JPS58158054A - 光学的情報記録媒体 - Google Patents

光学的情報記録媒体

Info

Publication number
JPS58158054A
JPS58158054A JP57039431A JP3943182A JPS58158054A JP S58158054 A JPS58158054 A JP S58158054A JP 57039431 A JP57039431 A JP 57039431A JP 3943182 A JP3943182 A JP 3943182A JP S58158054 A JPS58158054 A JP S58158054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
film
recording medium
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57039431A
Other languages
English (en)
Inventor
Noburo Yasuda
安田 修朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57039431A priority Critical patent/JPS58158054A/ja
Publication of JPS58158054A publication Critical patent/JPS58158054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B7/2572Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of organic materials
    • G11B7/2575Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of organic materials resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は光、特(ニレーザ光な利用した光学的記録媒体
に係り、特電;高感度記84二最も適した構造の一つで
ある反射防止手段を活用した3層構造の改良(=関する
ものである。
〔従来技術とその問題点〕
3層構造を光記録媒体C−利用することは例えば特許i
s 56−65341ζ;開示されている。その構造は
iJ1図(二示す如く基板(1)上に光の反射層(2)
を設けその上ζ=光の透過層(3)、その上に光の吸収
層でありかつ情報信号の記録1層となる膚(4)を積層
する。
信号を記録する場合C:は、記録層(4)Igより光を
反射し、信号媚二応じてその光の強度をかえると、光が
熱となって鳩(4)に吸収され、ある量以上になると層
が蒸発してピット(穴)が形成される。そのビットの有
無、形状が記録となる。一方読み出しの場合6;は、光
の透過層(3)の膜厚を使用する。光の波長久)の1仁
すると、ピットのない所では吸収層(4)を通過し、反
射層(2)で反射した光も吸収層(4)で再び1収され
、かつ、なおかつ通過した光も、吸収層(4で反射され
た光と、干渉し合い、ビットのない所での反射光量は非
常(二小さくなる。
それ(二反し、ビットの弗る所では吸収層が蒸発して存
在しないため、反射層(2)からの反射光量のみとなる
通常の一層構造、即ち基板上(二記錐層のみの構造(=
比べ、この3層構造は大幅なSハ比向上となり、なおか
つ一層構造の場合−二は反射率を得るため署=、記録層
の膜厚は最低500Å以上は必要であるが、この3層構
造の場合(二は記録層の膜厚は光の吸収の効果がでるだ
けでよいため、50A程度と極めて薄くてよい。ビット
を形成させるためのエネルギーは膜厚に比例するので、
膜厚が薄い程低いエネルギーでビットが形成できる。即
ち高感度となり、例えば100倍の高感度が期待される
。この具体例として前記の公知例は、基板上に反射層と
してAl膜、透過層としてStow膜、記録吸収膜とし
てT1又はTe膜を開示している。
しかし、この3層構造で最も重要なポイントは50A厚
の記録吸収膜の材質である。吸収効果をもたせるために
は、金属であることが必要であるが金属は酸化され、か
つその酸化金属は透明なため、になってしまい、記録の
保持性がない。上記の例では酸化されにくい代表として
50X厚のTiを選んだが、Tlの蒸発砿二要するエネ
ルギーが大きくため高感度(二ならず、かつ寿命も短か
い。一方5oλのT・膜ではエネルギーが少なくてすむ
ため、高感度(二はなるが、直ち(二酸化され極めて短
寿命であるという大きな欠点をもつ。
又、透過層は波長の%倍の厚さを必要とする。
通常これら光記鍮媒体はディスク鳳をした光デイスクメ
モリー4二使用され、かつ半導体レーザな使用するので
その発振波長である約gooo Xのに、即ち約200
01の膜厚を必要とし、ディスクも直径I函と大きい。
又、そのディスクとなる基板材も、記録の高密度化のた
め、基板面4二あらかじめレーザー元の案内溝な作って
おく必要があり、その案内溝を容易に作る4二はプラス
チック成層が最も喪い。従って、透過層を作る(二は、
直径30儂のプラスチック板上に2000ムの厚さを均
一に形成できる条件を満足せねばならない。通常は、5
toffip、υ^等の透明無機膜をスパッター等で形
成するのがよいが、これらの膜の成長速度は20又/分
と遅く、2000 A (:するため(二は100分程
公租スパッタ時間を要する。スパッタ法は無機絶縁膜を
均一4;付けるC−は最も良い手段だが、電離イオンが
基板を照射するため、耐熱性のすぐれた基板C=シか使
えないという欠点をもつ。耐熱性温度が50〜70′O
のプラスチック板では、通常のスパッタ法で3公租度で
熱変形を起し、とうてい2000 Aの無機透明膜は形
成できカい。スパッタ法自体も改良が施されつつおるが
成長速度が遅く、かつ根本的にイオンの照射がさけられ
ないので、プラスチック上に200OAの透明無機膜を
形成させることは不可能である。プラスチックの材質を
かえるのが嵐いが上記1μm幅以下の案内溝を成形させ
る(二は、アクリル、エンカビニール、ボリカーボナイ
ト等の有機ポリマーをキャステング、インジエクシ冒ン
、:Iンプレツ7ヨン法等で成形させざるを得ないので
必然的に基板は、50′C〜70℃の耐熱性しかない。
別(二反射膚の材質にも問題がある。通常AJ膜を使用
するが、半導体レーザーの兄振波量である0、8μm近
辺ではAj自体の反射率が低下Utしめる一層であり、
AJ−〇費面状−シ二反射単は大きく値合し、均一な反
射率をもった膜を舛構性よく得ることが非常伸暖かしい
。AjlAの表面の粗れは通常きルキーと呼ばれるが、
Aj表函の鹸化度合と密接4:関連しており、0.8 
J1m仮長での反射率tl′3o工直径の大面積で均一
(=作成することは惚めて−かしく1.υ膜では不可能
とさえいえる。
〔銘明の目的〕
本発明は上記の欠点を全てと9*き、3層構造の最もす
ぐれた高感度性と1%S/N性をもち、かつ長寿命で安
価な光記録ディスクを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は3層構造(二おける元吸収層が25〜600υ
の融点をもつ金属と、N、C,H,0,Pのうちの少な
くとも1mの元素とからなる膜で榊成したこと区二q#
徴を有する。
〔発明の効果〕
本発明直;よれば従来の3ノー構造の記録縄体ζ二比べ
尚慈駄かつ長寿確の記録媒体とすることができる。
〔軸間の実施例〕
以下、図面を用いで不強明を詳細に説明する。
第2図は本発明の3ノー構造を有する元学的情報記録脈
体(De属を示す図で、(勘は基板、@は反射)−1b
5は光透過層、Iは光吸収層である。ここで不究明にあ
ってはこの光吸収層tllt、25〜600’0の一点
をもつ金属と、C,N、Ii、0.Pのうち少なくとも
l稙の元系とからなる。
この記録編Q〜の形成法の一例はC&ガスとArガスと
の適合ガス中でT@をスパッタリングする方法でおる。
出来た瞑は金XT・と−〇11薯−Cut −(J(基
とが菖入混伍した非晶質の楓で心り、411X上、(T
・−C)誤と名付けておく。この−の特長は賦化されな
いこと、吸収係畝が2に、j:あること、T・単体臓よ
りも高iIA藏厭でめること、スパッタ(二よる形成の
ため、均一性のよい属が容易(二得られること等でおる
光O叡収効米は十分巡=あり、感度もあり、優れている
ため、前述した元奴収ノーとしては最適の薄膜である。
壕だ光透過層−としては、ボリカーボナイト樹脂5二よ
るスパッタ編が最雇である。
前述の如く、透明無慎膜をプラスチック板上4二形城す
るのは不可能シニ近い。そこで、透に!A有機属形成法
を棟々検討してきたが、301嵐径(二0.2μm厚を
均一6二形成させるCユμ従来の有−編の形成法で66
スビンナー汝、ドクターブレードftg等では不可能で
ある。噛一つ、ホトレジスト塗布法があるが100υ以
上の熱処理が必賛であり5o〜70υの耐熱性しかない
プラスチック基板ζ;は使用で亀ない。そのため、−明
有機属のスパッタ法′lk:櫨々開発し、アクリル板、
エンカビニール板、ポリカーボナイト板、ポリスチレン
愼(111品名iイッーλフッソー庸系の板(−品名テ
フロン)等をターゲツト材とし、それらの膜の成長速度
とできた膜の真面状層透明f:會を−ベた結果、アクリ
ル着板等を熱変形させずに2000又・厚O透@g*作
る素材はポリカーボナイト系博膜が蛾遍であることが4
!1j明した。
これで、無機膜で実搗で11なかった光透過層が有機膜
で実現できる禄(二なった。
′eLζ;反射層a4の反射率の不拘−性はAjし特定
の金属をまぜて合金化し、そのA7会金属を形成するこ
と1;よp解決で龜る。その金属とはCm、 Mgs 
81 。
Fe @ Mn ”Chす、その組成比はいずれも1〜
5組二人っている。出来た編の組成比は定jkが廟かし
く決定できないが、反射率の安定性、均一性、再議性(
二縦も貢献しているのはCuと81である。しかしMH
、F・、 Mn尋が入っている方が製造上極めて好まし
い。0.8μm近辺の反射率が単体ムl属よりも大きく
なっているφも記録媒体として好ましい方向でめ9、こ
れらの金属との合金化鴫;よタム4の結晶粒成長が押え
られ、酸化の度合も押えられたためと推定される。
これらの3橋のぶ子を組み合わせて、新記録媒体を作成
した。3棟共、スパツメ楓で作成で亀るので、襄造は憾
めて簡革である。
代表的な実施例として、^密直用濤付龜アクリル板にA
j9金穢をArガス中のスパッタ法で0.1μna 4
 彫成し、続いてボリカーポナイト膜をArガス中のス
パッタ法で0.2μm形成し、その後(Te−c)Mを
ArガスとCH4ガス中のスパッタ法で0.005μm
形成した。この誠体編を基板と共(’:18001陣で
回転し、感度とSlN比を測定した。これを従来の反射
層がU虞、透過層が5iOt膜吸収層がTI漠の場令と
比軟すると、感度で2.5倍高感fζ;なり、S/N比
でL5倍向上した。この理由は(T・−a)膜自体の熱
伝導性が低い事、ボリカーボナイトがS10意(二比べ
約牛分の熱伝導度しかないために^感度となり、又反射
層のAJ合金編の反射率が向上したためにS/N比が上
ったためである。その他ζ;寿命の向上が最も大きい、
T・が50Ao−合、(資)’0.90%(:、放置す
れば2日で透8A4;なってし遣う。坤ち梅雨時−一は
金bメモリー機能がなくなつ”CL−15が、50A 
(To−o ) Jli(ハ、70℃、9(NG(二2
ケ月以上放置しても何ら変化しないa ia Itg二
換算すると、栃年以上変化・しないと推定できるので、
半永久的な長崎命性なもつこと(二なる。
以上代表的な実施例をのべた寮、透過層としてポリエチ
レンms、a状膜として(T・−N)、(’l’e −
N −c ) 、  (Bi −a) −(Bi −N
)等の編を用いても同様な結果が得られる。
【図面の簡単な説明】
v#1図は、光学的情報記録媒体の断面図、第2図は本
@明の一実施例を示す断面図である。 11・・・基板   し・・・反射層  塾・・・光透
過層14・・・光吸収層 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(はか1名)第  1
 図 第  2 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ある波長の光を反射する反射層と、この反射
    層をおおい前記波長の光を実質的4;透過する光透過層
    と、その光透過層をおおい前記波長の光を吸収する材料
    からなる光吸収層とから成る光学的情報記録媒体(−お
    いて、前記光吸収層が25〜600℃の融点をもつ全島
    とN、 C,H,0,Pのうち少なくとも1種の元素と
    からなる膜で構成されていることを%黴とする光学的情
    報記録媒体。
  2. (2)前記光透過層が、ボリカーボナイト等の有機透明
    膜で形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の光学的情報記録媒体。
  3. (3)前記反射層が、A1合金属で形成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲111項記載の光学的情報
    記録媒体。
JP57039431A 1982-03-15 1982-03-15 光学的情報記録媒体 Pending JPS58158054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039431A JPS58158054A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 光学的情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039431A JPS58158054A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 光学的情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58158054A true JPS58158054A (ja) 1983-09-20

Family

ID=12552802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57039431A Pending JPS58158054A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 光学的情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158054A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160841A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Toshiba Corp 光学的記録媒体膜
JPS60124290A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学記録媒体の製造方法
EP0335372A2 (en) * 1988-03-31 1989-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of determining the oxidation resistance of the recording film of an information storage medium
EP0335275A2 (en) * 1988-03-31 1989-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Information storage medium
US5234803A (en) * 1992-05-21 1993-08-10 Eastman Kodak Company Optical recording media
JPH0766563B2 (ja) * 1984-07-06 1995-07-19 スト−リツジ テクノロジ− コ−ポレイシヨン 光学記憶構造体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157136A (en) * 1979-05-18 1980-12-06 Philips Nv Information recording element
JPS5662192A (en) * 1979-10-29 1981-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Medium for optical recording use and preparation thereof
JPS5720933A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Toshiba Corp Information recording carrier

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157136A (en) * 1979-05-18 1980-12-06 Philips Nv Information recording element
JPS5662192A (en) * 1979-10-29 1981-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Medium for optical recording use and preparation thereof
JPS5720933A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Toshiba Corp Information recording carrier

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160841A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Toshiba Corp 光学的記録媒体膜
JPH0441056B2 (ja) * 1983-03-04 1992-07-07 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS60124290A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学記録媒体の製造方法
JPH0766563B2 (ja) * 1984-07-06 1995-07-19 スト−リツジ テクノロジ− コ−ポレイシヨン 光学記憶構造体
EP0335372A2 (en) * 1988-03-31 1989-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of determining the oxidation resistance of the recording film of an information storage medium
EP0335275A2 (en) * 1988-03-31 1989-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Information storage medium
US5061563A (en) * 1988-03-31 1991-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Information storage medium comprising a recording film containing tellurium chemically bonded to an organic carbon
US5234803A (en) * 1992-05-21 1993-08-10 Eastman Kodak Company Optical recording media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578788A (en) High performance optical storage medium with separate mechanical servo tracks embedded within the medium
US4385372A (en) Reflective optical data storage and laser recording media having grooved dielectric encoded prerecorded information
US4425570A (en) Reversible recording medium and information record
EP0150829B1 (en) Optical disk
JPS59135643A (ja) デ−タ記憶媒体
JPH0258691B2 (ja)
JPS5933320B2 (ja) 光学的情報記録媒体
PT91309B (pt) Meio de registo de informacao optica
JPS58158054A (ja) 光学的情報記録媒体
JP2001023259A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法
EP0046413B1 (en) Recording medium
JPS60164937A (ja) 情報記録媒体
US5667862A (en) Magneto-optical disk
JPS6131288A (ja) 光情報記録担体
JPS5992449A (ja) 光情報記録媒体
JPS60500148A (ja) 像形成及びデ−タ記憶
JPH0827979B2 (ja) 光情報記録媒体
JPS6339387A (ja) 光記録媒体
JPH0416355B2 (ja)
JPS60209940A (ja) 光学式記録媒体
JP4356048B2 (ja) 光ディスク
JPH0359493B2 (ja)
JP2787077B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2506787B2 (ja) 光学的情報記録部材
JPS619849A (ja) 熱磁気記録媒体