JPS58155681A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPS58155681A
JPS58155681A JP57038694A JP3869482A JPS58155681A JP S58155681 A JPS58155681 A JP S58155681A JP 57038694 A JP57038694 A JP 57038694A JP 3869482 A JP3869482 A JP 3869482A JP S58155681 A JPS58155681 A JP S58155681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cables
flat
protrusions
connector
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57038694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232578B2 (ja
Inventor
高崎 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57038694A priority Critical patent/JPS58155681A/ja
Publication of JPS58155681A publication Critical patent/JPS58155681A/ja
Publication of JPS6232578B2 publication Critical patent/JPS6232578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はコネクタに関するものである。
従来のケープμとして、第1図に示すように並列配置し
た偏平導電′体l・・・を絶縁部材2によ)被覆したフ
ラットケープ7&/3があるが、このケープp3を一対
相互に電気的ならびに機械的に接続するには、第2図に
示す金属プレート4を用いていた。この金属プレート4
は、両側片4m、4bの一面側に複数の爪4 ’ @ 
4 ’を突設したもので、それら両側片4m、4bを冬
瓜4c、41の突出方向へ抑圧属曲可能である。接続手
順は、第3図および第4図に示すように、両フラットケ
ーブル3.3′の端面を相互に重ね合わせて、両フヲッ
トケーブル3.3′の相対向する導電体1.1′を貫通
するようにプレーF差込穴5を穿孔し、このプレート差
込穴5に上記金属デV−)4をそれぞれ差込んで両側片
4m、4bを押圧jIj!&+することによル、両爪4
c、4dを各導電体1.1′へそれぞれ食い込ませて、
この金属プレート4で両フラットケープA’3.3’を
機械的および電気的に接続する。
ところが、画フ゛ツットケーブル3.3′を重ね合わせ
て接続するため、ケーブル接続部の厚みが増大し、その
上に敷設するカーペットが浮き上って築惑を損うという
問題を有してい喪。
そこで、厚みを増大しないでゲープル3.3′を接続で
きる第5図および第6図に示す金属プレート6.7が提
案された。すなわち、金属プV−)6は、平板状本体6
aの一側両端に折曲片6b。
6Cを連接して爪6ci、6@を突設したもので、接続
手順は、第7図に示すように、両フラットケープA/3
,3’の端面を相互に突き合わせて両ケープ&3.3’
に差込穴8.8′を穿孔し、金属プレー)6C)両折曲
片5b、5cを各差込穴8.8′へ下方からそれぞれ差
込んで平板状本体6龜側へ押圧屈曲することによ〕、冬
瓜6d、6・を両プフフトゲープル3.3′の各導電体
に食−込ませて両ケーブル3.3′を機械的および電気
的に接続する。
また、第6図に示す金属プレート7は、平板状本体7m
の一側一端と他端に折曲片7b、7Cを連接して爪7d
、7・を突設したもので、第8図に示すように、両ケー
プ1v3.3’を1字形に配して各差込穴9.9′に両
折曲片7b、7cをそれぞれ差込み屈曲することによ如
冬瓜7d、711を両ケープlL/3.3’の各導電体
に食い込ませて両ケープA/3.3’を機械的および電
気的に接続する。ところが、これらの金属プレー)6.
7を月いれば、両フラプトケーブル3.3′の端面を突
き合わせて接続できるため、ケープlL/接続部の厚み
を薄くできるという利点があるが、第7図に示すように
両ケーブル3.3′をストレー)に接続する場合と、第
8図に示すように丁字形に接続する場合とで、異彦る金
属プレー)6.7をそれぞれ準備しなければならないと
いう別の問題が生じた。
また、上記従来例と提案例のいずれの場合も、両ケーブ
ル3.3′に差込穴5.8.8’、9.9’を穿孔しな
ければならないため接続作業が繁雑となるとともに穴明
用の専用工具が必要となるという欠点も有していた。
したがって、この発明の目的は、ケーブル接続部O厚み
を小さくで1.ストレージ、丁字形接続に共通使用でき
、接続作業も容易々スネク!を提供することである、1 この発明の一実施例を第9図ないし第14図を用いて説
明する。すなわち、このコネクタは、第9図に示すよう
K、導電性部材で構成した基板金具10と一対の連結金
具11 、11’からなる。1&板金具10は、平板状
本体120両端に導電体貫通用突起13 、13’を突
設するとともに、その周囲に切起型14 、14’を設
ける。この場合、突起i a 、 i 3’は、本体1
2に突設した縦筒部131” m13’aと、この縦筒
部138 、13’lの筒端に嵌合し友先端尖鋭凸部1
3b 、 13’bからなり、その凸部13b。
13′b先端を下方へ強く押しつけることによシ凸部1
3b 、 13’b全体を縦筒部131 、13’l内
へ押込可能である。一方、連結金具11 、11’け、
平板状本体15 、15’の一面中央に、縦筒部13烏
、13′a内へ差込嶺着自在な筒状の凸部押込体16.
16’を突設するとともに、凸部押込体16 、16’
の周囲に切起型17 、17’を設ける。
接続手順は、第10図および第11図に示すように、端
面を相互に突き合わせた一対のフラットケーブル3.3
′の接続部下方に基板金具10を配蓋し、罰ケープlv
3.3’を下方に押さえつけて両突起13 、13’が
相対応する導電体1.1′を貫通するように両ケープl
v3.3’にそれぞれ貫通させる。ついで、第12図お
よび第13図に示すように、連結金具11 、11’の
凸部押込体16 、16’の筒端に凸部13b 、 1
3′bの先端を差込み、その連結金具11 、11’を
下方へ強く押しつけることによシ、第14図に示すよう
に凸部押込体16 、16’で凸部13b 、 13”
bを縦筒部13a m ta’a内に強制押込みすると
ともにその凸部押込体16 、16’を縦筒部13m 
* 13’aKI!F着嵌合し、さらに連結金具11 
、11’を押し込むことにより各切起型14゜17およ
び14’、17’を絶縁部材2.2′に貫通して導電体
1.1′へ食い込ませるとともに、側本体12.15お
よび12 、15’でフラットケーブル3.3′の両面
を挟着させる。第14図は、一方の連結金具11と基板
金具10の連結状態を示しているが、他方の連結金具1
1′と基板金具10の連連結も同様である。こうして、
ケーブル接続部にまたがる基板金具10の本体12と連
結金具11゜11′の本体1.5 、15’とで両ケー
ブル3.3′の両面を挟着することにより両ケーブル3
.3′を機械的に接続するとともに、両切起風17.1
4.突起13→本体12→突起13′9両切起爪17’
、 14’を介して両導電体工、1′を電気的に接続す
る。
両フラットケーブル3.3′を第8図に示すようKT丁
字形接続する場合も、上記と同様の要領で両金具10 
、11 、11’により機械的、11気的に接続する。
このように、両金具10 、11 、11’により両ケ
ープA/3.3’を重ね合わせずに突き合わせて接続で
きるため、ケーブル接続部の厚みが薄く々す、その上に
敷設するカーペットの浮き上がりを防止できる。また、
この両金具10 、11 、11’は、両ケープA/3
.3’をストレート接続する場合と丁字形接続する場合
に共通使用できる。その上、基板金具100両突起を両
ケープ/L’3.3’に下方から貫通させ、連結金具1
1 、11’の凸部押込体16 、16’で凸部13b
 、 13’bを縦筒部13m 、 13’a内へ押込
んで凸部押込体16 、16’を縦筒部138゜13′
烏内に嵌着するだけで両ケープ/I/3.3’をs41
!的、電気的に接続でき、従来のように差込穴5゜8.
8’、9.9’(第3図、第7図、第8図)を−切設け
る必要がないので、接続作業が容易となるとともに、穴
明用の専用工具も不要となる。しかも、凸部押込体16
 、16’が縦筒部131 、13’a内に嵌着して両
本体12.15bよび12.15’により両ケープA/
3.3’の両面を挟着するとともに1切起爪14.17
および1イ、1γが両ケーブル3.3′内に食い込むた
め、両ケーブル3.3′を強固かつ安定に接続できる。
なお、切起風14.17.14’、17’は必ずしも必
要なものではなく、切起風14 、17 、14’。
17′がなくても両ケーブル3.3′の機械的接続は本
体12.15および12’、15’の挟着により充分に
なされ、電気的接続は突起の導電体1.1′への貫通に
よシ充分になされる。
以上のように、この発明のコネクタは、偏平導電体を絶
縁部材で被覆した一対のフッニッ、ト1ケープVを突き
合わせ接続するコネクタであって、平板状本体を両フラ
ットケーブルの接続Satたがるように両ケーブルの一
面側に沿わせてその本体両端に突設した鉤突起を両溝電
体にそれぞれ貫通した基板金具と、フラットケーブルの
他面倒に配置して前記突起と嵌合連結することによりそ
の突起を抜止被覆した連結具とを備えたため、ケープl
&/接続部の厚みを小さくでき、ストレート、丁字形接
続に共通使用でき、接続作業も容易であるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はフラットケーブルの斜視図、第2図は金属プレ
ートの斜視図、第3図および第4図はフラフ)ケープ〜
の重ね合せ状級を示す斜視図、第5図および第6図は提
案例の斜視図、第7図はストレーF配置したケーブルの
斜視図、第8図tjT字配置したケーブルの斜視図、第
9図はこの発明の一実旅例の分解斜視図、第10図は基
板金具の突起を両ケーグルに貫通させた斜視図、第11
図は第10図II −II線断面図、第12図は基板金
具の突起上に連結金具を載せた斜視図、第13図は第1
2図1−1線断面図、第14図は接続作業完了後の断面
図である。 1.1′・・・導電体、2.2′・・・絶縁部材、3.
3′・・・フラットケーブル、10−・基板金具、11
 、11’・・・連結金具、12 、15 、15’・
・・本体、iaa、t:¥1・・・縦筒部、13b 、
 13’b・・・凸部、16 、16’・・・凸部押込
体 J 第7図       第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a) 偏平導電体を絶縁部材で被覆した一対のフラット
    ケーブルを突き合わせ接続するコネクタであって、平板
    状本体を両フラフFケーブルの接続部にまたがるように
    両ケーブルの一面側に沿わせてその本体両端に突設した
    両突起を両道電体にそれぞれ貫通した基板金具と、フラ
    ットケーブルの他面側に配置して前記突起と嵌合連結す
    ることによ〕その突起を抜止被覆した連結具とを備えた
    コネクタ。 (2)前記突起は、前記本体に突設した縦筒部と、その
    筒端に嵌合して縦筒部内へ強制押込自在な先端尖鋭凸部
    からなり、前記連結具は、平板状本体の一面中央に、前
    記縦筒部内へ差込嵌着自在な凸部押込体を突設したもの
    である特許請求の範囲第住)項記載のコネク!。
JP57038694A 1982-03-10 1982-03-10 コネクタ Granted JPS58155681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038694A JPS58155681A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038694A JPS58155681A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155681A true JPS58155681A (ja) 1983-09-16
JPS6232578B2 JPS6232578B2 (ja) 1987-07-15

Family

ID=12532407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57038694A Granted JPS58155681A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155681A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004039464A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Furukawa Electric Co Ltd:The フラットケーブルとフラットケーブル接続金具の接続方法及び接続部
WO2010126031A1 (ja) * 2009-04-28 2010-11-04 シャープ株式会社 基板保持具、電子装置及び表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165381A (ja) * 1974-10-29 1976-06-05 Amp Inc
JPS55161382A (en) * 1979-05-30 1980-12-15 Amp Inc Electric connector for flat cable

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165381A (ja) * 1974-10-29 1976-06-05 Amp Inc
JPS55161382A (en) * 1979-05-30 1980-12-15 Amp Inc Electric connector for flat cable

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004039464A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Furukawa Electric Co Ltd:The フラットケーブルとフラットケーブル接続金具の接続方法及び接続部
WO2010126031A1 (ja) * 2009-04-28 2010-11-04 シャープ株式会社 基板保持具、電子装置及び表示装置
JP2010278426A (ja) * 2009-04-28 2010-12-09 Sharp Corp 基板保持具、電子装置及び表示装置
JP4599470B2 (ja) * 2009-04-28 2010-12-15 シャープ株式会社 基板保持具、電子装置及び表示装置
US8690371B2 (en) 2009-04-28 2014-04-08 Sharp Kabushiki Kaisha Board holder, electronic device, and display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232578B2 (ja) 1987-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936386B2 (ja) 電気端子
JPH0760713B2 (ja) ケーブルクランプ装置
JPS58155681A (ja) コネクタ
JPS58123676A (ja) 帯状導電体の電気接続端子および電気接続
JPH0451433Y2 (ja)
JPS604394Y2 (ja) コネクタ
JPS58216372A (ja) コネクタ
JPS58162717U (ja) 配線分岐箱
JPS6035137Y2 (ja) 偏平可撓性ケ−ブル
JPS5926519Y2 (ja) 被覆電線コネクタ
JPS60189956U (ja) 圧接コネクタ
JPH0220766Y2 (ja)
JP2526924Y2 (ja) 被覆芯線の接続アダプター
JP3018884B2 (ja) スプライス端子
JPS60183374U (ja) 雌端子
JPH0129733Y2 (ja)
JPS5937723U (ja) 分割型変流器
JPS644219Y2 (ja)
JPH09289047A (ja) コネクター
JPS59184474U (ja) フラツトケ−ブル用コネクタ
JPH0587823U (ja) 接続子
JPS59149380U (ja) 端子台
JPS62145274U (ja)
JPS6455560U (ja)
JPS63187284U (ja)