JPS581556B2 - モ−ドセイギヨハンドウタイレ−ザ - Google Patents

モ−ドセイギヨハンドウタイレ−ザ

Info

Publication number
JPS581556B2
JPS581556B2 JP49056841A JP5684174A JPS581556B2 JP S581556 B2 JPS581556 B2 JP S581556B2 JP 49056841 A JP49056841 A JP 49056841A JP 5684174 A JP5684174 A JP 5684174A JP S581556 B2 JPS581556 B2 JP S581556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current inlet
current
semiconductor laser
mode
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49056841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50148093A (ja
Inventor
小林功郎
植木敦史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP49056841A priority Critical patent/JPS581556B2/ja
Publication of JPS50148093A publication Critical patent/JPS50148093A/ja
Publication of JPS581556B2 publication Critical patent/JPS581556B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はモード制御された出力ビームを持つ半導体レ
ーザに関する。
半導体レーザは、高効率、小型軽量、高速変調が容易等
の利点を持つので、光通信、光情報処理等の重要な光源
となりつつある。
半導体レーザの出力光を他の光学系、例えば光ファイバ
ーに効率よく結合させるためには、レーザは基本モード
発振をしていることが望ましい。
半導体レーザの基本モード発振を実現するために従来は
、例えば、PN接合を通じて電流を流入する接合レーザ
の場合には、接合面に垂直な方向には屈折率の異なる媒
質で活性領域をはさむことにより誘電体導波路を形成し
て、そこを伝搬できるモードが基本モードだけとなる条
件を用いており、接合面に平行な方向には活性領域に近
い側の電極を細長い長方形のいわゆるストライプ電極と
することにより活性領域の幅を実質的に狭くする方法が
用いられてきた。
従来のストライプ電極を用いた場合、接合面に平行な方
向に基本モードの発振を得るためにはストライプの幅は
10〜15μm以下にしなければならず、さらに流入で
きる電流密度の大きさが素子の寿命等の点で制限される
ために余り大きな光出力が得られないという欠点があっ
た。
さらに従来のストライプ電極を用いた場合には、印加電
流を増加すると発振開始電流値の110%〜120%の
電流値のところで基本モードの発振から高次モードの発
振に移ってしまい、基本モード発振での光出力が小さい
値に制限されてしまうと共に、発振パターンの変化によ
り例えば他の光学系との結合効率が変化するなど実用上
大きな欠点があった。
この発明の目的は基本モードで大出力が得られる半導体
レーザを提供することにある。
この発明によれば、半導体レーザにおいて、活性領域に
半導体レーザ結晶の形状を加工することなく、共振器軸
と直角な方向の中央部における共振器軸方向の長さがそ
の周辺部の共振器軸方向の長さよりも長い帯状の電流流
入口を有するモード制御半導体レーザが得られる。
本発明の原理は、基本モードでは高次モードにくらべて
電界が中心部により集中しているので、波の伝搬方向と
直角な方向の利得の分布を中心部で大きく周辺で小さく
しておけば、基本モードの方が高次モードよりも有効に
利得を利用でき安定な基本モード発振が実現できるとい
う点にある。
この発明では中心部で大きく周辺で小さな利得分布を帯
状の電流流入口の共振器軸方向の長さを流入口の幅方向
の中央部で長く周辺部で短かくすることによって実現し
ている。
すなわち共振器軸方向に長い電流流入口長を持つ部分は
短かい電流流入口長を持つ部分よりも大きい利得を持つ
ので、電流流入口の幅方向の中央部の利得が周辺部の利
得よりも大きくなる。
しかもこの発明では半導体レーザ結晶自体に溝を堀るな
どの形状の加工を行わないので信頼性が高く、また、こ
のような溝部分などでの光の反射、散乱などによる発振
モードの乱れなども生じないので予期したモード制御効
果が得られる。
次に図面を参照して本発明を詳しく説明する。
第1図aにこの発明の第1の実施例の斜視図を、第1図
bに電流流入口の上面図を、第1図Cに接合面内の共振
器軸と直角な方向の利得の分布をそれぞれ示す。
通常の多層液相成長法でn−GaAs基板の上にn−A
I0.3Ga0.7AS,P−GaAs、P−Al0,
3Ga0.7As,P−GaAsの各層を順次形成して
製作した二重へテロ接合レーザ1のP側表面に厚さ1〜
2μmのSiO2膜2を高周波スパツタ法等でつけ、通
常のフォトレジスト法でS102膜2に電流流入口3を
あけ、その上にP側電極4、反対側のn−GaAs基板
表面にn側電極5を蒸着によりそれぞれつけたものであ
る。
第1図aでは、電流流入口3の形を解りやすくするため
にP側電極4の一部を省略して示した。
電流流入口3は第1図bに示すように共振器軸方向に細
長く、かつ両端が丸い形をしている。
このような形はフォトレジスト用のマスクのパターンの
形をこのような形状に設定することにより容易に得られ
る。
第1図bに示すように電流流入口3の中央部の長さA−
A′を周辺O長さB−B’よりも大きくとることにより
、共振器軸方向と直角な方向に第1図Cに示すような利
得分布が得られ、電流流入口30幅を50μmにしたと
きでも基本モード発振が実現でき、印加電流の増加に対
しても安定であった。
従来の長方形の電流流入口を用いた場合には基本モード
での発振を得るためには、電流流入口の幅を20μm以
下にしなければならず、しかもその場合でも印加電流を
閾値からわずかに増加すると高次モードが発振してしま
ったのと比較すると、電流流入口の幅を広くでき、閾値
の約2倍にまで印加電流を増加しても基本モード発振が
得られたため、基本モードで大きな出力の半導体レーザ
が実現できた。
第2図は、本発明の第2の実施例の電流流入口の上面図
を示す。
第2の実施例の電流流入口6は第1の実施例の電流流入
口3を中間でつなげたような形をしている。
すなわち、共振器軸方向に直角な方向の中央部の電流流
入口6の長さA−A′は周辺の電流流入口の長さB−B
’とC−C’の和よりも大きくして、中央の利得が周辺
のそれよりも大きな分布を実現したものである。
この実施例においても、第1の実施例と同様に従来の長
方形の電流流入口を用いた場合に較べて大出力で安定な
基本モード発振の半導体レーザが得られた。
第3図は本発明の第3の実施例の電流流入口の上面図を
示す。
この実施例の電流流入口7は、第3図に示すように共振
器軸と直角な方向に三角形の切り込みが入った形にした
ものである。
この場合も第1、第2の実施例と同様に、中央部で大き
く周辺部で小さい利得分布が得られ大出力で安定な基本
モード発振が実現できた。
以上、本発明の実施例をSiO2膜で電流流入口を制限
する方法を用いた場合について説明したが、本発明の特
徴は、半導体レザー結晶の形状の加工を伴わない電流流
入口の変形にあるので、上記以外の方法で半導体レーザ
結晶形状を加工せずに流入口を制限する場合にも適用で
きる。
例えば、電流流入口以外の部分にプロトンを打ち込んで
電流流入口以外を絶縁層化して電流を電流流入口に集中
させる場合でも、これら実施例に示した形の電流流入口
を用いることにより人出カで安定な基本モード発振が実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明の第1の実施例の針視図、第1図bは
第1の実施例の電流流入口の上面図、第1図Cは利得分
布、第2図は本発明の第2の実施例の電流流入口の上面
図、第3図は本発明の第3の実施例の電流流入口の上面
図を示す。 図において、1は二重へテロ接合レーザ、2はSiO2
膜、3,6,7は電流流入口、4はP側電極、5はn側
電極をあらわす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体レーザにおいて、活性領域に近い側に、半導
    体レーザ結晶の形状を加工することなく、共振器軸と直
    角な方向の中央部における共振器軸方向の長さがその周
    辺部の共振器軸方向の長さよりも長い帯状の電流流入口
    を設けたことを特徴とするモード制御半導体レーザ。
JP49056841A 1974-05-20 1974-05-20 モ−ドセイギヨハンドウタイレ−ザ Expired JPS581556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49056841A JPS581556B2 (ja) 1974-05-20 1974-05-20 モ−ドセイギヨハンドウタイレ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49056841A JPS581556B2 (ja) 1974-05-20 1974-05-20 モ−ドセイギヨハンドウタイレ−ザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50148093A JPS50148093A (ja) 1975-11-27
JPS581556B2 true JPS581556B2 (ja) 1983-01-11

Family

ID=13038615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49056841A Expired JPS581556B2 (ja) 1974-05-20 1974-05-20 モ−ドセイギヨハンドウタイレ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581556B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230003134A (ko) 2020-06-01 2023-01-05 쇼와 덴코 가부시키가이샤 티올 화합물의 제조 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127085A (en) * 1976-04-16 1977-10-25 Hitachi Ltd Semiconductor laser

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029283A (ja) * 1973-07-19 1975-03-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029283A (ja) * 1973-07-19 1975-03-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230003134A (ko) 2020-06-01 2023-01-05 쇼와 덴코 가부시키가이샤 티올 화합물의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50148093A (ja) 1975-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644552A (en) Semiconductor laser
JPS581556B2 (ja) モ−ドセイギヨハンドウタイレ−ザ
JPH0431195B2 (ja)
JPH0319292A (ja) 半導体レーザ
JPS6261385A (ja) 半導体レ−ザ−素子
WO2021148121A1 (en) Dfb laser with angled central waveguide section
JPS61236189A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS61102087A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0268975A (ja) 半導体レーザ
JP2777434B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0449273B2 (ja)
JPS58199586A (ja) 半導体レ−ザ
JPS61171190A (ja) 分布反射形レ−ザ
JPS63164286A (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JPH05206567A (ja) 半導体レーザ
JPS60105289A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS59211293A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS61263185A (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JPS5856992B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS59152685A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS58197894A (ja) 高出力半導体レ−ザ
JPS6167982A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS62202582A (ja) 集積型半導体レ−ザ
JPS6373693A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS61222188A (ja) 半導体レ−ザアレイ素子