JPS58152228A - 電池電圧チエツクレベルが切換え可能なカメラ - Google Patents

電池電圧チエツクレベルが切換え可能なカメラ

Info

Publication number
JPS58152228A
JPS58152228A JP57033962A JP3396282A JPS58152228A JP S58152228 A JPS58152228 A JP S58152228A JP 57033962 A JP57033962 A JP 57033962A JP 3396282 A JP3396282 A JP 3396282A JP S58152228 A JPS58152228 A JP S58152228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
camera body
battery case
case
batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57033962A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Todo
藤堂 和夫
Masao Yokoyama
正雄 横山
Shizuo Ishii
石井 静雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57033962A priority Critical patent/JPS58152228A/ja
Publication of JPS58152228A publication Critical patent/JPS58152228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/26Power supplies; Circuitry or arrangement to switch on the power source; Circuitry to check the power source voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は異fiI1111L池ごとの電池ケースをカメ
ラ本体に着脱して使用するカメラにおいて、異種電池ご
とに電圧チェックレベルが切換えられるようにしたカメ
ラに関する。
ここ数年カメラの電子化はめざましく、たとえば、自動
露出調整やフィルムの自動巻上け、巻もどしあるいは自
動焦点調整など従来手動で行なっていた動作をモータな
どの駆動力を利用して電気的に行なったり、人間の目で
行なっていた調整を電子回路による制御を利用して自動
的に行なっている。このような電気駆動装置や電子制御
回路の電源として電池が用いられる。
才た電池はストロボの電源としてそれ以前から広く用い
られている。
カメラに用いられる電池には、駆動力を発生するモータ
などの駆動やストロボの発光に用いられる単3、単4な
どの容量の大きい筒11!電池と、電子制御に用いられ
る水銀電池などの容量の小さいボタンW111L池とが
あり、それぞれ用途が異なるために従来は1つのカメラ
にこのような2illI類の%池を収納するのが通例で
あった。
ところが蛙近になって、駆動用と制御用が容量の大きい
1樵類の筒型電池で間に合うようになり、今後カメラに
おけるS型電池の使用は益々盛んになると考えられる。
そこで筒型電池について考えてみると、現在普及してい
るほとんどのカメラにおいては、カメラごとに使用する
電池のサイズが規定されており、カメラ本体に設けられ
た電池収納部の形状もそのサイズに合せて作られている
。そのため、定格電圧が同じでもサイズが異なる電池は
使用できない。ところが、カメラは使用者や使用条件に
よっては、多少電池重量が増しても電池交換のわずられ
しさがない力がよい場合や電池交換のわずられしさより
も電池重量を減らして携帝性をよくする方を好む場合が
あり、このような場合に他のすイズの電池が使えると便
利なことがある。すなわち前者を希望する場合には大容
量の電池を使用し、後者を希望する場合には小容量の電
池を使用すれはよい。また、普通の電池Cマンガン電池
)に代えて充電可能な電池として最近小型の電気&器に
広く利用されるニッケル・カドミウム(Ni−Cd )
電池を使用したい場合や、ニッケル・カドミウム電池で
も上述した通常の電池の場合と同じように容量の大小を
使いわけたい場合がある。
本発明は上記の点にかんがみ、カメラ本体に電池ケース
との機械的保合部と電気的保合部とを設けるとともに電
池電圧レベルチェック回路を内蔵せしめ、一方カメラ本
体に着脱自在で且つ電池収容部を有する異種電池ごとの
電池ケースに、電池の種類によらずカメラ本体の機械的
保合部および電気的保合部とそれぞれ係合し得る機械的
保合部と電気的保合部とを設けるとともに、電池ケー、
スをカメラ本体に装着したときカメラ本体に内蔵されて
いる電池電圧レベルチェックtg1wrのチェックレベ
ルを電池ごとに切換える異種電池ごとに形状が異なるチ
ェックレベル切換部材を設けたものである。
以下図面に基づいて本発明を説明する。
m1図は電池ケースをカメラ本体から取り外した状態を
示している。
lはカメラ本体で、本体1の一方(図においてカメラの
正面−こ向って左手@)の細部1aに電池ケース2が装
着し得るようになっている。
カメラ本体1の11915mの正面上部には後述する1
池ケース2に設けられた接続部21と電気的に接続する
接続s11が設けられている。接続sllは第3図およ
び第4図に拡大して示すように、カメラ本体1の側部1
3に形成した凹部11mの内部に2つの鬼気接点flb
、11Cを設けて成り、この接点11b、lieはカメ
ラ本体1に内蔵された電子回路に接続されている。また
、カメラ本体1cJ)9111部1aのやはり正函惰に
、電池ケース2の側縁に形成されたフック22と係合す
る係合溝12が設けられている。
一方、電池ケース2は樹脂製で、第5図および第6図に
拡大して示すように、内ll1lに4個の電池3を収納
し得るように箱状に形成されており、一方の側縁にはカ
メラ本体lの一部1aの正面匈に形成した係合溝12と
係合するフック22が形成されており、他方の側縁には
電池ケース2をカメラ本体1に固定するロック機構23
が形成されている。m51は単4型電池の電池ケース、
第61はML3型電池の電池ケースであり、図示した2
つの電池ケースは異なるロック機構を有する。電池ケー
ス2には内部に収納された電池3から電圧を取出す接続
s21が設けられている。接続部21は第2図かられか
るように、ケースと一体に成形されたmh製突片21a
の表面に沿ってそれぞれ電池の正極および負極に接続さ
れた2本の導電板部材24a24bを平行に離間して配
置し、その先端が突片21aの先端を包むようになって
いる。導電t&部材24a、24bは弾性を有し、突片
21aの先端を包み込んでいる部分はたわむようになっ
ている。
次に電池ケースをカメラ本体に装着するには、たとえは
単3型電池用本を所定位置に収納した第5図に示した電
池ケース2のフック22をカメラ本体lの鉤部1mの前
面に設けられた保合#$12に引掛け、その保合部を中
心として電池ケース2を!1図に矢印人で示した方向に
回動する。電池ケース2をいっばいに回動して電池ケー
ス2がカメラ本体lの負部1mに密着したとき電池ケー
ス2をカメラ本体lに強く押しつけると、そのロック爪
23がカメラ本体1の働部1aの背面に設けられたロッ
ク機構(図示せず)と協働して電池ケース2がカメラ本
体1にロックされる。このとき、電池ケース2の接続部
21はカメラ本体1に形成された接続部11の凹部11
mに入り、その導電板部材24a。
24bはばね作用によりそれぞれ接続部11の接点11
b、llcと電気的に接触する。こうして電池ケース2
はカメラ本体1に装着され、電池ケース2に収納された
電池3の電圧が内接kJc@21.11を介してカメラ
本体lに内蔵された電子(ロ)路に印加される。
第6図に示した単3を電池用電池ケースをカメラ本体1
にitiする手順も上述したと同じである。そのために
、を池ケース2に設けられる接続部21の位rlItZ
よび構造は第2図に示した単3型電池用の電池ケースの
接続部21の位置および構造と全(同じにしである。
ところで、電池を用いるカメラにおいては、通常電池の
寿命を知るために電池電圧をチェックし、電池電圧が所
定値以下になると警告ランプで使用者にその旨を知らせ
るようにしたものが多い。
本発明のように、容量の異なる電池を交換して使用でき
るようになったカメラにおいても、電池電圧とチェック
することができるようになっていることが好ましいが、
警告レベルは電池の容量により変えることが望ましい。
そこで次に本発明によるカメラの電池を圧チェックレベ
ルの切換について説明する。
第7図および菖8図は電池電圧のチェックレベル切換回
路を示しており、第7図は固定抵抗式、第8図は可変抵
抗式である。第7図においで、4は電池、5は電池4の
電圧レベルを検出するIcなどから成る検出ユニット、
 swl、 B%v2は単3型電池と単4型亀池との切
換スイッチ、時3は通常の電池(マンガン電池)とニッ
ケル・カドミウム電池との切換スイッチ、R1、R2。
R3は適当な抵抗値の抵抗である。第8図において、4
は電池、5は電圧レベル検出ユニット、8VW3は第7
図に示したスイッチ溜と同様の通常電池とニッケル番カ
ドミウム電池との切換スイッチ、 VRoは可変抵抗で
ある。
再び8g6図を参照すると、ここに図示した単3型電池
ケース2には、第5図に示した単4型亀池ケースと異な
り、接続部21の横に突片21aの一部を突出させて抑
圧片25が形成されている。一方、カメラ本体lの接続
部11の凹i 11 aのすぐ横には、第3図に示すよ
うに、はね13により一方向に付勢されガイドビン14
a、14bにより案内されて矢印方向に往復動し得るチ
ェックレベル切換レバー15が設けられている。この切
換レバー15の下面には弾性のある導電板で作られたブ
ラシ16が固定されており、ブラシ16の先端16aは
その下方に配置された印刷抵抗板17上に圧接している
。印刷抵抗板17の一端とブラシ16とにはそれぞれリ
ード細18が接続され、一方は電池4の正極に、他方は
検出ユニット5の入力端子に接続されている。
一方、絡9図に示すように、カメラ本体lの背面に設け
られたファインダ19のすぐ横に、通常の電池とニッケ
ル・カドミウム電池とを切換えるスイッチ30が設けら
れている。
次に第8図により電池の種類を変えたときの電池電圧レ
ベルのチェックについて説明する。
第8図に示した回路のスイッチSW3は第9図に示した
スイッチ30に相当する。従って、使用電池が通常の電
池であればスイッチ30をNi−Cd表示でない方に合
わせれば、f88図のスイッチsW3は接点りに接続さ
れ逆にニッケル・カドミウム電池を使用する場合にはス
イッチ30をNi−Cd表示の方に合わせればスイッチ
sw3は接点gに接続される。いま、通常の亀池を使用
する場合は、上述したようにスイッチsw3が接点りに
接続される。そこで単4型電池を使用する場合には第5
図に示した電池ケースを使用し、電池ケース2がカメラ
本体1に装着され電池ケース2の接続部21とカメラ本
体lの修続部11とが電気的に接続されても第3図に示
した電圧チェック切換レバー15は稼動せず従ってブラ
シ16の位置できまる印刷抵抗板17の抵抗値は最大値
を示す。すなわち第8図の可変抵抗VRoの抵抗値は最
大値となり、電池4の端子電圧は、この可変抵抗VRo
で一部降下してスイッチ謂3を介して電圧レベル検出ユ
ニット5に印加される。ところが、単3型電池を使用す
る場合は第6因に示した電池ケースを使用するので、電
池ケース2の接続部21がカメラ本体lの接続部11と
接続する際、第3図に示すように、電池ケース2に設け
られた押圧板25(第6図参照)が電圧チェック切換レ
バー15を点Pの位置ではね13に抗して矢印方向に押
すため切換レバー15が稼動する。その結果、ブラシ1
6も印刷抵抗板17上を摺動し、切換レバー15が停止
した位置で定まるブラシ16の位置で印刷抵抗1#17
の抵抗値がき筐る。
このときの抵抗値は単4型電池を使用した場合の抵抗値
よりも小さい。従って、このときスイッチSW3を介し
て電圧レベル検出ユニット5に入力する電池4の端子電
圧は単4型篭池の場合より大きくなる。なぜなら、可変
抵抗■Roでの電圧降下分が単4型電池の場合より小さ
いからである。
このように、単3型電池と単4型を池とで電圧レベル検
出ユニット5へ入力する電池端子電圧を変えるこきによ
り、容量の大きさに見合ったレベルチェックができる。
第7図に示したチェックレベル切換回路において、スイ
ッチsW3は第9図に示したスイッチ30により切換え
られ、通常の電池を使用する場合は接点aに、またニッ
ケル・カドミウム電池を使用する場合は接点すに切換え
られる。スイッチSWl 、 8Wgは電池ケース2の
接続部21の近(に設けた抑圧片25の有無により切り
換えられるようになっており、単4聾電池ケースを用い
た場合は接点Cに接続され、単3型電池ケースを用いた
場合は接続部の近くに設けた抑圧片の作用により接点d
に接続されるようにする。
前記実施例では、電池ケースに機械的作用部材を設け、
その作用で、電圧チェックレベルを変えるようにしてい
るが、これを電気的に切換えるようにしてもよい。すな
わち、たとえは電池ケースに電池ケースごとに異なる電
極パターンを設けておき、電池ケースごとにカメラ本体
側の異なる電圧チェック回路を!1続することによって
、電圧チェックレベルを変えることか可能である。
上記実施例において、カメラに使用する亀池かfIi常
のtaかニッケル・カドミウム電池かを切換えるには、
上述した手動による切換スイッチ30のほかに、電池ケ
ースに突起を形成しておきこの突起でカメラ本体に形成
したスイッチをオンするようにしてもよい。また、第6
図に示した電池ケースに設けた抑圧片の形状をステップ
状にし、各ステップで電池の極類、定格電圧などに応じ
て回路を切換えるようにすることもできる。
第10図は本発明によるカメラの他の実施例を示してお
り、Is 1図に示した実施例と異なる点は電池ケース
2をカメラ本体lに装着する方法のみである。すなわち
、本実施例においては、カメラ本体lの一方の側部1m
の正面部上下に蝶番軸受31.32を取付け、電池ケー
ス2の一方の側縁の上下端に蝶番軸26.27を設けて
おき、電池ケース2をカメラ本体1に装着するには、電
池ケース2の蝶番26゜27をカメラ本体1の蝶番軸受
31.32にはめ込み、亀池ケース2を蝶番を中心にし
て矢印B方向回動し、カメラ本体1と装着したところで
強く押し付ければロック機構(図示せず)により、カメ
ラ本体lにロックされる。この実施例における電池ケー
ス2の構造は第5図、第6図に示したものと同じである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカメラの一実施例を電池ケースを
取外した状態で示す斜視図、第2図は電池ケースの接続
部の断面図、第3図および第41はカメラ本体に設けら
れた接続部およびチェックレベル切換機構を示し、!!
3図は平面図、第4図は側面図、第5図および第6囚は
異なる電池ケースの平面図、第7図および第8図は電池
電圧のチェックレベル切換回路の異なる実施例、第9図
は電池の種類を切換えるスイッチの配置を示す図、第1
0図は本発明によるカメラの他の実施例を電池ケースを
外した状態で示す斜視−0 1・・・カメラ本体、la・・・本体の側部、2・・・
電池ケース、3.4・・・電池、5・・・電圧レベル検
出ユニツ)、11.21・・・接続部、11a・・・凹
部、11b、、llc・・・電気接点、12・・・係合
溝、13・・・ばね、 14m、14b・・・ガイドビン、 15・・・チェックレベル切換レバー、16・・・ブラ
シ、16m・・・ブラシの先端、17・・・印絢抵抗板
、18・・・リード線、19・・・ファインダ、21a
・・・拘脂製突片、22・・・フック、23・・・ロッ
ク機構、24m、24b−−−導1lIc板部材、25
・*圧片。 26.27・・・蝶番、30・・・切換スイッチ、31
.32・・・鋒番細受。 特許出願人  小西六写真工業株式会社代理人弁理士銘
木弘男 第1− 第211 4a 第311 第41!1 11b    11c 第7図    第8図 す 第91S

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電池ケースとの機械的保合部および電気的保合部を有し
    且つ電池電圧レベルチェック回路を内蔵するカメラ本体
    と、該カメラ本体に着脱自在で且つ電池収容部を有する
    異種電池ごとの2棟以上の電池ケースとから成り、前記
    電池ケースは、電池の11類によらず前記カメラ本体の
    機械的保合部および電気的保合部と係合し得る機械的保
    合部および電気的保合部を有し且つ前記電池ケースの少
    なくとも一種の電池ケースは電圧チェックレベルを変え
    る作用部材を備えており、咳電池ケースをカメラ本体に
    装着したとき前記電池電圧レベルチェック回路のチェッ
    クレベルを前記作用部材で切換えるようになしたことを
    特徴とするカメラ。
JP57033962A 1982-03-05 1982-03-05 電池電圧チエツクレベルが切換え可能なカメラ Pending JPS58152228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033962A JPS58152228A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 電池電圧チエツクレベルが切換え可能なカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033962A JPS58152228A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 電池電圧チエツクレベルが切換え可能なカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152228A true JPS58152228A (ja) 1983-09-09

Family

ID=12401114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57033962A Pending JPS58152228A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 電池電圧チエツクレベルが切換え可能なカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152228A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121931A (ja) * 1983-12-06 1985-06-29 富士写真フイルム株式会社 直流電源装置
JP2000250117A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Sony Corp ビデオカメラ及びその警告表示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121931A (ja) * 1983-12-06 1985-06-29 富士写真フイルム株式会社 直流電源装置
JPH058391B2 (ja) * 1983-12-06 1993-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd
JP2000250117A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Sony Corp ビデオカメラ及びその警告表示方法
US8284302B2 (en) 1999-02-26 2012-10-09 Sony Corporation Electronic device with low battery warning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101122977B1 (ko) 직류 어댑터 및 이것을 이용하는 전자기기
US4539516A (en) Solar battery energizer
US5073823A (en) Video light apparatus turned-on selectively in a standby-mode of a video camera
US6289179B1 (en) Power supplying device for flashes
CN1278661A (zh) 电池组件
US5532080A (en) Cylindrical type dry battery and battery chamber
JPS58152228A (ja) 電池電圧チエツクレベルが切換え可能なカメラ
JPS58152231A (ja) 異種電池が使用可能なカメラ
US20040076875A1 (en) Adjustable auxiliary camera power pack
JP4724509B2 (ja) 外部電源装置
US4592635A (en) Power handle for electronic flash unit and remote shutter release device
US8343670B2 (en) Use extender device
KR960007245B1 (ko) 배터리 커플러
US20080095525A1 (en) Adjustable auxiliary camera power pack
JP3345357B2 (ja) カメラ
JPH11176405A (ja) 電池パックを用いる機器
US6061531A (en) One-time use camera with strobe circuit baseboard
JP4593130B2 (ja) 異種電池を選択的に使用可能な電子機器
JPH06202208A (ja) ストロボ用充電スイッチ装置
US4209737A (en) Apparatus for charging camera cells through flash bulb package receptacle
CN2236688Y (zh) 一种改进的使bp机直接充电的连接装置及专用充电器
JP2000082450A (ja) 乾電池ホルダ
JPS591316Y2 (ja) 電池ケ−スと電子機器筐体との組合せ構造
JP2000244795A (ja) 太陽電池付き電子機器
JP2006185751A (ja) バッテリー装置及び電子機器