JPS5947757A - 半導体集積回路装置とその製造法 - Google Patents

半導体集積回路装置とその製造法

Info

Publication number
JPS5947757A
JPS5947757A JP57156644A JP15664482A JPS5947757A JP S5947757 A JPS5947757 A JP S5947757A JP 57156644 A JP57156644 A JP 57156644A JP 15664482 A JP15664482 A JP 15664482A JP S5947757 A JPS5947757 A JP S5947757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
type
source
layer
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57156644A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Yasuoka
秀記 安岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57156644A priority Critical patent/JPS5947757A/ja
Publication of JPS5947757A publication Critical patent/JPS5947757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0623Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with bipolar transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はIC(半導体集積回路装置)、1lffl−に
旨1rjt圧MO8−FET(金属酸化物手癖1体・電
界効果トランジスタ)を有する131− OM OS・
工C(バイポーラ拳相補型IA OSIC)技術に関す
る。
一つの半導体基板上にB1−tjMOBIoを形成する
場合、通常、p型S1基板上にn型61層をエビタΦシ
ャル成長させ、このn型51Jl:liケレリえはアイ
ソレーションp型拡散にJニジいくつかの島領域に分離
し、これらの島領域内にバイボーラopnトランジスタ
、nチャネルMO8FET。
pチャネルMO8FET’zそn、ぞn形成するプロセ
ス技術がある。
これ葦でのB1−CMOSフ゛ロ士スによ12は、相補
回路として使用されるC M OB IF HT以外に
独立しipチャネルMO8FKT75形h’tしようと
する場合、そのソース・ドレインp 型層にバイポーラ
npn)ランジスタのペースp型拡散と同時に行なうか
又f−10M 08 F RTのpチャネルMO8FE
iTにおりるソース・ドレイン耐圧同上と同時に行なう
ことになる。しかし、OM O810(11のnチャネ
ルMO8FETやpチャネルMO8FETは値組化の安
水が強いことから、七れらのソース・ドレイン拡散層を
浅く形成する必要があシ、したがってM OS F E
 Tのソース・ドレイン制圧は20V権度が限界である
。これに対してバイポーラnpnトランジスタはhpi
 (増幅率)コントロールの点からあるいは^耐圧装求
の面から特にペースにおいて深い拡散を行なう必要があ
る。
ところでオーディオ機器等のアンプでfiB−0MO8
ICが使われてbるが、この回路で高耐圧MO8FFi
T′ff:スインチングに使用することが最近要請され
ている。しかし従来のBi−0MO8ICは前記したよ
うに同じ基板上のMOB工Cτ(11ではソース・ドレ
イン耐圧禁火きくできないために、別の基板による高耐
圧M OS F B2 T ′jk:用意しなければな
らない。
本発明に上記した点にかんがみ、これ互でのBi−MO
8ICプロセスr太1唱にかえることなく、一つの半導
体基板上にバイポーラ素子・0MO8ICとともに高耐
圧MOB素子を得る技術の提供ケ目的とする。
以下本発明を実施列にそって詳述する。
第1図乃至第6図は高耐圧MO8FET’(5含むB1
−0M0fJ工Cの製造プロセスに本発明會適用し几場
合の一実施列會各工程についてモデル化した断面図によ
シ示すものであシ、下記の各工程(1)〜(6)に述べ
らnる。
(1)第1図に示すようにp−型単結晶E3L基板(ウ
ェハ)1上にn−型S i Jjill 2 ’iエピ
タキシャル成長芒セる。このエピタキシャル成長に先立
って基板表面にSb(アンチモン)等のドナー不縄物全
デポジットすることによシ、n−型S1層2との間にn
″゛型埋込層3?]l−設ける。n−型S1層2形成後
、表面に形成した酸化膜(StO,膜)4の一部をマス
クとしてB(ボロン)イオン打込み、アニール処理する
ことによpl p−型基板1に接続するp型層5奮つく
る。このp型層5は、アイソレーション部としてn−型
S1層2奮いくつかの半導体の島領域に分離する。この
島領域の一部に低濃度のBイオン打込み、アニール処理
することにより、n 型埋込層3に達する深いp−型ウ
ェル6奮形成する。第1図において、アイソレーション
部により分離き才また各島領域のうち、1にHaMOs
・FETケ、■にはバイオポーラトランジスタ?、11
1に:fl高耐圧MOEIFI!!T’(5そnぞれ形
成することになる。
(2)第2図に示すように領域■及び領域用にお込て、
酸化膜4の一部會窓開し、B(ボロン)不純物?デポジ
ット(又はイオン打込み)乃至拡散(衣面不糾物濃度N
 : 10” 〜10”  ”cm  ) L、ベース
p型ノ枦7及び高耐圧p型ドレイン層8を形成する。こ
・れとに別の工程で、領域11において、池の窓開部よ
シP(リン)不純物全デポジット(又はイオン打込み)
乃至拡散してコレクタ引出しのためのn−1−型埋込層
3に達するn型層(0N)97形成する。
(3)各領域の境界部(フィールド部)酸化膜10を残
して池の酸化膜會エンチ除去し友後、ゲート酸化全行な
って薄い(400〜1.500A程度)酸化11Q 1
1 k生成し、その上KSiiデポジットすることによ
シボリ(多結晶)81層12奮形成する。このポリSi
層12は第3図に示すように、ゲート部及び配線となる
部分(図示さitない)全列して不要部葡エッチ除去す
る。なお、領域Illにおいてドレイン耐圧同上のため
に、酸化膜の一部を厚く形成するようにしてもよい。
(4)次いで第4図に示すように領域■・Hの一部tホ
トレジストマスク13でυつた状態でエッチ全行なり1
その後、Si層の露出する部分にB(ボロン)音高fY
i’、i度(N : 10”crn−’  )にデポジ
ット・拡散し、領域■ではポリS1ゲート12奮マスク
として自己整合的忙ソースp型層14、ドレインp 型
層15奮形成し、領域11でほベースコンタクトのため
のp 型ノ☆116に形成し、又領域11ではポリ81
ゲート12ケマスクとしてソースp 型Wi17及びド
レインp 型層18i形成する。このうち領域■のドレ
インp 型層18は高耐圧p型ft48の一部に重ねて
形成さn、る。このB拡散によシボIJ S iゲート
部I2及びボIJ Sl配線の一部紮低比抵抗化はせる
(5)  ホトレジストマスク13葡除去しつついて第
5図に示すように領域1、Hの一部、領域■の全部tホ
トレジストマスク19で覆い、エッチ後、Slの露出す
る部分にAθ(ヒ素)又tよP (IJン)を高a度(
N:10”〜t2釧−3)にデポジット拡散し、領域I
のp−型ウェル6表面ではボIJ s iゲートl 2
葡マスクとして自己榮合的にソーヌn+型層20及びド
レインn 型層21紮形成し、一方、領域■ではエミッ
タn+型層22及びコレクタコンタクトn′型/?り2
3y形成する。このA8(又1jP)拡散でポリS1ゲ
ート12及びポリs1配線の一部r低抗することになる
(6)  この後、ホトレジストマスク奮除去し全面に
PSG(リンシリケートガラス)又は0VD(気相化学
反応堆積)8102等の絶縁膜24i形成し、コンタク
トホトエッチヶ行なって露出する81面に蒸気(又はス
パッタ)At(アルミニウム)7接触感せ、バターニン
グエッチ葡行なうこトニより、電極、配線25奮形成す
る。ここにお−て領域1にc h4o s工Cとしてn
チャネ# M O8F E T(電極IS、、G、、D
、)及びpチャネル間O8FET(電極: s2  +
 Gx  、Dz )、領域Hにバイポーラn 、p 
n )ランジスタ(電極:B、E。
C)、領域■に高酬圧pチャネルMO8FET(電極:
 Ss  、G3  、Ds  )’、cWTるBl−
CMO8工Cが完成する。
上記実施列で説明した本発明によt″Lは、)mlのご
とき効果が得らnる。
高耐圧12使用−rるpテヤネk M OsF Ji:
 T ノソース・ドレインp型拡散に67jつてバイポ
ーラnpn)ランジスタのベースp型臥敗と0M08I
CのpチャネルMO8Fg’l’のソースψドレインp
型拡散とを重ねて行なうことによシ、第7図にモデル化
しlc図面で対比的に示すように高剛圧12使用するp
チャネルMO8FJilTでは、深い高耐圧ドレイン層
8tもつことでドレイン端での亀界集中金緩3′1jシ
て劇圧奮向上するこLができる。
従来のpチャネルMO8FRiTのソース・ドレイン耐
圧は20V程度でるるか、本発明によれば、40Vに向
上できる。
ナオ、この実施列ではソース・ドレインf)[k一方向
電流が流れる場合r示し1いる。この場合ボIJSiケ
ー1−12 k用いた片側の自己整合(セル7アライン
)によ1)Atゲートの場合に比して小さい寸法のMO
8FF!Tが得られる。丁なわち実効チャネル長にソー
スp 型層17と高耐圧ドレイン層型層8との間隔AI
k短かくできONN抵抗上下ることができる。
第8図はスイッチング用高耐圧MO日FETと、してソ
ースとドレインの両方でp p−重拡散層を形成した場
合の列をモデル化した図j+、lIである。
この場合、前記実施列プロセスの第2図に示す工程で、
ベース拡散時に領域IIのソース側とドレインとに同じ
ようにp型層8a、8b紮形成し、その後、第4図に示
す工程に従い領域IのCMO8工CのpチャネルMOE
IFFiTのソース会ドレインp+型拡散時に領域JH
のソース側どドレインクuにコンタクト用のp 型拡散
層17.18にそnぞれ形成する。この場合、ボIJ 
8 Lゲート12によシソースOドレイン双方でのセル
ファラインができる。そしてこのpチャネル高耐圧MO
19FJ!!Tにおけるチャネル長は°高面]圧p型層
8a、8bの間il+′%t2であって、−回のp重拡
散により決定さnることになシ、マスク合せによる誤差
がなく、よシ高精度小寸法で、しかもソース・ドレイン
の両方向に高耐圧のMO8FET全提供できる。
上記し几筒耐圧MO8FETはシステム全体として、バ
イポーラトラン゛ジスタに比して、オEl ?I rよ
小さいが、出力側の歪み葡小辷くすることができる。
上記高耐圧MO8FETは入力側として使用する場合晶
m;位ケ受けることができ、電源領域の範囲を大きく広
げることができる。
このような二重拡散層?もつ高耐圧MO8JrETは単
体として使用することは、素子間のボンディング工程葡
必要とし、コスト的に高価につくが、本発明のようにB
i−CMOBF、rijTO)プロセスに組み入i1.
ることで、そのプロセスに蒙[たな工程ケ付加すること
なく、低価格で提供することができる。
このような本発明によるBi−0MO8ICプロセスと
借、造とによりアナログ、ディジタル共存ICの適用で
きる分野を太幅に拡げることが可能となつ友〇 本発明に民生用Xa全全般特に高耐圧が敦求δれるオー
ディオ機器やVTR等のICに応用して有効性がルj待
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明によるBL−CMO8IO製
造プロ+スの各工程におりるモデル化した形態ケ示す工
程断面図である。 第7図及び第8図は本発明の原理的構成r;況明するた
めのモデル化した断面図でわる。 1、 =−p型81基板(sub )、2 =−n−型
81層(+1Epi )、3−n  型埋込層、t=・
n*化)F4(SIO2膜)、5・・・アイソレーショ
ンp型層、6・・・p−型ウェル、7・・・ペースp型
層、8・・・高朗圧p型ドレイン層、9・・・コレクタ
引出し川り型層(CN)、10・・・境界部酸化膜、1
1・・・ゲート酸化膜、12・・・ポリ81層(グー)
)、13・・・ホトレジストマスク、14・・・ソース
p 型層、15・・・ドレインp+型層、16・・・ベ
ースコンタクト用p 型層、17・・・ソースp 型層
、18・・・ドレインp 型層、19・・・ホトレジス
トマスク、20・・・ソースn 型層、21・・・ドレ
インn+型層、22・・・エミッタn+型層、23・・
・コレクタコンタクトn1−型層、24・・・絶縁膜、
25・・・At電極配線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、一つの半心体基体上に豆に電気的に分離さ7’した
    複斂の半導体の島領域金石し、これら島領域内にバイポ
    ーラトランジスタ、絶縁ゲート電界効果トランジスタ等
    の素子が形成された半導体集積回路装置において、上記
    素子の一部は少なくとも、低濃度層と、この低濃度層の
    一部に重ノーで拡散芒れた同じ導IK型の筒濃度層とを
    ドレイン又はソース・ドレインとする高耐圧電界効果ト
    ランジスタであることを特徴とする半導体集積回路装置
    。 2、上記ドレイン又はソース・ドレインはn型の半導停
    島醜域上にpp  型2重拡販層として形成嘔れている
    特許ハ11求の範囲第1項に記載の半導体集積回路装置
    。 3、p型シリコン基板上にn型81層全エピタキシャル
    成長によシ形成し、n型81層ta数の島領域に分離し
    、一つの島領域にnpn)ランジスタを、池の一つの島
    領域に相補的一対の電界効果トランジスタ全葛らに池の
    一つの島領域に高耐圧電昇効架トランジスタを形成する
    Icあたって、バイポーラトランジスタのベースと高+
    1iIl圧u1.界効シにトランジスタの、(も耐圧用
    ドレイン又tよソース・ドレインとを同じp型拡散工程
    により形成し、相補的一対のin界効3¥、l−ランジ
    スタのソー・ス・ドレインと高耐圧電界効果トランジス
    タのドレイン又tよソース−ドレインのコンタクト部金
    含むit、iS分全同じ高濃度p 型4ツノ、散によシ
    形)戎することケ/l゛ケ徴とする半導体集積回路装置
    の製造法。
JP57156644A 1982-09-10 1982-09-10 半導体集積回路装置とその製造法 Pending JPS5947757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156644A JPS5947757A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 半導体集積回路装置とその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156644A JPS5947757A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 半導体集積回路装置とその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5947757A true JPS5947757A (ja) 1984-03-17

Family

ID=15632162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57156644A Pending JPS5947757A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 半導体集積回路装置とその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947757A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188553A (ja) * 1984-09-28 1986-05-06 トムソン‐セエスエフ 高ブロツキング電圧性能を有するcmosトランジスタの集積回路構造と該構造の組立て法
JPS61140164A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Fuji Electric Co Ltd 半導体集積回路の製造方法
JPS61196567A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
US4879584A (en) * 1987-02-13 1989-11-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with isolation between MOSFET and control circuit
JPH027560A (ja) * 1988-02-29 1990-01-11 Sgs Thomson Microelettronica Spa 高電圧nチャンネルトランジスターの製造方法
US5121185A (en) * 1987-10-09 1992-06-09 Hitachi, Ltd. Monolithic semiconductor IC device including blocks having different functions with different breakdown voltages
USRE34025E (en) * 1987-02-13 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with isolation between MOSFET and control circuit
JP2008016494A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188553A (ja) * 1984-09-28 1986-05-06 トムソン‐セエスエフ 高ブロツキング電圧性能を有するcmosトランジスタの集積回路構造と該構造の組立て法
JPS61140164A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Fuji Electric Co Ltd 半導体集積回路の製造方法
JPH0369184B2 (ja) * 1984-12-12 1991-10-31 Fuji Electric Co Ltd
JPS61196567A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
US4879584A (en) * 1987-02-13 1989-11-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with isolation between MOSFET and control circuit
USRE34025E (en) * 1987-02-13 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with isolation between MOSFET and control circuit
US5121185A (en) * 1987-10-09 1992-06-09 Hitachi, Ltd. Monolithic semiconductor IC device including blocks having different functions with different breakdown voltages
JPH027560A (ja) * 1988-02-29 1990-01-11 Sgs Thomson Microelettronica Spa 高電圧nチャンネルトランジスターの製造方法
JP2554929B2 (ja) * 1988-02-29 1996-11-20 エッセジーエッセ‐トムソン マイクロエレクトロニクス エッセ・エルレ・エルレ・ 高電圧nチャンネルトランジスターの製造方法
JP2008016494A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0481337B2 (ja)
JPS62277745A (ja) 半導体集積回路
JPS5947757A (ja) 半導体集積回路装置とその製造法
JP3113426B2 (ja) 絶縁ゲート半導体装置及びその製造方法
JPS63219152A (ja) Mos集積回路の製造方法
JP2633873B2 (ja) 半導体BiCMOS装置の製造方法
JPS63192266A (ja) Cmos集積回路及びその製造方法
JPH021159A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3097095B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60144950A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6136390B2 (ja)
JPS6226850A (ja) 集積回路装置の製法
JPH023270A (ja) Hct半導体装置の製造方法
KR940001257B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JP2953061B2 (ja) 高耐圧mosトランジスタとその製造方法
JP2697631B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62244163A (ja) 半導体装置
JPS59182566A (ja) 半導体装置
RU2106719C1 (ru) Бикмоп-прибор и способ его изготовления
JPS61276359A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6376470A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100571423B1 (ko) 바이씨모스 소자의 바이폴라 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPS61150363A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04303963A (ja) 半導体装置
JPH05198754A (ja) 半導体装置の製造方法