JPS5815389A - 電話交換装置 - Google Patents

電話交換装置

Info

Publication number
JPS5815389A
JPS5815389A JP11465381A JP11465381A JPS5815389A JP S5815389 A JPS5815389 A JP S5815389A JP 11465381 A JP11465381 A JP 11465381A JP 11465381 A JP11465381 A JP 11465381A JP S5815389 A JPS5815389 A JP S5815389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
relay
crossbar switch
switch
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11465381A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Ishizaki
石崎 純也
Tsutomu Kunida
国田 勉
Taro Matsui
松井 太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11465381A priority Critical patent/JPS5815389A/ja
Publication of JPS5815389A publication Critical patent/JPS5815389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0004Selecting arrangements using crossbar selectors in the switching stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電話交換装置に係り、特にマーカ部にマイクロ
コンビ瓢−夕を用いた有線式電話交換機のクロスバスイ
ッチの制御回路に関する〇従来のこの樵の交換機は、ク
ロスバスイッチの特徴を生かしつつ、マイクロコンビエ
ータを導入したものであるが、クロスバスイッチの制御
回路とマイクロコンビエータとの機能の役割分担が適切
で6かつたため、クロスバスイッチを信頼性良く制御す
ることが困難であった。
本発明の目的は、このような問題を解決した電話交換装
置を提供することにある。
本発明は、クロスバスイッチを制御する九めの制御回路
を備えた電話交換装置において、前記制御回路はリレー
を有し、該リレー社制御信号によって自己保持状態と表
るように構成されていることを特徴とする特に前記リレ
ーはコンビエータからの制御信号によって駆動されるも
のであることを特徴とするものである〇 次に図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は、クロスバスイッチを制御する部分のブロック
図である。入力端子l乃至8紘、マイクロコンビエータ
の出力端子である0今、加入者が送受話器を取り上げる
と、マイクロコンビ凰−夕は、これを検出して、クロス
バスイッチの空いている回線を使用して、9匹ている発
信レジスタ(OR−〇〇M)に接続しなければならない
0クロスバスイツチのプライマリスイッチ部の垂直路と
水平路との交叉点接点が開(使用されていない)状態と
なっているところの該垂直路に対応した端子例えば第3
の端子3をマイクロコンビエータによって0■(接地状
II)にする。各端子l乃至8にそれぞれ設けられたフ
ォトカップ711乃至18のうち、第3のフォトカップ
ラ13が動作する。これにより、リレー駆動部21乃至
28のうち第3のリレー駆動部23が動作する。第3の
リレー駆動部23によりて、ビジー検出接点31乃至3
8のうち第3のビジー検出接点33が閉状態(又は開状
態)となる0これにより、チャタリング防止回路41乃
至48のうち第3のチャタリング防止回路43を分して
、端子53がoVとなる。端子53は。
マイクロコンビ凰−夕に入力される。一方、駆動接点6
1乃至68のうち第3の駆動接点63は、第3のリレー
駆動部23によりて、閉状態となる。
そして、クロスバスイッチのコイル71乃至78のうち
第3のコイル73に、電流が流れる。これによって、ク
ロスバスイッチの垂直路のうち第3のf!直路が選択さ
れ九ことになる。即ちbjlIsの垂直路と加入者わら
の水平路とが接続されることになる0リレ一駆動部21
乃至28は、自己保持能力を有している丸め、使用中継
続して第3の端子3をOvにしておく必要はなく、数十
m8幅のパJ/ スヲマイクロコンピエータで入力すれ
ばよい。
今、第3の垂直路が使用状態であることは、第3の入力
端子530入力によって、マイクロコンビス−夕がこれ
を検出することKなる。即ち、マイクロコンビ為−夕は
、使用期間を通して、入力端子3をOvに保持するよう
に記憶しておく必要がない丸め、マイクロコンビエータ
を有効に利用出来る0使用状態が終ると、使用していた
発信レジスタのC線が開となり、これによって第3のリ
レー駆動部23は、自己保持状態を解除されるため、直
ちにもとの状態にもどる0このような制御は、クロスバ
スイッチの主にプライマ替スイッチ((ppw)の垂直
路に対して行なわれる。セカンドスイッチ(S SW)
の垂直路は、それぞれ発信レジスタに対応して設けられ
ている。使用されている発信レジスタは、この発信レジ
スタに設けられているC線のリレーの接点が閉じられて
いるから。
このC線をマイクロコンビ為−夕で検出することにより
、空いている発信レジスタ例えば第2の発信レジスタと
区別することができる。こうして。
プライマリスイッチの第3の垂直路とセカンドスイッチ
の第2の垂直路とが接続され、加入者と第2の発信レジ
スタとが通じたことになる。第2の発信レジスタは、加
入者のコールに応じたトランクに接続することになる。
自局内トランクが選ばれた場合は、前記クロスバスイッ
チの別の部分を通して他の加入者に通じることになる。
第2図はslgxの7オトレジスタの一つと、リレー駆
動部の一つとを示し九回路図である0端子87が、コン
ビ為−夕によシ、ρrに落ちると、−24Vの端子81
と抵抗を介して接続されたフォトカップラ8oの発光ダ
イオードが発光し、これKよ)トランジスタが導通する
。リレーコイル83は、 −24Vの端子82と接地と
の関は入ることになるから、これに電流が流れ、接点8
8が閉じる。
このため、リレーコイル83は、自己保持状態にセッ°
トされる。第3図は、第1図の駆動接点の一つとクロス
バスイッチのコイル(HM)o一つトラ示す。リレーコ
イル83によって駆動された接点84拡閉じ、所定のク
ロスバスイッチのコイル85が作動状態にな)、対応し
た部分の交叉点の接点が閉じることになる。尚、前記入
力端子l乃至8は、これに限定されるものではなく、p
swの垂直路数と同数だけ用意される。
第4図は、クロスバスイッチ及び発信レジスタ(ORC
ON)の模式図である。計20の加入者の端子人l乃至
ム20が接続される第1のプライマリスイッチ(PSW
)PIと同様な構成の第2乃至第5のプライマリスイッ
チP2.P3.P4.P5と、その他に必要数のプライ
マリスイッチとが用意される。
第1のプライマリスイッチP1は%4本の水平路B1.
B2.B3.B4を出して、これが第1のセカンドスイ
ッチ(88NIV)81の水平路に接続される0菖1の
セカンドスイッチSlと同様の構成の第20セカンドス
イツチS2が用意されるo li 1のセカンドスイッ
チS1の水平路B1乃至B20は計20本あや、第2乃
至第5のプライマリスイッfP2乃至P5の水平路にも
接続されている。第1及び第2のセカンドスイッチ81
.82をつらぬいて計lO本の垂直路DI乃至DIOが
あル、そのおのおのは第1乃至第1Oの発信レジスタ&
1乃至几1OK接続される。今1例えば第4の加入者が
電話をかけよ うとして、送受話器を取り上げると。
端子A4がフッタオフの状態になっていることをマイク
ロコンビ為−夕が検出して、水平路Bl乃至B4のうち
空いている例えば第3の水平路B3と接続するように、
第1図のコイル73を制御する。第3の水平路B3が空
いていることは、第1図のビジー検出接点33が開状態
即ち端子53が、t−プン状態となりていることがマイ
クロコンビ晶−夕にすでに入力されていることから直ち
にわかる。(出力端子51.52.53.54はそれぞ
れ水平路Bl、B2;B3.B4に対応している0)こ
のようなプライマリスイッチの制御と同時にセカンドス
イッチの制御も行なわれる。今、@2の発信レジスタR
2が空いているとする。(発信レジスタが使用されてい
る場合は、該発信レジスタ内に設けられたコイルが、ク
ロスバスイッチの回線を通して電流が流れてbる。この
コイルは、同発信レジスタ内に設けられたCi1!t−
ovにおとすように作用する。回線が切れた場合は、コ
イルに電流が流れなくなハC線がオープンとなる。)同
発信V)メタR2内に設けられたC線はオープンしであ
るからマイクロコンビエータは「空いている」ことを知
ることができる。
従って、マイクロコンビ為−タ紘厘ちに第2の垂直路D
2を確保するように、セカンドスイッチを制御する。即
ち、交叉点YleY2とが接続されて、趨子ム4と第2
の発信レジスタR2とが接続される0次に、加入者のダ
イヤルもしくはプツシ為し九番号に基いて、希望のトラ
ンクに接続するように、第2の発信レジスタR2がマイ
クロコンビ凰−夕によって制御される■そして、通話中
を通して、第2の発信レジスタR20C線と81図の出
力端子53とが、Ovに落ちているため、マイクロコン
ビ1−夕は水平路A3.垂直路D2とが使用状態にある
ことを知ることができる。同。
第4図もクロスバスイッチ構成の一例を示したにすぎな
い。
ところで、前記入力端子l乃至8に入力する信号は、す
でに説明したように1通話(使用)期間を通して継続的
に保持しておくのではなく、リレー駆動部21乃至48
が自己のリレー接点を駆動して自己保持状態となるまで
の期間あればよい。
即ち、第2図のコイル83が接点88を閉じて。
自己保持状態となる期間である。(端子89は通常Ov
におちているが、前記C線がQVからオープンになった
ときだけ、オープン又は−24Vに設定される端子であ
る。)このような自己保持機能は、クロスバスイッチ制
御回路のリレーに受は持九せてお〕、入力端子l乃至8
の前又は後に1自己保持するためのラッチ回路やフリッ
プフロップ等を設けてこれに受は持九せたものではない
。このため、@路が簡単となるばかシでなく1本来ノイ
ズに弱いラッチ回路やフリップフロップ等を使用してい
ないため、極めて信頼性の高い制御を実現でざるもので
ある。淘、入力端子l乃至8に入力するための信号は、
マイクロコンビエータ内にソフト的に設けられたソフト
タイマーから得るとよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例のクロスバスイッチ駆動部
分を示すブロック図である。第2図は。 第4図のフォトカップラの一つとリレー駆動部の一つと
を示す回路図である0第3図は第1図の駆動接点の一つ
とクロスバスイッチのコイルの一つとを示す回路図であ
る0第4図は、本発明の一実施例のクロスバスイッチ本
体部分を示す模式図である。賞図において、 1乃至8−−−−−人力亀子、11乃至1B−−7オト
カツプラ、21乃至28−・−リレー駆動部、 31乃
至38−−−−−−ビジー検出接点b41乃至48一−
チヤタリング防止回路、51乃至58−・・・・出力端
子%61乃至68・−−一・駆動接点、71乃至78−
一りロスバスイッテのコイル、 81.82−−−−2
4■端子、80・・・−・・フォトカップラ%83・・
・・−・リレーコイル* 84 ”−−11c点h s
 s・・・−・クロスバスイッチのコイル%A1乃至A
20・・・・・・加入者の端子。 Pl乃至P 5−−−−−第1乃至第5のプライマリス
イッチ%Bl乃至B 2 G−−−一水千路、St、S
2−−−第1.第2のセカンドスイッチ%R1乃至RI
O−一第1乃至第10の発信レジスタ、Dl乃至Dlo
−一垂直路、 Yl 、Y2−、−接続された交叉点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロスバスイッチを制御するための制御回路を備え九電
    話交換装置において、前記制御回路はリレーを有し、該
    リレーは制御信号によって自己保持状態となるように構
    成されていることを特徴とする電話交換装置。
JP11465381A 1981-07-22 1981-07-22 電話交換装置 Pending JPS5815389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11465381A JPS5815389A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 電話交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11465381A JPS5815389A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 電話交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815389A true JPS5815389A (ja) 1983-01-28

Family

ID=14643184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11465381A Pending JPS5815389A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 電話交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815389A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291980U (ja) * 1985-11-29 1987-06-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291980U (ja) * 1985-11-29 1987-06-12
JPH0335102Y2 (ja) * 1985-11-29 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5815389A (ja) 電話交換装置
JPS5815390A (ja) 電話交換装置
JP2597458B2 (ja) ノーリンギング端末マルチ接続回路
JPS5815388A (ja) 電話交換装置
JPS6359577B2 (ja)
JPS6147037B2 (ja)
US3941952A (en) Telephone exchange system employing means capable of breaking a connection between a terminal unit and a switch frame using mechanical latching type crossbar switches
JPH0728751Y2 (ja) 電話装置
US5991386A (en) Method and arrangement for the connection of multiple terminals to one subscriber line of the telephone network, and a terminal
JPS5915597B2 (ja) 電話交換装置における停電切換回路
JPS6014592A (ja) 電子式自動交換機における情報受渡方式
JPH0314860Y2 (ja)
JPS5947416B2 (ja) 入出力信号切換装置
JPH0246142Y2 (ja)
JP2718535B2 (ja) 通信回線端末制御装置
JPS58225760A (ja) 保留転送ユニツト
SU1338109A1 (ru) Система управлени и контрол передачи команд по телефонным лини м
GB2134750A (en) Bilateral telephone call transfer apparatus
JPH0544239B2 (ja)
US20050084089A1 (en) Terminal device using a public switched telephone network
JPH06185742A (ja) 温水式セントラルヒーティングシステムにおける遠隔監視方法
JPS6348944A (ja) 住宅用電話端末装置
JPS62180644A (ja) 通信装置
JPH02907B2 (ja)
JPH0453472B2 (ja)