JPS58149142A - ワ−ク分離装置 - Google Patents

ワ−ク分離装置

Info

Publication number
JPS58149142A
JPS58149142A JP3145982A JP3145982A JPS58149142A JP S58149142 A JPS58149142 A JP S58149142A JP 3145982 A JP3145982 A JP 3145982A JP 3145982 A JP3145982 A JP 3145982A JP S58149142 A JPS58149142 A JP S58149142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
workpiece
slider
sliders
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3145982A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sakata
酒田 研二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3145982A priority Critical patent/JPS58149142A/ja
Publication of JPS58149142A publication Critical patent/JPS58149142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • B65G47/28Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a single conveyor
    • B65G47/29Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a single conveyor by temporarily stopping movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、加工機あるいは組立機へのワーク着脱システ
ムの一要素として重要な役割を担う、ワーク分離装置に
関するものである。
の自動化は増々盛んになり、オートローダ−や工業用ロ
ボットを機械に取りつけて1人で何台も持たせることが
可能になったり、無人で昼夜ワークの供給・排出、ある
いは組立をやってのけ、大いに生産性向上に寄与してい
るのみならず、労働者を単純かつ過酷な労働から解放さ
せつつあることは衆知の事実である。しかしながら、オ
ートローダ−や工業用ロボットそれ自体では何の役目も
果たすことは不可能で、しょせんは着脱システムの一要
素に過ぎないのである。ここで、これら要素を個々に取
り上げぞ見ると、オートローダ−や工業用ロボットのよ
うに、ワークを直接把んで所定の位置へ装着・排出する
様なユニット、ワークを立てたり、横にしたり、周方向
の位置決めをしたりして、オートローダ−や工業用ロボ
ットに余分な動きをさせない様になるべく把みやすい姿
勢で与える役割を持つ姿勢制御ユニット、この姿勢制御
ユニットへワークを確実に1個或いは所定の数だけ送る
分離装置、さらに、この分離装置が確実待期させるシュ
ートやバイブレーションパーツフィーダーやベルトコン
ベアー等の整列移送装置。
さらに又、排出ワークを受は取りプールしておく排出シ
ュート、その他、ライン化されている様な場合に必要な
中間受渡し装置2例えば、ワーク古詩ち」ユげ装置やベ
ルトコンベアーや反転装置等の装置が必要となる。
この様に、ワーク着脱自動化に際しては、オートローダ
−や工業用ロボット以外に各種の装置が必要かつ重要で
ある。したがって、これらの装置に要求されることは、
まず動作の確実性である。
特にシステムが複雑になればなるほど個々のユニットの
確実な動作が求められる。仮に1ケ所でも不確実な動作
が生じれば、即金体に悪影響が及び自動化前よりはるか
に大きな損失を招くことになる。
又、最近特に生活の多様化に伴い個々の部品まで多様化
し、いわゆる多種少量生産にも有効な自動化システムが
求められて来ている。この場合問題となるのが治具や個
々のユニットの段取り換えであり、いかに短時間に確実
に段取りを済ますかが生産性にかなりの差が出来てしま
う。しkがって、個々のユニットは多品種のワークに対
して融通性のあるものでなければならない。
さらに1、商品のライフサイクルの短命化により個々の
部品の生成・消滅が著しくなって来ている。
したがって、ワーク形状が一新されると多少の手直しで
は対処出来ず、加工機本体と比較的融通性のある工業用
ロボントを除いて、他のユニットは廃却し、新たに設計
し直さなければならない事態も起り得る。この為、当然
ローコストで出来たユニットでなければならない。
以上で述べた通り、ワーク自動化着脱システムを構成し
ている個々のユニットは、確実・融通・低価格を兼ねそ
なえたものでなければならない訳である。
この様に、かかる状勢と要望の中でワーク分離装置に関
しては十分対応出来るものがなかった。
そこで本発明は以下に述べる様な方法でこの要望に十分
対応し得るワーク分離装置の実現を目的とするものであ
る。
以下詳しく述べると、ワーク分離装置は上述の中で簡単
に述べた通り、自重あるいは強勢力によって一方へ移動
しようとするワーク列をストップさせておき必要なタイ
ミングに1個或いは所定の数だけ次のユニットへ送る役
割を受は持っている。
ここで、従来の最も一般的な構成の分離装置を第1図に
よって説明すると、第(1)図の状態よりアクチュエー
タ1に動作指令が入りロッドが引っ込み、第(2)図の
様に揺動体2が揺動し、揺動体2に設けられた先爪2a
はワーク3aとワーク3bの間に入り、後爪2bは上方
へ逃げ、ワーク3aは解放、され次のユニットへ進みワ
ーク3b以後のワークは先爪2aによって止められる。
次に、アクチュエータ1に復帰指令が入ると第(3)図
Wの様にロンドが伸び揺動体2は元の状態に戻り、先爪
2aは−L方へ逃げ、後爪2bは下方へ下りワーク列を
受は止める。以上かられかる通り、この分離装置の特徴
はワークを止めたり解放したりする先爪2a及び後爪2
bが同時に動作する点にある。この為次のような欠点が
生じることになる。まず、先爪・後爪の動きがワーク列
の移動スピードより充分速くなければならない点である
。これを第2図によって説明すると、最初点線で示す状
態にあり、アクチュエータlは油圧シリンダー等の動作
速度の比較的遅いものとし、シュートは図の通り省スペ
ースの為急傾斜にすると、アクチュエータ1に動作指令
が入りそのロッドが引っ込み始め、同時に揺動体2の後
爪2bは上方へ逃げ、先爪2aはワーク3aとワーク3
bの間へ割込むべく下方へ移動するが、相対的にワーク
列の移動スピードの方が速いのと、後爪2bが上方へ逃
げるに従いワーク列も移動を開始しているので、ワーク
3bはすでに先爪2aと干渉する位置まで進んでしまい
、その結果先爪2aはワーク3bと干渉してしまう。さ
らにワーク列のスピードの方がはるかに速い場合ワーク
3bさえも通過してしまう事態も起こり得る。この欠点
を避けようと傾斜を緩やかにし、ワーク列の移動速度を
遅くしようとすると、わずかなゴミ・切粉・ワークのパ
リ、或いは油の付着などによってワークがころがらない
様な事態となってしまう。したがって、この様な分離装
置に於いては揺動体は出来るだけ高速動作させることが
絶対の条件となる。又、他の欠点としてはワーク形状に
対する融通性のない点である。現状に於いてはほとんど
丸物ワークに限定されており、それ以外の形状、例えば
第3図に示すワークのごとき角物ワークで、しかも先爪
2aが割り込めるワーク間のスキマ4が面取り部分によ
って形成された程度の小さなものであると、先爪2aと
スキマ4の保合具合が極めてシビアとなり、たとえ初期
の問うまく作動したとしても時が経つにつれて、ワーク
列の移動速度の変化、アクチュエータの圧力変動、油の
付着、ワークロフトの違いによる面取り寸法の微妙な変
化等により、不確実な動作を生じる可能性が増してくる
。さらに又、揺動体の動作を高速化させようとアクチュ
エータを極く小径のエアシリンダー等を使用したとする
とワーク型開が比較的重い場合後爪がアクチュエータ 夕の復帰動作により下方へ下がりワーク列を受ける大き
な力が一度にかかる為後爪を押し戻し、2番目のワーク
及びその後続ワークまで無理やり通り抜けてしまう様な
事態も起り得る。
以上に述べた欠点は、揺動体に設けられた先爪後爪が同
時に動くことが根本原因である。したがって、この欠点
を除くには先爪・後爪を相互にシーケンス動作させれば
よい訳で、従来でもこの種の分離装置の例として第4図
にこ示す様なものがある。これを第4図によって説明す
ると、2個のアクチュエータ1及び2を用いそのロンド
の先端にそれぞれ先爪3及び後爪4を別個に設けたもの
でまず第(1)図の状態から第(2)図の様にアクチュ
エータ1に動作指令が入るとロッドが伸び先爪3はワー
ク5aとワーク5bの間に割り込む。次に第(3)図の
様にアクチュエータ2に動作指令が入り後爪4は上方へ
移動しワーク3aを解放し、ワーク3b以後のワーク列
は先爪3によって止められる。
又、次に第(4)図の様に同じアクチュエータ2に復1
〕 アク今シエータ111艮′Aヤ楯イ「か入り、は後
爪4によって止められ最初と同じ状態に戻る。
この例の様に先爪及び後爪共に完全にシーケンス動作さ
せているので先爪及び後爪の動きがいかに遅くとも、又
ワークの移動速度が速くても確実にワークを分離し送る
ことが可能である。しかしながら、この例の様に2個の
アクチュエータが互いに独立しているので、シーケンス
動作させるには相互に動作確認を必要とし、検出器の設
置、制御回路の複雑化、ソレノイドパルプが2個必要等
によりコストアップにつながり、電気的に複雑になれば
当然故障率も高くなるという欠点も有している。したが
って出来ることなら一本のアクチュエータの単純な一往
復の動きだけで先爪及び後爪に7−ケンス的な動きが得
られ、かつ簡潔な構造で低コストに製造可能なユニット
がほしい所である。
そこでこの要望に沿うべく実現を図ったのが本発明によ
るワーク分離装置である。その構成を第5図に示す実施
例によって説明すると、回転軸4゛を中心に径方向に互
いに反対方向へ先広がりに延び、その最外縁部が回転軸
4を中心とする円周の一部である様な両翼形状のカム3
と、側面にコの字形の凹み部2a及び2′a′を設けた
2つの摺動可能なスライダー2及び2′を上記カム3を
間にして平行に、かつカム3の一方の円周部3あが一方
の歳 スライダー2の凹み部2aに係合している時は、他方の
円周部3/と他方のスライダー2′の凹み部2′a′と
は係合していないように配置し、カム3を揺動させると
中間で一方の係合が外れ、同時に他方の係合が始まる様
に構成されたものである。なおピン5及び5′はスライ
ダー2及び2′が必要以上に下方へ飛び出ない様にする
為のストッパー。長穴2b及び2′b′はビン5及び5
′の係合穴。1は回転軸4を軸承し、スライダー2及び
2′が摺動可能な溝を有すケース。6及び6′は互いの
間隔が調整出来る様な長穴を設はネジでスライダー2及
び2′に取り付けられた爪。
次に動作を第6図によって説明すると、第(1)図の様
に後爪6′によってワーク列が止められている状態から
カム3を揺動させると、カム30円周部3aとスライダ
ーの凹み部2aが係合しているのでスライダメ竹下方へ
移動し、先爪6はワーク7aとワーク7bのワークの間
へ下がって行く。次に第(2)図の様にカム3が揺動角
の中間に達すると円周部3aと凹み部2aとの保合が外
れ、同時に円周部3 a’と凹み部2′a′が係合し始
め、スライダー2は停止し、スライダー2′は上方へ移
動を始める。さらに第(3)図の様にカム3を回転させ
て行くと、後爪6′は上方へ移動し、ワーク7aは解放
され次のユニットへと進み、残されたワーク列は先爪6
によって進行を阻止される。ワーク7aが確実に分離さ
れた後カム3を戻り回転させると、スライダー2′は下
方へ移動し、第(4)図の様に前記第(2)図の場合と
同じ様にカム3が揺動角の中間に達すると、互いの係合
関係が入れ換わり、スライダー2′は停止し、スライダ
ー2は上方へ移動を始める。スライダー2が上方へ移動
すると先爪6によって止められていたワーク列は第(5
)図の様に後爪6′の所まで進みそこで止められる。こ
の時、スライダー2′はカム3によって上方への移動は
阻止された状態になっているのでワーク列の重量と速度
からなる力によって後爪6′が押し戻されることはない
以上に述べた様に本発明によれば、カムを揺動させるア
クチュエータの単純な一往復の動きで先爪・後爪をシー
ケンス動作させることが出来る為ワークの移動速度にか
かわらず確実にワークを分離出来、第9図の様に従来不
可能だった垂直なワーク列に対しても可能となり、又、
従来の2個のアクチュエータを使用し先爪・後爪をシー
ケンス動作させる方法に較べはるかにローコスト化が可
能で、さらにワークの形状変化に対しても融通性に富む
産業上極めて有益なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワーク分離装置の使用例。 第2図は従来のワーク分離装置の使用例で不確実な動作
をした時の一態様。 第3図は従来のワーク分離装置の使用例で特にワークが
角物の場合。 第4図の(1) (2) (3)(4) (5)図は従
来の他の分離装置の使用例で一連の動きを示す図。 第5図は本発明の実施例の正面図。 第6図の(1) (2)(3) (4) (5)図は本
発明の実施例の一連の動きを示す図。 第7図は本発明の外観平面図。 第8図は本発明の外観正面図。 第9図は本発明による使用例。 χ10 】遥」【 賀4図 第9回 (4) 駕6回 (2)(3) (1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸を中心に径方向に互いに反対方向へ先広がりに延
    び、その最外縁部が回転軸を中心とする円周の一部であ
    る様な両翼形状のカムと、側面にコの字形の凹み部を設
    けた2つの摺動可能なスライダーを上記カムを間にして
    平行に、かつカムの一方の円周部が一方のスライダーの
    凹み部に係合している時は、他方の円周部と他方のスラ
    イダーの凹み部とは係合していないように配置し、カム
    を揺動させると中間で一方の保合が外れ、同時に他方の
    保合が始まる様に構成したことを特徴とするワーク分離
    装置。
JP3145982A 1982-02-27 1982-02-27 ワ−ク分離装置 Pending JPS58149142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145982A JPS58149142A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 ワ−ク分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145982A JPS58149142A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 ワ−ク分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58149142A true JPS58149142A (ja) 1983-09-05

Family

ID=12331839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145982A Pending JPS58149142A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 ワ−ク分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149142A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091325U (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 京セラミタ株式会社 パ−ツ分離送り装置
JPS6286928U (ja) * 1985-11-20 1987-06-03
JPS62184940U (ja) * 1986-05-12 1987-11-25
CN105217290A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 河南科技大学 一种多工位自动分距式棒料输送装置
CN107915039A (zh) * 2017-12-05 2018-04-17 高峰 一种锡片加工用传送带的限流装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091325U (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 京セラミタ株式会社 パ−ツ分離送り装置
JPH0128987Y2 (ja) * 1983-11-29 1989-09-04
JPS6286928U (ja) * 1985-11-20 1987-06-03
JPH0450996Y2 (ja) * 1985-11-20 1992-12-01
JPS62184940U (ja) * 1986-05-12 1987-11-25
CN105217290A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 河南科技大学 一种多工位自动分距式棒料输送装置
CN105217290B (zh) * 2015-09-30 2018-01-02 河南科技大学 一种多工位自动分距式棒料输送装置
CN107915039A (zh) * 2017-12-05 2018-04-17 高峰 一种锡片加工用传送带的限流装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3306442A (en) Multi-program apparatus
US20200061759A1 (en) System and method with floating welder for high rate production welding
AT521771A4 (de) Vakuumgreifer, Zuführeinheit sowie Verfahren zum Transport von flächigen Bauteilen
US5360249A (en) Multifunctional end effectors
US6899511B2 (en) Modular robotic device and manufacturing system
CN103097052B (zh) 多层工件的制造装置和制造方法
EP2923244B1 (en) Computer numerical control assembly or processing of components
US4397384A (en) Manufacturing system and transport assembly
JPS58149142A (ja) ワ−ク分離装置
JP2019018974A (ja) ワークを循環する供給装置および供給装置を備える搬送装置
DE19948139A1 (de) Flexibles Fertigungssystem
US6685608B2 (en) Device for loading and unloading tools into/from the tool magazine of a machine-tool or the like
CA2376573C (en) Workpiece loader/unloader system
US20030209403A1 (en) Method and process for loading and unloading parts
WO2019162956A1 (en) System and method for automatic loading and unloading of jobs in cnc machines
JPS62180875A (ja) ワイヤ送り方法およびこの方法を実施する送り装置
US5018715A (en) Fabric pickup device
US3745599A (en) Method and apparatus for the assembly of screw blanks and washers
US4829863A (en) High-production inverter stacker
CN113146363A (zh) 数控加工自动生产线
CN110394652A (zh) 一种电梯挂钩触点装配装置及工艺
JPH01127203A (ja) 数値制御タレツト旋盤におけるロ−ダ−
CN215469952U (zh) 数控加工自动生产线
EP3731981A1 (en) Automatic tool change system for cnc bending machines
JPH0422808B2 (ja)