JPS5815712A - デイ−ゼルエンジンの燃焼室 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの燃焼室

Info

Publication number
JPS5815712A
JPS5815712A JP57040556A JP4055682A JPS5815712A JP S5815712 A JPS5815712 A JP S5815712A JP 57040556 A JP57040556 A JP 57040556A JP 4055682 A JP4055682 A JP 4055682A JP S5815712 A JPS5815712 A JP S5815712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
combustion
fuel
lip
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57040556A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsuura
松浦 晃
Koji Usami
宇佐美 興次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP57040556A priority Critical patent/JPS5815712A/ja
Publication of JPS5815712A publication Critical patent/JPS5815712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0621Squish flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/247Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated in parallel with the cylinder axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明妹直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室に関す
る。
直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室の区分方法に#
1種々あるが、その代表的な例としてれ浅皿型、深皿m
勢の燃焼室人口に絞シの無いオープンチャンバ方式や、
また、燃焼室入口部を絞って、いわゆるスキッシユを利
用するスキッシュリップ屋あるい紘、蒸発燃焼を主体と
じ九菖燃焼方式と言われるもの等がある。
オープンチャンバ方式において燃料は、燃焼室のiy中
央部上方に配置された多噴孔ホールノズルから噴射され
た燃料が直接空気と混合したシ、燃焼室側壁に衝突した
後、はねかえって空気と混合する比率が後述の輩燃焼方
式よシも大きくなっている。
又、輩燃焼方式で鉱、ノズルから噴射され九燃料のfi
ソ?5XIIJ11mが燃焼室側壁に付着し、これが除
々に蒸発して燃焼する方式を言う。このM燃焼方式で祉
燃料の噴射を燃焼室側壁に沿わせることによシ燃料の付
着率をよくしている。
この発明で轄上述のオープンチャンバ方式の直接噴射式
ディーゼルエンジンの燃焼室に関するものでToシ、以
下、単に直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室と称す
ることKする。
従来の直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室は、JI
11図に示される如く、ピストン1の頂部に設けられた
凹所2によって形成せられる。
この凹所2によって形成された空間からなる燃焼室3#
i、通常凹所2の底部から上部へ向かうKしたがって径
が同等を九は大きくなっている。
すなわち、図の燃焼室入口部の内径d1は中央部の内径
d!よJ)4太きく ((11> dz )なっている
仁の公知の燃焼室5における燃料噴射の状態を示し丸も
のが第2図であシ、ノズル4から燃焼室5の内側壁へ白
妙て噴射された燃料(P)は、その一部がピストン10
頂爾へ(図示のqの如く)吹き上げられるものとなる。
この吹き上げ燃料QFi不完全燃焼の原因となシ、ディ
ーゼル黒煙の増大、燃焼効率の低下をもたらすものとな
る。
また、他の公知の燃焼室として第5図に示・されるよう
なものがある。この型式の燃焼室5は入口周縁Kll!
状のリップ部6を設は良もので、ピストン7の圧縮行程
終了時直前に図のRで示されるようなスキッシュが燃焼
室5内へ流れ込み、燃焼室5内での燃料と空気の混合を
促進させんとするものである。
この通常スキッシュリップタイプと呼ばれる燃焼室の構
造は、リップ部6の内@ aSと燃焼室5の最大内径d
4との比が(as/ (14−) 0.4近傍となって
おシ、この丸め燃焼室5内の燃料と空気の混合鉱促進さ
れるが、図の8で示されるゾーンの空気が燃焼に寄与し
ないため空気利用率が低いものとなシ、燃料を燃焼室側
壁に衝突するタイプのものでは黒煙発生の原因となシ易
くさらKこのリップ部は運転中著しく高温になルがちで
あル、亀裂発生、破損につながる恐れがあった。
さらに、詳述すると、スキッシュリップタイプは前述の
オープンチャンバ方式からM燃焼方式へ近づけて、燃料
の燃焼室壁への付着率を高めんとしていると考えられる
。この際、付着燃料の蒸発を促進させるためリップを長
くして強いスキッシュを生ぜしめんとするものである。
し九がって燃焼室s内で燃焼したガスが比較的長時間該
燃焼室5内に保持され、そこで燃焼を完結させるもので
ある。
本発明の目的は上記従来のオープンチャンバータイプの
燃焼室を改善し、且、スキッシュリップタイプの燃焼室
とは異なる構造および効果を有するディーゼルエンジン
の燃焼室を得るにある。
以下、図によって説明する。
第4図は本発明の一実施例を示す断面図である。
図において、ピストン6の頂面Ktj凹所9からなる燃
焼室10が形成されている。凹所tFiその水平方向断
面にお妙る外周接線が外周に一致するか或いは凹所の外
側に向かう形状となってお〉、実質的に側壁内側に向っ
て突出する突起がない構造となっている。
シリンダヘッド11にはノズル12が設けられ、燃料を
燃焼室10の内側壁へ噴射する。燃焼室100入口部に
はリップ部13が内側へ向かって伸びている。ζO1l
状のリップ部15の内径DtFi燃焼室10の最大内径
珈との間にIh= (0,25八〇、3?) p。
このDlと珈との関係を定めたデータは第5図によるも
のである。
すなわち、燃焼室入口部の内径をDl、燃焼室内の最大
内径をD!とじ、その比D1/珈を横軸にとシ、縦軸に
ディーゼル黒煙発生量(煙濃度C)にとってその特性を
調べると、pm/ p2−o、 9 付近で0が最小と
L!>、Dl/珈冨o、gS  およびD1/ D1M
=O,? a付近を境界として煙濃度o#i加速度的に
増大する。
上記第5図041性は、D</ Dt< 0.8S  
の域では第5図t)Bで示されるゾーンが増大して空気
利用率が低下した結実現われるものと推測され、D1/
珈)0.98の域では第2図の吹き上げ燃料qが増大し
た結実現われるものと推測される。
そして、D1/p2=e(○、8S〜○、ヘビ )の域
では吹き上は燃料Qも少なく、かつ燃焼に寄与しないゾ
ーンBも少なくなっているため煙発生量が最低となり九
ものである。
さらに、リップの長さが短かいので、リップによって燃
焼室10内に一旦保持された火炎が燃焼行租の適当な時
期にゾーンSへ急激に噴出し、8のゾーンの空気利用率
を前述のオープンチャンバ或いはスキッシュリップと比
べて一層高めた4のである。
以上の第5図の特性を換言すると、第5図の!で示され
る域は従来のスキッシュリップタイプの域であOlyで
示される域が本発明の域(Y′で示される域が好ましい
実施例)、zで示される域が従来のオープンチャンバ燃
焼室を示す域であると言える。
第5図の特性を解析して得られた第4図の実1′ 施例において、リップ部15の厚みmFim=(0,0
3〜0.15)DIとし、その内周壁14はストレート
とすることが望ましく、かつ内周壁14と燃焼室10の
側壁との連結をなめらかな曲線或いはアール(r)とす
ることが望ましい。
本発明の燃焼室は以上の如く構成されているため、従来
のオープンチャンバ燃焼室における燃料の吹き上げを防
止し、かつスキッシュリップタイプ燃焼室における空気
利用率の低下を防止して燃焼効率がよく、ディーゼル黒
煙発生量の少ない燃焼室を得ることができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオープンチャンバ燃焼室の断面図、第2
図は第1図の作用を示す図、第5図は従来のスキッシュ
リップ燃焼室の断面図、第4図は本発明の一実施例を示
す断面図、第5図はリップ部内径の変化による煙発生量
の変化を示す特性線図である。 8:ピストン、9:凹所、10:燃焼室、13:リップ
部 代理人 弁理出仕   三 部 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 1.事件の表示 特願昭57−40556号2、発明の
名称 ディーゼルエンジンの燃焼室3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都日野市日野台3丁目1番地1名 称 (
546)B野自動車工業株式会社代表者荒川政司 4、代 理 人〒105 電話504−0197住 所
 東京都港区西新橋−丁目19番14号6、補正の対象
 (1)明細書の全文 (1)明細書(全文)を別紙の通シ補正する。  ′明
細書 t 発明の名称 ディーゼルエンジンの燃焼室 L 特許請求の範囲 ピストン頂部に形成せられ九l!!1所からなる燃焼室
と、該燃焼i10側壁°に白妙て燃料を噴射するノズル
とからなる直接噴射式ディーゼルエンジンにおいて、前
記凹所O水平方向断面における外周接線が外周に一致す
るか或いは凹所の外側へ向かい、かつ実質的に凹所の内
側へ向かう突起のない凹所側壁形状となってシシ、燃焼
室の最大内1K(Dt)K対する燃焼室入口部内径(D
、)の比率が(0,92〜0.911 )となるリップ
部を燃焼室入口部全周縁に中心に向って伸びる如く形成
し、リップ部O厚み(幻の燃焼室入口部内径(lh )
 K対する比率を(0,03〜0.13)と1,7Lこ
とを特徴とするディーゼルエンジンの燃焼室。 五 発W!I4o詳細な説明 本発明は直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室に関す
る。 直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室の区分方法には
種にあるが、その代表的3例としては浅am、深履!!
勢の壁燃焼入口に絞〕の無いオープンチャンバ方式や、
また、燃焼室入口部を絞って、いわゆるスキッシュを利
用するス4ツシュリップ型あるいは、蒸発燃焼を主体と
し九舅燃焼方式と言われるもの等がある。 オープンチャンバ方式におhで燃料は、燃焼室O砥y中
央部上方に配置され九多噴孔ホールノズルから噴射され
た燃料が直接空気と混合した〕、燃焼室匈壁Kli突し
た後、はねかえって空気と混合する比率が後述OM燃焼
方式よりも大きくなっている。 一方、機態Ilの中KFi燃料の噴霧が殆んど燃焼重壁
に付着せず、その11空気と温合する層成のものも撚る
。との型式ては、スワールを殆んど作らず、かつ燃II
s室の形状は噴霧の拡がり形状となってjiPb 、噴
口0数も8個乃至それ以上とする場合が多い。このよう
fk!l!式は大型機関に主として採用されているが、
本発明で云うオープンチャンバ方式に妹上記臘式の機関
を含まない。 又、輩燃焼方式では、ノズルから噴射され良燃料のはY
?5X@度が燃焼室側壁に付着し、これが除々に蒸発し
て燃焼する方式を言う。このM燃焼方式では燃料の噴射
を燃焼室側壁に沿わせることによ多燃料の付着率をよく
している。 この発明では上述Oオープンチャンノ(方式の直接噴射
式ディーゼルエンジンの燃焼室に関する4のであり、以
下、単に直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室と称す
るととKする。 従来の直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室は、j1
1図に示される如く、ピストン1の頂部に設けられた凹
所2によって形成せられる。 との凹所2によって形成された空間からなる燃焼@Sは
、通常凹所2の底部から上部へ向かうにしたかつC径が
同等または大きくなっている。 すなわち、図の燃焼室入口部の内径dL1は中央部の内
径d2よ)41太き((1〉At )なっている。 この公知の燃焼室3における燃料噴射の状態を示したも
のが第2図であり、ノズル4から燃焼314%0内側壁
へ肉けて噴射された燃料(P)は、その一部がピストン
10頂面へ(図示のQの如く)吹き上げられるものとな
る。この吹き上げ燃料Qは不完全燃焼の原因と1.り、
ディーゼル黒煙の増大、燃焼効率の低下をも九らすもの
となる。 また、他の公知の燃焼室として第S図に水塔れるような
4のがある。この型式の燃焼室5は入口岡綴Kll状の
リップ部6を設叶九もので、ピストン7の圧縮行程終了
時直前に図のRで示されるようなスキッシユが燃焼室5
内へ流れ込み、燃焼室5内での燃料と空気の混合を促進
させんとするものである。 この通常スキッシュリップタイプと呼ばれる燃焼室の構
造は、リップ部6の内径d3と燃焼室5の最大内11 
Asとの比が(as/a4− ) o、6近傍と表って
おシ、このため燃焼室5内の燃料と空気の混合は促進さ
れるが、図の8で示されるゾーンの空気が燃焼に寄与し
ないため空気利用率が低いものとなり、燃料を燃焼室側
壁に筒突するタイプC)4hOでは黒煙発生の原因とな
り易くさらにこのリップ部は運転中著しく為温にな〕が
ちであシ、亀裂発生、破損につながる恐れがあつ九。 さらに、詳述すると、スキッシュリップタイプは前述O
オープンチャンバ方式からM燃焼方式へ近づけて、燃料
の燃焼室壁への付着率を高めんとしていると考えられる
。こO際、付着燃料の蒸発を促進させるためリップを長
くして強いスキッシユを生ぜしめんとするものである。 したがって燃焼室5内で燃焼し九ガスが比較的長時間該
燃焼室5内に保持され、そこで燃焼を完結させる40で
ある。 本発明の目的は上記従来のオープンチャンノく一タイプ
の燃焼室を改善し、且、スキッシュリップタイプの燃焼
室とは異なる構造および効果を有するディーゼルエンジ
ンの燃焼室を得るKある。 以下、図によって説明する。 第4図は本発明の一実施例を示す断面図である。 図において、ピストン8の頂面には凹所!からなる燃焼
室10が形成されている。凹所!はその水平方向断面に
おける外周接線が外周に一致するか或いは凹所の外側に
向かう形状となってお〕、実質的に側壁内側に向って突
出する突起がない構造となっている。 すなわち、公知O米m特許第5502427号明細書に
は凹所の形状が4枚の花弁のようになってお)、花弁ど
うしの継ぎ目に中央へ向かう突起がある0本発明ではそ
Oような突起のなIr1比較的なめらかな凹所側壁形状
となっている。前記公知米ate許では突起によってス
ワールが中央へ向けられるが、本発明は中央へ向かう流
れがないので後述O火焔保持の状態がよい。 シリンダヘッドIIKはノズル12が設けられ、燃料を
燃#*10の内側壁へ噴射する。燃焼室100入ロ部K
IIiリップ部13が内側へ向かって伸びている。この
環状09ツブ部15の内径D1は燃焼室10の最大内径
D!との間に D1冨(o、ss〜0.9B)珈 このDlと珈との関係を定めたデータは第5図によるも
〇″′Cある。 すなわち、燃焼室入口部の内径をDl、燃焼室内の最大
内径を珈とし、その比D1/ Dtを横軸にとシ、縦軸
にディーゼル黒煙発生量(mil1度C)にとってその
特性を調べると、Ds/ Dl−0−92付近でOが最
小とな夛、D1/Dt篇0.85およびDl / Da
−0,9m付近を境界として#I湊度Cは加速度的に増
大する。 上記#I5図の特性は、D+/ Dz(0,115の域
では第5図Osで示されるゾーンが増大して空気利用率
が低下し九結実現われる4のと推測され、n1/珈〉O
6!・の域では第2図の吹艶上は燃料Qが増大し九結実
現われるものと推測される。そして、pt/珈−(o、
ss〜o、ta)の域で轄吹き上げ燃料qも少なく、か
つ燃焼に寄与しないゾーンBも少なくなっているため煙
発生量が最低となった4C)である。 さらに、リップの長さが短かいので、リップによって燃
焼室1G内に一旦保持された火炎が燃焼行程の適当な時
期にゾーンSへ急激に噴出し、80ゾーンの空気利用率
を前述のオープンチャンバ或いはスキッシュリップと比
べて一層高めたものである。 前記数値0.85〜0.98は、既述の如< 0.92
付近で最小値を示す。 リップ部1sの長さ鉱熱負荷の関係で極力短かく仰える
のが望ましい。 第5図のDz/珈−0,92をはさんで右側と左側とで
は煙低減効果は略々同一である。し良がって、煙低減効
果が同一であるならば、D1/ p2−〇、!2よシも
右側の域、即ちリップ部13の長さの短かい儒を使用し
良方が熱負荷の観点から一層望ましいものであることは
明白である。 そこで、本発明ではD1/)工0.92〜0.98を一
層望ましいリップ部15の構造とし、これを要旨とする
ものである。 以上O第5図の特性を換言すると、第5図のXで示され
る域は従来のスキッシュリップタイプの域であJl、’
で示される域が本発明の域(Y′で示される域が好まし
い実施例)、zで示される域が従来のオープンチャンバ
燃焼室を示す域であると言える。 第5図041性を解析して得られた第4図の実施例にお
いて、リップ部150厚み五はmy(0,05〜0.1
5)Dlとし、その内周壁14はストレートとすること
が望ましく、かつ内周壁14と燃焼室1001111と
O連結をなめらかな曲線或いはアール(r)とすること
が望ましい。 本発明の燃焼室は以上の如く構成されている良め、従来
のオープンチャンバ燃焼室における燃料の吹き上けを防
止し、かつスキツシエリツプタイプ燃焼室における空気
利用率の低下を防止して燃焼効率がよく、ディーゼル黒
煙発生量の少ない燃焼室を得ることができるものである
。 歳 図面の簡単な説明 第1図は従来のオープンチャンバ燃焼室の断面図、第2
図は第1図の作用を示す図、第S図は従来のスキッシュ
リップ燃焼宸の断面図、第4図は本発Ij!〇一実施例
を示す断面図、第5図はリップ部内径の変化による煙発
生量の変化を示す特性線図である。 8:ピストン、t:凹所、10:燃焼室、13:リップ
部 代理人 弁理出仕   三 部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピストン頂部に形成せられた凹所かもなる燃焼室と、該
    燃焼室の側壁に向けて燃料を噴射するノズルとからなる
    直接噴射式ディーゼルエンジンにおいて、前記凹所の水
    平方向断面における外周接線が外周に一致するか或いは
    凹所の外備へ向かい、かつ実質的に凹所め内側へ向かう
    央起のない凹所側壁形状となっておシ、燃焼室の最大内
    径(Dりに対する燃焼室入口部内径(Dl)の比率が(
    0,92〜0.98)となるリップ部を燃焼室入口部全
    周縁に中心に向って伸びる如く形成し、リップ部の厚み
    (H)の燃焼室入口部内vk(DI)に対fbJk、率
    ヲ(0,03〜0.15 )としたことを特徴とするデ
    ィーゼルエンジンの燃焼室。
JP57040556A 1982-03-15 1982-03-15 デイ−ゼルエンジンの燃焼室 Pending JPS5815712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040556A JPS5815712A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 デイ−ゼルエンジンの燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040556A JPS5815712A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 デイ−ゼルエンジンの燃焼室

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12553076A Division JPS5351320A (en) 1976-10-21 1976-10-21 Combustion chamber for diesel engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815712A true JPS5815712A (ja) 1983-01-29

Family

ID=12583718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57040556A Pending JPS5815712A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 デイ−ゼルエンジンの燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815712A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2879247A1 (fr) * 2004-12-13 2006-06-16 Renault Sas Chambre de combustion de moteur et piston de moteur a combustion interne permettant un large phasage d'injection dans le cycle

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1033851A (en) * 1963-02-28 1966-06-22 Tatra Np Improved arrangement of fuel jets in toroid combustion spaces in internal combustion engines
US3302627A (en) * 1963-10-17 1967-02-07 Lister & Co Ltd R A Internal combustion piston engines
JPS51119412A (en) * 1975-04-10 1976-10-20 Nissan Diesel Motor Co Ltd Combustion chamber of diesel engine
JPS5351320A (en) * 1976-10-21 1978-05-10 Hino Motors Ltd Combustion chamber for diesel engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1033851A (en) * 1963-02-28 1966-06-22 Tatra Np Improved arrangement of fuel jets in toroid combustion spaces in internal combustion engines
US3302627A (en) * 1963-10-17 1967-02-07 Lister & Co Ltd R A Internal combustion piston engines
JPS51119412A (en) * 1975-04-10 1976-10-20 Nissan Diesel Motor Co Ltd Combustion chamber of diesel engine
JPS5351320A (en) * 1976-10-21 1978-05-10 Hino Motors Ltd Combustion chamber for diesel engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2879247A1 (fr) * 2004-12-13 2006-06-16 Renault Sas Chambre de combustion de moteur et piston de moteur a combustion interne permettant un large phasage d'injection dans le cycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030127069A1 (en) Direct fuel injection engine
CN112879149A (zh) 一种适用于高功率密度柴油机的非对称燃烧室系统
JPH07150944A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPS5815712A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃焼室
JPH11182247A (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JP3185234B2 (ja) 直噴式内燃機関
US20200182190A1 (en) Piston combustion chamber structure of engine
JPS598644B2 (ja) 内燃機関の副燃焼室
JP2004204808A (ja) 燃料噴射ノズル
JP2532390Y2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPH09236016A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPS6093115A (ja) 直噴式内燃機関の燃焼室
JPH10184362A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPH07208170A (ja) 副室式エンジンにおける副室構造
JP3092393B2 (ja) 副室式エンジン
JP3293217B2 (ja) 副室式エンジン
JPS6224760Y2 (ja)
JPH1082323A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室
JP2003314286A (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP3275470B2 (ja) 副室式エンジン
JP2841125B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関
JP2002147240A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPS5815711A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃焼室
JP4016748B2 (ja) 筒内直接噴射火花点火式内燃機関
JP3780161B2 (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室