JPS58157359A - 直流無刷子電動機 - Google Patents

直流無刷子電動機

Info

Publication number
JPS58157359A
JPS58157359A JP3665382A JP3665382A JPS58157359A JP S58157359 A JPS58157359 A JP S58157359A JP 3665382 A JP3665382 A JP 3665382A JP 3665382 A JP3665382 A JP 3665382A JP S58157359 A JPS58157359 A JP S58157359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
permanent magnet
stator
torque
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3665382A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Takehara
勇 竹原
Noboru Ichihara
市原 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Nidec Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Servo Corp filed Critical Nidec Servo Corp
Priority to JP3665382A priority Critical patent/JPS58157359A/ja
Priority to GB08304779A priority patent/GB2118785B/en
Priority to US06/469,783 priority patent/US4496887A/en
Priority to DE8306650U priority patent/DE8306650U1/de
Priority to DE19833308206 priority patent/DE3308206A1/de
Publication of JPS58157359A publication Critical patent/JPS58157359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直流無刷子電動機、特に通電制御装置を介して
固定子に設は九巻線に電流を流し回転子を駆動する形式
の電動機の改良に関するものである0 本発明の直流無刷子電動機はその円周方向に沿ってN極
S極を交互に着磁した円筒形永久磁石を備えた回転子と
、該回転子に空隙を介して対向配設した円弧状のポール
シューと%該ボールシューを支承する複数個の固定子磁
極を放射状に植設した固定子ヨークと、上記固定子磁極
の夫々に巻装、した固定子巻線と、上記回転子の永久磁
石の磁束を検出しその出力で上記複数個の巻線に順次電
流を流して回転子を駆動する通電制御装置とよりなり、
上記回転子に備えた永久磁石はその固定子と対向する面
の半径を一極分の弧長に亘り一端より他端に至る間連続
的に変化させるように構成されていることを特徴とする
以下図面に従い従来及び本発明の実施例について説明す
る。
第1図(、)は従来の直流無刷子電動機を示し、1は回
転子軸、2はこの回転子軸lに固定した回転子ハブ、δ
はこの回転子ハブ2に固定したその円周方向に沿ってN
極とS極を交互に着磁した円筒形永久磁石、慟は9隙、
6はこの空隙会を介して上記回転子ハブ2に対接した固
定子ヨーク、6は固定子ヨーク6に放射状に植設し九磁
極に設けたボールシュー、7は固定子巻線、9は上記永
久磁石8の磁束を検出する磁気検出器%10は上記回転
子軸lの軸受、11は上記軸受10を収容するブラケッ
ト、8はこのブラケット11を支承する基板である。
F配回転子ハブ2は磁性材料で作られ永久磁石8のヨー
クを兼ね、軸受10により回転自在に軸支されている。
固定子と回転子との相関関係を第1図(b)の展開図に
示す。
第1図(b)では−例として永久磁石8と固定子ヨーク
6に設けた磁極の数を夫々6個をもって示す。
即ち固定子ヨーク6には等ピッチで磁極6−1〜6−4
が植設され、各磁極6−1〜6−4の先端にはボールシ
ュー5−1〜5−4が夫々磁極El−1〜6−会の両側
に張出して一体的に構成され、ボ磁石δとの間の空隙令
の大きさは一定である。磁極tl−1〜6−4には夫々
2個に分けた固定予巻1II7−1a 〜?−4m、 
?−1b 〜?−4bが巻装され各巻線をa群と5群に
分けて接続して2組の巻線として第1図(d)に示すよ
うに駆動回路に接続される。
この電動機の回転力は第1図(c)に示すように永久磁
石8とボールシュー5との間の磁気抵抗の変化によって
生ずるレラクタンストルクTrと固定予巻117に通電
して生ずる電磁トルクTmとの合成トルクToよりなっ
ている。永久磁石8とボールシュー6との間の磁気抵抗
の変化は両者間の空N4の大きさが一定でも永久磁石8
の位置によりボールシュー5との対向面積が変化するこ
とにより発生する〇 第1図(b)に示すように永久磁石8のN極と6極の境
界線8−1がボールシュー5−1の中心線と ・一致し
念状態ではN極と8極がボールシューと対向する面積が
等しくなりレラクタンストルクは零となりこれは第1図
(c)のP点に当る。第1図(、)に示すようにレラク
タンストルクTrはP点で零となりP点より左側で正ト
ルク、右側で負トルクを発生しある位置で最大値となり
ボールシュー6−1と5−2の間では零になる形に変化
する。−万第1図(d)の駆動回路においては磁気検出
器9がN極を検出してトランジスタQ□を導通させて巻
線7−aに電流を流しボールシュー5−1と5−δKN
極が生成するとこのN極と対向する永久磁石のN極の部
分が反撥しS極の部分が吸引して永久磁石を右の方向に
移動きせる。同様にボールシュー5−2と5−4にはS
極が生成し対向する永久磁石のS極の部分が反撥しN極
の部分が吸引して永久磁石を右の方向に移動させ、境界
線δ−1が磁気検出器9に対向する位置に達すると磁気
検出器9の出力が零になりトランジスタQ0がOFFと
なり第1図(C)の8点で電磁トルクTmが零となりト
ランジスタQ、がONとなって巻$7−bに通電し又電
磁トルクTmが発生する。従って第1図の電動機の合成
トルクToは第1図(c)の破線に示す形となりボール
シューの中間位itである8点の近くでは合成トルクも
零となる場所が生じ回転子の位置によつ≠電己起勧が不
能となる欠点があった0本発明は上述のよう力従来の電
amの欠点を除き、回転子のいかなる位置に於ても充分
な自己起動トルクを発生する電動機を提供するもので、
大きな改良点は回転子に備えた永久磁石の形状にありそ
の一実施例を第2図に示す0 第2図(、)は本発明に基く改良された永久磁石の軸に
垂直な面に於ける儒面図を示し、−例として第1図−)
と同じく1個の磁極の場合を示す。
本発明に於てはその永久磁石8を円筒形ではめるがその
固定子と対向する表面の半径が、一部分の弧長A−Bに
亘りA端ではrB端ではr よ1.1 り大なる半径r となるように連続的に変化せしめて形
成する。このような形状は複数の磁極全部について同じ
形状とし、半径が急変するA、B、C。
Dの各点を磁極の境界線としてN極S極交互に着磁する
□ 第2図(、)に示し念永久磁石3を第1図(a)Ic示
し走電動機に組込んで構成した改良された電動機の回転
子と固定子の相関関係を第2図(b)の展開図で示す。
本発明に於ては第2図(b)に示すように永久磁石8の
半径が、一部分の弧長に亘りム点では小にB点では大と
なるように連続的に変化させであるので固定子のボール
シューの外径が一様な円筒形であってもボールシュー5
と対向する永久磁石8との空[4は該永久磁石8の一部
分の弧長A−Bに亘り変化することになり永久磁石8と
固定子のボールシュー5との間に作用するレラクタンス
トルクTrの形状と発生場所が第2図(c)のようにな
りレラクタンストルクTrの正の最大値が巻線に流れ九
電流で発生する電磁トルクTmが零となる位置で発生す
るようになり、レラクタンストルクTrと電磁トルクT
mの合成トルクToは破線で示すように回転子のすべて
の位置で正のトルクとなりすべての位置で自己起動が可
能となる。
第2図(、)で示し元形状の永久磁石はフェライト磁石
又は磁石の4末をプラスチックスで成形したプラスチッ
クス磁石等で容易に構成できるし、又第8図に示すよう
な一部分を成形し念セグメント形磁石を回転子ハブ2に
一体的に取り付けて構成することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図−)は従来の直流無刷子電動機の断面図、第1図
(b)〜(d)は夫々その動作説明図、第2図(、)は
本発明直流無刷子電動機の永久磁石の側面図、第2図(
b)、(c)は夫々その動作説明図、第8図はセグメン
ト形磁石の説明図である。 l・・・回転子軸、2・・・回転子ハブ、8・・・永久
磁石、8−1・・・境界線、瘍・・・空隙、5.5−1
.5−2゜5−3.5−4・・・ボールシュー、6・・
・固定子ヨーク、6−1.6−2.6−8.6−4・・
・磁極、7、7−1m、 7−2a、 ?−8a+ 7
−4a、 7−1b。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)その円周方向に沿ってN極8極を交互に着磁し九
    円筒形永久磁石を備えた回転子と、該回転子に空隙を介
    して対向配設した円弧状のポールシューと、該ポールシ
    ューを支承する複数個の固定子磁極を放射状に植設した
    固定子ヨークと、上記固定子磁極の夫々に巻装した固定
    子巻線と、上記回転子の永久磁石の磁束を検出しその出
    力で上記複数個の巻Sに順次電流を流して回1子を駆動
    する通電制御装置とよりなり、上記回転子に備えた永久
    磁石はその固定子と対向する面の半径を一極分の弧長に
    亘り一端より他端に至る間連続的に変化させるように構
    成されていることを特徴とする直流無刷子電動機0
JP3665382A 1982-03-10 1982-03-10 直流無刷子電動機 Pending JPS58157359A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3665382A JPS58157359A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 直流無刷子電動機
GB08304779A GB2118785B (en) 1982-03-10 1983-02-21 Direct-current brushless motor
US06/469,783 US4496887A (en) 1982-03-10 1983-02-25 Direct-current brushless motor
DE8306650U DE8306650U1 (de) 1982-03-10 1983-03-08 Bürstenloser Gleichstrommotor
DE19833308206 DE3308206A1 (de) 1982-03-10 1983-03-08 Buerstenloser gleichstrommotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3665382A JPS58157359A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 直流無刷子電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157359A true JPS58157359A (ja) 1983-09-19

Family

ID=12475809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3665382A Pending JPS58157359A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 直流無刷子電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554491A (en) * 1984-08-10 1985-11-19 Msl Industries, Inc. Brushless DC motor having a laminated stator with a single stator winding

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554491A (en) * 1984-08-10 1985-11-19 Msl Industries, Inc. Brushless DC motor having a laminated stator with a single stator winding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496887A (en) Direct-current brushless motor
US4504751A (en) Fan with electronically commutated direct-current motor
US4508998A (en) Brushless disc-type DC motor or generator
US7732973B2 (en) Electromagnetic machine with magnetic gap channels
EA013829B1 (ru) Электрический двигатель-генератор
WO2003003547A1 (en) Brushless dc electric motor
JP2008512977A (ja) 磁気回転装置
EP0133430A1 (en) An improved brushless dc motor
US4950960A (en) Electronically commutated motor having an increased flat top width in its back EMF waveform, a rotatable assembly therefor, and methods of their operation
AU769122B2 (en) Universal electric motor with variable air gap
JPH0817544B2 (ja) ブラシレスdcモータ
JPS58157359A (ja) 直流無刷子電動機
JPH0416632Y2 (ja)
JP3333538B2 (ja) 無刷子電動機
JPS58198158A (ja) 直流無刷子電動機
JP2004350492A (ja) 軸流構造形式の電気機械
JPH0649104Y2 (ja) キヤリツジ駆動用ステツプモ−タ
JPS61199455A (ja) ステツピングモ−タ
JPS58157358A (ja) 直流無刷子電動機
JPS5953071A (ja) ブラシレスdcモ−タの周波数発電機
JPS58103867A (ja) 直流無刷子電動機
US20140340014A1 (en) Analog Three Phase Self Excited Brushless Direct Current Motor
JPS6231358A (ja) ブラシレス偏平モ−タ
JPH06105535A (ja) 磁力原動機
JPH0438159A (ja) 有鉄心型リニアdcブラシレスモータ