JPS58152452A - 養殖用飼料 - Google Patents

養殖用飼料

Info

Publication number
JPS58152452A
JPS58152452A JP57035614A JP3561482A JPS58152452A JP S58152452 A JPS58152452 A JP S58152452A JP 57035614 A JP57035614 A JP 57035614A JP 3561482 A JP3561482 A JP 3561482A JP S58152452 A JPS58152452 A JP S58152452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
fish
frozen
meat
internal organs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57035614A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuka Katayama
寂 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57035614A priority Critical patent/JPS58152452A/ja
Publication of JPS58152452A publication Critical patent/JPS58152452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は養殖用飼料、くわしくは、■を消化が抑制され
、消化吸収性、栄養特性、給餌■主等の著しくすぐれら
、養殖用飼料に関するものである。
養殖用のエサには通常小魚から中魚が使用されており、
成長過程によって、種類、大きさが適宜変られて使用さ
れているが、これはいずれも餌用魚を未加工の保然魚の
まま使用されひなにすぎないものであるので、養殖卵に
対して、消化吸収、栄養学的あるいは環境■■上数も好
まく、形態ではない。餌の最適組成は養殖物の種類、大
きさ成長過程によって、その栄養配合は変えられるべき
ものであり、この様なものは自然餌からは得られにくい
ことである。
餌の利用歩資格しが低く、環境汚染、最近の増植等、養
殖物を取まく色々な問題は、これらの天然原料餌に使用
させるを得ない状況も多分に関与している。
本発明はこの様な従来の栄養組成を改善した、新規な餌
と提供せんとするものである。
本発明の第1の目的は栄養組成を適宜コントロールでき
、消化吸収効率及び有効効率の著しくすぐれた餌を提供
せんとするものである。
第2の目的は、給餌作業を標準化、機械化、■動化する
ことができ、輸送備蓄性にすぐれた養殖用飼料を提供せ
んとするものである。
第3の目的は環境及び水質汚染、最近増殖に対する■り
効果の大きい(薬品等を使いやすくし、病死等をなくし
効率のよい養殖用飼料を提供せんとするものである。
本発明は凍結した、生の肉あるいは内臓を高速分断、破
砕機で超微紛子に分断、混練すると自己消化が抑制され
るようになると共にこれに更に乳化剤を加えることによ
り強力な乳化状態が保たれこれらの乳化組成■は、養殖
物に対して、上記した様な特異な効果をもってくると云
う、全く新しい、知見に基ずいてなされたものである。
次に本発明の具体的な製造方法についてのべる。
前処理行程 飼育、■■された、生原料を必要に応じて、肉部と内臓
に分離したり、粗■したりして、凍結温度以下(好まし
くは−15℃〜−20℃)に凍■する。
本処理行程 上記行程で凍結された、生原料あるいはこれたの分割さ
れたものを予備破砕した後、高速分断破砕機で平均物度
が大略200ミクロン以下になるまで分断、破砕混練す
る。破砕物は高粘度のモチ状のものに変化する。これは
自己消化は抑制されており、自己気化状態になっている
ここで分断破砕中、マサイ熱によって温度が上昇し、解
凍されてくると、微紛化が困難になってくると共に、自
己消化も始まり、好ましくないので温度管理は厳密に行
い、マサイ熱によって温度が上昇することを考慮して分
断作業開始温度を−15℃〜−20℃の範囲にすると、
経済的に効率よく作業することができる。
以上の行程で微紛化された、組成物はそのまま或いは必
要に応じて、例えば最も好ましい栄養組成になる様に、
他の穀歿栄養素等及び薬品を適宜加えて餌に利用される
。又■凍して長期保存にあるいは乾燥されることもでき
る(形状は任意)又更にこの組成物に乳化剤を混和混練
すると、乳化状態はより強力になり、それ自身のみなら
ず、他の餌様素材と混合されるとこれらを強力に乳化分
散させる。これによって、これらの消化吸収性が促進さ
れ、餌の有効利用効率が高められる。
又更にこれに大豆等の穀類が混和されると、乳化力及び
魚肉水分の乳化性は促進される。
本発明の餌は、上記した様な形態のものであるので必要
に応じて種々の形態に加工でき組成、組織は均一で、自
動化、■準化、品質管理が非常に容易になってくる。
あいかも本来の種々の原料■派著しく消臭されている。
又本来魚の内臓器管は他の動物と比べて消化吸収力が悪
くそのままの生エサでは消化吸収性は劣っているが、本
発明のものでは、消化吸収されやすい微紛乳化状態にな
っているので、この効率は著しく高くなっている。
従って少い量で養殖硬化を上げることができ、且経済的
である。したがって肉質等も改善コントロール出来る。
又ミンク等の毛の質等も上記した効果により、高級な毛
皮を得ることができる。
又本発明の組成物は非常に強固な結合の乳化分散状態に
なっており温度が高くなっても脂質と水分が分離するこ
となく安定であり又更に、他の素材に混合されてこれら
を強力に乳化分散させる作用を有していた。
又上記行程は、それぞれの処理行程を別々に行ったが、
これを一つの行程で同時に行っても何ら差支へない。
又本発明で、粒度範囲を平均物度大略200ミクロン以
下にするというのは、機械的な分断、破砕によって平均
的な粒度が大略200ミクロン以下になると、結果とし
て上記した様な効果がでてくることを意味するもので、
この様な効果が直接粒度に依存するものなのか、あるい
はこの様な粒度にするまでの機械的な高速分断作業によ
るものなのか不明である。少くとも大略200ミクロン
以下の粒度にまると、この様な効果がでてくるというこ
とであり、粒度が小さくなればなる程、この効果はより
顕著になってくる。
以上詳記した様に本発明効果は学問的にも全く新しい現
象であり、どの様なメカニズムによって生ずるかは不明
であるが、次の様なことが推測される。
即ち、上記素材が凍結状態で微紛状に分断、破砕される
さいに、タンパク質の各種酵素にも何らかの変化がおき
自己消化が失活するものと思われる。
温度条件や機械的な高速分散作業および粒度等その他ア
ンノンファクターが相互に影響し合ってこの様な効果が
生れるものと思われる。
次に本発明の実施例について説明する 実施例1 冷凍、凍結(−15℃〜−20℃)されたイワシの全体
魚10Kgを静に浸して、膨潤処理された凍結生大豆(
−15℃〜−20℃)3Kgを低温下で同時分断、破砕
、混練(平均粒度200ミクロン以下の粒度)した。得
られたものは色はグレイで魚の魚臭はほとんど消臭され
自己消化が抑制された弾力のあるモチ状のものであり自
己消化状態になっていた。又骨、肉、内臓が微紛化し互
いに混和、混練されているために、均一成分、均一組織
のものであり、エサに使用すると、従来残サイとして沈
澱していたものがなくなった。
又色々な形状、大きさに加工できるために魚の大きさに
応じて、適宜加餌することができた。
又適宜強度をあげて水中での離散を防ぐために、表面を
一部蒸■すると強固な餌が得られた。
実施例2 冷凍、凍結された、スケトウダラの全体魚10Kgと冷
凍オキアミの全体魚1Kgと水を膨潤処理された、凍結
大豆1.5Kgを実施例1と同じ様に低温下で超微紛化
した。
色はうすいピンク色であり、消臭、自己消化、抑制に関
しては実施例1と同じ様な効果を有し、オキアミの添加
によって、消化性、吸収性がさらに向上した。又大豆の
ルテン系の色素、オキアミのカロチノイド色素が魚体表
皮に徐々に蓄積されて明るい天然ダイの色調が得られた
従って養殖魚の価値も上りより高い値段に売れるように
なった。
実施例3 イカナゴ5kg、オキアミ2Kg、アサリ買いKgの冷
凍、凍結品と水を膨潤した冷凍生小■1.5Kgを混和
、分断、破砕した。色はややピンクがかったグレイで小
麦グルテンの作用によって水にとけにくく、粘着性のあ
るものが得られた。
これをペレット化し、車エビに与へると、非常に成長性
がよかった。
又水質の汚染、細菌の増殖も抑えられ、病気の発生率も
少かった。更に稚魚に対して育成効果も顕著であった。
又オキアミの料を変えることによって消化吸収性もコン
トロールできることがわかった。又車エビの料理時の色
に発色が非常によかった。
特に稚魚に対してはネット塗付すると水質保全、及びた
べすぎて不良消化による変死を防ぐ効果があった。
また本発明は上記実施例の養殖魚だけでなく、畜産用に
も利用できるものである。
又フィンあるいは■粒状に乾燥して用いることもできる
尚本発明の乳化剤には、例えば次の様なものがある。
乳化剤として、プロビレングリコール脂肪酸エステル、
グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル
、蒸糖脂肪酸エステル、大豆リン脂質(レシチン)の5
種類の乳化剤がある。
最も多く使われているのは、大豆リン脂質のレシチンで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、魚貝類、甲殻類、畜類の生の肉、あるいは内臓を主
    原料とし、■肉あるいは内臓が冷凍、凍結状態で大略2
    00ミクロン以下の平均程度に、高速分断、破砕された
    ものである事を特徴とする養殖用買飼料 2、魚貝類、甲殻類、畜類の生の肉、あるいは内蔵、乳
    化剤を主原料とし、■なくるいは内臓が冷凍、凍結状態
    で、大略200ミクロン以下の平均粒度に高速分断、破
    砕され該乳化剤と混和、混練されている事を特徴とする
    養殖用飼料 3、魚貝類、甲殻類、畜類の生の肉、あるいは内臓と生
    の穀類を主原料にし、該肉、内臓、穀類が冷凍、凍結状
    態で、大略200ミクロン以下の平均粒度に高速分断、
    破砕されたものであり互に混和、混練されたものである
    ことを特徴する養殖用飼料
JP57035614A 1982-03-06 1982-03-06 養殖用飼料 Pending JPS58152452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035614A JPS58152452A (ja) 1982-03-06 1982-03-06 養殖用飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035614A JPS58152452A (ja) 1982-03-06 1982-03-06 養殖用飼料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152452A true JPS58152452A (ja) 1983-09-10

Family

ID=12446716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57035614A Pending JPS58152452A (ja) 1982-03-06 1982-03-06 養殖用飼料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163251A (ja) * 1984-09-04 1986-04-01 Fuji Seifun Kk しらすうなぎ用初期飼料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943798A (ja) * 1972-06-27 1974-04-24
JPS5410195A (en) * 1977-06-16 1979-01-25 Mitsui Shipbuilding Eng Production of fish breeding bait
JPS5491499A (en) * 1977-12-29 1979-07-19 Tsutomu Nagatomi Bait treatment for breeding fish

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943798A (ja) * 1972-06-27 1974-04-24
JPS5410195A (en) * 1977-06-16 1979-01-25 Mitsui Shipbuilding Eng Production of fish breeding bait
JPS5491499A (en) * 1977-12-29 1979-07-19 Tsutomu Nagatomi Bait treatment for breeding fish

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163251A (ja) * 1984-09-04 1986-04-01 Fuji Seifun Kk しらすうなぎ用初期飼料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201803455A (zh) 家禽用飼料、家禽的肌胃重量的增加方法以及家禽的飼養方法
JPWO2004014145A1 (ja) 動物用飼料原料及びそれを原料とする動物用飼料
CN105053626A (zh) 一种成本低廉的香鱼配合饲料及其制备方法
JPS58152452A (ja) 養殖用飼料
WO2021251016A1 (ja) 水産動物用飼料
KR102416692B1 (ko) 천연 곤충단백질 함유 기능성 사료 제조방법
RU2388318C1 (ru) Способ приготовления кормового продукта
CN113712123A (zh) 一种蜗牛种牛饲料
RU2787373C1 (ru) Способ производства кормов на основе ферментолизата мелких азово-черноморских рыб
CN112314810A (zh) 一种鱼花开口料及其制备方法
RU2366265C1 (ru) Способ приготовления корма для ранней молоди лососевых рыб
US2168138A (en) Method of manufacturing chicken feed and the composition of the same
Autin Commercial aquafeed manufacture and production
JP4488596B2 (ja) 養鶏用飼料
RU2795474C2 (ru) Способ переработки отходов, полученных после разделки крабов
JP2000333616A (ja) 固形飼料の製法
CN107173596A (zh) 一种毛皮动物饲料及其制备方法
SU697127A1 (ru) Способ приготовлени комбикорма
CN106805008B (zh) 一种促进三疣梭子蟹生长的饲料
JPS61282042A (ja) 養魚用餌料
JPS5871847A (ja) 稚魚用配合飼料の製造法
JPS6225018B2 (ja)
JPH0675473B2 (ja) 養魚用膨化飼料の製造方法
JPH0513619B2 (ja)
CN110679786A (zh) 一种养殖鱼的饲料配方