JPS58155894A - 無刷子交流電動機により駆動される洗濯機 - Google Patents

無刷子交流電動機により駆動される洗濯機

Info

Publication number
JPS58155894A
JPS58155894A JP57221126A JP22112682A JPS58155894A JP S58155894 A JPS58155894 A JP S58155894A JP 57221126 A JP57221126 A JP 57221126A JP 22112682 A JP22112682 A JP 22112682A JP S58155894 A JPS58155894 A JP S58155894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
washing machine
washing
signal
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57221126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255079B2 (ja
Inventor
カ−ル・スベルカ−・マグヌツソン・ハ−トウイグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INST SERAKU SA
INSUTEICHIYUTO SERAKU SA
Original Assignee
INST SERAKU SA
INSUTEICHIYUTO SERAKU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INST SERAKU SA, INSUTEICHIYUTO SERAKU SA filed Critical INST SERAKU SA
Publication of JPS58155894A publication Critical patent/JPS58155894A/ja
Publication of JPH0255079B2 publication Critical patent/JPH0255079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • D06F37/304Arrangements or adaptations of electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、洗濯液容器、及び該洗濯液容器内に回転可能
に配置され洗濯されるべき負荷(洗濯物)を収容する電
動機駆動の円筒状の洗濯ドラムを有するケーシングを具
備する無刷子交流電動機により駆動される洗濯機に関す
る。
従来知られている洗濯機においては、洗濯物を洗濯する
シーケンスの間は第1の速度で洗濯ドラムを回転させ、
洗濯物を遠心脱水する間は纂20速匿でeIc、111
ドラムを回転させる少なくとも1)0電動機が設けられ
ている・洗濯物を効果的に洗濯するためには、洗濯ドラ
ムを比軟的低速で、たとえば直径が約5030洗削ドラ
ムの場合で5 Or、p、msの速度で回転させる会費
がある・これに対し、洗濯の済んだ洗4I−を効果的に
遠心脱水する九めには、洗濯ドラムを高速で、たとえば
1200 r、p、m、 (D速度で回転させなければ
ならない。複雑で高価な伝動手段を設けない@υ、実際
に洗濯ドラムを単一の電動機によシこのように広い速度
範囲にわたうて回転させる仁とは不可能である。従って
、単一の電動機を使用する場合は当然ながらある程度の
欠陥が生じる・すなわち、通常は、遠心脱水シーケンス
の間の洗濯ドラムの回転が遅すぎるため、洗濯物を十分
に脱水することができない。洗4iナイタルと遠心脱水
サイクルとに別個の電動機を使用し、一方の電動機によ
シ第1の洗濯ドラム回転速度で洗1lItイクルを実行
し、他方の電動機により決定される第2の洗濯ドラム回
転速度で遠心脱水サイクルを実行するようにすれば、よ
シ良い結果が得られる02つの電動機を設けることによ
り洗濯機がさらに高価になるという点は別として、2つ
の電動機の回転速度を変えることは殆どできない。たと
えば、洗濯物の中に1通常毎日洗mされるものを洗濯す
る際に会費とされる速度とは異なる速度で洗濯ドラムを
回転させなければならないような特殊な材料から成るも
のが含まれている場合には、洗濯ドラムの回転速度をF
9T望のように調整するために交流電動機を使用するこ
とはできない。従って、本発明の主な目的は、あらかじ
めプログ2ムされ且つ広い毎分回転数範囲にわ九る複数
の毎分回転数においてjlilk次洗瘤ドラムを駆動す
ることができる駆動システムを有する冒験に述べ丸よう
なat類の洗濯機を提供することにある・ 本発明の他の目的は、電動機と洗濯ドラムとの間に伝動
手段をもたない洗濯機を提供することにある。
本発明においては、インバー−から動作電圧を供給され
る単一の交流ブラシレス電動機により洗濯ドラムを駆動
できるようにされる0 本発明の別の実施ガによれば、交流電動機は、まず第1
に、常に動作状態にある無極切換え可能な複数の巻線を
有する固定子を具備し、@2に、固定子と協働して洗濯
ドラムをその円筒の軸を中心として回転させる回転子を
具備する。インバー−は、単一の交流電動機によシ少な
くと41つの設定速度において交流電動機の2つの回転
方向での十分な洗瘤を確実に行なえるように調節される
周波数、振幅及び位相シーケンスで巻線に交流電圧を供
給する給電手段を具備する0 まえ本発明においては、インバータにより駆動される交
fItfラシレス電動機の回転子を直接に洗濯ドラムに
連結する。
本発明のその池の%倣は%許績求の範囲に規定されてい
る。
本発明が、添慟即面を参照しつつ、よシ詳細に下記に記
述される。
着しい一爽繍的を非常に簡略化して示す図である。
洗1111機は、支持フレーム構li!L(図示せず)
を備えた外側ケーシングlを有する。外側ケーシング内
には液密の洗濯液容器又はタンク2が配置されている。
液体洗剤容器は図(3)では一部切欠いて示されており
、容器内には、有孔の外側金属殻を有する円筒形の流層
ドラム3が配置されているO洗濯液容器2は洗濯液入口
18と、洗濯液出口18’とを有している。
駆動電動機は、外側ケーシングの前面部5に配置される
!ログラム装[4によ如制御される。第2図に最も明瞭
に示されているように、図示されている実總例の前面部
5の円形O端壁6には支軸7が設けられ、この支軸7t
fi、支軸7を包囲する洗櫃液容I!2の中空円筒とし
て形成された軸受8に回転自在に軸支されている。洗濯
ドラム3は開閉自在のフロントビア10を有する。従っ
て、洗禰物をこのフロントドアlOから洗111#pラ
ム3内に入れた後、フロントドア10を閉じて、前面部
5の壁との間を密封状態とする。図示されている実施列
においては、洗濯液容器は、前面部5にがル)15によ
υ固着され九支持部材11,12゜13.14に担持さ
れる。軸受8は密樹手R8’と、玉軸受8”とを有する
0183図に示すように、回転子16は軸受8から突出
する支軸7に回転できないように取付けられる。回転子
16は比叡的薄いりンダ伏に形成され、スI−り17を
有する。
スI−り17Fi、支軸7に止めピン等により締付は固
定されるハブ19から延びている。回転子16は環状の
固定子20により包囲される。固定子200円筒形の内
周面と、回転子16の円筒形の外周面との間に狭い間隙
21が配置されている。
図示されている実施ガにおいて、固定子20と回転子1
6の厚さは等しく、固定子20は支持部材23により外
側ケーシング1の端壁9に竪固に取付けられている。
回転子16及びステー−20と、それらに関連するII
!1線又は導線とから成る駆動モー−は図面では洗?I
l液容器2の外側に取付けられているが、回転子16t
f1cmドラムの円筒形の端壁6に直接固定し、固定子
20を洗濯液容器2の端壁24の内側に取付けることも
できる。この場合、固定子及び回転子は、導線又は巻線
を導電性の洗濯液から絶縁するプラスチ、り材料で取囲
むようにして製造する。
以上説明したような洗濯機に使用するのに最適である低
コストの電動機の構成について第5図。
第6図及び第7図を参照しながら説明する01に5図は
、磁化可能な材料、好ましくは、通常の電動機の鉄心を
製造するのに使用される*aの材料から成る、当初は平
坦であった条片の長さ方向の斜視図である。軟鉄の板を
使用することもできる。第5図から明らかであるように
、元は平坦である条片は凹凸を形成するように折シ曲げ
られ(すなわち折勤た丸まれ)、歯状の突起部25゜2
6の間に溝又は開口部27.28及び29が形成されて
おり、各々の$$27.28.29は導線又は導線束t
−収容し、画状の突起部25.26は極を形成する。第
5図に一部を示す凹曲状の条片は一定の長さに切断され
た俵、円筒形のマンドレル(図示せず)に巻付けられる
。その恢、凹凸状の条片の両端を溶接又はその池の適切
な方法により接合する。
次に、第1図から@3図に示される洗濯機の電動機が、
速#jjL町変の町道電動績であるものとして説明する
。促11!機が6〜811Jの乾燥した洗禰物を処理す
る能力を有するとすれば、あらゆる速度で約35 Nm
の最大トルクを示す三相電動機を使用するのが適切であ
る。このトルクは、11000rpで約3500Wの電
力に相当する。電IIh機をできる限り博くすることが
孟ましく且つ条片の1−人(第5図)を25■とじたと
き、すなわち、電J11+機の厚さがわずか約25霞で
あるとき、05−Oi7fLr−ゾ(電動機用の従来O
板ゲージ)で次のような原則的な電動機構造数値が得ら
れる0固定子20の外径:約332■ 間隙21のml[径:約300■ 回転子16の内径:約274■ 極の数=50 癖の数:1(各極、各位相につi!11111つ)間隙
21の幅は無視したが、0.6箇より小であるべきであ
る0 固定子20は、幅B(第6図)が3.7■、深さCが1
0m12)溝1504sと、’HA g カ3.6 v
m (D歯状の突起部1501i1とを有する。回転子
16は、幅Bが3.7■、深さが8−の婢と、−Eが3
−の−伏の突起部とを夫々165個有する。固定子20
を5g6図に詳細に示すように構成すれば、所望のトル
クが得られる。#!5図に示すような形状の第1の凹凸
状の条片31に第2の凹凸状の条片32がはめ込まれる
・第2の凹凸状の条片32の外寸は、第1の凹凸状の条
片31の歯状の突起部の内寸及びmlの凹凸状の条片3
1(iDllの外寸に号しい。さらに第3の凹凸状の条
片33が第20凹凸伏の条片32にはめ込まれると、固
定子200歯伏の突起部は実質的に均質な材料から形成
されていると考えることができる。各々の歯状の突起部
を実質的に均質となるように構成しなければならない場
合は、順次はめ込むべき凹凸状の条片の数は、当然のこ
とながら一〇幅Eと、使用される板状Or−ジとによっ
て決まる。凹凸状の条片31゜32の間及び凹凸状の条
片32.33の間にそれぞれ示されている間隙(第6図
)ti、絶縁ワニスマは絶縁紙又はその他の絶縁材料の
層を示す@各各の歯状の突起部の鉄の量をできる@シ多
くするために、順次はめ込まれる凹凸状の条片31.3
2゜33のrjI状の突起部は、夫々、外側の廁状の突
起部の内周向と、次にはめ込まれる内側の歯状の突起部
の外周向とが隙間なく当接するように定められた幅を有
する。使用される凹凸状の条片の数扛、最も内側の鱒伏
の突起部、すなわち第6図においてF′i第3の凹凸状
の条片33の歯状の突起部が、#!6図に示されるよう
に絶縁材料の厚さによってのみ決定される内部空間すな
わち関−を有するような数とするのが好ましい。第6図
に示される固定子の4酬又は導線束34及び35は・、
凹凸状の条片31,32.33を円形の横IIIIT面
を有する円筒の形状に湾曲させる前に、対応する癖の中
に挿入されるのが好ましい。しかしながら、凹凸状の条
片を円筒形に湾曲させた後に導−を各々の溝に挿入して
も差しつかえない。凹凸状の条片を湾曲させる前に導線
を擲に挿入する場合は、凹凸状の条片が湾曲されるにつ
れて各々の溝を規定する壁面が互いに近づき、その結果
、導線が溝内に堅固にクラン!されるので有利である。
凹凸状の条片を円筒形のマンドレル等に巻付けて湾曲さ
せた後に、第6図に示すように、平坦な条片36を各々
の外側婢の底面37に隙間なく当接させるように、でき
めがりft円筒の外側に巻付ける。平坦な条片36屯磁
化可能な材料から成る・図示した実施例においては、平
坦な条片36は8回巻付けられている・このようにして
、平坦な条片36の外側の底面から耐昇して約6■の高
さFl−有するほぼ均質な外側りングが形成される。平
坦な条片36は凹凸状の条片31,32.33と同じ1
鴫であるのがよい@平坦な条片36の自由な外趨部をそ
の下方に巻付けられている条片に溶接又は接着しない場
合は、固定子20全体を、たとえば支持部材23(第2
図)に代わる円筒形のクラングリングにはめ込むことも
できる。
図示されている実施例において、#g7図に示す回転子
16も、3枚の凹凸状の条片と、内@O複数回巻付けら
れる平坦な条片とを便用して第6図の固定子20と同様
の方法で製造される。図示される実施列においては、磁
化可能な材料から成り且つ回転子16及び固定子20の
凹凸状の条片と同じ幅を有する平坦な条片は7回しか巻
付けられず、溝の紙面と回転子の内径との間の距離は約
5■である。このような寸法を有する電動機においては
、あらゆる速度において約35 N7mの会費蝋大トル
クに対する電流負荷は約20000 A/rIIであや
、エアギヤ、デにおける轍大磁束!If−Bm@dは約
0.6丁である。
第7図に示される構成I!素は、短絡された回転子16
であり、4線を形成するアル1ニウム金属素子が公知の
ように回転子の溝の中に押し込まれている。この導線、
たとえば導ll1I38及び39の端部は雉籟りング4
0により互いに電気的に接続されている。短絡リング4
0も、各々の回転子端部に抑圧固定されている。スI−
り17及びハブ19 (83図)が会費であれば、導線
及び短絡リングと同時に抑圧固定することができる。
以上説明したような凹凸状の条片を1枚以上便用し、補
助的に平坦な条片をその上に巻付けてリングとすること
により構成される磁化IIIT舵な心は、他を形成する
歯状の突起部を有する固定子及び/又は回転手を具備す
るあらゆる種類の電動機、たとえばKfi電動機又は単
相非則期電動機又は多相非同期電動機において使用する
ことができる。
条片の折シたたまれた又は折り曲げられた縁部に亀裂が
生じないようにするため、2つの互いに接続する平向部
、たとえば第6図の平面部42及θ43の間に、比較的
半径の大きい、九とえばl〜2■の半径を有する柔く、
屈曲のゆるやかな遷移部分を設ける@先の説明によれば
、条片の屈曲表面は互いに直角を成すものと想足されて
いたが、場合によっては、条片を円筒形に湾曲させる前
に、溝の慣W′r11[]の形状が円錐台形となるよう
に条片を折りたたむこともできる@この場合、条片が円
筒形に折り曲げられるときに溝は円錐台形から方形に叢
わる。
以上の説明は、固定子が回転子を同心的に取囲み、磁束
が放射状に発生される電動機に関するものであったが、
本発明は、磁束が軸方向に発生される機械、すなわち磁
束が回転軸の方向に抵出する機械の固定子及び/又は回
転子の11A造にも適用することができる◎ @8図は、この種の洗濯機用電動機の固定子の略図であ
る。この実施的においては、1枚以上の凹凸状の条片が
電動機の回転軸44を中心として円形に折り曲げられ、
条片の主要平面は回転軸に対して直角を成している・導
巌束45Fi、凹凸状の条片4702つの互いに1iI
I接する溝に収容され、これらの溝の間には一抹の突起
s46がある。第9図は、第6図に関して説明した方法
と同じ方法により圧いに配置された3枚の凹凸状の条片
47゜48及び49の断面図であるosQ図から明らか
でおるように、磁化可能な材料から成る平坦な条片50
が螺旋杭に巻付けられてリングを形成している。この実
施ガにおいて、平坦な条片は、リングが互いに等しい幅
である凹凸状の条片47,48゜49と同じ幅となるよ
うな回数だけ巻付けられる。
平坦な薄板50により形成されるリングは、固定部材(
図示せず)、たとえば?ルトにより凹凸状の条片に連結
される。がルトは折シたたまれた凹凸状の条片を貫通す
るように設けられる。凹凸状の条片の擲及び歯状の突起
部は、回転軸51(第10図)に対して垂直な平向にあ
る。
第10図は、第8図による円板形の固定子52と、この
実施例においては洗濯ドラムO軸41に連結されるもの
と考えられる円板形の回転子53とを具備する軸方向磁
束発生電動機の略図である。
単一の電動機、好ましくは前述のように少なくとも固定
子又は回転子が1枚以上の凹凸状の条片から構成される
電動機を使用することができるように1本発明によれば
、振幅及び周波数が変化する交流電圧を電動機に供給す
る給電手段が設けられる。洗1m磯の洗濯ドラムに入れ
られる流層物の量は場合によって異なシ、それに伴なっ
て電動機に対する負荷も変化するので、負荷とは無関係
にほぼ一定のトルクを維持できるようにする仁とが大切
でちる。前述のように、このトルクは洗濯ドラムのあら
ゆる速11[において約35 Nrmである。
さらに、単一の電動機で檀々の洗濯ドラムの回転速fを
提供できるようにすることも重畳である・すなわち、あ
る種類の材料を洗濯するときには第1の洗濯ドラムの回
転速度を利用し、別の材料のものを洗濯するときは別の
洗濯ドラムの回転速度を利用し、遠心脱水段階を含む洗
濯サイクルの最終段階にはかなり速い洗濯ドラムの回転
速度を利用できるようにするのが好ましい。
前述の短絡非同期電動機は、静止インバータを便用する
洗#1磯に籍に遍することが判明している。
これは、1つにはこの電動機が洗濯機の111111b
に叫に適しているためであシ、また、この電動機が簡単
で且つ低コストであり、変圧器を介して給電を行なうこ
とによ如提供さ′れる利点を十分に活用できる丸めであ
る。
以下余白 するために、以下に詳細に説明するようなイン/?−タ
41(第2図)が使用される。
第11図において参照番号55は第1図の洗濯機である
。洗濯機52St′i、算6図及び第7図に示すような
短絡非同期電動機を有し、この電動機には三相交流電圧
が供給される。洗濯機55は電動機の他に、インバータ
と、他の給電装置と、電動機の回転数を決定するグログ
ラム装置4とを含む。
洗濯機55はグログラム装置4からの信号を伝送する入
力信号!115gを有し、グログラム装置4は入力信号
llll56を介して静止型のインバータである上記イ
ンバータ41′に信号を伝送して、インバータ41から
電動機に送られる電流の周波数を決定する。この信号、
すなわち周波数信号は洗濯ドラム3の回転数を決定する
。!ロダラム装置1j、また信号線57を介してインバ
ータにスタート信号を送入洗濯機は、゛グログラム装置
4からの制御信号に応じて洗#IPラム30回転方向を
選択するための信号415gをさらに含む、グログラム
装置4は洗濯シーケンスを実行するための様に一11設
定プログラムを有する。電動機の回転速度に対応する信
号は信号@59から伝送される。洗濯ドラム3の電動機
の速度−61$1ぼ零に勢しいとき、この実施例の信号
線59の信号は論理レベル「ゼロ」K尋しい、この場合
、この論理状態を変え且つグログラム装置4からスター
ト信号を出力させて、電動機をそれ以前の回転方向とは
逆の方向に始動するための信号が信号958に供給され
る。
駆動システムの一例として第12図に示すシステムは、
交流電源61から給電される三相整流器60を含む、三
相整流器60は信号線62及び63を介してほぼ一定振
幅の直流電圧を供給する。
信号@62は正電位、信号線63は負電位にある。
直流電圧は、6個のスイッチング素子64,65゜66
.67.68及び69を含む静止インバータに供給され
為、これらのスイッチング素子は第12図に示す実施例
ではトランジスタから構成され、電動機84の端子’1
0.11.72を三相整流器60からの正の信号線62
と、負の信号線63とに順次接続する。トランジスタの
代わりにサイリスタ又はこれに類似する素子を使用して
もよい、各々のトランジスタをチ璽−りするときに無効
電流を取出すlイオー)’141が各トランジスタに対
して逆並列接続されている。インバータを制御するため
に、制御手段79の出力端子73゜74.75,76.
77及び78から制御信号が供給される。制御手段79
については第13図にさらに詳細に示す、これらの制御
信号は増幅器80を介して各トランジスタのペースにそ
れぞれ供給される。制御手段79は、信号線62の直流
電流を感知したときに発生される信号を受信する信号入
力端子81.82と、信号線5g 、 57 。
58から信号を受信する信号入力端子と、信号線59に
信号を出力する出力端子とを有する。信号線39の信号
は、洗濯機を動作させつつ電動機の回転方向を変えた場
合にのみ使用される。電動機の回転方向は、プロダラム
装置4から信号線58に論理信号を送ることによシ変わ
る。電動機84の速度は、信号956に現われる電圧信
号の振幅に従うで変えられる。信号線59は!ログラム
装置4から対応する信号線59を介してスタート信号又
はスF、デ信号を受信して、電動機を始動又は停止する
第13図に詳細に示される制御手段79は、信号@62
の直流電流の振幅を感知する感知手段85を含む、この
直流電流の大きさは、信号入力端子81及び820間の
電圧に直接に比例する。
感知中R85は増幅器86を含み、感知手段85の出力
信号は第1のピーク電圧検出@87と低域フィルタ88
と、第2のピーク電圧検出器89と、比較器90とに送
られる。第1のピーク電圧検出器87は正の信号を通過
させゐダイオード91t含み、第2のピーク電圧検出器
89は負の信号を通過させるIイオード92を含む、各
々のピーク電圧検出器は低域フィルタも含む、電動機8
4に供給される電圧の最大基本周波数をfとしたとき、
第1のピーク電圧検出器87は約4/fの時定数を有す
石のが好ましい、菖lのピーク電圧検出器870反共振
周波数−3dBは0.1fであるのが打振周波数を有す
るのが好ましい、鮪2のピーク電圧検出器89の時定数
は約17f1反共振局波数は約0.57であるのが好オ
しい。
第1のピーク電圧検出器87の出力信号は第1の制御回
路93に送られる。第1の制御回路93についてFi第
14図にさらに詳細に示す、信号線56.57から入力
される信号は傾斜状電圧発生器94・に供給される。傾
斜状電圧発生器94は、電動機が始動されて加速しつつ
あるときに第1の制御回路93に上昇する傾斜状電圧を
供給し且つ電動機が減速して停止しつつあるときには下
降する傾斜状電圧を供給する集積回路を形成するように
結合される2つの演算増幅器から構成される。
その丸め、電動機が始動又は停止されるとき、主に通常
の速度で発生される負荷電流を越える危険はない1周波
数制御信号の変化も傾斜状電圧発生器94によシ集積さ
れる。この制御信号は、電動機電流の周波数、すなわち
電動機の回転速度を決定するもので、信号線56に現わ
れる。従りて、傾斜状電圧発生器94の出力信号が完全
に入力信号に適合する首でに1一定の時間が経過する。
第1のピーク電圧検出器87(第14図ンの出力信号は
抵抗器95を介して演算増幅器96の一方の入力端子に
供給される。この出力信号は、演算増幅器96により基
準信号と比較される。基準信号は可変抵抗器97によシ
設定され、抵抗器98を介して前記一方の入力端子に供
給される。
演算項@益96の他方の入力端子は接地されておシ、演
算増幅器96は抵抗器99によシ殉遺される。第1のピ
ーク電圧検出器87から取出される信号と基準信号との
間に差があるときは、演算増幅器96から出力信号が発
生され、この出力信号は抵抗器10G及びダイオード1
03會介して演算増幅器101の一方の入力端子に供給
される。
演算増幅器101の他方の入力端子は接地されている。
傾斜状電圧発生器94の出力信号も抵抗器102を介し
て演算増幅器101の前記一方の入力端子に供給される
。演算増幅器101は、ダイオード103と直列に接続
される2つの抵抗器104及び1015によシ帰還され
る。抵抗器105は抵抗器104よりはるかに低い抵抗
値を有し、その抵抗値の比は約1:20であるのが好ま
しい。
ダイオード103において測定した第1の演算増幅器の
負の出力信号の絶対値は、ダイオード103において6
11定し九[2の演算増幅器101の正出力信号の絶対
値より大きくなると、ダイオニド103の電圧は反転さ
れる。そこで、閉ループにおける第20演算増幅器10
1の増幅は高いレベルとなシ、第1の制御回路93は第
15図の線106に沿って動作し、傾斜状電圧発生@9
4からは一定の出力信号が得られるものと考えられる。
三相整流器60からの直流電流が大きくなった結果とし
て第10ピーク電圧検出器87の出力信号が大きくなる
と、第1の演算増幅器96の負の出力信号の絶対値は小
さくな)、第15図に参照番号107で示され、抵抗器
97によシプリセ、トされる一定の信号レベルとなる。
このとき、ダイオード103は導通方向にバイアスされ
る。す々わち、第2の演算増幅器101の増幅度が急激
に低下するため、第1の制御回路93は第115図のa
iosに従って周波数制御信号を発生する。この信号は
レベル107における信号の約120−のレベルで零に
なる。第2の演算増幅器101から出力される周波数制
御信号は電圧制御発振器109と、信号線59と、アナ
ログ除算回路110とに送られる。アナログ除算回路1
10は、たとえば市販のアナログデバイスAD534尋
を使用し、信号I、v//を形成し、ことに%  I、
、はその時点において優勢である電動機への磁化電流の
平均値、fは周波数である。この信号は、電動機の軸ト
ルクを適正に表わす、電圧制御発振器109は、入力電
圧に比例する周波数で出力信号を発生する。
以下余白 低域フィルタ88から得られる整流され九平均値信号は
、給電−62及び63C)電圧がほぼ一定である丸め、
電動884への入力電力に対応する。
平均値信号はアナログ除算回路110に送られ、そこで
演算増幅器101からの周波数制御信号で除算される。
前述のように、周波数制御信号は電動機の回転適度を決
定す為命令惜号であるので、アナログ除算−路110の
出力信号は、電動機が斃生すべ自トルタに対応する。ア
ナログ除算回路110の出力信号は第20制御回路11
1に供給されて、allOll側御信号を形成する。I
I2のビータ電圧検出aSSから出力される負の信号は
第20電圧制御傷号であり、第20制御回路111に供
給される。第20制御回路111の出力信号は、116
10電圧制御傷号と1112の電圧制御信号との間01
1に比例す為、菖2のビータ電圧検出器890負の出力
信号は電動984の磁化の程度に封応し、トランジスタ
64〜68が導通していない状態のと龜に直流電源に帰
還され4負の・臂ルスかも得られる。この負の・豐ルス
の振幅を制御する仁とによ〉、電動機の磁化を一定のレ
ベルにすることがで龜ると共に、為い電力対重量比が得
られ、損失を生じさせる過飽和状lを一避す為ことがで
龜る。仁のように1前述O電ah機はいくつかの1大な
利点を有する。
感知中llR8!Sの信号が所定のレベルを越えると、
比IIR器90の出力信号のレベルは「低」となる。
この比IIR器90社、調節可能な抵抗@112によυ
得られる基準信号と出力信号とを比軟する。出力信号の
レベルが「低」であると自、ナンドr−)116,11
7及び1180出カー14.7・及び’1110レベル
社「低」である、すなわち、トランジスタ85.67及
び69が非導通状態となるので、端子70.71及び7
2はIII流電源の負の端子すなわち信号111$3に
接続されない、このように電動機の端子が迩断噛れるこ
とによ如、イン・々−夕は過渡電流が原因となる損傷を
受けることがない。
電圧制御発@910110出力信号はタ出力−119、
好壕しくは標準0!I 5511の工業用タイマーと、
除算回路120とに供給される。除算回路120は、設
定され九定数で入力信号の周波数を論算す為ことKよ)
得られる値に等しい周波数で一連Oノ譬ルスを慟生する
faダラム可能なカウンタな真値してい為のが好ましい
、タイマー119は電圧制御発m器109の出力信号の
周波数と等しい周波数で71ルス列を発生する。ノ曹ル
ス幅は、第2の制御回路111の出力信号によ〕制御さ
れる。タイマー119が発生するノ4ルス列はアンドダ
ート121,1!2及び123に供給サレル。
除算回路120I11を藷生ずる/lルス列はリンダカ
ウンタ124の九めのクー、夕信号となゐ、リンダカウ
ンタ124には1つの論理レベル「1」と、Sつの論理
レベル「0」が記憶されてい為、論理レベル「1」はリ
ングカウンタ内において前記クロ、り信号によ)出力端
子125から出力端子126ヘシフトされ、さらに出力
端子126から出力端子127へ、出力端子IE7から
出力端子128へ、出力端子128から出力端子129
へ、出力端子129から出力端子13Gへと願次シフト
畜れ、出力端子130から出力端子125に戻る。9ン
ダカウン!124に紀憶畜れゐ論理レベルrlJがCO
ように出力端子1!5からシフトし始めて元の出力端子
12SKjlる過程は、電動−84に供給される電圧の
基本周波数の一肩期に和尚する。リングカラン/124
の出力端子125〜130からの出力信号はオアr−)
131゜132及び133によ)復号される。各々のオ
アr−)の出力信号はその持続時間の半分は^レベルに
あ〉、残〕半分は低しくルにある。論m僅号イン/f−
タ134と、ナンドr−)135,136゜137.1
38,139及び140社電動磯840−転方同な制御
する丸めKfl&けられる。オアr−)131.132
及び1330出力信号は、インバータOスイッチンダト
ランジスタ64〜69を制御する丸めにアンドr−)1
16,117゜118.121.1!2及び123に供
給畜れムアyWr−)116.117及び1180入力
端子は論理信号インバータ142.143及び144に
11続される。第20制御111il!1110出力信
号ノ譬ルス幅は常に周液数に無関係であるOで、電圧の
基本周波数〇−周期O半分の期間についての平均値は周
波数と同時に変化する。第20制御回路111によ)調
11されるノ譬ルス一を変化させることによ)平均値を
さらに調整することがで自る・7”aダツ五装置4から
発生される周波数制御信号は信号−56を介して傾斜状
電圧発生594に供給され、周波数並びに電動機O11
転速度を決定する設定値を形成する。適度が非常に低い
と亀、設定値を電動機ovuao適度と比較することが
必要であ)、少なくとも有利であるといえ為、この比較
は第1@IaK示すような方法で行なわれる。
第16ii1!F1%7’ll/ツム装置4内に8けら
れる周波赦儂奇決定用電位差針145を示す、この電位
差計148は設定値信号を制御増幅器146に伝送する
。制御増幅II)14@は、洗濯槽O回転速度、すなわ
ち電−5OW転速度を感知する!jメータ147から実
際値信号を受IIIL為。実際値信号は制御増幅914
6Kgられ、制御増幅器・146が発生ずる差信号は信
号−纂・を介して傾斜状電圧発生!194に供給される
。洗濯槽を低速て回転1髪りつ回転槽内O洗濯物が上昇
して負荷が大自くなることよ〉−転速度が低下しそうに
1にると、制御増幅1!14gは速度上昇信号を発生し
、洗謹物が洗濯−の上部から落下して電動IiO負荷が
減少することによ〉回転速度が高く1kj1そうKなる
と、制御項11器は適度下降信号を発生ずゐ。
814図は、菖1図に示1れ為洗濃−と同じ種−〇、す
なわち前−から洗濶物を入れる種類O洗濯機を示す、縞
411011jm例においては、第2−に参1lliI
号7で示す洗#iドツムO軸、すなわち支軸に取付けら
れるドフイプベルト22及びドライ122を介して洗漏
ドツム3を1114図に示されない方法で態動する、支
持II材を使用しない交流!ツシレス電動機22が使用
されている6本発@によれば、電−−22には前述のよ
うにエネルギーが供給される。
充分に通解されるであろうが、新規&&1llIlO駆
動手段の前述O実施例は限定的な一〇ではなく、本Il
@の範−から逸脱しない隈シ変形されることができる0
本発−は前述のインバータの使用に限定されるものでは
なく、電I/IJIlの速度及び磁化電流を簡単に変化
させることのできる他の形式のインバータもまた使用さ
れることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による洗濯機の好ましい実施例の要部
を、部分的に切欠いて示す図。 第2図は、本発明による駆動手段を示す第1図の洗潅液
容器及び洗濯槽の軸方向垂直断面を示す図、 第3図は、第2図の洗濯器及び駆動手段を軸方向から見
た図、 第4図は、第1図による洗濯機に統合される駆動手段の
変形例を示す図、 第5図は、第2図及び第3図による駆動手段の電動機の
固定子鉄心及び/又は回転子鉄心を製造するための折り
曲げられたか又は折りたたまれた金属の条片を示す図、 第6図は、第3図に示される回定子の一部な示す図、 第7図は、第3図に示される回転子の一部を示す図、 第8図は、固定子の変形例を概略的に示す図、第9図は
、第8図の線IX−IXに沿った断面図、第10図は、
第8図の固定子及びこれと共動する回転子を概略的に示
す図、 第11図は、洗濯機の電気接続を概略的に示す図、 第12図は、電動機駆軸系統を示す図、第13図は、第
11図の案内手段を示す図、第14図は、第12図によ
る制御回路を示す図、第15図は、第13図に示される
制御回路の機能を示す図、及び 第16図は、インバータの帰還回路を示す図である。 1・・・外側ケーシング、2・・・洗濯液容器、3・・
・洗濯ドラム、4・・・プログラム装置、5・・・前面
部、6・・・玉軸受、9・・・端壁、10・・・フロン
トドア、11゜16・・・回転子、17・・・ス4−タ
、III・・・洗濯液入口、18・・・洗濯液出口、I
I・・・ハブ、20・・・固定子、21・・・間隙、2
2・・・電動機、22・・・ドライブベルト、22・・
・ドライブ、23・・・支持部材、24・・・端螢、4
1・・・インバータ、84・・・交流電動機。 特許出願人 インスティチ、ト セラフ ソシェテ 特許出願代理人 弁理士 育 木   朗 弁環士西舘和之 弁理士松下 操 弁理士  山  口  昭  之 図面の浄書(内容に変更なし) 1図 第2図 fI114図 第5図 fI!S6図 第 7図 第8図 第10図 第11図 第12図 第14図 手続補正書(方貧) 昭和58年4月2−1日 特許庁長官 若杉 和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年 特許顧  第221126号2、発明の名
称 無刷子交流電動機により駆動される洗濯機3、補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 名 称 インスティチェト セラフ ソシエテ了ノニム 4、代理人 (外 3 名) 5、補正命令の日付 昭和58年3月29日 (発送日) 6、補正の対象 (11願書の「出願人の代表者」の欄 (2)委任状 (3)図 面 7、補正の内容 (11、(21別紙の通り (3)図面の浄書(内容に変更なし) 8、添付書類の目録

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗濯機であって、該洗濯機がケーシング(1)を具
    備し、該ケーシングは洗濯液容器(2)及び電動機駆動
    の円筒伏洗瘤ドラム(3)を包含し、咳洗瘤ドラムは該
    洗m液V器(2)内に回転可能に配置され洗濯物を受容
    するよう意図されている。洗濯機において、洗濯ドラム
    (3)はインバータ(41)単一の無刷子交流電動機(
    84)によp駆動されるようになっておシ、該交流電動
    機へはエネルギーがインバータ(41)から供給される
    ようになっていることを%黴とする洗濯機02、交流電
    動機(84)は、常に動作状鰺にある無極切換え巻線を
    有する固定子(20)及び流層ドラムをその円筒の軸を
    中心として回転させるように該巻線と共動する回転子(
    16)を^儂し、該インバー−は、該単−の交流電動機
    により少なくとも1つの設定速度で、遠心脱水及び交流
    電動41102つの回転方向での洗濯を確実に行なえる
    ように調節される周波数、振幅及び位相シーケンスで鍍
    巻巌に交流電圧を供給する給電手段(41)を具備する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項にに2躯の洗濯
    機。 3、回転子(16)は洗濯ドラム(3)に直接に連結さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の洗
    濯機。 4、インバータは、各時点において電動機に峰される負
    荷を感知する手段を有する、好ましくはトランジスタを
    ペースとする静電変換器を具備する給電手段及び感知し
    九負荷に応じて該変換器の出カッ曹うメーー周波数と電
    圧を無極切換えで自動調節する案内手段を具備すること
    を特徴とする特許請求の範@1112項又Fi第3項に
    記載の洗濯機・5、洗濯機は、流層ドラムの回転適度及
    び回転方向の設定1[K対応する信号【該案内手段に送
    るゾログラ五機構(4)を具備することを特徴とする特
    許請求の範囲第4項に記載の洗濯機06、該インバータ
    に供給される直流電流を感知する感知手段(85)をさ
    らに具備し、該感知手段は、感知された直流電流の強さ
    に対応する電流信号を発生するように設けられた第1の
    検出器(87)K接続され、該第1の検出tsti、該
    単−の交流電動機の1子(70〜72)をインバー−〇
    直流電源の正の趨子(62)及び負O趨子(63)に交
    互に接続するスイッチング手段(64〜69)に周波数
    制御信号を伝送する制御回路(93)に接続されること
    を%徽とし、該制御回路は、該電流信号が一定の蝋を越
    えたときに周波数制御信号が小さくなるように構成され
    ることとを特徴とする特許請求の範囲第4項又はl@5
    項にに2載O洗瘤機0 7、洗濯ドラムの回転速度に対応する実際値を発生する
    手R(143)をさらに具備し、該実際値はtX設定値
    と共に、周波数修正信号を発生する制御回路(142)
    に送られることを特徴とする特許請求の範WM#I5項
    に記載O洗濯機。 8、洗瘤#pツム(3)は、洗濯液容器(2)から突出
    する支軸(8)を有し、回転子11該支軸に固定取付け
    され、固定子(20)は洗濯液1i器(2)に取付けら
    れることを特徴とする特許請求O*HIIk 3項に記
    載の洗−機。 9、回転子(16)及び/又は固定子(20)は、−状
    の突起部(2S、26)及び該突起部の間に形成され、
    導線(34)を収容する溝部(27,28,29)を有
    する磁化可能な鉄心を具備し、該鉄心は、磁化可能な材
    料であって、該材料は該線状の突起部及び該溝部を形成
    するように凹凸状に形成される複数の条片から成夛、各
    条片のtII状の突起部は互いに重ね合わされ、該条片
    は円形のリングを形成するように折プ曲けられることを
    特徴とする特許請求の範囲第3項又は第8項に記載O洗
    濯機。
JP57221126A 1981-12-18 1982-12-18 無刷子交流電動機により駆動される洗濯機 Granted JPS58155894A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH8097/81A CH664654A5 (fr) 1981-12-18 1981-12-18 Procede et dispositif pour la commande d'un moteur a courant alternatif sans balai.
CH8097/81-5 1981-12-18
CH3971/82-5 1982-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155894A true JPS58155894A (ja) 1983-09-16
JPH0255079B2 JPH0255079B2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=4335110

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57220380A Pending JPS58108984A (ja) 1981-12-18 1982-12-17 ブラシなし交流電動機の制御方法および装置
JP57221126A Granted JPS58155894A (ja) 1981-12-18 1982-12-18 無刷子交流電動機により駆動される洗濯機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57220380A Pending JPS58108984A (ja) 1981-12-18 1982-12-17 ブラシなし交流電動機の制御方法および装置

Country Status (9)

Country Link
EP (3) EP0156283A1 (ja)
JP (2) JPS58108984A (ja)
AT (1) ATE41574T1 (ja)
AU (1) AU559829B2 (ja)
BR (1) BR8207209A (ja)
CH (1) CH664654A5 (ja)
DE (1) DE3272772D1 (ja)
SE (1) SE8204003L (ja)
ZA (1) ZA828861B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280885A (ja) * 1985-05-13 1986-12-11 三洋電機株式会社 脱水機
JPH03222991A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Nippon Kentetsu Co Ltd 洗濯機の運転制御装置
JPH03222993A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Nippon Kentetsu Co Ltd 洗濯機の運転制御方法
US5092140A (en) * 1990-03-30 1992-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Washing machine
JPH04322696A (ja) * 1991-04-20 1992-11-12 Sharp Corp 洗濯機
JP2001511674A (ja) * 1997-02-17 2001-08-14 ミーレ ウント コンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー ドラム軸上に配置された駆動モータを有する洗濯処理装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193880U (ja) * 1984-06-04 1985-12-24 本田技研工業株式会社 車両のキヤリア装置
GB2167251B (en) * 1984-11-21 1988-10-05 Barry Wayne Williams Induction motor drive circuits
NL8501987A (nl) * 1985-07-11 1987-02-02 Cornelius Johannus Petrus Cox Frequentie- en/of spanningsregelinrichting voor ten minste gedeeltelijk inductieve belastingen, in het bijzonder draaistroommotoren.
FI85062C (fi) * 1988-11-14 1992-02-25 Kone Oy Foerfarande och anordning foer maetning av stroemmar vid en frekvensomformare.
US4986092A (en) * 1989-04-12 1991-01-22 Emerson Electric Co. Speed control for inverter driven washing machine
CA2008705C (en) * 1989-04-17 1994-07-26 Craig J. Nordby Drive system for household appliances
TR26731A (tr) * 1990-10-10 1995-05-15 Icotron Sa BIR FREKANS DüZENLEYICIYLE BESLENEN ES ZAMANLI OLMAYAN BIR MOTORUN YüK DURUMUNUN BELIRLENMESI üZERINE BIR YÖNTEM VE YÖNTEMIN UYGULANMASI ICIN TERTIBAT.
MX9205298A (es) 1991-09-17 1993-05-01 Steven Carl Quay Medios gaseosos de contraste de ultrasonido y metodo para seleccionar gases para usarse como medios de contraste de ultrasonido
US6723303B1 (en) 1991-09-17 2004-04-20 Amersham Health, As Ultrasound contrast agents including protein stabilized microspheres of perfluoropropane, perfluorobutane or perfluoropentane
US5409688A (en) * 1991-09-17 1995-04-25 Sonus Pharmaceuticals, Inc. Gaseous ultrasound contrast media
CZ191695A3 (en) * 1993-01-25 1996-05-15 Sonus Pharma Inc Biologically compatible contrast agent, process of its preparation and representation method by ultrasound
US5558855A (en) * 1993-01-25 1996-09-24 Sonus Pharmaceuticals Phase shift colloids as ultrasound contrast agents
IL108416A (en) 1993-01-25 1998-10-30 Sonus Pharma Inc Colloids with phase difference as contrast ultrasound agents
JP3524376B2 (ja) * 1998-03-31 2004-05-10 株式会社東芝 脱水兼用洗濯機
DE19825722A1 (de) * 1998-06-09 1999-12-16 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum Speisen eines Elektromotors
DE10137159A1 (de) * 2001-07-30 2003-02-20 Hilti Ag Schlagendes Elektrohandwerkzeuggerät
JP4467874B2 (ja) * 2002-09-30 2010-05-26 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1020214A (en) * 1962-05-29 1966-02-16 Westinghouse Brake & Signal Improvements relating to control systems for electric motors
FR1494065A (fr) * 1965-05-10 1967-09-08 Const De Vaux Andigny Atel Détecteur-amplificateur pour signaux de faible niveau et dispositifs en comportant application
US3402336A (en) * 1965-10-13 1968-09-17 Cutler Hammer Inc Adjustable frequency a.c. motor control system with low speed compensation
JPS5130908A (en) * 1974-09-10 1976-03-16 Hitachi Ltd Sairisutamoota nochokuryukiburashikansotodenatsukenshutsuhoshiki
JPS5250519A (en) * 1975-10-21 1977-04-22 Toshiba Corp Frequency convertor
US4051418A (en) * 1975-11-03 1977-09-27 Berto Gerald N O Three phase a.c. motor drive system
US4259620A (en) * 1978-10-18 1981-03-31 Westinghouse Electric Corp. Low cost, variable speed, constant torque induction motor drive

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280885A (ja) * 1985-05-13 1986-12-11 三洋電機株式会社 脱水機
JPH0221836B2 (ja) * 1985-05-13 1990-05-16 Sanyo Electric Co
JPH03222991A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Nippon Kentetsu Co Ltd 洗濯機の運転制御装置
JPH03222993A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Nippon Kentetsu Co Ltd 洗濯機の運転制御方法
US5092140A (en) * 1990-03-30 1992-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Washing machine
JPH04322696A (ja) * 1991-04-20 1992-11-12 Sharp Corp 洗濯機
JP2001511674A (ja) * 1997-02-17 2001-08-14 ミーレ ウント コンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー ドラム軸上に配置された駆動モータを有する洗濯処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR8207209A (pt) 1983-10-11
ZA828861B (en) 1983-09-28
EP0156282A1 (en) 1985-10-02
AU559829B2 (en) 1987-03-19
SE8204003L (sv) 1983-06-19
EP0156283A1 (en) 1985-10-02
EP0156282B1 (en) 1989-03-15
AU9170982A (en) 1983-06-23
ATE41574T1 (de) 1989-04-15
SE8204003D0 (sv) 1982-06-29
CH664654A5 (fr) 1988-03-15
EP0083326A1 (en) 1983-07-06
DE3272772D1 (en) 1986-09-25
JPS58108984A (ja) 1983-06-29
JPH0255079B2 (ja) 1990-11-26
EP0083326B1 (en) 1986-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58155894A (ja) 無刷子交流電動機により駆動される洗濯機
US4446706A (en) Washing machine
EP0960231B1 (de) Wäschebehandlungsgerät mit einem auf der trommelwelle angeordneten antriebsmotor
US5913952A (en) Method of braking a dehydrating vessel in a washing machine
US20050237022A1 (en) Variable speed motor
JPS58182466A (ja) 電子整流形電動機、その運転方法、制御回路、洗濯機、および駆動装置
US3969658A (en) Motor and control system having cyclic reversal and unidirectional capabilities
US4086505A (en) Electromagnetic system
EP1836340B1 (en) A washer / dryer
EP1581682B1 (en) Washer/dryer
JP3321518B2 (ja) 脱水兼用洗濯機のモータ駆動制御装置
JPH0516867Y2 (ja)
US3446043A (en) Speed control for a laundry machine
US3858098A (en) Dynamoelectric control system and motor therefor
JPS62176492A (ja) 洗たく機の洗たく物量検出装置
JPH0549780A (ja) ランドリー機器
KR20190104718A (ko) 구동장치 및 이를 포함하는 세탁기
JPH08266932A (ja) 遠心脱水器
JP2940221B2 (ja) 洗濯機
JPH06134175A (ja) 洗濯機
TH21361C3 (th) เครื่องซักผ้าแบบอัตโนมัติโดยสมบูรณ์พร้อมด้วยมอเตอร์ขับเคลื่อนสองชุด
TH38343A3 (th) เครื่องซักผ้าแบบอัตโนมัติโดยสมบูรณ์พร้อมด้วยมอเตอร์ขับเคลื่อนสองชุด
KR950007078B1 (ko) 세탁기 구동장치
KR20190104719A (ko) 구동장치 및 이를 포함하는 세탁기
JPH01194888A (ja) リラクタンス型高速電動機