JPS5815148A - 電気泳動による生化学分析装置 - Google Patents

電気泳動による生化学分析装置

Info

Publication number
JPS5815148A
JPS5815148A JP56113867A JP11386781A JPS5815148A JP S5815148 A JPS5815148 A JP S5815148A JP 56113867 A JP56113867 A JP 56113867A JP 11386781 A JP11386781 A JP 11386781A JP S5815148 A JPS5815148 A JP S5815148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
sample
electrode
roller
electrophoresis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56113867A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Shimizu
幸夫 清水
Yukio Umei
梅井 幸雄
Toshio Ozaki
尾崎 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Aerojet Rocketdyne Holdings Inc
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Gencorp Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd, Gencorp Inc filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP56113867A priority Critical patent/JPS5815148A/ja
Publication of JPS5815148A publication Critical patent/JPS5815148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電気泳動による生化学分析装置に係り、さ
らに詳しく言えば、血清を塗布した支持体E1紙を介し
て通電することにより、jk清の分画像を形成する電気
泳動室を備えた生化学分析装置kIIする。
電気泳動による血清蛋白の分析法においては、支持体と
呼ばれるセルロースアセテート膜が用いられる。すなわ
ち、この支持体に緩II液を含浸させてその上に検体試
料を塗布し、これに湿潤された1紙を介して通電するこ
とにより、支持体上に試料である血清゛の泳動像を形成
するのであるが、その場合、支持体は高抵抗体であるた
めジュール熱の発生によってその抵抗値が贅化してし腋
う威れがあり、きわめて注意深く操作しなければならな
い。また、この操作にともなって支持体に含浸されてい
る緩衝液が蒸発すると試料の詠動展−条件が阻害され不
安定な結果となる。さらに、20〜30位の多くの試料
を同時に分析する場合などをも含めて考えると、電気泳
動室内のll境は均一で、かつ、きわめて安定していな
ければならない。
この発明は、上、記した点に艦みなされたもので、その
1釣は、均一で、かつ、きわめて安定した状態て支持体
上に血清等の分画像を正確に形成することがてきる電気
泳動による生化学分析装置を提供することにある。
以下、この発明の実施例を添付図面を参照して詳細に説
−する。
第1図に示されているように、この生化学分析装置は、
電気泳動i!lを含み、この電気泳動室1内において支
持体の供給、その支持体への試料塗布右よび通電の一連
の動作が自動的に行なわれるようになっている・すなわ
ち、電気泳動室1の上方に互いに平行に延びる1対のガ
イドレール2.!が配設されており、これらのガイドレ
ール2.2関k例えば自走式に構成されたキャリア3が
摺動4には、例えば312図に示されているような影の
複数個のアプリケータと呼ばれるム清塗布ヘッド5が1
列状態に配列されている。また、ガイドレール2,2の
下方には、真情塗布へラド5の洗浄時に用いられる帯状
のP紙6が積重ねられたr紙収納箱7と、各血清塗布へ
ラド5に対応する数の分注JII18を含む分注部9と
が並べられている。
第3図ないし第5図を参照すると、電気泳動室lは、基
枠11と、その上に載置された箱体12とから形成され
ており、この箱体12の側方には支持体供給装置13が
並設されている。箱体12は、支持体供給装置13から
供給されるセルロースアセテ−)IH!の支持体14を
受入れる入口15と、その反対側の側壁に開かれた出口
16と、土壁部に形成された血清塗布ヘッド挿入用の窓
17とを有し、そのjllllcは摺動可能な蓋18が
設けられている・この場合、蓋18は、ガイドレール2
,2に沿って移動してくるキャリア3に当接してその移
動とともに窓17を開くための央起19を備えているが
、常態においてはバネ20によって1117を密閉する
ように付勢されている。箱体12内には、所定の間隔を
もって互いに並置された左右1組の電極筒22.22と
、これらの間にあって入口15側から出口16儒化向け
て紐状に架設された1対の搬送ベル)23.23が設け
られている。電@1122の各々には、f紙24が巻回
された1紙巻き板25と、白金線等からなる電極26と
が亀付けられ、この場合、P紙巻き板25の上端は電極
@22内から上方に突出するように設けられている。こ
の発明においては、各電極筒22は箱体12内て選択的
に上下動するように構成されている。すなわち、#!4
図に示されているように、会電極lI22は、基枠11
側に軸支されている1対のカムローラ!?、!7上に載
置されており、これらのカムローラ27.2?を同期的
J(1gG’ごと1転させることにより選択的に上下に
動かされる。また、これに関連して、基板型1には、出
口!6を開閉するシャツタ板30を有するアーム28が
枢着されており、このアーム28はバネ2gにより一方
のカムローラの下方に圧接するように取付けられている
。したがって、カムローラ27を回転させると、シャツ
タ板30は電極積22とと 5− もに同期的に上下動する。なお、第4図の参照符号31
はカムローラ27に対応するように電極積22の底部に
設けられた従動ローラである。また、第3図に示されて
いるように%搬送ベルト23.23による支持体14の
搬送径路上には、l対の押え板33.33が設けられて
いる。この押え板33の各々は、箱体12の内壁からそ
の幅方向に突設されたストッパ付支持ロッド35,35
の端部にバネ36.36によって付勢された状態で摺動
可能に嵌装されており、かつ、それらの各々には、前記
した1紙巻き板25と協働して支持体14を保持し、そ
れにテンションを与えるように作用するテーパ面34.
34が設けられている。なお、この実施例では、各押え
板33にピン37と長孔38とからなるスライド機構を
介して補助ローラ39を有する支持体分離板40.40
が上下動可能に取付けられている。また、箱体型2内に
は、上記した電極積22.22のほかに、これらの閏で
、かつ、搬送ベル)23.23の下方に沿って形成され
た細長の水lI42と、入口!s付近に設けられている
スボ 6− ンジ等の弾性材料からなる1対のバッファライズローラ
44.44をIl潤するため、水槽42と堰板43を隔
てて形成された水4I45とが設けられ、一方、箱体1
2の上部、すなわち窓1丁のまわりkも水槽46が形成
されており、他方、箱体12の底部にも水4I47が設
けられている。この場合、水4946はオーバーフロー
管48を介して各電極−22,22に連通し、また、オ
ーバーフロー管49を介して水4I45にも連通してい
る0そして、各電@@22e22と水lI42はそれぞ
れオーバーフロー管51.52を介して水1147に連
通している。
また、この生化学分析装置は、緩衝液を貯溜するための
タンク54を備えている。このタンク54内の緩wmは
送水ポンプ55を含む水路56を介して水槽46に供給
され、一方、電極槽22,22内に貯溜された緩衝液は
揚水ポン°プ57を含む水路58を介してタンク54内
に戻され、また1水@47内に貯溜された緩衝液も揚水
ポンプ59を含む水路60を介してタンク54内に戻さ
れるようになっている0 支持体供給装置13は、支持体供給ロール62から支持
体14を巻戻しながら箱体12の入口15方向へ送り込
むための紙送りローラ63,63と、その支持体14を
定寸に切断する定寸カッタ64とを備えている。なお、
支持体14の搬送径路に沿って支持体検出センサ65、
支持体定寸センサ66および支持体定位置センサ67が
設けられている。
次に、この発明の基本的な動作について説明する。操作
に入る前の状態ては電極槽22,22は図示の如く自重
により下方に下げられている。初めにポンプS5によっ
てタンク54より水路56を介して箱体12の上部にあ
る水槽46内に緩Ili液が送り込まれる。水槽46内
に満たされた私債液ハオーバーフロー管48.48に案
内されて電極槽22.22に送り込才れ、また、オーバ
ーフロー管49を介して水槽45内にそれぞれ送り込ま
れる。
電極槽!2,224D永位は図示しない水位検出器によ
り検出され、一定水位になった時点でポンプ55は停止
する。この場合、電極槽22.22内に供給された過剰
の緩11mはオーバーフロー管51.51を介して水@
47内に流れ落ち、また、水@45の堰板43から溢れ
た緩衝液は水槽42内に流れ込み、ここて満された緩衝
液はオーバーフロー管s2より水槽47内に戻される。
この水@47内KINめられた緩衝液は、揚水ポンプ5
9により水路60を介してタンク54内に戻される。こ
のようにして、電極筒22,22内に所定量の緩amが
溜められると、次に支持体供給装置13のセンサ6sが
働く。このセンサ6sにより支持体供給ロール62から
繰出された支持体14が所定位置にセットされているこ
とが確認されると、紙送りローラ63.63、バッファ
ライズローラ44.44右よび搬送ベル)23.23が
同時に作動し、支持体14は入口15から箱体12内に
送り込まれる。
この支持体14は、バッファライズローラ44.44に
よって適度に湿潤されながら巻込み肪止用ガイド68.
68および支持体分離板40.40と押え板31.33
等をガイドとして搬送ベルト23,23と補動ローラ3
9とにより支持体定寸センサ@6,669− のところまで送り込才れる。このセンサ66.66によ
って支持体14が検知されると、上記の送り動作が全て
止まり、これに代って定寸カッタ64が作動してロール
62から巻戻された帯状の支持体14は定寸に切断され
る。次に、バッファライズローラ44.<4詔よび搬送
ベル)23.23が再び作動し、定寸に切断された支持
体14は、全体が適度に湿潤された状態で定位置センサ
67.67のところまで送られストップする。このよう
にして支持体14は電極槽22,22上の所定位置に送
られるのであるが、この場合、支持体14は各ローラ6
B、44の繰出し速度および搬送ベルト23の搬送速度
との関係において強制的に引張られるようにして移送さ
れるようになっている。すなわち、バッファライズロー
ラ44の繰出し速度は供給ローラ63の繰出し速度より
も多少速く設定されており、また、搬送ベルト23の搬
送速度はバッファライズローラ44の繰出し速度よりも
速くなるように設定されている。これにより、支持体1
4は各ローラ63.44をスリップしながら通過10− することになり、供給ローラ63から搬送ベルト23に
至る移送過程における支持体14の送りむら、まがり、
弛み等が修正され、正し&N姿勢にセットされる。この
状態で次にキャリア3が働く。
すなわち、キャリア3は一旦分注部9上に移動し、そこ
で可動1j4を下動させて各血清塗布へ゛ノド5に分注
部8に分注されている血清試料を吸込ませ、可動板4を
上方に引上げたのう再び電気泳動室1上に向って移動す
る。キャリア3は、電気泳動室l上の所定位置にまで移
動する際、各突起19に轟接しこれらを介して蓋18を
ノイネ20に抗して押し開く。このようにして窓1フが
キャリア3の移動に伴なって自動的に開かれる。この窓
17を通してキャリア3から各血清塗布ヘッド5が水槽
42の上縁に設けられている塗布台70に向けて降され
・、これにより支持体14上に例えJi2■1度の−で
複数の試料が1列状態に塗布される。しかるのち、各血
清塗布ヘッドSは箱体12からう上けられ、キャリア3
は次の洗浄工程に移るた〆再び分注部9の方向へ移動す
る。したがって、118はキャリア3より釈放されバネ
20の引張り力によって戻されて再び窓17を密閉する
。次に、カムローラ27.27が図示の状態から180
[回転する◎これにより、各電極槽22.22は、それ
らの底部に設けられている従動ローラ31,31を介し
て、かつ、箱体12の内11iこ殻けられているガイド
溝71(第5図参照)に案内されて上方に押上げられる
。tた、この電極槽の動きに関連してシャッタ1[30
も上昇し、これkより出口16が閉じられる。支持体1
4は、上記の電極槽22゜22の上昇に伴なってそれら
に装着されている1紙1倉板25.25により搬送ベル
トZS、S上から持上けられ、押え板ss、ssに向け
て押付けられる0この場合、押え板33.33には下方
から上昇してくる1紙巻き板25.25と協働するテー
パ1ii34,34が形成されているため、1紙巻き板
25゜25の押圧力によって各押え板33.33はバネ
36゜36の付勢力に抗して若干左右に拡がるように動
かされる@これにより、支持体14にテンションが加え
られそのたわみが修正されることになる。
なお、支持体分離板40.40およびそれらに取付けら
れている補助ローラ39.311も支持体14を介して
それときもに所定高さまで持ち上げられる。
この状態で電極26,26に通電すると、r紙24.2
4を介して支持体14に電流が流れ、支持体14上に舎
試料についての分画像が形成される。所定時間経過する
と電@26,2@への通電が切られ、カムローラ!? 
、!7が更に1$01i回転する。これにより、各電極
II冨2,22とシャツタ板slまともに下降し、支持
体14は支持体分離板40.40と補助ローラ39との
自重により搬送ベルト23゜23上に押下けられるとと
もに、出口16カS−力)れる。そして、再び搬送ベル
)23.23が駆動され、支持体14は補助ローラ3G
、311により押付けられながら出口16から確実に送
り出され、次の染色工程へ送り込まれる。なお、電@2
6への通電終了と同時に、揚水ポンプ3?が働き水路5
8を介して電極@22,22内のイオン強度が不均勢化
された緩衝波がタンクS4内に吸上げられ、同時にポン
プS9も働き水槽47内に溜った緩衝液13− もタンク54へ吸上げられる。次にポンプb5が作動し
てタンク54内で混合された緩衝液が再び電極槽22,
2を内に一定水位まで送り込まれて、次のサイクルの準
備をするように構成されている。
上記した夾施例の説明から明らかなように、この発明に
よれば、同−箱体内において支持体のバッファライズ、
その支持体への試料塗布および通電による分画像形成と
が一連に行なえるため、この種の電気泳動分析システム
の構成をより簡潔に、かつ、コンパクトにまとめること
ができる。また、箱体12内において1組の電極槽22
.22をそれぞれ独立して設けたことにより、漏洩電流
を少なくすることができる。そして、電気詠動室1内に
は、各電極槽22,22のほかkとの箱体12には水槽
42と46とが形成されているため、自らの水温で泳動
箱内の温度上昇と、支持体14の乾燥を極力抑えること
かてを、信11度の高い分画像が得られる。さらに、箱
体12内にバッファライズローラ44.44が設けられ
ているため、別途に湿   ゛潤機などを用意しなくと
も支持体14を適度な湿14− 潤に保つことがてきる。これに関連して、ノクツゝファ
ライズローラ44.44が箱体12の入口1sのシャッ
タの役目も果しているため、支持体14の乾燥を最小限
に抑えることができる。一方、泳動箱12内は、多湿の
上前記したように支持体14からジュール熱が発生する
ため、1illlの内側には水滴が溜りやすく、仁の水
滴が支持体14上に滴り落ちると分画像が著しくみださ
れる。このため、この発明においては、蓋18を開閉す
るごとにその内面をjl17の周縁部73でふき取るよ
うにし、かつ、その周縁部73に水滴を導くための傾斜
@72を連設して支持体14上に水滴が滴り落ちないよ
うkしている。なお、この傾斜Wi72にガイド溝を設
ければより効果的に上記した水滴を箱体12の内壁に沿
って導くことができる。他方、通電によって支持体14
上に分画像を形成する際、支持体14は1紙巻き板25
,2Bと押え板33.33とによってテンションをかけ
られた状態で保持されるため、支持体14に含浸されて
いる緩II液が均一に分布することになり正確な分it
像が得られる。また、箱体12の出口16は、電極槽!
2.2!の上下動に同期して動くシャツタ板30により
開閉されるため、箱体12内の雰囲気は外気に余り影醤
されることなく均一で、かつ、安定した状態に保たれる
。さらに、供給ローラ63、バッファライズローラ44
および搬送ベルト23の各送りスピードを順次速くなる
ように設定したことにより、移送過程における支持体1
4の送りむら、まがり、弛み等を修正して支持体14を
正しい姿勢で電極槽22上の所定位置にまて運ぶことが
できる〇
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による生化学分析装置を概略的に示し
た斜視図1112図は菖1図に示された血清塗布ヘッド
の拡大斜視図、第3図は#g1図に示された電気泳動室
の縦、断面図、第4図は第3図のW−18に沿った断1
ill11第5図は第3図の■−vIIIに沿った断面
図である。 図中、lは電気泳動室、2はガイドレール、3はキャリ
ア、5は血清塗布ヘッド、11は基幹、12は箱体、1
3は支持体供給装置、14は支持体、15は入口、16
は出口、17は窓、18は蓋、19は突起、20はバネ
、22は電極、は搬送ベルト、24は1紙、25はP紙
巻き板、26は電極、27はカムローラ、30はシャツ
タ板、33は押え板、34はテーパ面、42,45,4
6゜47は水槽、44はバッファライズローラ、48゜
49.51.52はオーバーフロー管、54はタンク、
55.56,5?はポンプ、72は傾斜面、73は窓の
周縁部である。 特許出願人  株式会社 セ ネ ラル代理人弁理士 
   大 原  拓 也17− 25

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 血清等の試料を分注する試料分注部と、通電用1紙を備
    えた電極槽および支持体搬送手段を含む電気泳動室と、
    セルロースアセテート膜等からなるスl−IJツブ状の
    支持体を定寸に切断して前記電気泳動室内の前記搬送手
    段に自動的に送り込む支持体供給手段と、前記試料分注
    部と前記電気泳動室との間を往復動し、かつ、前記分注
    部の前記試料を前記電気泳動室内において前記支持体上
    に塗布する試料塗布手段とを有し、 前記支持体は、前記電気泳動室内において前記搬送手段
    により前記電極槽上の所定位置に運ばれ、前記試料塗布
    手段にて前記試料が塗布されたのち、前記通電用1紙を
    介して通電されることを特徴とする電気泳動による生化
    学分析装置。
JP56113867A 1981-07-20 1981-07-20 電気泳動による生化学分析装置 Pending JPS5815148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113867A JPS5815148A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電気泳動による生化学分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113867A JPS5815148A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電気泳動による生化学分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815148A true JPS5815148A (ja) 1983-01-28

Family

ID=14623081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56113867A Pending JPS5815148A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電気泳動による生化学分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815148A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146762U (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 株式会社富士通ゼネラル 電気泳動装置
JPS59146761U (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 株式会社富士通ゼネラル 電気泳動装置
JPS59146763U (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 株式会社富士通ゼネラル 電気泳動装置
JPH01250280A (ja) * 1988-02-19 1989-10-05 Tmc Corp スキーブレーキ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53107397A (en) * 1977-03-01 1978-09-19 Olympus Optical Co Ltd Electrophoresis apparatus
JPS5672338A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Fujitsu General Ltd Electrophoresis device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53107397A (en) * 1977-03-01 1978-09-19 Olympus Optical Co Ltd Electrophoresis apparatus
JPS5672338A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Fujitsu General Ltd Electrophoresis device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146762U (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 株式会社富士通ゼネラル 電気泳動装置
JPS59146761U (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 株式会社富士通ゼネラル 電気泳動装置
JPS59146763U (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 株式会社富士通ゼネラル 電気泳動装置
JPH01250280A (ja) * 1988-02-19 1989-10-05 Tmc Corp スキーブレーキ
JPH0356073B2 (ja) * 1988-02-19 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190342B2 (ja) 直接拭取り自動化電気泳動,移送および検出用の装置,ならびにその装置の実用化方法
JPS626177B2 (ja)
GB1583257A (en) Automatic cataphoresis apparatus
IE41725B1 (en) Apparatus for use in processing sheets or strips of recording material
JPS5815148A (ja) 電気泳動による生化学分析装置
US4199428A (en) Sample feeder for use in automatic electrophoresis system
US3554107A (en) Photographic film processor
US4557583A (en) Apparatus for transferring a toner image from a photoconductive coating to a print sheet
JPS6322519Y2 (ja)
JPS6322518Y2 (ja)
JPS6057536B2 (ja) 電気泳動装置
DE2822852C3 (de) Selbsttätige Blutserumsauftragvorrichtung zur kataphoretischen Blutserumanalyse
JPS6339642Y2 (ja)
US4532201A (en) Process and an apparatus for the development of photographic two-sheet diffusion materials
JPS6339641Y2 (ja)
JPS5815149A (ja) 電気泳動による生化学分析装置
JPS6323501B2 (ja)
JPS59171847A (ja) 生化学分析装置
JPS61213658A (ja) 電気泳動装置
JPS6258457B2 (ja)
ITMI942297A1 (it) Dispositivo per il trattamento di supporti elettroforetici in agarosio
JPS6123506B2 (ja)
US3301158A (en) Apparatus for processing photographic materials
JPS6046379B2 (ja) 電気泳動装置
JPH03110559A (ja) 画像形成用溶媒塗布装置