JPS58159806A - 物質移動用装置 - Google Patents

物質移動用装置

Info

Publication number
JPS58159806A
JPS58159806A JP58033010A JP3301083A JPS58159806A JP S58159806 A JPS58159806 A JP S58159806A JP 58033010 A JP58033010 A JP 58033010A JP 3301083 A JP3301083 A JP 3301083A JP S58159806 A JPS58159806 A JP S58159806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
flow
fluid phase
pipe
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58033010A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハン・ゲオルゲ・アルベルト・ビタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS58159806A publication Critical patent/JPS58159806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/10Spiral-wound membrane modules
    • B01D63/103Details relating to membrane envelopes
    • B01D63/1031Glue line or sealing patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/10Spiral-wound membrane modules
    • B01D63/103Details relating to membrane envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D12/00Displacing liquid, e.g. from wet solids or from dispersions of liquids or from solids in liquids, by means of another liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/08Flow guidance means within the module or the apparatus
    • B01D2313/086Meandering flow path over the membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32206Flat sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32237Sheets comprising apertures or perforations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ある流体相から他の流体相へ、隔膜を使用し
て物質移動させるための装置に関する。
普通、「流体相」という概念は、−もしくはそれ以上の
成分の液相、および気相もしくは蒸気相の両方を包括す
るものであるが、これらの成分のすべてが、本来液相も
しくは気相状態にあるには及ばない。
例えば、成る液体内に溶解した固体物質は、両者が一体
となって液相を構成する場合が考えられよう。
物質移動における「物質j概念は、それ故、普通、固体
、液体もしくは気体物質に関するものといえよう。
隔膜を含むような装置は公知のものである。実用上の理
由から、該隔膜は、特定の形状に製作され、なかでも、
平板膜、管状膜、およびスパイラルコイル膜が開発され
ている。
最初の二つの形式のものは、流れが両壁に沿って維持さ
れ、その結果両者とも成る液相から別の液相へと物質が
移動するのにふされしいものとなっている。しかしなが
ら、両者゛の構造は、高圧が使用される場合は特に、非
常に高くつくものとなる。また、や\スペースをとる、
即ち、高しA充填密度を達成しない(膜表面面積(m’
 ) /装置容積(m゛)で表現した場合。)スパイラ
ルコイル膜は経済的観点からはより−そう有利である。
なぜならば、相当高い充填密度を達成し、隔膜全体が、
包絡管壁内に容易に変身できるから、その、後非常に高
いFl(力が付与されることができる。
しかしながら、今日まで知られている構成では、それら
の加圧範囲は限られている。なぜならそれらは流れが維
持できる側面は一つしかもたないから、濃度勾配が動力
を形成する工程に使用するには不適当であるからである
上記の欠陥を克服するものとして、スパイラルフィル膜
が提案できる。該隔膜によれば、それの両側に沿って流
れが維持でき、同時にある流体相から他の流体相へと物
質を移動させるために使用するに相応しいものとなる。
従って、本発明は、成る流体相から他の流体相  1鳩 へと、隔膜を使用して物質を移動させるための装置を提
供するもので、その特徴点は、該隔膜がある流体相の供
給配管のまわりにスパイラル状に巻きつけられ、該供給
管は、隔膜の流れ側に位置する第1流路と関連通し、装
膜の両側に沿って流れが維持でき、その流路は、今度は
、上記流体相の排出配管と関連通しているが、他の側は
すべて閉じられている。
一方、装膜の他方の流れ側には、第二流路があり、その
一端は、他の流体相供給用に開いており、他端は、それ
を排出するために開いているが、その他の側はすべて閉
じている。
本装置はこういうわけで今や隔、膜を使用して行われる
方法のほとんどすべてに使用できるものとなる。例えば
、隔膜分析、逆浸透、超ろ過、−およびガス流体の清浄
化、溶媒抽出のような、ある流体相から別の流体相への
物質移動において使用できるのである。
本装置は、特に、脱ア子7アルト化、脱ろう化およびあ
る種の抽出のような、オランダ特許出願No、ざ200
ざlr/(同日打出Jiり主記載の流体混合物の分離方
法に使用するのに適している。
本装置による場合は最早感じられないが、公知の装置の
欠陥というのは、濃度分極化が起きるということである
。このことは、ある成分が隔膜を通して拡散する結果、
該隔膜の一方の流れ側に、他の成分の余剰が増大すると
いうことを意味している。濃度分極化の発生は、含まれ
た流体相が隔膜に沿って流れる速度を引上げることによ
り、回避することができるが、隔膜を経て拡散すること
のできる分子が、約10〜30倍該隔膜に沿って通過し
、その後拡散するという風に行うことが望ましい。
この流速度の上昇は、本発明により、隔膜の両側におい
て可能になった。なぜなら、該隔膜は、その他方側に、
流速により規定される非常に低い流速があり、そのため
常に部ぜ的な濃度分極化を示す従来公知の単側流隔膜か
らその両側に流れが維持できるものであるからである。
本装置は、同−流体相用の独立の供給管と排出管との両
方を有し、両管とも、第一流路を経て互いに連結されて
いる。
上記両管とも平行軸流であって、隔膜を供給管の周囲に
スパイラル状に巻きつける作業を容易にすることが望ま
しい。実施態様の一例では、該供給管と排出管とは、巻
き上げてない状態で放膜の反対端に位置している。
その後、この装置で包絡管内へ容易に内装するには、そ
の際、該包絡管が特別の形状をしてし1)なければなら
ないため、や\困難である。
それ故、異なる実施態様によつ、て、同−流体相用の供
給管および排出管が同一線上にあり、かつ互いに接触し
ている態様によることが望ましい。
しかしながらこれは、上記流体相が、供給管から排出管
へ直接に流れることができる(それは、両側に沿って流
れが維持される隔膜の一方の流れ側に第一流路が位置す
ることによってのみ可能であることである。)というこ
とを意味するものではない。
隔膜がスパイラル状に巻かれるときには、供給管と排出
管の両方とも該ロール体の中心部にあり、該ロール体は
、その断面が事実上円形であるため、包絡管をそのまわ
りに装着するのが容易となる。
同−流体相用の前記第一流路は、供給管と関連通してい
る。これは、例えば供給管に穿孔するか一方側にスリッ
トを設けることによって可能になる。第一流路は、供給
管と排出管により、あるいは隔膜の両側に沿ってシール
により、あるいは該隔膜それ自体により、また、場合′
によっては隔膜に平行な不浸透中間層と境を接している
しかしながら、この中間層は、該隔膜が、そ°の内部が
同−流体相用の供給管および排出管の双方に開いた第一
流路を構成する包結線の形に構成されている実施態様に
おいては不要であって、それが望ましいものとされる。
この包絡管を作る簡単な方法は、隔膜材の長方形板を二
つに折曲げて(穿孔)供給管を、場合によっては排出管
と共に、該折曲部内の二つの層の   ;間に挿入し、
残る二つもしくは三つの隔膜層を、適当なにかわ、もし
くは適当な溶接技術を用いて、密封することである。そ
の後該包絡管は供給管のまわりに巻上げることができる
第二流路は、該包絡管の両外側間に存在し、その内部の
第二流体相は、原則として供給管に平行に伸び、そのた
め第−流路内の流れ方向にほぼ垂直に伸びる流れ方向を
有する。供給管内の流れ方向は、第二流路内の流体相の
流れ方向に対して平行もしくは逆平行であってもよい。
もし、供給管と排出管とが同一線上にあり、かつ、互い
に接触しているならば、(それが望ましいケー≧“であ
る。)また、更に隔膜が包絡管の形に構°成されている
゛ならば、該包絡管には、供給管と排出管とに垂直な方
向に接触している地、点から、その全長のS〜95%蔦
特に70〜90%にわたり該供給管と排出管に垂直な方
向に密封されきっていることが望ましい。該包絡管は、
このように内部を部分的に密封されているから、同一流
体相が隔膜のほんの些細な部分に沿って、即ち、供給管
と排出管にぴったり沿って流れることは不可能にゞなる
この近道は遮断されるために、上記流体相は、反対端に
向かって、まず、そしてつづいてシールの他方側で、供
給管に垂直な方向にまず、そしてつづいて排出管に再び
復帰するように流れざるを得ない。
こうして隔膜表面の大きな部分が以前より使用され、物
質を他の流体相と交換することになる。
流体が隔膜層間で妨げられないで流れるように保つため
には、いわゆる「スペーサ」を使用することが望ましい
包絡管の内部は隔膜の二つの内部流れ側を互いに一定の
距離に保つ有孔網を装着することが望ましい。同様に隔
膜の二つの外部流れ側を互いに一定距離に保つ有孔網は
包絡管の外側に対して装着した方が望ましい。
このように、第−流路内と、第二流路内の両方に構造網
(それぞれ「゛内部スペーサ」、「外部スペーサ」と呼
ぶ)があることになる。
この二つの構造網と二つの隔膜層とから成る複合体は、
ラミネートと呼ばれることがある。
巻き上げていない、部分的に切除した形の図面で、本発
明になる装置の望ましい実施態様を、更に明らかにした
い。わかりやすいように図面は、縮尺図によってはいな
い。ある部分は拡大されるか、部分的に省略されている
該図面は、排出管/2と共に全体を構成する供給管と、
これら2つの管材との間の貫流を防止する仕切3を示す
本装置は対称的に構成されているので、同一相の流れ方
向も同時に転向し、該供給管を排出管としても使用する
ことができる。
配管/および2は、隔膜tが存・在する長さの部分に沿
って穿孔されている。隔膜材は普通、多くの寸法のたと
えば6mの長さを有し、2〜3龍ないし2〜3 cm 
%約70−100倍の寸法を有することのある供給管/
および排出管2のまわりに巻きつけることができる。供
給管/および排出管2の長さは、共に、2〜3デシメー
トル、例えば1mであってよい。例えば、ポリプロピレ
ンのような隔膜材質の厚さは、例えば°(7’、’7−
 / Omである。
これらの手あてが比例製図法によっていないのは、専ら
図面をわかりやすくするためである。
隔膜qは、供給管/と排出管2のまわりに折り曲げて、
5その両側をシールする(溶接継目J、4゜7)ことに
よって、包絡管の形になっている。更に、隔膜qの包絡
管内には、溶接継目ざがあり、仕切3から隔膜の長さの
およそ1分の3に沿って伸びている。
隔壁tが2つに折られ、密封される前に、構造網9が設
けられ包絡管の内部に自由な流れを確保する。
わかりやすくするために該構造網は、実際よりも粗く引
かれている、図示されていない外面部構造網と共に、内
面構造網9を包括する隔膜包絡管の複合体は、供給管/
と排出管2のまわりにスパイラル状に巻き上げられる。
その結果得られるロール体は、その後、容易に包絡管に
変身し、場合によっては、係止クリップが供給管/と排
出管−に装着され、隔膜ロール体  −亀 が横方向に移動することを防ぐことができる。
本発明による装置を使用すると、流体相10は包絡管の
内側の穿孔を経て供給管/を貫流し、字矢線に従い、最
終的には該穿孔を通り、排出−に流入する。
第二流体相/lは、白地矢印に従い、隔膜包管の他方側
に沿って流れる。もし、隔膜が流体のいずれかもしくは
その両方にある成分にとっ浸透可能であって、両液相中
の前記成分の濃度差がある場合には、最高濃度を有する
流体相が最低濃度の流体相へと隔膜を経由して、該成分
移動がみられることになる
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明による装置の展開断面図示す。 /・・・供給管、2・・・排出管、3仕切 ダ・・・隔
膜!、乙、7・・・溶接継目、9・・・構造網、10・
・・第1相//・・・第2相液 代理人の氏名  川原用、−穂 黒 管 絡 相 て に ら の−1 を 液

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成る流体相から他の流体相に隔膜を使用すること
    によって物質を移動させるための装置において、該装置
    内には隔WI(4)が、同流体相供給管(1)の周囲に
    スパイラル状に巻きつけられ、該供給管(1)は、両側
    に沿って流れが維持できる隔膜の流れ側に位置する第1
    流路と開連通し、該第1滝路は、今度は、該流体相用排
    出管(2)と関連通するが、他の側はすべて閉じており
    、一方、1膜の他の流れ側には、その一端が、他の流体
    相供給用に開き、他端はその排出用に開いているが、そ
    の他の辺はすべて閉じている第二流路が配設されている
    ことを特徴とする、上記物質移動用装置。
  2. (2)  同流体相供給管(1)および排出f(2)が
    線上にあり、互いに接触していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. (3)  内部が、同一流体相供給管(1)および排出
    管(2)の両方と関連通している第一水路を構成する、
    包絡管形に隔膜が構成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項もしくは第2項に記載の装置。
  4. (4)包絡管が、供給管(1)と排出管(2)とが接触
    する地点から内側に該包絡管の全長の5〜93%の長さ
    にわたり、該供給管と該排出管とに垂直方向にシールさ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第2項もしくは第
    3項に記載の装・置。
  5. (5)包絡管の内側が、隔膜の二つの内部流れ側を、互
    いに一定の距離に維持する有孔構造網を装着することを
    特徴とする特許請求の範囲第3項もしくは第1項に記載
    の装置。
  6. (6)隔膜の二つの外部流れ側を、互いに一定の距離に
    維持する有孔構造網(9)が包絡管の外側に対して装着
    されることを特徴とする特許請求の範囲第3項もしくは
    第を項もしくは第5項に記載の装置。
JP58033010A 1982-03-04 1983-03-02 物質移動用装置 Pending JPS58159806A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8200880 1982-03-04
NL8200880A NL8200880A (nl) 1982-03-04 1982-03-04 Inrichting voor stofoverdracht.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58159806A true JPS58159806A (ja) 1983-09-22

Family

ID=19839366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58033010A Pending JPS58159806A (ja) 1982-03-04 1983-03-02 物質移動用装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0088459A3 (ja)
JP (1) JPS58159806A (ja)
KR (1) KR840003821A (ja)
AU (1) AU1197183A (ja)
BR (1) BR8301002A (ja)
GB (1) GB2115721A (ja)
NL (1) NL8200880A (ja)
ZA (1) ZA831413B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257630A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 向流式パ−ミエ−タ
JPH02218421A (ja) * 1989-02-21 1990-08-31 Toray Ind Inc スパイラル型液体分離素子
US6168648B1 (en) 1997-12-25 2001-01-02 Nitto Denko Corporation Spiral wound type membrane module, spiral wound type membrane element and running method thereof
JP2014023985A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Nitto Denko Corp スパイラル型正浸透膜エレメント及び正浸透膜モジュール
WO2015063976A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 日東電工株式会社 正浸透膜エレメント

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1259569A (en) * 1983-12-01 1989-09-19 John A. Thompson Method for dewaxing aid recovery by means of ultrafiltration using a selective membrane and the spiral wound element for such recovery
DE3525682A1 (de) * 1985-07-18 1987-01-22 Robert Kohlheb Wickelmembran-filterkerze
JPH0252005A (ja) * 1988-08-12 1990-02-21 Japan Gore Tex Inc 脱気機構
JPH0232929U (ja) * 1988-08-19 1990-03-01
US5096584A (en) * 1990-01-29 1992-03-17 The Dow Chemical Company Spiral-wound membrane separation device with feed and permeate/sweep fluid flow control
US5154832A (en) * 1990-02-27 1992-10-13 Toray Industries, Inc. Spiral wound gas permeable membrane module and apparatus and method for using the same
WO2017085698A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-26 Water Research Commission Microfiltration assembly and method of manufacture
CN107486022B (zh) * 2016-06-13 2020-07-10 合肥科佳高分子材料科技有限公司 一种双程螺旋卷式扩散渗析膜组件及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2305405A1 (de) * 1972-02-12 1973-08-23 Plastic Kogaku Kenkyusho Kk Dialisiervorrichtung fuer kuenstliche nieren
US3872014A (en) * 1974-03-11 1975-03-18 Aerojet General Co Membrane separation apparatus
NL7415082A (en) * 1974-11-19 1976-05-21 Wafilin Bv Membrane filter - of two membranes on a support spirally wound, with a labyrinthine liquid path between the windings
US4033878A (en) * 1975-05-12 1977-07-05 Universal Oil Products Company Spiral wound membrane module for direct osmosis separations

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257630A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 向流式パ−ミエ−タ
JPH02218421A (ja) * 1989-02-21 1990-08-31 Toray Ind Inc スパイラル型液体分離素子
US6168648B1 (en) 1997-12-25 2001-01-02 Nitto Denko Corporation Spiral wound type membrane module, spiral wound type membrane element and running method thereof
JP2014023985A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Nitto Denko Corp スパイラル型正浸透膜エレメント及び正浸透膜モジュール
WO2015063976A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 日東電工株式会社 正浸透膜エレメント

Also Published As

Publication number Publication date
KR840003821A (ko) 1984-10-04
ZA831413B (en) 1983-11-30
GB2115721A (en) 1983-09-14
BR8301002A (pt) 1983-11-22
EP0088459A2 (en) 1983-09-14
EP0088459A3 (en) 1984-02-22
NL8200880A (nl) 1983-10-03
AU1197183A (en) 1983-09-08
GB8305737D0 (en) 1983-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58159806A (ja) 物質移動用装置
US4476022A (en) Spirally wrapped reverse osmosis membrane cell
US3668837A (en) Separator of the semipermeable membrane type
KR101651305B1 (ko) 나선형으로 권취된 멤브레인 분리기 조립체
US4083780A (en) Fluid purification system
US20060011535A1 (en) Multi-tube separation membrane module
HU197223B (en) Candle filter of coil diaphragm
US3827564A (en) Reverse osmosis membrane module
CA2074168A1 (en) Spiral-wound membrane separation device with feed and permeate/sweep fluid flow control
JP2012505750A (ja) 螺旋状に巻かれたセパレータアセンブリ用の中央コアエレメント
EP0548281A1 (en) MEMBRANE MODULE.
IT1260657B (it) Elemento filtrante con avvolgimento ad elica.
JPS59109206A (ja) 膜モジユ−ル
JP4897087B2 (ja) 積層プレート式ろ過カートリッジ
JP2005524531A (ja) 山形のシールを備えるスパイラル形濾過膜カートリッジ
PL176944B1 (pl) Sposób ekstrakcji rozpuszczonej substancji i układ do ekstrakcji rozpuszczonej substancji
US3173867A (en) Membrane separation device
JPH01115410A (ja) 溶液間浸透装置
KR830005882A (ko) 나선형으로 감겨진 가역삼투막 조립체
USRE26097E (en) Michaels membrane separation device
CN102806014A (zh) 反渗透分离装置的中心元件、反渗透分离装置及制造方法
JP2023511130A (ja) 対向流膜モジュール
US4997564A (en) Hollow fiber ultrafiltration replacement cartridge
JP3875288B2 (ja) カートリッジ濾過装置
US4263017A (en) Permeable membrane assembly