JPS58150373A - 多値画像信号平滑化装置 - Google Patents
多値画像信号平滑化装置Info
- Publication number
- JPS58150373A JPS58150373A JP57032764A JP3276482A JPS58150373A JP S58150373 A JPS58150373 A JP S58150373A JP 57032764 A JP57032764 A JP 57032764A JP 3276482 A JP3276482 A JP 3276482A JP S58150373 A JPS58150373 A JP S58150373A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- value
- image signal
- circuit
- binary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009499 grossing Methods 0.000 title claims description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 26
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 2
- 241000272517 Anseriformes Species 0.000 description 1
- 241000345998 Calamus manan Species 0.000 description 1
- 241000989913 Gunnera petaloidea Species 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical class [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 235000012950 rattan cane Nutrition 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ii像信号の雑音成分を除去する画像庁
信号千躇化装置に関する。
一般に、被写体はCOD、ビディコンなど穏々の光電変
換装置により電気信号に変換されて画像信号となる。l
1ll的には被写体の反射光量に比例する画像備考が光
電変換装置から得られるべきであるが、実INKは光電
変換素子内の光電変換素子あるいは増幅器などから雑音
が発生し、思想的なii*信号に雑音が重量されて*m
の画像信号となる。したがって、 −1IRK画像信号
は雑音により不鮮@にな9ている。それ故、鮮明な画像
信号を得るためkは、画像信号から雑音成分を除去する
必要がある。このため種々の画像信号平滑化装置が提案
され【き丸、従来よく採られた方式の一つは低域透過フ
ィルタを用いることである。
換装置により電気信号に変換されて画像信号となる。l
1ll的には被写体の反射光量に比例する画像備考が光
電変換装置から得られるべきであるが、実INKは光電
変換素子内の光電変換素子あるいは増幅器などから雑音
が発生し、思想的なii*信号に雑音が重量されて*m
の画像信号となる。したがって、 −1IRK画像信号
は雑音により不鮮@にな9ている。それ故、鮮明な画像
信号を得るためkは、画像信号から雑音成分を除去する
必要がある。このため種々の画像信号平滑化装置が提案
され【き丸、従来よく採られた方式の一つは低域透過フ
ィルタを用いることである。
これは、本来の画像信号はある周波数成分以下の低域成
分からなり、鳥域成分は雑音であると考え、低域通過フ
ィルタによりこれを除去しようとする−のである。低域
通過フィルタは錨かに^域の雑音成分な除去できるが、
それに伴い^域成分に含まれる本来の画像信号なJk鹸
いてしまう欠点がある。このため、雑音除去に伴い画像
の細かな変化が無視されボケ【しまう。低域通過フィル
ア′テレビジ■ン信号など多くのレベル数を有する画像
信号に対して用いられている。これに対し、ファクタ4
す信号などの2値画像信号に対しては通常の周線数分析
は有効でないので別の方法がとられた。それはjI像信
号の凹部、凸部、孤立点、欠点を検出し、それらな平滑
化Mfflkより除去しようとするものである。
分からなり、鳥域成分は雑音であると考え、低域通過フ
ィルタによりこれを除去しようとする−のである。低域
通過フィルタは錨かに^域の雑音成分な除去できるが、
それに伴い^域成分に含まれる本来の画像信号なJk鹸
いてしまう欠点がある。このため、雑音除去に伴い画像
の細かな変化が無視されボケ【しまう。低域通過フィル
ア′テレビジ■ン信号など多くのレベル数を有する画像
信号に対して用いられている。これに対し、ファクタ4
す信号などの2値画像信号に対しては通常の周線数分析
は有効でないので別の方法がとられた。それはjI像信
号の凹部、凸部、孤立点、欠点を検出し、それらな平滑
化Mfflkより除去しようとするものである。
jI1図の15に平滑化される画像信号2を中心として
3X3i1ii素のマスクを取り、Xを周囲の画像信号
S ” (ay4p6pdp’、/yg、”)にようて
平滑化することがよく行われる。たとえば籐2図四に示
すようKgが凸部に属すると−は黒から白へ、館2図@
に示すよ5に2が凹部に属するときは白から黒へ、第2
図ゆ、−に示すよ5Kgが欠点あるいは孤立点であると
きはこれを麿め、あるいは除去する。このような平滑化
処置により、雑音によって生じたと考えられる凹部、凸
部、孤立点、欠点を除去できる。この方法は3X3j素
の範囲内ではあるが画像信号の状態を2次元的に観察し
、非*aiなパターンII&IIKより効果的な平滑化
を行う点が優れている。この平滑化処置により過度に滑
らかな画像になる可能性は少ない。
3X3i1ii素のマスクを取り、Xを周囲の画像信号
S ” (ay4p6pdp’、/yg、”)にようて
平滑化することがよく行われる。たとえば籐2図四に示
すようKgが凸部に属すると−は黒から白へ、館2図@
に示すよ5に2が凹部に属するときは白から黒へ、第2
図ゆ、−に示すよ5Kgが欠点あるいは孤立点であると
きはこれを麿め、あるいは除去する。このような平滑化
処置により、雑音によって生じたと考えられる凹部、凸
部、孤立点、欠点を除去できる。この方法は3X3j素
の範囲内ではあるが画像信号の状態を2次元的に観察し
、非*aiなパターンII&IIKより効果的な平滑化
を行う点が優れている。この平滑化処置により過度に滑
らかな画像になる可能性は少ない。
このz値画像信号用に開発された画像信号平滑化装置を
5まく多値iii像信号に適用できれば、ボケたIIi
像にすることなく雑音を除去できると考えられる。その
ときすぐ思いつく方法は、多値画像信号に対しても、1
111図のごとく凹部、凸部、孤立点、欠点を検出し、
平滑化することである。
5まく多値iii像信号に適用できれば、ボケたIIi
像にすることなく雑音を除去できると考えられる。その
ときすぐ思いつく方法は、多値画像信号に対しても、1
111図のごとく凹部、凸部、孤立点、欠点を検出し、
平滑化することである。
しかし、多tiii像信号の場合、どういう場合が凸部
、凹部、孤立点、欠点であるかその定義は明確でな、い
。原塩的には、たとえば全ての3×3一本のパターンに
対し1つづつ凸部かあるいは凹部孤立点1本点であると
の定義を下せばよいが、それを記憶するためのメモリ容
量が美大なものになる。画像信号のレベル数をNとすれ
ばメモリの7ドレス信号として〔凰鳴(N−1)+1)
89 ビット必要である。ここで〔〕は〔〕内の数値を
越えない最大のtaを表わ′1:、たとえばN = 2
56のとき72ビツトのアドレスを有するメ毫すカj必
要である。
、凹部、孤立点、欠点であるかその定義は明確でな、い
。原塩的には、たとえば全ての3×3一本のパターンに
対し1つづつ凸部かあるいは凹部孤立点1本点であると
の定義を下せばよいが、それを記憶するためのメモリ容
量が美大なものになる。画像信号のレベル数をNとすれ
ばメモリの7ドレス信号として〔凰鳴(N−1)+1)
89 ビット必要である。ここで〔〕は〔〕内の数値を
越えない最大のtaを表わ′1:、たとえばN = 2
56のとき72ビツトのアドレスを有するメ毫すカj必
要である。
また、たとえ凸部、凹部、孤立点、欠点との判定が4さ
れても白黒、2値や場合と異なりどのような値Kgを変
換し不平滑化を行、うべきかは必ずしも明確でない。
。
れても白黒、2値や場合と異なりどのような値Kgを変
換し不平滑化を行、うべきかは必ずしも明確でない。
。
本発明の目的は、多くのレベル数を有する画像信号に辺
して、画像信号の状態を2次元的に観察し、非線形なパ
ターン処ilKより高能率な雑音除去を行う平滑化装置
を簡単な回路で実現することKある。
して、画像信号の状態を2次元的に観察し、非線形なパ
ターン処ilKより高能率な雑音除去を行う平滑化装置
を簡単な回路で実現することKある。
本QQIHmよれば、寡を多値画像信号、Sを=の周囲
に位置する多値−像信号とするとき、信号2の初期値を
設定する初期設定手段と、2と8をそれぞれある閾値T
1と比較しTtより大なら第1の符号、T1より小なら
纂2の符号を与えることによりそれぞれ2値信号z1と
2値僅号8□に2甑化する2値化手段と、町と61にお
ける前記第1と第2の符号の配置パターンに基づいであ
るパターンに対しては町の反転を行い他のパターンに対
してはg、の反転を行わないことKより2.を2値信号
?、に変換する変換手段と、鳶が前記第1の符号で表わ
されるなら前記省をj=TIK更新する1更新手段と、
負をあらかじめ定められた更新回数とするとき、i=2
から舊までについてz、−1が前記第1の符号ならば?
、−8より大きなT、にχ−8が前記第2の符号ならば
”S−1より小さなT、に前記閾値4I:j!新する閾
値更新手段と、この更新されたIIi[T、を前記T1
の代りに用い、2と8を2.と8.K 2値化するため
前記2値化手段を、z、をx、に変換するため前記変換
手段を、2を更新するため前記X更新手段を(が舊K。
に位置する多値−像信号とするとき、信号2の初期値を
設定する初期設定手段と、2と8をそれぞれある閾値T
1と比較しTtより大なら第1の符号、T1より小なら
纂2の符号を与えることによりそれぞれ2値信号z1と
2値僅号8□に2甑化する2値化手段と、町と61にお
ける前記第1と第2の符号の配置パターンに基づいであ
るパターンに対しては町の反転を行い他のパターンに対
してはg、の反転を行わないことKより2.を2値信号
?、に変換する変換手段と、鳶が前記第1の符号で表わ
されるなら前記省をj=TIK更新する1更新手段と、
負をあらかじめ定められた更新回数とするとき、i=2
から舊までについてz、−1が前記第1の符号ならば?
、−8より大きなT、にχ−8が前記第2の符号ならば
”S−1より小さなT、に前記閾値4I:j!新する閾
値更新手段と、この更新されたIIi[T、を前記T1
の代りに用い、2と8を2.と8.K 2値化するため
前記2値化手段を、z、をx、に変換するため前記変換
手段を、2を更新するため前記X更新手段を(が舊K。
なるまで繰り返し用いるように制御する手段と)
前船雪までの全ての部層終了後の信号Xの値を2の平滑
化画像信号として出力する手段とを有することを%愼と
する多値1m像信号平滑化装置が得られる。
化画像信号として出力する手段とを有することを%愼と
する多値1m像信号平滑化装置が得られる。
以下、図面を用いて本発明の一実施例について詳しく説
明する。
明する。
菖3図に本発明のブロック図を示す。1s3図において
入力画*a号VINはシフトレジスターに加えられる。
入力画*a号VINはシフトレジスターに加えられる。
第4図にシフトレジスターの一例を示す。菖4図の例で
は、シフトレジスターはm(zl+3)ビットの容量を
有し、2ラインと3画素分のiii像信号を格納する。
は、シフトレジスターはm(zl+3)ビットの容量を
有し、2ラインと3画素分のiii像信号を格納する。
ta4図には特に示していないが、制御囲路7からのク
ロック信号CLKKより画像信号がシフトレジスターへ
次々と入力される。ここで1は1ライン当りの画素数。
ロック信号CLKKより画像信号がシフトレジスターへ
次々と入力される。ここで1は1ライン当りの画素数。
嘱はlj嵩当りのピット数である。たとえば画像信号が
16値のとき禦は4である。シフトレジスタlより1I
ii像値号2とその周囲の画像信号Sが取り出され、2
値化回路2に加えられる。第4図では2の周囲の画像信
号SはsK@接する8個のi素” p b p ’ p
d # g p / p I p hである。
16値のとき禦は4である。シフトレジスタlより1I
ii像値号2とその周囲の画像信号Sが取り出され、2
値化回路2に加えられる。第4図では2の周囲の画像信
号SはsK@接する8個のi素” p b p ’ p
d # g p / p I p hである。
以下では、簡単のため114図のよ5にSがα〜にのa
m素からなる場合についてli1!明を行う。2゜Sは
2値化回路2により閾値T、を用いて2≧−→ s、
= 1 (11$<T、 −* x、−
+0 121VεBvV≧’f、→y、 = 1
(31yεS、ν〈−→シ、=0 (4)
と2値化され、2甑値号x、、8.となる。ここでνは
8に属するある画素a−五を示し、y、はその2値化信
号a、〜五、を示すものとする。そして8個の2値化信
号a、〜札を一つのグループにまとめて考えるときS、
と略記するものとする。また、閾値T。
m素からなる場合についてli1!明を行う。2゜Sは
2値化回路2により閾値T、を用いて2≧−→ s、
= 1 (11$<T、 −* x、−
+0 121VεBvV≧’f、→y、 = 1
(31yεS、ν〈−→シ、=0 (4)
と2値化され、2甑値号x、、8.となる。ここでνは
8に属するある画素a−五を示し、y、はその2値化信
号a、〜五、を示すものとする。そして8個の2値化信
号a、〜札を一つのグループにまとめて考えるときS、
と略記するものとする。また、閾値T。
は閾値更新回路4より出力されるが、これについては俵
で詳しく説明する。
で詳しく説明する。
2値信号zsとS、は2値信号変換回路3に加えられる
。変換回路3は2.と8.におけるlとOの配置パター
ンに基づきあるパターンに対しては2.0値を反転し他
のパターンに対してはそのままKする。
。変換回路3は2.と8.におけるlとOの配置パター
ンに基づきあるパターンに対しては2.0値を反転し他
のパターンに対してはそのままKする。
変換回路3は、このよ5Kして得られる2、の変換2値
信号2を出力し、闇値発生回路4に加える。
信号2を出力し、闇値発生回路4に加える。
、へから、へへの変換―理には種々のものが考えられる
が、その−例なj11表に示す。
が、その−例なj11表に示す。
菖1表は変換囲路3を9ビツトアドレス、4ビツトデー
タのWで構成した場合についてそのアドレスとデータの
関係を示す。第1表でα〜五と2は変換回路30入力ア
ドレス値号であり、Xは出力データ信号である。アドレ
ス信号において、aがM2R,zがLSBであり、b、
、 c、、 −・・−* 、 h、ははM2RとLS
Bの間のビットでbがM81m側、kがLSBである。
タのWで構成した場合についてそのアドレスとデータの
関係を示す。第1表でα〜五と2は変換回路30入力ア
ドレス値号であり、Xは出力データ信号である。アドレ
ス信号において、aがM2R,zがLSBであり、b、
、 c、、 −・・−* 、 h、ははM2RとLS
Bの間のビットでbがM81m側、kがLSBである。
菖1表ではこOようにアドレス信号のM2RとLSBを
定めるとき、アドレスの小さいものjllK上から下へ
と各信号値が記されている。m1表で点線で示され友部
分では2.とぶ、が等しいので記入を省略しである。1
111表の変換論履は変換2値信号為が2次元的にスム
ーズになるように定められている。
定めるとき、アドレスの小さいものjllK上から下へ
と各信号値が記されている。m1表で点線で示され友部
分では2.とぶ、が等しいので記入を省略しである。1
111表の変換論履は変換2値信号為が2次元的にスム
ーズになるように定められている。
具体的には第2図における斜Ia部を1.空白部を0と
考えるとすると^、(ロ)の場合にはXを0k(8)、
tc+の場合には2.をIKする。第1表のケース欄に
囚、@、ICI、(DIのいずれかが記されている場合
、そのアドレスは112図の対応するパターンに相当す
ることを示す。ここで^、@のようなパターンは図形の
回転を考えるとそれぞれ4通りあることに注意され良い
。
考えるとすると^、(ロ)の場合にはXを0k(8)、
tc+の場合には2.をIKする。第1表のケース欄に
囚、@、ICI、(DIのいずれかが記されている場合
、そのアドレスは112図の対応するパターンに相当す
ることを示す。ここで^、@のようなパターンは図形の
回転を考えるとそれぞれ4通りあることに注意され良い
。
゛ 本発明では、このように多値画像信号をある閾値で
一旦2値化し、得られ九2値信号の変換処理を行う。w
kK詳しく述べるように、同様の熟思を異な・る閾値に
対し繰り返し行い、多値画像信号の平滑化を行う。m1
表に例示したように2値信号の変換処理は、比較的少な
い容量のROMで実現できる。例えば、第imlの場合
アドレス信号9ビツト、データ信号4ビツトですむ。既
Kll!明したように多値画像信号の平滑化なROMを
用いて直接行おうとすると美大な容量のROMが必要で
ある。
一旦2値化し、得られ九2値信号の変換処理を行う。w
kK詳しく述べるように、同様の熟思を異な・る閾値に
対し繰り返し行い、多値画像信号の平滑化を行う。m1
表に例示したように2値信号の変換処理は、比較的少な
い容量のROMで実現できる。例えば、第imlの場合
アドレス信号9ビツト、データ信号4ビツトですむ。既
Kll!明したように多値画像信号の平滑化なROMを
用いて直接行おうとすると美大な容量のROMが必要で
ある。
本発明ではこのよ5なことを避けるため、多値画像信号
を一旦いくつかの2値値号に変換し、多値−gIt信号
の平滑化処理を、これらの2値値号の変換錫塩におきか
える。このようにすると、小規模の回路で多値**信号
の平η化力上行える。”第3図に戻って本発明の説明を
続ける。閾値更新回路4は変換信号gsK基づき閾値T
、を更新する。
を一旦いくつかの2値値号に変換し、多値−gIt信号
の平滑化処理を、これらの2値値号の変換錫塩におきか
える。このようにすると、小規模の回路で多値**信号
の平η化力上行える。”第3図に戻って本発明の説明を
続ける。閾値更新回路4は変換信号gsK基づき閾値T
、を更新する。
2、=00ときは丁、は減少させられz、=lのときは
増大させられる。閾値更新回路4の一例&−籐5図に示
す。
増大させられる。閾値更新回路4の一例&−籐5図に示
す。
aS図において、8.9はレジスタであり、10は閾値
増減回路である。―値増減回路lOは前回の−値T@−
1’変換信号私、及び繰り返し魁理指示信号iより今回
の閾値T、を定める。レジスタ亀9は前回の閾値テ、−
8.変換値号z、−1を保持するためにある。第6図に
閾値増減回路の一例を示す。まず繰り返し処理指示信号
iKついて1lII!明する。本発明は既に述べたよう
に多値画像信号の平滑化を2値値号変換I&塩の繰り返
しでおき代えることを特徴としている。−は現在のJa
imがこの繰り返し処理の何番目であるかを示す、それ
ゆえ、繰り返し処理のi数を2とするときiはlかう2
までの値をとる。信号iは第3図の制御回路7が発生す
る。
増減回路である。―値増減回路lOは前回の−値T@−
1’変換信号私、及び繰り返し魁理指示信号iより今回
の閾値T、を定める。レジスタ亀9は前回の閾値テ、−
8.変換値号z、−1を保持するためにある。第6図に
閾値増減回路の一例を示す。まず繰り返し処理指示信号
iKついて1lII!明する。本発明は既に述べたよう
に多値画像信号の平滑化を2値値号変換I&塩の繰り返
しでおき代えることを特徴としている。−は現在のJa
imがこの繰り返し処理の何番目であるかを示す、それ
ゆえ、繰り返し処理のi数を2とするときiはlかう2
までの値をとる。信号iは第3図の制御回路7が発生す
る。
嬉6図でi;lのときレジ♂り14は信号iにより初期
値T、に設定される。i=2から協のときはlIi!2
11I′)閾値丁、−1が2.の値によりて増減され今
回の閾値ηとなる。その増減幅はiKよって定まり、例
えばい1である。ここでNは多値画像信号のレベル数を
示す。i = 2.3.4.・・・、鴨と増加するに従
い増減幅はN/4.N/亀N/16 、・・・、、N/
2 と減少イ する0、館6図で演算回路すは(よりN/2 を計算
し出力する。減算回1111.加算回路稔は一−、KN
/2iなマイナスあるいはプラスしT、−、−N/2
i及びT、、 十N/2 sを得、選択囲路13に加え
る。選択回路口は1111回の変換信号2 がOのとき
Ts−1−$+凰 N/2iを選択し、1のときT、−、十N/2iを選択
して信号P T、とし【出力する。
値T、に設定される。i=2から協のときはlIi!2
11I′)閾値丁、−1が2.の値によりて増減され今
回の閾値ηとなる。その増減幅はiKよって定まり、例
えばい1である。ここでNは多値画像信号のレベル数を
示す。i = 2.3.4.・・・、鴨と増加するに従
い増減幅はN/4.N/亀N/16 、・・・、、N/
2 と減少イ する0、館6図で演算回路すは(よりN/2 を計算
し出力する。減算回1111.加算回路稔は一−、KN
/2iなマイナスあるいはプラスしT、−、−N/2
i及びT、、 十N/2 sを得、選択囲路13に加え
る。選択回路口は1111回の変換信号2 がOのとき
Ts−1−$+凰 N/2iを選択し、1のときT、−、十N/2iを選択
して信号P T、とし【出力する。
信号P T、はレジスター4にセットされ、今回の閾t
T、とし℃出力される。ただし、既に述べたようKi=
1のときはもの初期値T、が無条件にレジスタ14にセ
ットされ出力される。
T、とし℃出力される。ただし、既に述べたようKi=
1のときはもの初期値T、が無条件にレジスタ14にセ
ットされ出力される。
第3図に戻って説1jll続ける。籐3図において2更
新回路5は閾値T、、変換2値値号2.を入力しもしz
=1ならば2の値をs=Tに更新する。もしg=oなら
ば2の値は変化しない。ただし2更新回路5は信号iK
より制御回路7より制御されi=1のとき震=OK初期
値設定される。
新回路5は閾値T、、変換2値値号2.を入力しもしz
=1ならば2の値をs=Tに更新する。もしg=oなら
ば2の値は変化しない。ただし2更新回路5は信号iK
より制御回路7より制御されi=1のとき震=OK初期
値設定される。
全ての繰り返し処理が終了したとき、すなわちi=謡の
ときtzlWfrfd絡5の出力信号Xは、平滑化画像
信号出力−路6にセットされ、平滑化画像信号V、tr
として出力される。制御回路7は他の各1路ヘクロック
信号CLK 、繰り返し処理指示信号iなどを送出し各
回路を制御する。
ときtzlWfrfd絡5の出力信号Xは、平滑化画像
信号出力−路6にセットされ、平滑化画像信号V、tr
として出力される。制御回路7は他の各1路ヘクロック
信号CLK 、繰り返し処理指示信号iなどを送出し各
回路を制御する。
以上の各回路の説明で、これらの制御信号を一部省略し
た図面を用いて説明してきたことに注意されたい。
た図面を用いて説明してきたことに注意されたい。
以上で本gh@の画像信号平滑化装置の説明を一応終了
する。本発明の理解を容易にするため8値−像信号(N
=8)繰り返し縄理数襲=3の場合を例に上げ、具体的
な説明を行う。今、z;6゜a〜五はすべC1の場合を
考えよう。このときうイン方向の画像信号のレベル変化
は第7囚人のようになる。このような1画素分のヒゲ状
突起はノイズと考えられるので第7m−のように除去す
ることが望ましい。
する。本発明の理解を容易にするため8値−像信号(N
=8)繰り返し縄理数襲=3の場合を例に上げ、具体的
な説明を行う。今、z;6゜a〜五はすべC1の場合を
考えよう。このときうイン方向の画像信号のレベル変化
は第7囚人のようになる。このような1画素分のヒゲ状
突起はノイズと考えられるので第7m−のように除去す
ることが望ましい。
本発@によれば、2値値号の変換地層の繰り返しで9れ
が実現できることを示そう、まず、閾値T、の初期値T
1はO〜7の8値画像信号の中央レベル4に選ぶことK
する。このときx、SはT1=4により2値化され2値
値号g、= j、 B、= 0となる。
が実現できることを示そう、まず、閾値T、の初期値T
1はO〜7の8値画像信号の中央レベル4に選ぶことK
する。このときx、SはT1=4により2値化され2値
値号g、= j、 B、= 0となる。
ここで8、=0は81に属するal−jHの2値値号す
べてがOであることを意味する。以下においてSあるい
は8.に対し同様の記述法を用いるととKする。−28
1におけるlと00配置パターンは菖2図−に相当する
ので町=1はへ=ok変換される。
べてがOであることを意味する。以下においてSあるい
は8.に対し同様の記述法を用いるととKする。−28
1におけるlと00配置パターンは菖2図−に相当する
ので町=1はへ=ok変換される。
1は初期値OKまず設定され、M、=Oなので1回目の
終了後もそのまま0である。次Ks=2すなわち2回目
のJ6履に入る。ミ=oなのでT、i’! T。
終了後もそのまま0である。次Ks=2すなわち2回目
のJ6履に入る。ミ=oなのでT、i’! T。
N/2’=8/2”=2だけ小さな値に更新される。す
なわちT、=T、−2=4−2=2となる。z、Bは一
;2によって2値化され、2値値号”*= ” e8、
=OKなる。−、S、における1と0の配置パターンは
第2図(2)K相当するので一=1はQ=OK変換され
る。2は4=oなので00まま更新されない。次Ki=
3すなわち3回目の最MI611に入る。−;Oなので
TはT、よりN/2“=g/f=tだげ小さな値に更新
される。すなわちT、=1である。z、BはT1=1に
よって2値化され一=1゜5S=tくなる。gms81
における1と00配置パターンは菖2図のどのパターン
に4h相当しないので−は21に等しく均=1である。
なわちT、=T、−2=4−2=2となる。z、Bは一
;2によって2値化され、2値値号”*= ” e8、
=OKなる。−、S、における1と0の配置パターンは
第2図(2)K相当するので一=1はQ=OK変換され
る。2は4=oなので00まま更新されない。次Ki=
3すなわち3回目の最MI611に入る。−;Oなので
TはT、よりN/2“=g/f=tだげ小さな値に更新
される。すなわちT、=1である。z、BはT1=1に
よって2値化され一=1゜5S=tくなる。gms81
における1と00配置パターンは菖2図のどのパターン
に4h相当しないので−は21に等しく均=1である。
ち=1なのでXはTsと等しい値z=IK更新される。
この最終的な百〇値7=1が2の平滑化画像信号として
出力される。これは117図(8)と全く同じ結果であ
る。同様にしC118図(2)のよ5なx=2.8千7
の凹部は!118図IBIのように平滑化できることが
確認できる。このよ5に閾値を上下させながら2値値号
の変換旭塩を繰り返し行うことkより多値画像信号の平
滑化II&思ができる。ここで本発明の閾値の上下の方
法に注意されたい。
出力される。これは117図(8)と全く同じ結果であ
る。同様にしC118図(2)のよ5なx=2.8千7
の凹部は!118図IBIのように平滑化できることが
確認できる。このよ5に閾値を上下させながら2値値号
の変換旭塩を繰り返し行うことkより多値画像信号の平
滑化II&思ができる。ここで本発明の閾値の上下の方
法に注意されたい。
すなわち閾値は初めある初期値(通常は中央のレベル)
K設定され、2@目以降の地層では2値値号の変換熟思
結果を用いて更新する。もし2値値号変換九思の結果g
=oであるならば、平滑化画像信号は閾値Tより小さな
値と考えられるので閾値−はそれに近づくよう次の処理
では少し減少される。もしz=1であるならば、平滑化
画像信号は閾値Tより大きな値と考えられるので、閾値
入はそれに近づくよう次の熟思では少し増大される。閾
値−の1回当りの増減幅は初めは大きくし−が%に近づ
くKつれて小さくなるよ5Kしてあり、Tは徐々に平滑
化j*傷信号近づいて行く。
K設定され、2@目以降の地層では2値値号の変換熟思
結果を用いて更新する。もし2値値号変換九思の結果g
=oであるならば、平滑化画像信号は閾値Tより小さな
値と考えられるので閾値−はそれに近づくよう次の処理
では少し減少される。もしz=1であるならば、平滑化
画像信号は閾値Tより大きな値と考えられるので、閾値
入はそれに近づくよう次の熟思では少し増大される。閾
値−の1回当りの増減幅は初めは大きくし−が%に近づ
くKつれて小さくなるよ5Kしてあり、Tは徐々に平滑
化j*傷信号近づいて行く。
1は初期値はOであるが、?=1になるたびKもと等し
く設定されるので徐々に増加し、i=sにおいて最終的
に平滑化画像信号と等しくなる。
く設定されるので徐々に増加し、i=sにおいて最終的
に平滑化画像信号と等しくなる。
なお、以上の説明ではXを平滑化するとき参照する周囲
の画像信号Sとしては第1図の如くzの8近傍i1i嵩
α〜五であるとし友。Sとしてはこの他にも種々の例が
考えられる。たとえば1119図のよ5Kgを中心とす
るS×5画素を8としてもよい、すなわちa−五の他に
その外側の16ij素もSに加える。このときはIII
to Sの^、lDiのときはz、=1(斜一部)を
i:0(空白)に、四9日のときはz=0(空白)をz
=1(斜*)K変換し2FM素分り凹部、凸部、穴部、
孤立点部を平滑化することが可能である。すなわち、よ
り強力な平滑化処理ができる。
の画像信号Sとしては第1図の如くzの8近傍i1i嵩
α〜五であるとし友。Sとしてはこの他にも種々の例が
考えられる。たとえば1119図のよ5Kgを中心とす
るS×5画素を8としてもよい、すなわちa−五の他に
その外側の16ij素もSに加える。このときはIII
to Sの^、lDiのときはz、=1(斜一部)を
i:0(空白)に、四9日のときはz=0(空白)をz
=1(斜*)K変換し2FM素分り凹部、凸部、穴部、
孤立点部を平滑化することが可能である。すなわち、よ
り強力な平滑化処理ができる。
以上詳しく説明してきたように本発明の多1i[画像信
号平滑化装ff1Kよれば、2次元的なパターン処理を
用いて2値値号の変換処理を謙り返し行うことにより簡
単な回路で多値ll1i像信号の雑音を効率よ(除去で
きる。
号平滑化装ff1Kよれば、2次元的なパターン処理を
用いて2値値号の変換処理を謙り返し行うことにより簡
単な回路で多値ll1i像信号の雑音を効率よ(除去で
きる。
第1図、第9図は画像信号の位置関係の一例を示す図、
I!2図、第1θ図は2値値号パターンの一例を示す図
、第3図は多値画像信号平滑化装置のブロック図の一例
を示す図、第4図は多値ii像信号格納用シフトレジス
タの一例を示す図、菖5図は閾値更新回路の一例を示す
図、菖6tliAは閾値増減回路の一例を示す図、31
7図、薦8図は平滑化処理の一例を示す図である。 図において、1・・・・・・シフトレジスタ、2・・・
・・・2値化回路、3・・・・・・2値信号変換回路、
4・・・・・・閾値更新回路、5・・・・・・2更新回
路、6・・・・・・平滑化画像信号出力回路、7・・・
・・・制御回路、8,9.14・・・・・・レジスタ、
10・・・・・・閾値増減囲路、11・・・・・・減算
回路、12・・・・・・加算回路、13・・・・・・選
択回路、15・・・・・・演算回賜図 飯 第 5 月 第 7 記 (A) (B) 躬 6 l 第 8 図 (,4) (B)
I!2図、第1θ図は2値値号パターンの一例を示す図
、第3図は多値画像信号平滑化装置のブロック図の一例
を示す図、第4図は多値ii像信号格納用シフトレジス
タの一例を示す図、菖5図は閾値更新回路の一例を示す
図、菖6tliAは閾値増減回路の一例を示す図、31
7図、薦8図は平滑化処理の一例を示す図である。 図において、1・・・・・・シフトレジスタ、2・・・
・・・2値化回路、3・・・・・・2値信号変換回路、
4・・・・・・閾値更新回路、5・・・・・・2更新回
路、6・・・・・・平滑化画像信号出力回路、7・・・
・・・制御回路、8,9.14・・・・・・レジスタ、
10・・・・・・閾値増減囲路、11・・・・・・減算
回路、12・・・・・・加算回路、13・・・・・・選
択回路、15・・・・・・演算回賜図 飯 第 5 月 第 7 記 (A) (B) 躬 6 l 第 8 図 (,4) (B)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 2を多値画像信号、Bを2の周1tlK位置する多値画
像信号とするとき、信号震の初期値を設定する111I
J期設定手段と、1と8をそれぞれある閾値Tlと比較
し、!1より大ならJllの符号。 Tiより小なら菖2の符号を与えるととKよりそれぞれ
2値信号町と2値信号81に2値化する2値化手段と、
町と5IV−おける前記第1と第2の符号の配置パター
ンに基づいであるパターンに対しズは町の反転を行い、
他のパターンに対しては町の反転を行わないととにより
町を2値信号iK変換する変換手段と、i、が―記菖1
の符号で表わされるなら前記iを?=TIK東新する1
更新手段と、鴨をあらかじめ定められた更新錦歇とする
とき、イー1から偽までについて、i、−1が前記第1
の符号ならばT、−、より大きなi。 に、嶌−8が前記第2の符号ならば一一、より小さなT
、に前記閾値を更新する閾値更新手段と、この更新され
た閾値T、を前記T、の代りに用い、2と8をS、とべ
に2値化するため前記2値化手段を、z、を−に変換す
るため前記変換手段を、富を更新するため前記1更新手
段をiが爲になるまで繰り返し用いるように制御する手
段と、前記算までの全ての処理終了後の信号iの値を2
の平滑化画像信号として出力する手段な有することを特
徴とする多値画像信号平滑化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57032764A JPS58150373A (ja) | 1982-03-02 | 1982-03-02 | 多値画像信号平滑化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57032764A JPS58150373A (ja) | 1982-03-02 | 1982-03-02 | 多値画像信号平滑化装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58150373A true JPS58150373A (ja) | 1983-09-07 |
Family
ID=12367903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57032764A Pending JPS58150373A (ja) | 1982-03-02 | 1982-03-02 | 多値画像信号平滑化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58150373A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60232778A (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-19 | Ricoh Co Ltd | 画信号処理方式 |
JP2006312355A (ja) * | 2005-05-06 | 2006-11-16 | Yanmar Co Ltd | 船舶の発電用機器 |
-
1982
- 1982-03-02 JP JP57032764A patent/JPS58150373A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60232778A (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-19 | Ricoh Co Ltd | 画信号処理方式 |
JP2006312355A (ja) * | 2005-05-06 | 2006-11-16 | Yanmar Co Ltd | 船舶の発電用機器 |
US7888830B2 (en) | 2005-05-06 | 2011-02-15 | Yanmar Co., Ltd. | Dynamo apparatus for boat |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2629238B2 (ja) | 復号装置及び復号方法 | |
JPS6026330B2 (ja) | パルス符号並直列変換信号の変換装置 | |
JPS5937774A (ja) | 画像信号の符号化方法および装置 | |
JPS58150373A (ja) | 多値画像信号平滑化装置 | |
JPH1056386A (ja) | ウォルシュ−アダマール変換による光学シーンの式の供給法および、この方法を実施する画像ピックアップ | |
JPH06253134A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0354511B2 (ja) | ||
JPS5813944B2 (ja) | 光学式文字読取装置 | |
CN1111823C (zh) | 使用分段加权校正的影像处理装置及其处理方法 | |
JP2578912B2 (ja) | ノッチ除去装置 | |
JP2716140B2 (ja) | コード変換器及びエンコーダ装置 | |
JP3179823B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3774523B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
KR100490244B1 (ko) | 화상처리 시스템의 임계값에 의한 오차 확산방법 | |
FI84682B (fi) | Foerfarande och anordning foer predikterande kodning. | |
JP2699358B2 (ja) | デコーダ回路 | |
JPH0369270A (ja) | 多値画像2値化回路 | |
JPH01194755A (ja) | 画像符号化装置 | |
JP2000341518A (ja) | 2値化装置および画像形成装置 | |
JPH0362783A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0118606B2 (ja) | ||
JPH06189141A (ja) | ディザ画像符号化装置 | |
JP2558912B2 (ja) | 乗算器回路 | |
JPH06268852A (ja) | 画像処理方法およびその装置 | |
JPS61105640A (ja) | 並列補数回路 |