JPS58155222A - 排気タ−ボ過給機関 - Google Patents

排気タ−ボ過給機関

Info

Publication number
JPS58155222A
JPS58155222A JP57035907A JP3590782A JPS58155222A JP S58155222 A JPS58155222 A JP S58155222A JP 57035907 A JP57035907 A JP 57035907A JP 3590782 A JP3590782 A JP 3590782A JP S58155222 A JPS58155222 A JP S58155222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
passage
air supply
pipe
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57035907A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Tosa
土佐 陽三
Kunihiko Shimoda
下田 邦彦
Satsuo Fuji
藤 「さつ」夫
Shogo Torigoe
鳥越 祥吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57035907A priority Critical patent/JPS58155222A/ja
Publication of JPS58155222A publication Critical patent/JPS58155222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/007Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in parallel, e.g. at least one pump supplying alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は排気ターが過給機関の性能改善に関する。
従来のこの種排気ターボ過給機関の構成を第1図に示す
。図において、Olはシリングで、第1シリンダより第
6シリンダまでの複数の7リングよりなる。02は排気
管で、各7リングからの排気が全て導かれる共通管とな
っている。この場合。
各シリンダの排気行程が干渉するので、その弊害を避け
るために排気管の容積を大きくして、いわゆる静圧過給
の構造となっている。03は排気ター、1?過給機Aで
、タービン03a及びブロワ03bより構成されている
。04は排気ターボ過給機Bで、タービン04a及びブ
ロワ04 bより構成されている。05は給気管で、ブ
ロワ()3b及び04bからの圧縮給気をシリング01
へ導く。06は給気遮断弁で、ブロワ03bより給気管
05に給気を導く通路中に設けられている。07は排気
遮断弁で、排気管02よりの排気をタービン03aへ尋
びく通路中に設けられている。タービン04aへは排気
管02より直接排気が導かれる。
機関の高速時においては、給気遮断弁06及び排気遮断
弁07は共に開の状態とされて丸・す、/リンダ01か
ら排出された排気は排気管02を経た後、一部は排気遮
断弁()7を経てタービン03aへ、残りはタービン0
4aへ導びかれ、これらを駆動する。タービン()3a
及び04aと同軸のブロワ03b及び04bはそれぞれ
大気を圧縮してブロワ03bからは給気遮断弁06を経
た後に。
またブロワ04bからは直接にそれぞれ給気を給気管0
5に圧送し、シリンダ01に供給する。
機関の低速時においては、給気遮断弁06及び排気遮断
弁07はいずれも閉の状態とされる。このため、タービ
ン03a及びブロワ03bは休止状態となり、各7リン
グからの排気は全てタービン04aに導ひかれるので、
タービン絞りの面積が絞られた状態となって、排気のエ
ネルギが増大し1機関の低速域での給気圧の低下を少な
く保ち。
排気ター4?過給機関の欠点である低速域での燃焼性能
の悪化や吐煙の悪化を防いでいる。
しかし上記のものには次の欠点がある。
機関の低速域での給気圧力Psは第2図に実線で示すよ
うにタービン絞り面積を小さくすることにより高めるこ
とができ、前述のように低速にて2台のタービンのうち
の1台を排気遮断弁07にて遮断し、1台とすることに
より高めることができるが、第2図に1点鎖線で示すよ
うに、このタービン絞り面積の減少による給気圧力の上
昇効果は排気管02の容積が小さい程大きく、従って低
速域での燃焼性能の改善効果は大きい。
しかし、従来のものの排気管02の構成では。
各7リングO1からの排気が全て導かれる共通排気管の
構造となっているために、排気管の容積を小さくすると
、各シリンダ間の排気が相互に干渉し合い、排気行程中
のポンピング損失が増大するいわゆる排気干渉の度合い
が増してきて、第3図に実線で示すように、特に機関の
高速域での燃費の悪化が著しくなる。
このため、従来のものでは、高速での排気干渉による・
燃費の悪化が顕著とならない範囲まで排気管の容積を大
きくしており、それだけ低速域での燃焼性能の改善効果
を犠牲にしている。
本発明の目的は上記の点に着目し、高速域での排気干渉
による燃費の悪化を伴なうことなく、低速域にて2台の
タービンの内の1台を休止させることによる給気圧の上
昇効果を最大限に発揮させ。
低速域での燃焼性能の改善及び吐煙の低減を実現できる
排気ターボ過給機関を提供することであり。
その%徴とするところは、排気管よりタービンへ排気を
導入する排気通路に同通路を遮断する排気遮断弁と給気
管への給気通路に同通路を遮断する給気遮断弁とを有す
る第1の排気ターボ過給機と上記排気遮断弁及び給気遮
断弁を設けない第2の排気ターr過給機とを有する排気
ターボ過給機関において、互いに排気行程が干渉し合わ
ない複数の7リングからの排気が導入されるそれぞれ独
立した2個の排気管、同2個の排気管にそれぞれ接続す
る2個の排気通路の隣接部の隔壁に設けられ(5) た開口、上記第1の排気ターボ過給機に接続される一方
の排気通路の上記開口部に設けられ揺動により同排気通
路を遮断すると共に上記開口を開放して同排気通路を他
方の排気通路に合流させる排気遮断弁を備えたことであ
る。
この場合は、排気管の容積を小さくしても高速域での排
気干渉を伴うことなく、低速域での排気ターボ過給機の
1台休止による給気圧の上昇効果を最大限に発揮できる
以下図面を参照して本発明による実施例につき説明する
第4図は本発明によるl実施例の排気ターボ過給機関の
構成を示す説明図である。   。
図において、11はシリンダで、第1より第6までの複
数のシリンダよりなる。13は第1の排気ターボ過給機
で、タービン13a及びブロワ13bで構成され、14
は第2の排気ターボ過給機で、タービン14a及びブロ
ワ14bで構成されている。15は給気管で、ブロワ1
3 b、14 bからの圧縮給気をシリンダ11へ導く
。16は給(6) 気遅断弁で、ブロワl 3 bより給気管15に給気を
導く通路中に設けられている。
12a及び12bは排気管で、それぞれ独立して形成さ
れ、それぞれには互いに排気行程か干渉し合わない/リ
ンダからの排気が導かれる。第4図の6ノリング機関の
場合2着火順序が1−5−3−6−2−4で2着火間隔
が120’クランク角であるので+ l + 2 ) 
3 /リングを排気管12aに。
4.5,6ンリングを排気管12bに連結しである。ま
だ、排気管の全容積は従来のものよりも小さくしである
17は排気遮断弁で、排気管12aから排気をタービン
13aへ導く排気通路中に設けられ、排気遮断弁17が
開の状態では、第4図に実線で示すように、排気管12
a 、12bからの排気通路の隔壁の一部を形成し、排
気管12a、12bからの排気は互いに独立したままで
タービン13a。
14aに導かれるようになっている。即ち、排気管12
a、12bからの2個の排気通路は同筒通路の隣接部の
隔壁に開口を設け、排気遮断弁17は同開口部に設けら
れている。
排気遮断弁17が閉の状態では、第4図に破線で示すよ
うに、タービン13aへの通路は閉鎖され、排気管12
aに接続する排気通路は上記開口を介して排気管12b
に接続する排気通路に合流され、排気管12a、12b
からの排気はタービン14. aに導かれる。
上記構成の場合の作用について述べる。
機関の高速域においては、給気遮断弁16及び排気遮断
弁17はいずれも開の状態とされており。
ンリンダ11の1.2.3ノリングからの排気は排気管
12aを経てタービン13 aへ導かれ、/リング11
の4.5.6シリンダからの排気は排気管12bを経て
タービン14aへ導かれる。このため各排気管12a及
び12b内では排気の干渉はなく、排気管の容積を小さ
くしても排気行程中のボンピング損失の増大は伴わない
ので、第3図に破線で示すように1本実施例の分割排気
肯状態では排気管容積の減少による燃費の犬[IJな悪
化はない。
機関の低速域においては、給気遮断弁16及び排気遮断
弁17は共に閉の状態にされ、タービン13a及びブロ
ワ13bは体重状態となり、排気管12a及び12bか
らの排気は合流されてタービン14aに導かれるので、
タービン絞り面積は絞られた状態となるが、第2図に1
点鎖線で示すように排気管12a及び12bの全容積は
従来のものよりも小さくできることによって、タービン
の1台休止による給気圧力の上昇効果が最大限に発揮さ
れる。
上述の場合には次の効果がある。
排気管容積を小さくして機関の低速域におけるタービン
1台休止時の給気圧力を十分高めることができるので、
燃焼性能の改善及び吐煙の減少を最大限に実現すること
ができ、かつ機関の高速域においても排気干渉による燃
費の犬d]な悪化を伴うことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の排気ターボ過給機関の構成を示(9) す説明図、第2図は排気管容積の大小による給気圧力と
タービン絞9面積との関係を示す線図、第3図は共通排
便管と分割排気管の場合の燃費と】ンリノグ当りの排気
管容積との関係を示す線図。 第4図は本発明によるl実施例の排気ターン」?過給機
関の構成を示す説明図である。 1 ] −・−’iリング、 l 2 a 、 12 
b−排気管、13゜14・・・排気ターボ過給機+13
a、14a・・タービン、13b、13b・・・ブロワ
、15・・・給気管。 16・・・給気遮断弁、17・・・排気遮断弁。 イア1!’iCt  fTJ’!!上 禮01 iT 
・:!(] 0 ) 第17 f5 1. 1■■■■■ 12α             12b78問昭58
−155222 (4) タービン放りfl積 72図 7 4b 4a ) 130、   )、  、76 \ 1シ実/ダ当りの1非粛、電溶4責 VEX/V)−1 73必

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 排気管よりタービンへ排気を導入する排気通路に
    同通路を遮断する排気遮断弁と給気管への給気通路に同
    通路を遮断する給気遮断弁とを設けた第1の排気ターボ
    過給機と上記排気遮断弁及び給気遮断弁を設けない第2
    の排気ターボ過給機とを有する排気ターボ過給機関にお
    いて、互いに排気行程が干渉し合わない複数のシリンダ
    からの排気が導入されるそれぞれ独立した2個の排気管
    。 同2個の排気管にそれぞれ接続する2個の排気通路の隣
    接部の隔壁に設けられた開口、上記第1の排気ターボ過
    給機に接続される一方の排気通路の上記開口部に設けら
    れ揺動により同排気通路を遮断すると共に上記開口を開
    放して同排気通路を他方の排気通路に合流させる排気遮
    断弁を備えだことを特徴とする排気ターボ過給機関。
JP57035907A 1982-03-09 1982-03-09 排気タ−ボ過給機関 Pending JPS58155222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035907A JPS58155222A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 排気タ−ボ過給機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035907A JPS58155222A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 排気タ−ボ過給機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58155222A true JPS58155222A (ja) 1983-09-14

Family

ID=12455095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57035907A Pending JPS58155222A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 排気タ−ボ過給機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155222A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469612A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Exhaust turbo supercharged engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469612A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Exhaust turbo supercharged engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61164039A (ja) 多段タ−ボ過給機関
KR101734250B1 (ko) 엔진 시스템
CN105386856A (zh) 用于内燃机的两级相继增压系统以及内燃机
CN205225437U (zh) 用于内燃机的两级相继增压系统以及内燃机
JPS61210224A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPS63309724A (ja) 過給機付多気筒エンジンの排気装置
US7574862B2 (en) Turbo charger unit comprising double entry turbine
JPS58155222A (ja) 排気タ−ボ過給機関
US20180100428A1 (en) Engine system
JPH03202629A (ja) ターボ過給機の駆動装置
JPS6210422A (ja) 多シリンダ内燃機関に過給するための装置
JP2522482Y2 (ja) 二段過給機付内燃機関の排気ガス再循環構造
JPH01195923A (ja) ツインターボ式内燃機関
JPH0458055A (ja) デイーゼルエンジンの排気ガス再循環装置
CN103321796A (zh) 一种增压型汽油机双稳压腔进气系统
US9581079B2 (en) Two-stage turbocharger apparatus
JP2793857B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH0828286A (ja) 動圧形過給機
JPS59160027A (ja) 多気筒4サイクルエンジンのターボ過給装置
JPS58190519A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0447157A (ja) ターボ過給エンジンのegr装置
WO2020133162A1 (zh) 一种废气再循环系统以及发动机
JPS59692B2 (ja) 排気タ−ボ過給機関
KR102383216B1 (ko) 엔진 시스템
JPS6079123A (ja) 排気タ−ボ過給式多気筒内燃機関