JPS6093115A - 直噴式内燃機関の燃焼室 - Google Patents

直噴式内燃機関の燃焼室

Info

Publication number
JPS6093115A
JPS6093115A JP58199270A JP19927083A JPS6093115A JP S6093115 A JPS6093115 A JP S6093115A JP 58199270 A JP58199270 A JP 58199270A JP 19927083 A JP19927083 A JP 19927083A JP S6093115 A JPS6093115 A JP S6093115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
wall surface
combustion chamber
piston
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58199270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148378B2 (ja
Inventor
Ryoichi Ohashi
大橋 良一
Hitoshi Inaba
均 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP58199270A priority Critical patent/JPS6093115A/ja
Publication of JPS6093115A publication Critical patent/JPS6093115A/ja
Publication of JPH0148378B2 publication Critical patent/JPH0148378B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0678Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0621Squish flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0624Swirl flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0654Thermal treatments, e.g. with heating elements or local cooling
    • F02B23/0657Thermal treatments, e.g. with heating elements or local cooling the spray interacting with one or more glow plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピストン頂部に四部の主燃焼室を有する直噴式
内燃機関の燃焼室に関するものである。
従来、一般の直噴式内燃機関の燃焼室は、第1図の側断
面図及び第2図の平面図に示すごとく、ピストン1の頂
部に四部2の主燃焼室を有スルトロイダル形のものが使
用されており、同一のシリンダ内径りに対して、この四
部2の径dを大きくすると、燃料噴射弁3の噴口からの
燃料の噴霧到達距離tが間接的にのび、噴射到達距離4
 < t2に対し、低速・低負荷時の排気刺激臭レベル
は、第3図に示すごとく同一有効圧縮比εの場合には良
好となり、更に有効圧縮比εを高めると改善される。
なお、第2図においてθで示すのは、各噴口よりの燃料
噴霧の広がり角度であり、矢印Sで示すのはスワール方
向である。
上記有効圧縮比εを上げることは、ピストン1の四部2
の容積を小さくすることであり、かつ四部2の径dを大
きくすることはd/T)に逆比例してスキッシュ速度を
低下させる。
このため主燃焼室容積比、スキッシュ速度低下のため、
第4図に示すように最大出力Psは大幅に低下し、低速
・低負荷時の排気刺激臭の低減のための径dの拡大及び
有効圧縮比εの向上は高速・高負荷時の最大出力を低下
させる。
即ち、直噴式内燃機関の低速・低負荷時の微量燃料噴射
をピストン1の四部2内で完全燃焼させて排気刺激臭を
改善するには有効圧縮比εの上昇、噴霧到達距離tの拡
大が心安である。
これを従来のトロイダル形の燃焼室で実施すると、排気
刺激臭低減は可能であるが、高速・高出力時には高圧縮
比と噴霧到達距離tの拡大により燃料が過早着火すると
共に、スキッシュ力の低下のため燃焼期間が長びき、最
大出力、排気色、燃料消費が悪化する。
上記の対策として、直噴式ディーゼル機関の29243
号及び特公昭5]−29244号の発明においては、四
部の主燃焼室の角部に燃料噴霧を当てずに直線部に当て
て反射させており、また、その角部の曲率rに対する各
噴口がらの衝突部半径との比r/Rが0から0075の
ためRよりrが必ず小さい。
この曲率rが小さいと、燃料噴霧が衝突後に集積され、
蒸発速度が落ち、燃焼が長びき性能が悪化すると共に、
燃料中の残査分等が堆積し、」−記の性能が更に悪化す
る。
また、燃焼室構造に関する実開昭57−168729号
の考案及びディーゼル機関の燃焼室に関する特公昭4.
9−16881号の発明のごとく燃料噴霧の衝突面を小
さく湾曲させたり、反射により飛散させようとするもの
は、低力時のMI M噴射時は噴射速度が高負荷時に比
べて非常に小さく、はとんど反射しない、このため反射
させるべく設けた壁土に未燃燃料が堆積し、未然または
未然ガスを発生して、排気刺激臭を発するという欠点(
3) がある。
更に、ディーゼルエンジンの燃焼室に関する実開昭57
−107821号ならびに直噴式ディーゼル機関の燃焼
室に関する実公昭55−4515号及び実開昭57−1
.39631号の各考案においては、低力時に圧縮空気
中で微量噴霧を完全燃焼させるものであるが、その四部
の形状からみて、その圧縮途中にスワールにブレーキを
かけ、現実にはスワールで噴霧が流れないという欠点が
あり、更に上記実開昭57−139631号の考案にお
いては、燃料衝突部の内壁の曲率が小さいため、微晴噴
霧時に未燃燃料が拡がらず、未燃ガスを発すると共に、
ピストン面積に対するHFJ日面積が大きく、スキッシ
ュ力が低下し、スワールによる四部の気流が圧縮中に低
下してしまうという欠点もある。
そこで、本発明は前記従来の欠点を解消し、直噴式内燃
機関の低速・低力時における排気刺激臭を改善すると共
に、その高速・高出方時に最大出力、排気色、燃費等を
向」−させることを(4) 目的としてなされたものである。
即ち、本発明はピストンの頂部に四部の主燃焼室を有す
る直噴式内燃機関において、その四部に、燃料噴射弁の
各噴口から噴射される燃料の燃料噴霧が衝突する壁面ま
での噴口中心からの距離L1をそのシリンダ内径の02
5から0.35倍に、かつ燃料噴霧の広がり角度θ=1
8°〜250に対応した燃料衝突壁面を噴口数に対応し
て形成すると共に、これら各燃料衝突壁面間を、上記距
離り、の0.7から09倍の噴口中心からの距離L2に
設定され、スワール流入側内壁面の曲率がrl。
スワール流出側内壁面の曲率が曲率r1より大きな曲率
r2を有する中間壁面で連続して、該凹部を風車形に形
成し、かつ同主燃焼室内の底部には噴射燃料が底部にふ
れないよう、に深くし、他の噴射燃料間の底部の高さを
大とした燃料弁噴口数と同一の多面体の角錐形の凸部を
設け、更に燃料噴霧の衝突する各壁面の上部に部分的な
棚部を形成したことを特徴としたものである。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明するが、第5
図は本発明の実施例1にお4−lる自噴式内燃機関の燃
焼室を示ず側断面図、第6図は第5図の平断面図であり
、ピストン1の11′1部に四部2からなる主燃焼室を
イ1−するこの直噴式内燃機関では、その四部2を、燃
1′1噴1〕・1弁6の各噴口から噴射される燃Fl噴
霧がその広がり角度θ=18°〜25°で衝突する壁面
2Aの形状を、第7図の要部平面図に示すごとく、噴[
−1中心Noからその衝突する壁面までの距MI[’+
をシリンダ内径りに対し、L、−(0,25〜0.:(
5) X Dに設定し、燃料衝突の壁面2Aを燃利噴q
−+弁6のI+(5日数に対応して形成している。
次に、上記4個の燃料衝突の壁面2八間を、−I−記の
噴口中心Noからの距離り、の07から0−9(:’i
に相当する噴口中心Noからの距離■、2に設定され、
スワール流入側内壁面の曲率がr5.スワール流出側内
壁面の曲率が曲率r、よりも大きな曲率r2を有する中
間壁面2Bで形成し、燃料噴霧が衝突する壁面2人と中
間壁面2Bとを連続して風車形に形成している。
更に、本実施例では四部2の主燃焼室内の底部には、噴
射された各燃料噴霧がふれないように底部の高さを低く
形成し、かつ各燃料噴霧間のむだな部分は埋めるように
その底部の高さを高くした第8図に示すような噴n数と
同一の多面体の角錐形の凸部2Cを形成している。
このように風車形に形成された四部2においては、第6
図のS方向で示すスワールにより四部2の内壁に衝突後
の燃料フィルムがスムーズに流されて形成され、ピスト
ン表面積に対する開口面積を縮少し、スキッシュ力の低
下を防止することができる。
上記のごとく、四部2の内壁面の噴口中心N。
からの距離り、 、 L2をL2/L、二〇7〜09に
することにより、この四部2内には第9図において矢印
Eで示すような渦流が発生し、燃料噴霧と空気との混合
が促進されると共に、ピストン」二面に流出されて空気
の利用度が向上する。
なお、前記曲率r1の中心点の位置は、第7図の実施例
1に限定されるものではなく、第10図の(7) 実施例2に示すごとく、噴射される燃料噴霧中心と一致
しても良い。
次に、本発明においては、」二記のごとき風車形に形成
された四部2において、燃料噴霧の衝突する各壁面の上
部に、幅すがシリンダ内径りの1から3チに相当する小
さな棚5をそれぞれ部分的に形成し、衝突燃料のピスト
ン1の」二面の隙間への初期流出を防止している。
即ち、第11図の棚材き四部の拡大平面図に示すごとく
、スワールSで衝突燃料噴霧が少し流された後に、棚材
き部Cを超えた部分を上記棚5のない棚なし部dとする
ことに、Lす、一部燃焼した未然のガスは棚なし部dよ
り矢印のごとくピストン1の上面の隙間に容易に流出さ
れることになり、空気利用率を向上し、機関の高出力化
が得られる。
この棚5の平面形状は、第11図に示すごとく棚材き部
Cキ棚なし部dとし、棚5はスワールS方向にそって曲
率Rで形成されると共に、その断面形状は第12図に示
す鋭角のコーナを有す(8) るもの、または第13図の実施例3に示すごとく曲率R
7の丸みイ」コーナ部を有するものなど、どのように形
成しても良い。
」−記のごとき、棚5を形成した棚材の場合と、棚5を
有しない棚無しの場合における噴射時期に対応する管内
最高圧Pmax及び排気色Sdの性能を表したのが第1
4図の線図であり、棚材による効果がそれぞれ示されて
いる。
上記のごとき構成の燃焼室を有する内燃機関において、
その低力時の燃料の微量噴霧時には、棚5には燃料噴霧
が接触することがなく、棚5の無い状態と同様に青白煙
及び刺激臭は良好になるが、機関の高出力時に多量の燃
料が壁面に衝突し、スワールSにより少し流された場合
、衝突による燃料噴霧の上部への広がりをこの棚5の働
きにより四部2内にとどめておくことになる。
そのため、第14図線図に示すごとく、スキッシュ力の
効果が得られると共に、i実燃料のピストン1の上面へ
の初期流出が防止され、噴霧時期をリタードさせて筒内
7fQ高川Pmaxを抑制した場合でも排気色の悪化が
非常にtJ)ない。
次に、第15図の要部平面図及びその要部側断面図の第
16図に示す実施例4においては、上記実施例1から3
と同様に、四部2内の燃料噴霧の衝突による各壁面の上
部に部分的な棚5を設けると共に、その棚5のスワール
S流れ方向の少し下流の壁面に未然ガスがピストン1の
上面に流れやすくなるような角度dθのテーパ部6を形
成している。
このような棚5及びテーパ部6を形成することにより、
機関の高力時に燃料の衝突噴流の一部がピストン1の上
面の隙間に流出することがなく、その後のスワールSに
より蒸発しつつ四部2の内部より燃焼し、四部2の内壁
に(=J着した燃料がガス化し流され、テーパ部6より
ピストン1の上面に流出して完全燃焼することになる。
このため、噴霧時期をおくらした筒内最高用が低い場合
でも、未然ガスが燃焼するため、排気色が良好となり、
クリーンな燃焼が得られると共に、高出力化性能のすぐ
れた内燃機関が得られる。
次に、第17図のピストン要部の側断面図、第17図の
ピストン1の平断面図である第18図及び第18図の要
部拡大の平断面である第19図に示す本発明の実施例5
は前記実施例Jから4にほぼ同様の構成からなる直噴式
内燃機関の燃焼室であり、同じ部品は同じ部品番号で示
しているが、その相違点は、実施例1から4における四
部2の燃焼室の燃料噴霧Fが衝突する壁面2Aの矢印S
で示ずスワールの方向の上流側にグロープラグ10を配
設したことである。
このグロープラグ10は第17図に示すごとくピストン
1の」−面に対し角度αのごとく傾斜して設けると共に
、第18図のごとく燃料噴霧Fの中心よりスワールSの
やや」−流側に設けている。
このような位置にグロープラグ10を配設すること、に
より、四部2の壁面2Aに沿って流れる第19図の壁面
流Aに対し、そのグロープラグ10(11) を前記したスワールSの下流側にXで示す乱れを発生さ
せることにより燃料噴射Fとの混合が促進されるので、
機関の始動性の改善をはかりつると共に、高負荷性能、
特に排気色と低力燃焼の改善をはかることができる。
特に、本発明のごとき風屯形に形成された四部2からな
る燃焼室の場合には、従来形状の四部の場合にくらべ、
噴口中心Noから燃料噴霧Fが衝突する壁面までの距離
り、が大きくできるので、グロープラグ10を噴口中心
NoがらJ’i!さけられるので、グロープラグ10の
取付が容易であり、更にそれに関連して噴11中心No
がらグロープラグ10までの噴霧到達距離が大きいので
着火が良く、始動性と低力燃焼が良くなる。
従って、本発明の燃焼室を適用した直噴式内燃機関では
、その低速・低力時の微量燃料を圧縮空気中で完全燃焼
させるため、適正な有効圧縮比のもとての噴霧到達距離
を底部にも燃料噴霧が当らない形状で確保し、更に、高
速・高力時には多量の燃料をその衝突部に当てるが、そ
(12) の際の衝突噴流の一部がピストン上面の隙間に流出する
ことがなくなり、かつ吸入スワールによるスワール下流
にスムーズに内壁面上をフィルム状に流すためのゆるや
かな内壁形状とし、また噴射燃料に流入してくるスワー
ルに無駄な渦流発生をさせないための流入側形状として
いる。
また、燃料衝突後のスワール下流の内壁より一部の未燃
蒸発ガスはピストン上面へ流出され、ピストン」二面の
空気の利用度が向上する。
その結果、高速・高負荷時の最大出力が増大し、排気色
及び燃費が改良されるという効果がある。
なお、本発明は主として直噴式ディーゼル機関に対して
有効に適用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直噴式内燃機関の燃焼室の側断面図、第
2図は第1図の平面図、第3図は第1図の燃焼室におけ
る排気刺激臭レベル、有効圧縮化及び@霧到達距離との
関係を示す線図、第4図は第1図の燃焼室におけるIυ
大出力、有効圧縮比及び噴霧到達距離との関係を示す線
図、第5図は本発明の実施例1における直噴式内燃機関
の燃焼室を示す側断面図、第6図は第51″4のr−r
方向の平断面図、第7図は第5図の四部の平面図、第8
図は第5図の四部の底部を示す平断面図、第9図は第5
図の四部に発生する渦流を示す平断面図、第10図は本
発明の実施例2における燃焼室の四部の平断面図、第1
1図は第6図の四部の要部拡大の平面図、第12図は第
11図の要部側断面図、第13図はイ(発明の実(作例
3における燃焼室四部の要部側断面図、第14図は本発
明の棚付き燃焼室を棚を有しない場合と比較した排気色
及び筒内最高圧の改善効果を示す線図、第15図は本発
明の実施例4における燃焼室四部の要部平面図、第16
図は第15図の要部側断面図、第17図は本発明の実/
ff1i例5におけるピストンの燃焼室四部の要部側断
面図、第18図は第17図のn−n方向の要部平断面図
、第19図は第18図のグロープラグ付近の要部拡大の
平断面図である。 1・・ピストン 2・・・凹部 2A・・・壁面 2B
・・・中間壁面 5 棚 D・シリンダ内径 L、。 L2・・距離 No・・・噴1]中心 r、 、 r2
・・曲率。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎下和彦 Σ ♀ ♀ ≦ 派 快 psα冨新 第17図 第19図 第18図 99−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピストン頂部に四部の主燃焼室を有する直噴式内燃機関
    において、その四部に、燃料噴射弁の各噴口から噴射さ
    れる燃料の燃料噴霧が衝突する壁面までの噴口中心から
    の距離L1をそのシリンダ内径の0.25から0,35
    倍に、かつ燃料噴霧の広がり角度θ二18°〜25°に
    対応した燃料衝突壁面を噴口数に対応して形成すると共
    に、これら各燃料衝突壁面間を、上記距離り、の07か
    ら0.9倍の噴口中心からの距m L2に設定され、ス
    ワール流入側内壁面の曲率がrl、スワール流出側壁面
    の曲率r、より大きな曲率r2を有する中間壁面で連続
    して、該凹部を風車形に形成し、かつ該主燃焼室内の底
    部には噴射撚PIが底部にふれないように深くシ、姪の
    噴射燃料間の底部の高さを大とした燃料弁噴口数と同一
    の多面体の角錐形の凸部を設け、更に、燃料噴霧の衝突
    する各壁面の上部に部分的な棚部を形成したことを特徴
    とする直噴式内燃機関の燃焼室。
JP58199270A 1983-10-26 1983-10-26 直噴式内燃機関の燃焼室 Granted JPS6093115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199270A JPS6093115A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 直噴式内燃機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199270A JPS6093115A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 直噴式内燃機関の燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093115A true JPS6093115A (ja) 1985-05-24
JPH0148378B2 JPH0148378B2 (ja) 1989-10-19

Family

ID=16404991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199270A Granted JPS6093115A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 直噴式内燃機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093115A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387227U (ja) * 1986-11-28 1988-06-07
JPH01116219A (ja) * 1987-10-28 1989-05-09 Mazda Motor Corp 直噴式エンジン
JPH03138415A (ja) * 1989-10-25 1991-06-12 Hino Motors Ltd 直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
WO2000020735A1 (fr) * 1997-04-11 2000-04-13 Yanmar Diesel Engine Co., Ltd. Systeme de combustion pour moteurs diesel a injection
EP2215338A1 (en) * 2007-10-30 2010-08-11 Volvo Lastvagnar AB Device for reducing emissions in a vehicle combustion engine
CN105308285A (zh) * 2013-06-20 2016-02-03 丰田自动车株式会社 压燃式内燃机

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387227U (ja) * 1986-11-28 1988-06-07
JPH01116219A (ja) * 1987-10-28 1989-05-09 Mazda Motor Corp 直噴式エンジン
JPH03138415A (ja) * 1989-10-25 1991-06-12 Hino Motors Ltd 直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
WO2000020735A1 (fr) * 1997-04-11 2000-04-13 Yanmar Diesel Engine Co., Ltd. Systeme de combustion pour moteurs diesel a injection
US6553960B1 (en) 1997-04-11 2003-04-29 Yanmar Co., Ltd. Combustion system for direct injection diesel engines
EP2215338A1 (en) * 2007-10-30 2010-08-11 Volvo Lastvagnar AB Device for reducing emissions in a vehicle combustion engine
EP2215338A4 (en) * 2007-10-30 2011-10-12 Volvo Lastvagnar Ab DEVICE FOR REDUCING EMISSIONS IN A VEHICLE COMBUSTION ENGINE
CN105308285A (zh) * 2013-06-20 2016-02-03 丰田自动车株式会社 压燃式内燃机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148378B2 (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979399A (en) Internal combustion engine with spark ignition
JP3741494B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
EP0105933A1 (en) Combustion chamber of diesel engine
JP3743895B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
US6062192A (en) Internal combustion engine with spark ignition
JPS59192823A (ja) 筒内燃料噴射式内燃機関
JPS6017223A (ja) 直噴式内燃機関の燃焼室
JPH07150944A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPS6093115A (ja) 直噴式内燃機関の燃焼室
JP3781536B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JPH11200867A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3781537B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
US5613471A (en) Diesel engine using fuel jet impingement and diffusion
JPS6032929A (ja) 直噴式内燃機関の燃焼室
JPS598644B2 (ja) 内燃機関の副燃焼室
JP3538916B2 (ja) 直噴式エンジンの燃焼室構造
JP3275470B2 (ja) 副室式エンジン
JPH0151658B2 (ja)
JPH1082323A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室
JP3191514B2 (ja) 副室式エンジン
JPS6329016A (ja) 副室式デイ−ゼル燃焼室
JPH02153220A (ja) ピストンクラウンに形成される燃焼室を有する間接噴射ディーゼルエンジンのピストン
JPS5926772B2 (ja) 副室式内燃機関
JP3956535B2 (ja) 副室式エンジン
JPS6394021A (ja) 直噴式デイ−ゼルエンジン