JPS58152056A - モノアゾ化合物の製法 - Google Patents

モノアゾ化合物の製法

Info

Publication number
JPS58152056A
JPS58152056A JP3530982A JP3530982A JPS58152056A JP S58152056 A JPS58152056 A JP S58152056A JP 3530982 A JP3530982 A JP 3530982A JP 3530982 A JP3530982 A JP 3530982A JP S58152056 A JPS58152056 A JP S58152056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
monoazo compound
bis
neutralized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3530982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313264B2 (ja
Inventor
Akira Murata
村田 明
Akira Takeshita
明 竹下
Kiyoyasu Hashimoto
橋本 清保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP3530982A priority Critical patent/JPS58152056A/ja
Publication of JPS58152056A publication Critical patent/JPS58152056A/ja
Publication of JPH0313264B2 publication Critical patent/JPH0313264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、モノアゾ化合物の改喪された製法に関するも
のである。
(式中、Dは水不溶性基を有するジアゾ成分残基、Xは
水素、更に置換されていてもよいアルキル基、更に置換
されていてもよいアルコキシ基、ハロゲン原子またはフ
ェノキシ基、Yは水素、ハロゲン原子、アルキル基、ア
ルコキシ基またはアシルアミノ基を表わす。
R1はアルキル基、アルケニル基、置換されたアルキル
基または置換されたアルケニル基を表わす。
R1は、アシルオキシアルキル基、アルコキシカルボニ
ルオキシアルキル基、ベンゾイルオキシアルキル基、フ
ェノキシカルボニルオキシアルキル基、アルコキシカル
ボニルアルキル基またはフェノキシカルボニルアルキル
基を表わす、) で示されるモノアゾ化合物は疎水性繊維、特にポリエス
テル系繊維を、堅牢に染色する分散染料として重要なも
のである。
従来、このようなモノアゾ化合物の製造は、鉱酸、有機
酸またはその混合物中で常法によりジアゾ化、カップリ
ング反応を行った後、酸性溶媒中のけん濁成分として得
ら′れるモノアゾ化合物を一旦沖別して湿潤ケーキとし
て取出し、その多くは染料の染色特性を高めるため更に
水にけんだくして、中和した後、熱処理郷により結晶粒
子の成長及び結晶転換等の操作を行ない、を別すること
により湿潤ケーキとしてモノアゾ化合物を取り出してい
た。しかしこの方法は、濾過1稿が二工程あるなど後処
理工程がはん雑で長いため設備生産性が低く、また排水
処理の負荷が高い排液を生じるなどの欠点を有していた
特に、前記一般式α)のアゾ化合物については、上記以
外にカップリング終了後の酸性液中、あるいはその後の
E過工程においても、一般式(I)のR2に代表される
アルキルエステル類が酸加水分解を受けやすく、その結
果、加水分解物がモノアゾ化合物中に混入し、これをポ
リエステル用分散染料として使用した場合にその染色性
能、特化色相、鮮明さ、更に膝堅牢度、%嘗ζ湿潤堅牢
度において大幅な劣化をきたすという問題をかかえてい
た。
すなわち、 R2がアシルオキシアルキル基、アルコキ
シカルボニルオキシアルキル基、フェノキシカルボニル
オキシアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基の
場合、それぞれヒドロキシアルキル基またはカルボキシ
アルキル基に変化し、このような加水分解を受けた基を
有するアゾ化合物を含有する一般式(1)のモノアゾ化
合物は、ポリエステル用分散染料として使用した場合、
染色物の色相を変化させ、染着率の低下を招き、水象年
度、洗濯竪牢度などを低下させる原因となっていた。
本発明者らは、このような状況にかんがみ、上記のよう
な問題を解決すべく鋭意検討を行った結果、カップリン
グ反応終了後の反応液を直接アルカリ剤によって中和す
ることにより反応液中および濾過中におけるアルキルエ
ステル類の加水分解を防止でき、史にそのままE遇する
ことにより、濾過操作が一回でも目的物が有利に得られ
ることを見い出した。
すなわち、本発明は、一般式(I) ! (式中、 )Ll 、 R2、X%Y、 D  ハ11
11記の意味を表わす。) で示されるモノアゾ化合物を製造するにあたり、ジアゾ
化、カップリング反応終了後、反応液をアルカリ剤で中
和し、ついで単離することを特徴とするモノアゾ化合物
の製法である。
本発明によれば、前記のように、アルキルエステル類の
加水分解を防止できることから、従来法に比べて分散染
料として一段と品質のすぐれたモノアゾ化合物を得るこ
とができる。また、濾過操作が一回省略でき、そのため
沖過排液景が半減し、排液がほぼ中性であることからそ
の排液処理も容易である利点を有する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明におけるモノアゾ化合物のジアゾ成分は、水不溶
性基を有するアミン類であり、具体的には、4−ニトロ
アニリン、2−クロル−4−ニトロアニリン、2−ブロ
ム−4−ニトロアニリン、2.4−1クロル−4−二ト
ロアニリン、2.4−ジブロム−4−二トロアニリン、
2−シアノ−4−二トロアニリン、2−シアノ−4−ニ
トロ−6−クロルアニ・リン、2−シアノ−4−ニトロ
−6−ブロムアニリン、2−シアノ−4−二トロー6−
ヨードアニリン、2営6−ジシアノ−4−ニトロアニリ
ン、2.6−ジシアノ−4−メチルアニリン、2.メト
キシ−4−ニトロアニリン、2.4−ジニ1ドロー6−
ブロムアニリン、2.4−ジニトロ−6−クロルアニリ
ン、2.4−ジニトロ−6−奪−ドアニリン、8−ニト
ロアニリン、2−アミノベンズチアゾール、2−アミノ
−6−クロルベンズチアゾール、2−アミノ−6−ブロ
ムベンズチアゾール、2−アミノ−6−メチルスルホニ
ルベンズチアゾール、2−アミノ−5−ニトロベンズチ
アゾール、2−アミノ−4,6−シクロルベンズチアゾ
ール、2−アミノ−6,6−シクロルペンズチアゾール
、2−アミノ−6゜7−シクロルベンズチアゾールなど
があげられる。
これらのジアゾ成分をジアゾ化するには、鉱酸、有機酸
あるいは両者の混合液中で、亜硝酸ソーダあるいはニト
ロシル硫酸郷でジアゾ化を行い、一般式(鶏 (式中、X、Y%R1,勧は前記一般式(1)と同じ意
味を表わす。) で示されるカップリング成分と、力・ツブリングさせる
一般式(至)で示されるカブプリング成分としては、具
体的には、N、N−ビス(β−アセトキシエチJし)ア
ニリン、N−β−シアンエチル−N−β−アセトキシエ
チル−8−アセチルアミノアニリン、N、N−ビス(β
−アセトキシエチル)−8−7老チルアミノアニリン、
N、N−ビス(β−7セトキシエチル)−3−ベンゾイ
ルアミノアニリン、N−β−シアノエチル−N−β−ア
セトキシエチル−8−メチルアニリン、N、N−ビス(
β−プロピオニルオキシエチル)−8−クロルアニリン
、N、N−ビス(β−アセトキシエチル)−2−メトキ
シ−5−アセチルアミノアニリン、N、N−ビス(β−
メトキシカルボニルオキシエチル)−2−メトキシ−5
−アセチルアミノアニリン、N、N−ビス(β−メトキ
シカルボニルエチル)−S−アセチルアミノアニリン、
N−β−ベンゾイルオキシエチルアニリン、N−β−フ
ェノキシカルボニルオキシエチル−8−アセチルアミノ
アニリン、N、N−ビス(β−アセトキシエチル)−8
−プロピオニルアミノアニリン、N−β−シアノエチル
−N−β−アセトキシエチルアニリン、N−β−シアノ
エチル−N−β−メトキシカルボニルオキシエチル−8
−アセチルアミノアニリン、N−β−シアノエチル−N
−β−アセトキシエチル−8−ベンゾイルアミノアニリ
ン、N、N−ビス(β−メトキシカルボニルオキシエチ
ル)−8−アセチルアミノアニリン、N、N−ビス(β
−7セトキシエチル)−2−エトキシ−6−7セチルア
ミノアニリン、 N −β−シアノエチル−N−β−メ
トキシカルボニルオキシエチル−8−メチルアニリン、
N−β−メトキシエチル−N−β−ア噌トキシエチルー
會−アセチルアミノアニリン、N−メチル−N−β−ア
セトキシエチルアニリン、N−アリル−N−β−アセト
キシエチルアミノ−8−メチルアニリン、N−エチル−
N−β−(β−クロルエチル)カルボニルオキシエチル
−8−メチルアニリン、N−アリル−N−メトキシカル
ボニルエチル−2−メトキシ−6−1セチルアミノアニ
リン、N、N−ビス(メトキシカルボニルエチル)−2
−メトキシ−8−アセチルアミノアニリン、N−β−シ
アノエチル−N−β−ベンゾイルオキシエチルアニリン
、N、N、−ビス(β−エトキシカルボニルエチル)−
8−7セチルアミノアニリン、N−β−シアノエチル−
N−β−ベンゾイルオキシエチル−8−メチルアニリン
、N−β−メトキシエチル−N−β−工゛トキシカルボ
ニルオキシエチル−2−メトキシ−5−アセチルアミノ
アニリン、N、N−ビス(β−エトキシカルボニルオキ
シエチル)−8−クロルアニリン、N、N−ビス(β−
アセトキシエチル)−8−メチルアニリン、N −β−
シアノエチル−N−β−エトキシカルボニルオキシエチ
ル−8−アセチルアミノアニリン、N、N−ビス(β−
プロピオニルオキシエチル)−2−メトキシ−5−アセ
チルアミノアニリン、N−β−シアノエチル−N−β 
プロポキシカルボニルオキシエチルアニリンなどがあげ
られる。
これらのカップリング成分と、前記ジテゾ成分をカップ
リング反応させることにより、一般式(I)のモノアゾ
化合物を得ることができる。
このようにして得られたカップリング反応液をアルカリ
剤で中和する。
アルカリ剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム
、アンモニアがあげられ、これらは直接あるいは水溶液
として使用される。これらの中で好ましいのは、水酸化
ナトリウム、水酸化カリウムの水溶液およびアンモニア
水である。
中和反応は、系のpHが2〜11、好ましくは4〜10
、更に好ましくは6〜Bになるまで行う。反応は、発熱
を伴なうため、加水分解を避けるには比較的低温で操作
するのが好ましく、通常60℃以下、好ましくは、85
℃以下で行われる。その際反応液を外冷するかあるいは
、氷等の冷却剤を同時に仕込む事により温度の上昇を抑
えることができる。場合によっては、中レンスルホン酸
ホルマリン縮金物ナトリウム塩、リグニンスルホン酸ナ
トリウムおよびアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
岬の添加が推奨される。
中和終了後は、反応生成物は安定であるため、そのまま
戸別して取り出す事も可能であるが、生成したモノアゾ
化合物のケーキの濾過性能及びポリエステル用分散染料
として使用した場合の染色性能の面から、40〜100
℃、好ましくは、60−95℃で加熱処理操作を行うの
が好ましい。
濾過性能としては、湿潤ケーキの固振分、が高く、ケー
キ体積が小さくかつ、濾過時間の短かいものが望まれ、
また、染色性能面からは、染色時に起きるスペック等の
発生のないものが望まれるが1本発明方法においては、
このような要求を満足するモノアゾ化合物を得ることが
できる。
次に本発明を実施例にて詳しく説明するが、本発明はこ
れら実施例に限定されるものではない。
なお実施例中、部、寿とあるのは、特記しない限り、重
量部、重量%を意味する。
実施例1 90優硫酸1000部を0〜10℃に冷却し、同温度で
4−二トロアニリン188部を加えた。さらに40g6
ニトロシル硫酸824部を加え、2時間攪拌して4−ニ
トロアニリンジアゾニウム塩を得た。N、N−ビス(β
−アセトキシエチル)アニリン265部、酢酸1000
部、水1000部及び氷1500部から成る溶液に、上
記4−ニトロアニリンジアゾニウム塩を0〜10℃で1
時間を要して加え、同温度で80分保温した。
次に45g6水酸化ナトリウム水溶液8670部と氷2
000部を0〜25℃で加えてpH6〜8に調整した。
最後に上記中和マスを90〜95℃で8時間保温し%組
成物をE別し、適量の水で洗浄した。
得られたケーキはt過性が良好で、吸引濾過法で固型分
48.5%のものが得られた。本ケーキの乾燥重量は8
97部で、理論値の95.9寿であった。得られたケー
キの一部を、高速液体クロマトグラフで組成分析を行な
ったところ、有色成分として次のものが検出され、以下
の結果を得た。
02N(XN=N%ΣN(CH20に20□□□H3)
299.6寿(含有量は面積百分率法による。) さらに本ケーキ、10部をリグニンスルホン酸ナトリウ
ムを基体とする分散剤80部と共にサンド2ルで微粒化
し、ポリエステル繊維の染色に供したところ、赤色染色
を生じ良好な堅牢度を示した。
堅牢度試験結果については、特に影響が大きいと思われ
る洗濯堅牢度(AAT(!0 、Il、ム法)以下同様
)の結果もあわせて〔表−1〕に記載した。
比較例1 1実−例1と同様にして得られた4−ニトロアニリンジ
アゾニウム塩とN、N−ビス−β−アセトキシエチルア
ニリンのカップリング生成物をF別し、水lO″00部
でケーキを洗浄した。得られたケーキを水2000部に
リパルプしたi、28m水酸化ナトリウム水溶液で残留
する酸を中和してpH6〜8にした後、90〜95℃に
て8時間保温し、生成物をt別し、適量の水で洗浄した
。ケーキの固型分は25.8%であった。
以下実施例1と同様の処理及び分析を行なった。結果に
ついては〔表−2〕に記載した。
比較例2〜6 ジアゾ成分、カップリング成分をかえて比較例1と同様
の方法により行った。詳細な結果は〔表−2〕に記載し
た。
実施例2 実施例1と同様な方法で2−アミノチアゾール100部
をジアゾ化し、N−β−シアノエチル−N−β−アセト
キシエチル−8−7セチルアミノアニリン289部とカ
ップリングさせ、カップリング終了後、リグニンスルホ
ン酸ナトリウム50部を加え、45%水酸化ナトリウム
水溶液で中和した。更に実施例!と同様な処理を行った
。詳細な結果については〔表−1〕に記載した。
実施例8−51 ジアゾ成分、カップリング成分を代えて、実施例1と同
様の方法により実施した。
詳細な結果は〔表−1〕に6己載した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  下記一般式jJ) ! ! (式中、Dは水不溶性基を有するジアゾ成エノキシ基、
    Yは水素、ハロゲン原子、アちルキル基、アルコキシ基
    またはアシルアミノ基を表わす。 R1は、アルキル基、アルケニルjlls、置換された
    アルキル基または置換されたアルケニル基を表わす。 ガは、アシルオキシアルキル基、アル コキシカルボニルオキシアルキル基、ベンゾイルオキシ
    アル専ル基、フヱノキシカルボニルオキシアルキル基、
    アルコキシカルボニルアルキル基またはフェノキシカル
    ボニルアルキル基を表わす) で示されるモノアゾ化合物を製造するにあたり、ジアゾ
    化、カップリング反応終了後、反応液をアルカリ剤で中
    和し、ついで単離することを特徴とするモノアゾ化合物
    の製法。
  2. (2)中和をpH2〜11の範囲まで行う特許請求の範
    囲第1項ff1iFの製法。
  3. (3)  中和稜、40−100℃で加熱処理を行ない
    、ついで単一する特許請求の範囲1111項記載の製法
JP3530982A 1982-03-05 1982-03-05 モノアゾ化合物の製法 Granted JPS58152056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3530982A JPS58152056A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 モノアゾ化合物の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3530982A JPS58152056A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 モノアゾ化合物の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152056A true JPS58152056A (ja) 1983-09-09
JPH0313264B2 JPH0313264B2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=12438188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3530982A Granted JPS58152056A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 モノアゾ化合物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152056A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939579A (en) * 1997-07-15 1999-08-17 Ciba Specialty Chemicals Corporation Disperse dyes
CN104559316A (zh) * 2014-12-18 2015-04-29 浙江龙盛集团股份有限公司 一种高牢度蓝色至黑色分散染料组合物及染料制品
CN105623309A (zh) * 2016-01-20 2016-06-01 俞杏英 一种高上染率分散染料组合物及其制备方法和应用
CN105647235A (zh) * 2016-01-20 2016-06-08 俞杏英 一种高上染率分散染料组合物及其制备方法和应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11397125B2 (en) * 2019-08-28 2022-07-26 Leaksmart, Inc. Water sensor with bracket mount

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939579A (en) * 1997-07-15 1999-08-17 Ciba Specialty Chemicals Corporation Disperse dyes
EP0894830A3 (de) * 1997-07-15 1999-09-08 Ciba SC Holding AG Dispersionsfarbstoffe
US6034226A (en) * 1997-07-15 2000-03-07 Ciba Specialty Chemicals Corporation Disperse dyes
CN104559316A (zh) * 2014-12-18 2015-04-29 浙江龙盛集团股份有限公司 一种高牢度蓝色至黑色分散染料组合物及染料制品
CN105623309A (zh) * 2016-01-20 2016-06-01 俞杏英 一种高上染率分散染料组合物及其制备方法和应用
CN105647235A (zh) * 2016-01-20 2016-06-08 俞杏英 一种高上染率分散染料组合物及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313264B2 (ja) 1991-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257770A (en) Disazo dye composition
JPS6356908B2 (ja)
US4667022A (en) Reactive dye having both monochlorotriozinyl and vinylsulfone type reactive groups
JP2583067B2 (ja) モノアゾ化合物およびそれを用いて疎水性繊維材料を染色または捺染する方法
US4283196A (en) Process for coloring fiber materials with azo dyestuff containing --SO2 CH2 CH2 OSO3 H and --N(CH2 CH2 OSO.sub. H)2 groups
KR840000609B1 (ko) 반응성 염료의 제조 방법
JPS58152056A (ja) モノアゾ化合物の製法
JPS6261617B2 (ja)
US4271072A (en) Azo dyestuffs containing -SO2 CH2 CH2 OSO3 H and -N(CH2 CH2 OSO3 H)2 groups
JP2016539192A (ja) 分散染料、それらの調製法、及びそれらの使用
JPH0313266B2 (ja)
MX2012007258A (es) Pigmentos dispersos.
KR920002971B1 (ko) 디스아조 화합물의 제조방법
KR960006671B1 (ko) 수용성 나프틸 아조 피라졸론 화합물, 이의 제조방법 및 염료로서의 이의 용도
JPS5883064A (ja) ポリアゾ染料
JPS6368669A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
JPH0931347A (ja) アゾ染料及びそれらの製造方法
JPH032910B2 (ja)
JP2927568B2 (ja) アゾ染料、その製造法および使用法
JPS6363593B2 (ja)
JPS6344868B2 (ja)
JPS61281156A (ja) 水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法
JPH01141953A (ja) アゾ染料
CN117186664A (zh) 紫色分散染料及其制备方法
JPS6345712B2 (ja)