JPS58156898A - 放射性ヨウ素の除去方法 - Google Patents
放射性ヨウ素の除去方法Info
- Publication number
- JPS58156898A JPS58156898A JP3973482A JP3973482A JPS58156898A JP S58156898 A JPS58156898 A JP S58156898A JP 3973482 A JP3973482 A JP 3973482A JP 3973482 A JP3973482 A JP 3973482A JP S58156898 A JPS58156898 A JP S58156898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radioactive iodine
- activated carbon
- present
- impregnated
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、原子力関係施設の廃水又は冷却水等、微量の
放射性ヨウ素を含む水溶液中から放射性ヨウ素を除去す
る方法に関する。
放射性ヨウ素を含む水溶液中から放射性ヨウ素を除去す
る方法に関する。
更に詳しく述べれば、軽水型発電用原子炉の冷却水中や
、核燃料再処理工場から排出される廃水中に微量含lれ
る放射性ヨウ素を添着活性炭吸着剤により除去する方法
に関する。例えば、核燃料再処理工場では、油分や微量
の放射性ヨウ素を営む核分裂生成物および多量の塩類、
特に硝酸塩や炭酸塩等を含む廃水が出るので、その処理
のため槓々の方法がとられている。
、核燃料再処理工場から排出される廃水中に微量含lれ
る放射性ヨウ素を添着活性炭吸着剤により除去する方法
に関する。例えば、核燃料再処理工場では、油分や微量
の放射性ヨウ素を営む核分裂生成物および多量の塩類、
特に硝酸塩や炭酸塩等を含む廃水が出るので、その処理
のため槓々の方法がとられている。
無機ヨウ素の吸着剤の7つとして活性仄か知られている
。しかし含1れる放射性ヨウ素が極く微量であり、しか
も種々の化学的形態で存在する場合、特に高濃度の塩類
、例えは、硝酸塩や炭酸塩やホウrR塩等が共存する場
合、そのような水溶液中から、放射性ヨウ素を除去しよ
うとしても、通常の活性炭では効果的にヨウ素を吸着す
ることができない。
。しかし含1れる放射性ヨウ素が極く微量であり、しか
も種々の化学的形態で存在する場合、特に高濃度の塩類
、例えは、硝酸塩や炭酸塩やホウrR塩等が共存する場
合、そのような水溶液中から、放射性ヨウ素を除去しよ
うとしても、通常の活性炭では効果的にヨウ素を吸着す
ることができない。
本発明者らは、このような事情に鑑み、水中の放射性ヨ
ウ素を、特に硝酸塩等の共存塩類を多量に含むような未
件下においても効率よく吸着除去する方法について鋭意
検討した結果、特定の添着活性炭で処理すれは、所期の
目的が達成されることを見出し、本発明に到達した。
ウ素を、特に硝酸塩等の共存塩類を多量に含むような未
件下においても効率よく吸着除去する方法について鋭意
検討した結果、特定の添着活性炭で処理すれは、所期の
目的が達成されることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明の要旨は、放射性ヨウ素を含む水溶液
を、離俗性ヨウ化物を作る金属、又は、金塊酸化物か添
着された活性炭吸着剤と接触させることにより、該水溶
液中から放射性ヨウ素を除去することを%徴とする放射
性ヨウ素の除去方法に存する。
を、離俗性ヨウ化物を作る金属、又は、金塊酸化物か添
着された活性炭吸着剤と接触させることにより、該水溶
液中から放射性ヨウ素を除去することを%徴とする放射
性ヨウ素の除去方法に存する。
以下本発明の詳細な説明する。。
本発明ノ方法ハ、通常、/ 0−” −/ 0−60i
/ml。
/ml。
の放射性ヨウ素を含む水浴液、特に、多量の、通常/〜
30%の塩類、例えば、硝酸塩や炭酸塩やホウ酸塩等が
共存する水溶液に有利に適用することができ、例えは、
軽水型発電用原子炉の冷却水や核燃料再処理工程から排
出される廃水が挙げられる。
30%の塩類、例えば、硝酸塩や炭酸塩やホウ酸塩等が
共存する水溶液に有利に適用することができ、例えは、
軽水型発電用原子炉の冷却水や核燃料再処理工程から排
出される廃水が挙げられる。
本発明に用いる添着活性炭のベースとなる活性炭は、木
炭、石炭、ヤシガラ、樹脂などを原料として公知の方法
により賦活されたものであれば、いかなるものでも良い
が、ヨウ素吸庸能0 が高く、かつ吸着速度の犬
なものの方が好ましく、通常、比表面積がgoo 〜/
に00n1′/11のものが好適である。
炭、石炭、ヤシガラ、樹脂などを原料として公知の方法
により賦活されたものであれば、いかなるものでも良い
が、ヨウ素吸庸能0 が高く、かつ吸着速度の犬
なものの方が好ましく、通常、比表面積がgoo 〜/
に00n1′/11のものが好適である。
本発明の添着活性炭吸着剤は、例えば、上述の活性炭を
、銀、銅、鉛、水銀、タリウム等の硝#に塩、#L酸塩
のような可溶性金属塩の水溶液に浸漬して、該活性炭に
金属の可溶性塩を含浸せしめ、ついで乾燥を行なった後
、H2の如き還元性ガス気流中もしくは窒素気流中、S
OO℃程度の、金属への還元又は金塊酸化物の生ずる温
度で焼成する方法、または、該活性炭に前述の可溶性金
属塩類の水浴液を散布した後、前記の方法で、乾燥、焼
成する方法が挙げられる。
、銀、銅、鉛、水銀、タリウム等の硝#に塩、#L酸塩
のような可溶性金属塩の水溶液に浸漬して、該活性炭に
金属の可溶性塩を含浸せしめ、ついで乾燥を行なった後
、H2の如き還元性ガス気流中もしくは窒素気流中、S
OO℃程度の、金属への還元又は金塊酸化物の生ずる温
度で焼成する方法、または、該活性炭に前述の可溶性金
属塩類の水浴液を散布した後、前記の方法で、乾燥、焼
成する方法が挙げられる。
活性炭に添着する金属又は金属酸化物の蓋は、0.07
〜グθ重t%、好ましくは、θ、θS〜20重量%、特
に好ましくは、3〜/jjt量饅である。
〜グθ重t%、好ましくは、θ、θS〜20重量%、特
に好ましくは、3〜/jjt量饅である。
本発明においては、特に銀、鉛等が添着された活性炭が
好ましい。
好ましい。
本発明の添着活性炭吸着剤と放射性ヨウ素を含む水溶液
との接触方法としては、通常の水処理における粒状活性
炭処理法のうち、いずれの方法でも良いが、好ましくは
、活性炭の摩耗の少ない固定床に該添着活性炭を充填し
て、水浴液と接触させる力式である。
との接触方法としては、通常の水処理における粒状活性
炭処理法のうち、いずれの方法でも良いが、好ましくは
、活性炭の摩耗の少ない固定床に該添着活性炭を充填し
て、水浴液と接触させる力式である。
以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが
、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例/
石炭系粒状活性炭“ダイアホープ″(三菱化成工M登録
商標名)10gを、硝酸銀’tg、s■を700匡の水
に俗解した水溶液に十分浸漬した後、活性炭を次頂水か
ら分離した0該含浸活性炭f/10℃で3時間乾燥した
後、水素気流中、300℃で3時間焼成して、活性炭に
添着した銀を金属状態まで還元した。
商標名)10gを、硝酸銀’tg、s■を700匡の水
に俗解した水溶液に十分浸漬した後、活性炭を次頂水か
ら分離した0該含浸活性炭f/10℃で3時間乾燥した
後、水素気流中、300℃で3時間焼成して、活性炭に
添着した銀を金属状態まで還元した。
該銀添着活性炭(銀の添着量O,S重蓋チ)コ01ツを
三角フラスコに入れ、i? x 10−” およびJ、
llX / 0−901/−の放射能濃度を示すNa
−“工水溶液(NaNO3201i1 / Lが共存す
る場合および共存しない場合)SO−を加え、25℃で
5時間振盪した後、76時間放置し、上澄液をキャップ
付試験管に採取した。この液の放射能濃度をr−シンチ
レーションカウンターで測定した。その結果は表/に示
す通りであり、NaN0.の廟無にかかわらず、高い除
染係数を示した。なお除染係数は下記式で求めた。
三角フラスコに入れ、i? x 10−” およびJ、
llX / 0−901/−の放射能濃度を示すNa
−“工水溶液(NaNO3201i1 / Lが共存す
る場合および共存しない場合)SO−を加え、25℃で
5時間振盪した後、76時間放置し、上澄液をキャップ
付試験管に採取した。この液の放射能濃度をr−シンチ
レーションカウンターで測定した。その結果は表/に示
す通りであり、NaN0.の廟無にかかわらず、高い除
染係数を示した。なお除染係数は下記式で求めた。
比較例/
実施例/において、銀添着活性炭の代りに、石炭系粒状
活性炭゛ダイアホープ″をそのまま用いるほかは、実施
例/と同様にして吸着テストを実施した。その結果は表
−の通りであり、特に高濃度のNaN0.が共存する場
合には除染係数が者しく低下した。
活性炭゛ダイアホープ″をそのまま用いるほかは、実施
例/と同様にして吸着テストを実施した。その結果は表
−の通りであり、特に高濃度のNaN0.が共存する場
合には除染係数が者しく低下した。
実施例Ω
実施例/で用いた釦添着浬性駄において鍜碓witを1
0*M、%とl 、 、2.9 x / 0−I′ci
/−(7) 放射能濃度を示すNa−+2fi工水浴液
(NaN(礼共存)としたほかは同様にして、放射性ヨ
ウ素の吸着テストを行なった。その結果は表3の通りで
あり、高い除染係数を示した。
0*M、%とl 、 、2.9 x / 0−I′ci
/−(7) 放射能濃度を示すNa−+2fi工水浴液
(NaN(礼共存)としたほかは同様にして、放射性ヨ
ウ素の吸着テストを行なった。その結果は表3の通りで
あり、高い除染係数を示した。
表3
実施例、?
実′!Jfうか1/において、銀を添着させる代りに、
金属鉛を大々11%および0.!;M*%碓眉さゼイ青
コかは同様にして鉛65着油1生炭を得た。この徐漬活
性炭を用いて、表1に示す放射能濃度の水溶欲どするほ
かは実施例/と同様にして、NaNO3λog7tが共
存する系について放射性ヨウ素の吸着テストを行なった
。その精米は衣ダの通りであった。
金属鉛を大々11%および0.!;M*%碓眉さゼイ青
コかは同様にして鉛65着油1生炭を得た。この徐漬活
性炭を用いて、表1に示す放射能濃度の水溶欲どするほ
かは実施例/と同様にして、NaNO3λog7tが共
存する系について放射性ヨウ素の吸着テストを行なった
。その精米は衣ダの通りであった。
出 願 人 三菱化成工業株式会社
代 理 人 弁理士長香川 −
1か、1名
手続ネ甫正書(方式)
%式%
1 事件の表示
昭和57年特許願第39734号
2 発明の名称
放射性ヨウ素の除去方法
3 補正をする者
事件との関係 出願人
(596) 三菱化成工業株式会社
4代理人 〒100
東京都千代田区丸の内二丁目5番2号
三菱化成工業株式会社内
(ばか1名)
5 補正命令の日付 昭和57年6月29日(発送日)
6 補正の対象 願 書 及び 明 細 書7 補
正の内容 8−
6 補正の対象 願 書 及び 明 細 書7 補
正の内容 8−
Claims (2)
- (1)放射性ヨウ素を含む水浴液を、難溶性ヨウ化物を
作る金属、又は、金属酸化物が添着さ扛た活江炭吸看剤
と接触させることにより、該水浴液中から放射性ヨウ素
を除去することを特徴とする放射性ヨウ素の除去方法。 - (2)放射性ヨウ素を苫む水溶液が、更に多量の硝酸塩
、炭酸塩、ホウ酸塩等の塩類を含有する%肝詞求の範囲
第1項記載の放射性ヨウ素の除去方法ヮ
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3973482A JPS58156898A (ja) | 1982-03-13 | 1982-03-13 | 放射性ヨウ素の除去方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3973482A JPS58156898A (ja) | 1982-03-13 | 1982-03-13 | 放射性ヨウ素の除去方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58156898A true JPS58156898A (ja) | 1983-09-17 |
Family
ID=12561196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3973482A Pending JPS58156898A (ja) | 1982-03-13 | 1982-03-13 | 放射性ヨウ素の除去方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58156898A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58501684A (ja) * | 1981-10-07 | 1983-10-06 | パ−ソンス コントロ−ルス リミテツド | 長伸び型主リンク |
JPS6154500A (ja) * | 1984-08-27 | 1986-03-18 | 三菱化学株式会社 | 放射性ヨウ素の除去方法 |
JPS6423200A (en) * | 1987-07-20 | 1989-01-25 | Mitsubishi Chem Ind | Method for sorption treatment of technetium ion |
JP2013117524A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-06-13 | Gaia Institute Of Environmental Technology Inc | 放射性物質を吸収及びろ過する炭化物の製造方法及びその利用方法、並びに浄水器、及び水処理装置、及び機能性食品 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52104695A (en) * | 1976-02-21 | 1977-09-02 | Japan Atom Energy Res Inst | Removing method for radioactive nuclides in cooling water of reactor u sing oxim and activated charcoal |
JPS5330993A (en) * | 1976-09-03 | 1978-03-23 | Hitachi Ltd | Reproduction treatment of iodine removing adsorbent |
JPS544890A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-13 | Hitachi Ltd | Adsorbent |
-
1982
- 1982-03-13 JP JP3973482A patent/JPS58156898A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52104695A (en) * | 1976-02-21 | 1977-09-02 | Japan Atom Energy Res Inst | Removing method for radioactive nuclides in cooling water of reactor u sing oxim and activated charcoal |
JPS5330993A (en) * | 1976-09-03 | 1978-03-23 | Hitachi Ltd | Reproduction treatment of iodine removing adsorbent |
JPS544890A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-13 | Hitachi Ltd | Adsorbent |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58501684A (ja) * | 1981-10-07 | 1983-10-06 | パ−ソンス コントロ−ルス リミテツド | 長伸び型主リンク |
JPS6154500A (ja) * | 1984-08-27 | 1986-03-18 | 三菱化学株式会社 | 放射性ヨウ素の除去方法 |
JPS6423200A (en) * | 1987-07-20 | 1989-01-25 | Mitsubishi Chem Ind | Method for sorption treatment of technetium ion |
JP2013117524A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-06-13 | Gaia Institute Of Environmental Technology Inc | 放射性物質を吸収及びろ過する炭化物の製造方法及びその利用方法、並びに浄水器、及び水処理装置、及び機能性食品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Haefner | Methods of gas phase capture of iodine from fuel reprocessing off-gas: a literature survey | |
US4786483A (en) | Process for removing hydrogen sulfide and mercury from gases | |
JPS61501077A (ja) | 錯化剤による溶解金属種の固定 | |
US5434331A (en) | Removal of radioactive or heavy metal contaminants by means of non-persistent complexing agents | |
EP0118493B1 (en) | Fixation of anionic materials with a complexing agent | |
JP2560253B2 (ja) | セシウム分離用イオン交換体の製造および再生方法 | |
JPS58156898A (ja) | 放射性ヨウ素の除去方法 | |
US4771030A (en) | Process for preparing particulate aluminum metal for adsorbing mercury from natural gas | |
JPS60161598A (ja) | 放射性ルテニウムを含む放射性廃液の処理方法 | |
JPH0569761B2 (ja) | ||
JPH0727069B2 (ja) | 硝酸含有水溶液中のセシウムの分離方法 | |
JPH0680594A (ja) | 重金属除去方法 | |
JP5872186B2 (ja) | 放射性金属吸着剤の製造法及び放射性金属の吸着法 | |
JPS62176913A (ja) | ナトリウム塩含有処理液からのセシウムの分離、回収方法 | |
JPS61195400A (ja) | 放射性核種を含有する廃液の処理方法 | |
US3880619A (en) | Solid sorbent for trapping iodine | |
JPS62114632A (ja) | ガス中に含まれる水銀の吸着剤 | |
JPS63248491A (ja) | アクチニド元素含有廃水の処理方法 | |
RU2658292C1 (ru) | Способ извлечения радионуклидов цезия из водных растворов | |
JP2557396B2 (ja) | テクネチウムを含有する気体の処理方法 | |
JPH0565837B2 (ja) | ||
JPH05254828A (ja) | 水溶液中のセシウムの回収方法 | |
JPS6054093B2 (ja) | 溶液中の鉄シアンイオンの除去方法 | |
Karhu | Gas phase chemistry and removal of CH {sub 3} I during a severe accident | |
Ikhuoria et al. | Adsorption of heavy metals on modified snail (Archachatina marginata) shell |