタンスのばらつきも非常に小さくすること
ができる。
なお、上記実施例では、デュアルゲートタイプのFET
k例にとり説明したが、ゲート領域が3種類以上形成さ
れる場合もシリコン窒化膜などなマスクとした選択酸化
をシリコン基板IIにくり返して行ない、希望する深さ
にシリコン基板11fエツチングしてゲート領域を形成
すれば良い。
またこの発明は、気相成長層12がn影領域であるよう
なnチャンネルタイプのFETのみならず、Pチャンネ
ルタイプのFETに−おいても実現可能であるこきは勿
論である。この場合、上記実施例におけるP影領域とに
影領域の導電形が逆になる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、′!ft度良く小さい
ばらつきでチャンネル幅を希望する幅に設定された複数
ゲートのFETなどの半導体装置を製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデュアルゲ−)凰PETの構成を示す図
、第2図は上記デュアルゲート型FEATの等価回路を
示す回路図、第3図(&1〜(f+はこの発明に係る半
導体装置をその製造過程と共に示す図である。 11・・・シリコン基板、12・・・気相成長層、22
・・・酸化部、23・・・凹部、24・・・第2の拡散
窓、25・・・第1のゲート領域、26・・・第2のゲ
ート領域、27・・・ドレイン領域、2B・・・ソース
領域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)−導電形半導体基板と、この半導体基板上に形成
    された逆導電形の気相成長層と、この気相成長層に設け
    られた少なくとも1ケ所の凹部と、この凹部より拡散形
    成された第1のゲート領域と、上記凹部以外の気相成長
    層表面より上記第1のゲート領域と同時に拡散形成され
    た他のゲート領域と、上記各ゲート領域下の気相成長層
    をチャンネル領域とするよう気相成長層に拡散形成され
    たドレイン領域およびソース領域とを具備したことを特
    徴とする半導体装置。
  2. (2)−導電形の半導体基板に気相成長層を形成する手
    段と、上記気相成長層の表面の少なくとも1ケ所に選択
    酸化法を用いて酸化部を形成する手段と、上記酸化部を
    エツチング除去して上記気相成長層表面(こ凹部状の拡
    散窓を形成する手段と、上記凹部以外の部分に第2の拡
    散窓を形成する手段と、第1および第2の拡散窓にそれ
    ぞれ対応する上記気相成長層の表面の各々の部位にゲー
    ト領域を拡散形成する手段と、上記各ゲート領域下の気
    相成長層をチャンネル領域とするような位置にドレイン
    領域およびソース領域を形成する手段とを具備したこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP4319282A 1982-03-18 1982-03-18 半導体装置およびその製造方法 Pending JPS58161376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319282A JPS58161376A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319282A JPS58161376A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58161376A true JPS58161376A (ja) 1983-09-24

Family

ID=12657053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4319282A Pending JPS58161376A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161376A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340739A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチ回路及び半導体装置
US8779649B2 (en) 2010-09-08 2014-07-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ultrasonic transducer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396772A (en) * 1977-02-04 1978-08-24 Nec Corp Junction type field effect transistor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396772A (en) * 1977-02-04 1978-08-24 Nec Corp Junction type field effect transistor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340739A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチ回路及び半導体装置
JP4559772B2 (ja) * 2004-05-31 2010-10-13 パナソニック株式会社 スイッチ回路
US8779649B2 (en) 2010-09-08 2014-07-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ultrasonic transducer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4175317A (en) Method for manufacturing junction type field-effect transistors
JPH02142178A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58161376A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5947757A (ja) 半導体集積回路装置とその製造法
JPH0382163A (ja) パワーmosfetおよびその製造方法
JP3858888B2 (ja) エッチング方法及び半導体装置の製造方法
JPH0521800A (ja) Soimosfet
JPH0612826B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6173380A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61100975A (ja) 接合形電界効果トランジスタ
JPH0543303B2 (ja)
JPS61201475A (ja) 接合型電界効果トランジスタの製造方法
JPH0812917B2 (ja) Misトランジスタの動作方法およびmisトランジスタ
JPS63131584A (ja) 切り込み型絶縁ゲ−ト静電誘導トランジスタの製造方法
JPS6257111B2 (ja)
JPS63308385A (ja) 埋込みゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPH1154524A (ja) トランジスタを有する半導体装置とその製造方法
JPH0330307B2 (ja)
JPS60158669A (ja) 半導体装置
JP2508857B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62216269A (ja) Misトランジスタの製造方法
JPS63131583A (ja) 切り込み型絶縁ゲ−ト静電誘導トランジスタの製造方法
JPH0484440A (ja) 接合型電界効果トランジスタの製造方法
JPH0682687B2 (ja) 接合型電界効果トランジスタの製造方法
JPH10321644A (ja) 半導体装置の製造方法