JPS58159250A - 光変調器動作点安定化装置 - Google Patents

光変調器動作点安定化装置

Info

Publication number
JPS58159250A
JPS58159250A JP57042226A JP4222682A JPS58159250A JP S58159250 A JPS58159250 A JP S58159250A JP 57042226 A JP57042226 A JP 57042226A JP 4222682 A JP4222682 A JP 4222682A JP S58159250 A JPS58159250 A JP S58159250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
operating point
optical modulator
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57042226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680539B2 (ja
Inventor
Takafumi Sugano
菅野 隆文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57042226A priority Critical patent/JPH0680539B2/ja
Publication of JPS58159250A publication Critical patent/JPS58159250A/ja
Publication of JPH0680539B2 publication Critical patent/JPH0680539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/128Modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0121Operation of devices; Circuit arrangements, not otherwise provided for in this subclass
    • G02F1/0123Circuits for the control or stabilisation of the bias voltage, e.g. automatic bias control [ABC] feedback loops

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本兄り1は、ビデオディスクの原盤記録機などに用いら
れる電気光学効果1有する光変調器の動作点安定化装置
に関する。
最近の技術−向として、従来のフィリップス社のVLP
システムなどのように、映像及び音声信号1デユーテイ
サイクルでFM変調して符号化する方式に7AIえ、コ
ンパクトディスクシステムや各種のI)l<AW(Di
rect Read After Write)システ
ムなどのようFC各種デジタ/L/信JFjk PCM
(Putse Code Modula t i on
 )で記録するシステムの開発が活発である。
このようなPCM信号【電気光学効果に有する光度17
114 aNでた変調する場合、従来の光変調器動作点
安産′化し値の適用が不可能となる。
PCM 14号の一例【第1図に示す、第1図囚はPC
M (イ号の1フレームを示しており、これはNビット
C+14成され% 1つの同期パターン(Aピットイ苦
戊)とn個のデータ(Bビット構成)とから成イ5.第
1−〇は同期パターン内容に示し%また第1図C)はデ
ータ内容を示している。このように構1+にさ7したP
CM信号の平均値レベA/は情報によって異なる。また
TV@号の同期信号のように特定のレベ〃を有さない、
なお第1図(へ)に示す如く、同期パターンが1つ前の
データ■の情報内容に仏存して図中の(イ)または(ロ
)のどちらのビット状■となるか判定されるというPC
M信号もある。
従来、電気光学効果を有する光変調器(以下EO変−器
と称す)の動作点安定化装置としては、平均値光Ik制
御方式のものとブランキング信号制御方式のものとの2
槙類が一般に用いられている。
第2図にEO変IA器の動作点と出力光との関係【示す
、^は正常な動作点における変vI4vJ作を示し。
由により図中右方ヘシフトした状態を示し、0は6)と
は逆に動作点が図中左方ヘシフFした状at示す、eO
の状態での出力光は消光比がとれず。
波形の一部分に歪が生じ、しかも出力光平均[1103
’σがそれぞれ変化する。したがって、変調イd号がm
号などのように周期が一定でデユーディがほぼl:1の
場合は、上記出力光平均値と入射光O1φ、安定化サー
ボV−ブを形成できる。
第3図Q’C平均gi元電制御方式の従来の動作点安定
化装置の基本的構成図1示す、レーザα)からの九は、
ハーブミツ−(4により光束の一部が光[変換素子(3
)に導かれ、残りの光束はEO変!Lll累子(41(
二人陶4する。EO斐rJ4素子14)には信号源(−
1からの信号がドブイパー回路till t’経て変請
駆に!I倍信号して印加され、またバイアス電圧発生回
路(〕)からの直流バイアス布田が印加される。EO変
調素子14)の出力光の一部はハーフミラ−(8)によ
って光i[変換素子111)に導かれる。各党[変換素
子(段1−)の出力信号は−てれそれV@回路(廟(1
1)によって増幅される。増幅回路11■の出力は1/
2回路参力で半分の振幅となり。
遂動槽幅回路u3で増幅回路(111の出力と差動増幅
さil、この出力信号がバイアス電圧発生回路(7)の
出力iu流軍1土七コントロールする。このようなサー
ボlレープが形成された平均値光重制御方式は%変調信
号の平均値がほぼ−であることに満足する4g号を九丈
、−4する場合には1益であるが、例えば変化するよう
な場合には動作しないという欠点1有する。
第4図に1フンキング信号制御方式の動作涼坤図t−ボ
す0図中の(2)00は第2図と対応している。
ブランキング信号制御方式は、光変調器出力光が00期
間は等振幅で極性が逆の微小振幅バにスを発生し、光変
調及び光電変換された2つのバにスの@輸tl[を比較
し、常にその差がOになるようにバイアス電圧七制針す
る方式である0図中■は正しい動作点の状態を示し、光
変調器出力の2つのバシス光強度は等しい、■0はそれ
ぞれ動作点が移動した状6t−示し、光に一諸出力の2
つのバyス光強度は移動した動作点の伏轢によってぞれ
ぞれのバμス光強度は異なつ九uLL−持つ、したがっ
て、2つのバ〃ス篭圧七比較することにより、動作、を
の状態を検出することが可能で、葛に2つのパμス差勧
電ロニがOVこなるように1bil−することにより、
光変調器の動作点を安定化することがuJ能である。こ
の方式(よ上記の平均−光墓制一方式に比べて斐、、l
!l信号状鴎に関係なく制御が可能であるという利点に
有するものの、必ず出力光がOの状叫E必要とする欠点
がある。したがって、 TV傷信号光変調イgで油変調
し、光f調器の動作点にVンクチツプに設定するような
方式に社有益であるが。
n1号などのようにブランキング期間を有しなり信号に
は14出できない。
このように、従来の光度11器の動作点安定化装置は、
いずれもPCM信号に光変調する光変調器に対して適用
できなかった。
本発明は上記の点に鑑み、 PCM信号信号変光変調光
変調器の動作At−安定化できる光変調器動作点安定化
装置f:得ること上目的とする。
すなわち本発明は、電気光学効果に有し、情報が同期パ
ターンと符号間隔が一定でないバyス列とVC符号化さ
れ九信号を光変調する光変調器の動作点安定化装置であ
って、前記信号の同期パターン区Ittl &検出する
手段と、前記同期バl−ンの符す化状−を検出する手段
と、所望の符号化状轢時vc W:、変調語の動作状態
検出信号上発生してこれ七光変調器に供給する手段と、
光変調器に光を変換された動作状1検出バ号により光変
調器の#J作点を制御する手段とを設けたものであり、
PCM信号を光変調する光変調器の動作点安定化に実現
できる。
以下本発明の一実施例上図面に基づいて説明する。第6
図において、l14は信号源、−社PCM符号化回路1
輪は同期パターン検出回路、Oηは同期ビットの状態検
出回路、−は動作状軸検出バuX@生回路、−はEO変
調器駆動回M、四は光変調素子、Hは八−フミフー、固
は光[f換素子、(2)は動作状態検出パルス比較回路
、−は■バイアス電圧発生回路である。
信号源−4からの信号はPCM符号化回路曝鴫によりP
CM信号とな9、EO変調器駆動回路−で増幅された後
、光変調素子−に印加される。一方、PCM符号化回路
rJ@からのPCM信号の一部は同期パターン検出回路
・・に導かれ、PCM信号の同期パターン区間が検出さ
れる。同期パターン検出回路O11の出力は同期ビット
の状態検出回路輌へ導かれ、同期パ小とする区画のみが
検出され、この信号が光変調器の動作状態検出パルス発
生回w!−へ導かれ、動作状−検出バμス発生回路#讃
は、光度wI4素子四の最大通過光量に対して充分小さ
な通過光量となる振幅を有しかつ等振幅で極性の異なる
一組のパルスを発生する。一方、光度y4素子−の通過
光の一部しハーフミツー彰勘によって光電変換素子(2
)に導かれて光電変換され、その出力は動作状1検出バ
Mス比幀回路−に導かれて、動作状態検出パルスのみが
検出され、さらに1jflのパルスO振幅が互いに比較
される。動作状態検出パルス比較回路−は、前記比較の
結果に応じたバイアス電圧制御信号kDcバイアス電圧
発生回路−に供給し、DCバイアス電圧発生回wI−は
それに応じた■バイアスを光変調素子−に与え、かくし
て光変調器動作点安定化サーボシープが構成される。
以上の如く、同期パターン区画の検出回路αlと同期パ
ターンの符号化状態の検出回路参考とを設けたので、第
1図四のように、同期パターンの符号化状鯨が前フレー
ムの情報内容に依存する信号であっても、光変調器動作
点安定化ループの形成が可能となるのである。この場合
、動作状1検出バμスの発生周期が一1期パターンO状
vIAによって変化することになるが、第S図に破線で
示すように。
同期ビットの伏■検出回路Oηからの出力偏りにより、
動作状殴検出パルス比較回路(2)内のゲート回路を動
作させることにより解決できる。
また第6図^のように、−同期パターン内で2つの動作
状ak発生させると、検出の次めの光電変換素子(2)
の応答性や系のvxポンスが不充分であるという場合に
は、@6図■あるいはΩに示すように、複数の同期パタ
ーンで1つの動作伏轢検出信号を構成するようにしても
よい、なお篤6図に示すようなパターンに限らず、どの
ようなパターン構成であっても、複数の同期パターン七
使用して1つの動作状態検出信号t″構成できる。この
場合は動作状軸検出パルス発生回路9ねと動作状−検出
パルス比較回路(2)とに計数回路を設ける。もちろん
、動作状態検出バVス比較回路の内のビータホーVド回
路の時定数は動作状態検出ノ(μス周期に対応して設定
する必要がある。
このように、従来方式では不可能であったPCM倍号父
調時の電気光学効果1有する光変調器の動作点安定化【
可能にするばかりでなく、同期l(ターンを有するPC
M信号でさえあれば、その符号化i9に関係なく適用で
きる。また複数の同期!(ターンで励作状鴎検出バ〜ス
に構成することにより。
技術的に容易にしかも安価に目的を達成できる。
以上説明したように1本発明にかかる光度y4器動作点
安定化装置によれば、vt、気光学効果七自しPCM伯
号七光父調する光変調器の動作点上安定にIjll j
l(I L得る。また同期パターンに有するPCM m
号でさえおればその符号化形態に関わらず適用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はPCM信号の構成例を示す説明図、第2し1は
EO変調器の動作点と出力光どの関係配水す説明図、8
g3図は平均v1元量制御方式七用いた従来装置の概略
全体構成図、第4図はグランキング信号制御方式の原理
を示す説明図、第5図は本発明の一実施例における光変
調器動作点安定化装置の回路グロック図、第6図は本発
明の一実施例における動作状6検出バμスの説明図であ
る。 ■・・・同期パターン検出回路、11η・・・同期ピッ
Fの状轢検出回路、 06・・・動作状6検出バμス発
生回路、@・・・動作状轢検出パルス比較回路 代理人  森 本 義 弘 第1図 0 +−−一〜−」寝士−−−−−−− 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L!電気光学効果有し、情報が同期パターンと符号間隔
    が一定でないパyス列とに符号化された信号上光変調す
    る光変wI4盤の動作点安定化装置−であって、前記信
    号の同期パターン区間を検出する手段と、Oil紀同副
    同期パターン号化伏0を検出する手段と、所望の符号化
    状鴨時に光変調器の動作状6検出信号を発生してこれを
    光9J:@器に供給する手段と、光度11i4後に光電
    変換された動作状6検出信号により光変調器の動作、き
    、 点を制御する手段とを設けた光変調器動作、安定化装置
    。 2 @乍状1検出信号配発生する手段は、複数の同期バ
    タ・−ンにより構成された動作状鴨検出信gt出力する
    特+fftR求の範囲第1項記載の光変調器動作点安定
    化装置。
JP57042226A 1982-03-16 1982-03-16 光変調器動作点安定化装置 Expired - Lifetime JPH0680539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57042226A JPH0680539B2 (ja) 1982-03-16 1982-03-16 光変調器動作点安定化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57042226A JPH0680539B2 (ja) 1982-03-16 1982-03-16 光変調器動作点安定化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159250A true JPS58159250A (ja) 1983-09-21
JPH0680539B2 JPH0680539B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=12630112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57042226A Expired - Lifetime JPH0680539B2 (ja) 1982-03-16 1982-03-16 光変調器動作点安定化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680539B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448832A2 (en) * 1990-03-29 1991-10-02 Hughes Aircraft Company Automatic bias controller for electro-optic modulator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09295254A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Maruichi Koki Kk 湾曲管の外周面研削装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991655A (ja) * 1973-01-05 1974-09-02
JPS5250544A (en) * 1975-10-20 1977-04-22 Nitto Electric Ind Co Secondary battery separator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991655A (ja) * 1973-01-05 1974-09-02
JPS5250544A (en) * 1975-10-20 1977-04-22 Nitto Electric Ind Co Secondary battery separator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448832A2 (en) * 1990-03-29 1991-10-02 Hughes Aircraft Company Automatic bias controller for electro-optic modulator
JPH04253023A (ja) * 1990-03-29 1992-09-08 Hughes Aircraft Co 電気・光変調器の自動バイアスコントローラ及びその制御方法。

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680539B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05244097A (ja) E/oアレイの駆動方式
MY135200A (en) Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
Norte et al. Experimental demonstrations of all-optical conversions between the RZ and NRZ data formats incorporating noninverting wavelength shifting leading to format transparency
CA2081864A1 (en) External Magnetic Field Generation Apparatus
JPS56153331A (en) Laser recorder
JPS56153333A (en) Laser recorder
MY107649A (en) Error correction encoding apparatus.
JPS58159250A (ja) 光変調器動作点安定化装置
DE69128666T2 (de) Optisches Schieberegister
DK490184A (da) Apparat til gengivelse af information fra en optisk aflaeselig registreringsbaerer
FR2616985B1 (fr) Amplificateur differentiel a sorties differentielles et son application aux circuits de commutation de tetes de lecture pour magnetoscopes
EP0117916A3 (de) Optischer Stern-Bus mit aktivem Koppler
GB1313771A (en) Intelligence transducing beam modulation method and apparatus
JPS56153332A (en) Laser recorder
DK0595700T3 (da) Anlæg til akkvisition og gengivelse af en levende videobilledsekvens i sand tid
KR960009370B1 (en) Combination circuit of lsu and led in printer
JPS5917527A (ja) 光変調器のバイアス制御装置
JPS53100203A (en) Optical reproducer
DK0525921T3 (da) Fremgangsmåde til signalteknisk sikker dataoverføring
JPS6484447A (en) Optical head device
JPS643828A (en) Optical information reproducing device
JPH03254232A (ja) 光通信方法および装置
JPS6034685B2 (ja) 光受信装置
KR970063193A (ko) 디지탈 데이타의 변조 방법
JPH04223626A (ja) 光伝送方式